1: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:12:56.91 ID:TvzKDVCL0● BE:659060378-2BP(8000)
政府は13日、スマートフォンなどを使用しながら車を走行させる「ながら運転」について、違反点数と反則金を約3倍に引き上げ、懲役刑も重くするなど厳罰化した
改正道交法の施行令を閣議決定した。
施行は12月1日。
危険な走行は「あおり運転」も含め社会問題化しており今回の改正を機に事故の抑止や運転マナー向上が期待される。
ながら運転を巡ってはドライバーがスマホを操作しながら運転した車による死亡事故が相次いだことから、遺族らから罰則強化を求める声が上がっていた。

この時間のおススメ
改正施行令では、
運転中の携帯電話での通話や、画面を注視する違反
「携帯電話使用等(保持)」の点数を1点から3点に、
通話や注視により交通の危険を生じさせる違反
「携帯電話使用等(交通の危険)」を2点から6点に引き上げた。
「保持」の反則金は「大型車」はこれまでの7千円から2万5千円に、
「普通車」は6千円から1万8千円、
「二輪車」は6千円から1万5千円、
「原付車」は5千円から1万2千円に変更。
違反を繰り返すと「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」
の罰則が適用される可能性がある。
「交通の危険」は軽微な違反であれば反則金の納付で刑事責任を免れる交通反則通告制度の適用から除外。
直ちに刑事手続きの対象となり、罰則はこれまでの「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から引き上げ「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49769130T10C19A9CR0000/
2: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:13:30.24 ID:dX3xOjkZ0
今日からやれ
4: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:16:35.64 ID:1h6gbD1y0
チャリも取り締まってくれ
5: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:16:36.92 ID:GGH45Kwx0
ハンドルに固定するか
6: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:16:56.07 ID:66bg+xoN0
自転車乗ってスマホいじってるやつ多過ぎ
まじ危ない
12: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:19:51.79 ID:iMMipigM0
>>6
車も多いよ
フラついてライン跨ぐヤツは十中八九スマホ
28: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:24:43.12 ID:PAVpNSCU0
>>6
罰金5万にしてもいいね
480: 壺ニュース 2019/09/16(月) 11:58:38.06 ID:s2k60Oj30
>>6
軽くでもぶつかったら警察呼ぶわ
保険入ってない奴多そうだしガッツリとってやる
566: 壺ニュース 2019/09/16(月) 14:26:50.13 ID:N4ZQh70Z0
>>6
車体に固定してあるスマホでナビならまだ許せるけどな
大体は今やらなくてよくね?なものばっか
7: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:17:01.23 ID:KHF6aIj40
取れるところから取ろうとするからそりゃ コレだよなw
まぁスマホ触んなって話
13: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:20:24.55 ID:e2EF7qKg0
>>7 取れるところから…ってお前馬鹿だろ
短絡的に上っ面だけでも権力を批判すればそれでかっこいいと勘違いしてるだろ
そんな自分が賢く見えると信じこんでるだろ
安いなお前
本当に陳腐
ちょっとでいいから、いや、一寸とは言わない、五分でいいから、深く物事を考えろ
8: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:17:45.82 ID:Ucj8gmpO0
取りあえずスマホはケースの中にか おらのドリンクホルダーすげえかっこよかったのにいいくやしい
9: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:18:22.37 ID:EdH1DIWm0
ん?スマホながら運転でなんか凶悪犯罪あった?
16: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:21:31.10 ID:1h6gbD1y0
128: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:13:21.19 ID:Fr2mgIhv0
>>9
証明ができないだけで
実際事故のかなりの割合で追突系はスマホで周り見てないから起きてる
10: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:18:25.72 ID:IBakP6tC0
18万でもまだ安い
11: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:19:44.40 ID:LUlFRJe80
運転中スマホだけじゃなく化粧してるとか髭剃ってるとか新聞雑誌読んでるのも取り締まれよ
47: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:31:22.98 ID:IBakP6tC0
>>11
めったにいねえもんそんな奴
152: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:26:43.73 ID:cLb7bRvU0
>>11
漫画雑誌読んでるトラックの運ちゃんなんて山ほどいるだろ
307: 壺ニュース 2019/09/16(月) 09:24:13.64 ID:amdKrgtm0
>>11
歯磨きしてるやつ見たけどあれどうすんの?
394: 壺ニュース 2019/09/16(月) 10:28:39.00 ID:qsN4ARnc0
>>11
脇毛沿ってるのは見たことあるわ
441: 壺ニュース 2019/09/16(月) 11:12:15.47 ID:ae74KF5N0
>>11
犬や赤ん坊抱えたまま運転してる奴も追加で
539: 壺ニュース 2019/09/16(月) 13:00:26.23 ID:CLZoW2O90
>>11
ひげ剃りは別に良くね?
14: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:21:06.53 ID:GGH45Kwx0
手で持たなければok
364: 壺ニュース 2019/09/16(月) 10:09:21.05 ID:PRoCWAsR0
>>14
充電だけで保持扱いって書いてたぞ
15: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:21:09.16 ID:nVvkgKh00
おれに取り締まりさせてくれ
1日に100人は検挙する自信がある
警察はもっと仕事しろ
26: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:24:02.32 ID:cK8aaAnW0
>>15
6000円なのにじゃんじゃん検挙すると金額ノルマ達成できなくて自殺することになるからほったらかしだったんだよ。
18000円になったらじゃんじゃんやるはず。
18: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:21:33.22 ID:ZdP14OKQ0
警察は反則金貯まったら宴会するらしいけど
19: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:22:45.62 ID:HyLLjpb20
自転車も取り締まれ。
スマホでイヤホンでタバコ吸ってる知恵遅れどうにかしてくれ。
20: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:22:55.08 ID:xYogrq500
ナビ触るのはセーフだから、要は固定してれば触ってもセーフ
368: 壺ニュース 2019/09/16(月) 10:10:33.26 ID:PRoCWAsR0
>>20
待て、ナビは本来運転中見るのは禁止されている(取り締まりようないから放置されてるけど。
もちろんナビ操作は違反。
22: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:23:43.18 ID:dhLlMb/o0
これ、ものすごい警察の収入源になるやろなあ
25: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:23:56.77 ID:QngPV/bg0
これはもっと高額でも支持されるだろ
27: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:24:13.17 ID:Ucj8gmpO0
セーフはないと思うぞスマホみつけたら話しかけてくるぞもうトランクの中にしまったほうがいいレベル ナビの時代がきたか
30: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:25:28.64 ID:uJoIP9iu0
ホルダーに取り付けてナビアプリ使用したらどうなるのかな?
カーナビ注視?
95: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:52:10.54 ID:eeAVKwgy0
>>30
固定してればいいけど、注視に注意。
注視とは、一般的には2秒以上だとさ。
32: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:25:42.76 ID:guWDjrti0
向かってくる対向車の女がハンドルの上に両手置いてるから何かと思ったらスマホいじってて引いた
34: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:25:57.63 ID:ytJkVFNq0
はっきりさせて欲しいんだが、赤信号で停止中はスマホ使っても良いのか?
150: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:24:14.16 ID:Noo05eEO0
>>34
良いに決まってんだろw
185: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:50:19.00 ID:N9DG8Hf00
>>34
よいわけない
258: 壺ニュース 2019/09/16(月) 08:40:15.98 ID:2impfOTy0
>>34 ブレーキ踏んで止まってるのは運転行為
停止線から5m以上離れた位置で路肩に寄せてハザード焚いてシフトをPに入れてサイド引いた状態でやっとセーフじゃね
281: 壺ニュース 2019/09/16(月) 08:56:44.01 ID:srs6hJZ10
>>34
今の道路交通法だと、タイヤが止まってる状態だとセーフ。
508: 壺ニュース 2019/09/16(月) 12:32:49.44 ID:MtevtYbF0
>>34
赤信号で隣に白バイ居るの気づかずにスマホいじってたミニバンは窓コンコンされてドナドナ
真後ろで見てた俺はスマホ触らないって誓った
37: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:26:56.38 ID:D/WzVuva0
自転車も歩きスマホも罰金取ってくれ
あいつらスマホから一定秒目をそらしたら死ぬ病気に罹患してやがる
39: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:27:09.85 ID:9kN+377p0
安過ぎ。ペナルティにならない。
41: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:29:20.47 ID:sMgDILWI0
自転車も対象にしろ
43: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:30:26.03 ID:BJgy83o90
つべ垂れ流しで運転はセーフですよね?ね?
44: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:30:26.29 ID:N/t8Q3kk0
Bluetoothイヤホンでの会話はいいんだよね?
138: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:18:35.77 ID:1bZBxlVC0
>>44
イヤホンはグレーゾーン
着けるのは良いけど音は出したら駄目よ
捕まりはしないけど止められる事はある
通話するならナビのハンズフリーで
479: 壺ニュース 2019/09/16(月) 11:58:05.85 ID:eLwU0znT0
>>138 イヤホンは
何れいつか絶対に操作するんだから撮影されたらアウトだろ
イヤホン族、あんなお花畑と同じ道路は遠慮したい。
45: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:30:28.44 ID:oAs87l4v0
スマホナビはダメ
チャントカーナビ買えとw
46: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:30:30.66 ID:V/N/4W500
罰金は最低10万円~にしろよ
収入調べて1月分の平均収入にしたら大抵の人はしないはず
523: 壺ニュース 2019/09/16(月) 12:43:55.75 ID:MLj2HaJH0
>>46
確かに飲酒運転も厳罰化する前なんかは
上司がパワハラで車で来てる部下に平気で飲ませたりしてたもんな
交通違反の罰則はまだまだ全部緩すぎだと思う
48: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:31:59.10 ID:oAs87l4v0
ハンズフリーで電話受けれるいいやつない? 前から探してるが
まあいいわとそのまま出たりしてる
55: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:35:03.63 ID:3Nd+wFbU0
>>48
普通にBluetooth接続にしとけ
50: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:33:46.01 ID:54XlA59L0
まあいくら罰則厳しくしても減らないだろうけどね
飲酒運転みたいにね
52: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:34:31.37 ID:dX3xOjkZ0
>>50
飲酒運転減ってね?
60: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:37:58.81 ID:dX3xOjkZ0
75: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:45:17.97 ID:Dl6Ya+Jr0
>>60 減ってないとか言ってるやつは自分の回りで減ってないだけなんじゃね?
ただのDQN連中
56: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:35:57.22 ID:G4efoGEt0
これ持ってるだけならいいんだよな
警察に止められても持ってただけっていい通せば大丈夫だよ
105: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:56:14.22 ID:zjXYrlTn0
>>56
保持も駄目と書いてあるだろ
301: 壺ニュース 2019/09/16(月) 09:19:39.17 ID:GgNvr8Nj0
>>56
持ってるだけで捕まったことがある
57: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:35:59.02 ID:biP7G0W80
チャリも罰金やれよ
10万くらいでいい
58: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:37:06.16 ID:7OdwtWI90
自転車もしょっぴけ
59: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:37:49.25 ID:OKe9Fhdx0
速度超過の40~49kmと同じ6点+10万以下の罰金の一発免停で丁度良いんだが
ぶっちゃけ一番の事故原因の認知ミスを起こすから速度超過よりスマホのながら運転の方が圧倒的に危険なんだが
速度超過で事故んのはド下手なだけなんだよ
444: 壺ニュース 2019/09/16(月) 11:13:17.28 ID:M1zpUd740
>>59
速度超過を擁護するわけじゃないがホントそう思うわ
死傷者出まくりの玉突き事故なんかもスマホゲームが原因だったりするんじゃないかね
61: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:38:35.57 ID:JEzUDrfe0
携帯使ってるのと
それを使っての事故は別でいいんでね?
80: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:06.36 ID:waWrISQ00
>>61
飲酒運転と飲酒運転での事故も別ですか
461: 壺ニュース 2019/09/16(月) 11:40:19.90 ID:lR1DYrzZ0
>>80
別でいいと思うけどなあ
事故ったら超厳罰
だけでいいと思うんだが
63: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:39:14.60 ID:FDamH0T40
6点とか人身事故並みだなw
65: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:39:42.67 ID:emcwgTPk0
停止しているときを除き、
携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置、当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。
68: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:41:34.18 ID:edcvCq150
もっと取れ
スマホ運転は迷惑以外のなにものでもない
71: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:43:10.04 ID:19+NyEnK0
チャリは?チャリなんとかしろや!!
76: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:45:18.42 ID:V/N/4W500
>>71
チャリは車道を走るのを徹底だろ
スマホなんて見てたら車に轢かれて死ぬから自業自得である意味問題無い
86: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:58.27 ID:Dl6Ya+Jr0
>>76
そういうチンカスチャリを轢いたって過失は出るの。有罪なの
だから冗談じゃねえって話
無罪なら遠慮なく轢き潰すわ
74: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:44:36.46 ID:l7nK9rmH0
12月はものすごい勢いで取り締まりやるんだろうな
106: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:56:45.23 ID:eeAVKwgy0
>>74
年末の交通安全運動にものの見事に重なるしな
79: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:45:49.81 ID:YSFGmjWh0
カーナビの画面も走行中は強制的に消灯して音声のみで案内する機能を付けないとダメだな
81: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:11.64 ID:xPmm5iMa0
音も運転の妨げになるから
音楽禁止
82: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:14.43 ID:oiofJPzcO
まだ手ぬるいと思いますし
歩行者・歩きながらのスマホ注視も、取り締まって()欲しい
83: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:17.51 ID:+eNGZCR/0
どうやって取り締まるのかね
現実的に無理じゃね
91: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:50:41.68 ID:FDamH0T40
>>83
環七とかでチャリのお巡りさんから逃げ切るのは不可能
84: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:47:46.59 ID:EUYs/QMc0
ここ数年夜中の飲酒取り締まりをほとんどやらなくなってるからだな
108: 壺ニュース 2019/09/16(月) 06:58:35.15 ID:GSVVcWaQ0
>>84
確か交通違反金って各都道府県のノルマとお金になるから、飲酒運転が減った今は代わりになるものが携帯なんだろうな。
うちの地方も夏休みに観光客相手にネズミ捕りでバンバン捕まえてたけど、観光客捕まえたらその人たちは二度とここには来ないだろうから、警察はハッスルしてやるなよって思ったわ。
もちろん携帯のながら運転は悪いけどさ。
114: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:03:02.00 ID:G4efoGEt0
>>84
飲酒は一発取消になったからさすがにキツすぎてやらなくなったみたいだな
飲酒運転や免許なくなって職を失う人を大勢出してしまったから
あとナンバー読み取って無車検取り締まるのも 同じ理由で実行しないらしいよ
116: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:05:31.62 ID:Gjx0kVrs0
121: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:09:17.62 ID:G4efoGEt0
>>116
そりゃそうだろ
ちょっと酒飲んで運転して 免許なくなって大量に失業者出してたら世の中回らないよ
それは国が率先してやるべきことではない
122: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:09:19.02 ID:4ksnDnma0
歩道橋の上からスマホ監視してるポリ増えたな
その先にサイン会場あるから
124: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:10:26.66 ID:khiFwlQ10
信号停車中のスマホ操作も取り締まれよ
125: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:11:01.26 ID:gmx8p0bm0
ポケモンGOのジムに警官を配備して
路駐してる奴らを徹底的に捕まえてくれよ
131: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:13:53.26 ID:T8weFmew0
たまに高速でながらスマホの馬鹿見るけど器用だよな
クルーズコントロールを駆使して、カップ麺食ってる運ちゃんも居るし
141: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:20:03.90 ID:4UQ/zd7x0
もっと取っていいんじゃね?50万位さ~
143: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:21:03.47 ID:j3wIZhOf0
なんでけーさつってこうなんだろうな?
本当になくしたいなら100万以上にすればいいだけなんだが?
罰金高くするとガチでスマホ運転がなくなって困るから、
チョコチョコ儲けようとしてるのバレバレなんだよ
146: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:21:46.93 ID:G4efoGEt0
>>143
頭の悪いゴミクズだな
162: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:33:17.33 ID:aKd3KQrg0
別に10倍でもいいぞ
164: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:33:49.30 ID:uuj+9xZT0
運転中カーナビ(オーディオ、ラジオ等)の操作、エアコン操作、持ち物、飲食等もさほど変わらんと思いますが
167: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:35:22.83 ID:5Ikiu7l40
>>164
お前
どんだけエアコン操作したら気が済むんだよ
168: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:35:36.01 ID:9pelcB4i0
さらに20倍30倍しろ
他者に対してリスクを高める愚行なのだから重くして当然
こそこそ隠れてめったに人の通らないところで一旦停止違反をでっち上げて稼ぐより、積極的にこの違反者狩り回った方が実益にかなう
172: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:39:05.28 ID:7r7NeSFC0
テレビ見るのも危険なんだよ
チラ見でも
とっさのブレーキに対処できない
173: 壺ニュース 2019/09/16(月) 07:39:06.88 ID:CF3bw9G00
てか、車なんかよりも、
ながらスマホチャリの罰金を100万円にしてくれよ。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568581976/
999:壺ニュース ID:tsubonews.net