宇宙人・UFO

【画像】地球に来た宇宙人の姿がキモい アフリカの壁画で判明

地球に来た宇宙人の姿がキモい アフリカの壁画で判明(画像あり) [144189134]

 

1: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/25(金) 10:42:32.26 ID:JqafTQkf0● BE:144189134-2BP(2000)
画像
 


2


3

 

\ピックアップ記事/

 
 

2: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/25(金) 10:42:41.51 ID:JqafTQkf0 BE:144189134-2BP(1000)
かわいい

 

3: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/03/25(金) 10:43:17.56 ID:os6qbUDu0
宇宙服と言われているね

 

5: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2022/03/25(金) 10:44:13.28 ID:dphsyYU60
指が4本しかねえ!?
やばいよやばいよ
ヤツラがやってくるぞ逃げろ

 

6: リバビリン(大阪府) [JP] 2022/03/25(金) 10:44:28.58 ID:+OpDsctD0
すぐに宇宙人とか決めつけてるやつのほうがきもいです。

 

79: リトナビル(京都府) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:40:29.75 ID:ZI2h+I5p0
>>6
呪い師とか言い切るやつよりマシ

 

7: ソホスブビル(兵庫県) [US] 2022/03/25(金) 10:44:50.74 ID:Zd9UDJhY0

 

32: マラビロク(東京都) [DE] 2022/03/25(金) 10:57:16.38 ID:uyzTWtyJ0
>>7
やるダバオートみたい

 

46: オムビタスビル(大分県) [FR] 2022/03/25(金) 11:08:36.37 ID:mlbZYkAJ0
>>7
ちょっとまて
これはデタラメに写実的な壁画じやねえか????

 

61: アシクロビル(宮城県) [US] 2022/03/25(金) 11:20:13.96 ID:qG/4Kjf40
>>46
お祭りで踊ってる巫女さんやろ

 

72: オムビタスビル(大分県) [FR] 2022/03/25(金) 11:32:26.89 ID:mlbZYkAJ0
>>61
対象はそれかもしれんが絵の技術だよ
単色でないグラデーションのある空の色や足元の土も起伏含めて描画されてる
日本のマンガくらい描けてる!

 

81: アシクロビル(宮城県) [US] 2022/03/25(金) 11:43:56.73 ID:qG/4Kjf40
>>72
アルタミラとか知らんか?

 

82: ソホスブビル(ジパング) [FR] 2022/03/25(金) 11:46:31.73 ID:gcj4L9JD0
>>72
単色だよ
岩が削れたり塗料が薄れてるだけ

 

8: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2022/03/25(金) 10:44:56.04 ID:nvF/jqkp0
タリラ〜タラ
タリラ〜

 

45: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/03/25(金) 11:06:55.35 ID:Dyf0ypNg0
>>8
こにゃにゃちわ!

 

111: エファビレンツ(茸) [US] 2022/03/25(金) 12:41:32.46 ID:pPVRGNpq0
>>8
矢追純一UFOスペシャル

 

122: ダサブビル(茸) [US] 2022/03/25(金) 13:20:26.74 ID:SV8LxQWn0
>>111
モスラの歌かと思った

 

9: レテルモビル(茸) [CN] 2022/03/25(金) 10:45:25.13 ID:3Br4Lh4x0
エヴァンゲリオンの使徒かな?

 

10: エムトリシタビン(SB-iPhone) [CA] 2022/03/25(金) 10:45:35.32 ID:emhUywDV0
3は葡萄畑で少年がみた奴やね

 

11: エルビテグラビル(東京都) [US] 2022/03/25(金) 10:45:41.16 ID:awCYi8Hl0
原始人「現代人ってこういうの好きなんだろ?書き残しておいたろ!www」

 

12: バロキサビルマルボキシル(茸) [PL] 2022/03/25(金) 10:46:25.05 ID:2XpThDTV0
古代人が儀式でこういう衣装着てただけやで

 

14: リルピビリン(愛知県) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:47:25.68 ID:cDruA4GO0
祖先が書いた絵って絵がヘタなんじゃなくて
ヘタな存在が居たんだろうな
土偶みたいなバケモノも

 

15: ピマリシン(ジパング) [ES] 2022/03/25(金) 10:47:56.06 ID:gdwMYNv60
教科書の落書きみたいなものだろ
ただの暇つぶしで描いたのに

 

16: ラミブジン(茸) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:48:01.22 ID:6rYdgTQQ0
壁画なんて本当に古代の物なのか現代の模造なのか分からないからねぇ

 

17: ソホスブビル(兵庫県) [US] 2022/03/25(金) 10:48:04.15 ID:Zd9UDJhY0
土偶は植物の女体擬人化

 

18: リバビリン(東京都) [BE] 2022/03/25(金) 10:48:05.90 ID:RBS8NKZy0
宇宙人ってこんな感じなんやろって描いた絵だったりして

 

19: エルビテグラビル(雲) [ID] 2022/03/25(金) 10:48:22.72 ID:49SHJMAF0
ゴグマゴクだろ知ってる

 

20: アシクロビル(京都府) [DE] 2022/03/25(金) 10:49:13.35 ID:wb5FCp0f0
円谷プロ

 

21: バルガンシクロビル(SB-Android) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:49:38.29 ID:Cq25bpCU0
絵心のないやつが壁画描くなよ

 

23: エンテカビル(大阪府) [CN] 2022/03/25(金) 10:49:58.06 ID:Vjk7CNRs0
幼年期の終わりカレルレンだよ
なぜ悪魔のように怖いかというと人類が終末を迎えるとき現れる存在として未来の記憶が人類にプリセットされているから

 

25: ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [US] 2022/03/25(金) 10:51:52.13 ID:bMJ44o500
奇形を崇める部族いるじゃんそいつら村に神キタ産まれたって感じで描いたんじゃね

 

26: バラシクロビル(大阪府) [SA] 2022/03/25(金) 10:52:41.80 ID:ZjJDN9Z/0
宇宙は広すぎて長すぎて文明同士が出会う事は無いだろう。
というのは「無限」をその根拠にしているわけだろ?
じゃあ宇宙が広すぎても長すぎても、
それでも文明が出会う事はあるかもしれない。
というのも無限の可能性じゃないのか。

 

27: バルガンシクロビル(ジパング) [VN] 2022/03/25(金) 10:53:30.39 ID:ZBejEbqQ0
お前らじゃん!

 

28: ソリブジン(光) [CN] 2022/03/25(金) 10:53:32.44 ID:fAC5ISJt0
すばらしい世界旅行エンディング

 

101: ピマリシン(茸) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:19:39.08 ID:jDvrj48Z0
>>28
動物の筋肉のラインを描くとか意外に難しいが。この絵は一色で遠近法も使い天才的な描き方
凄い絵だね

 

134: ラミブジン(茸) [IT] 2022/03/25(金) 14:48:01.23 ID:mVCqL3i90
>>28
日曜19時30分だっけ?

 

33: アシクロビル(東京都) [US] 2022/03/25(金) 10:57:40.14 ID:dY3r/9d60
>>28
懐かしい

 

35: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/25(金) 10:57:47.21 ID:4wFLEYA90
>>28
知られざる世界だっけ?
兼高かおるだっけ?

 

37: バルガンシクロビル(SB-Android) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:59:53.76 ID:Cq25bpCU0
>>35
すばらしい世界旅行だな

 

48: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/25(金) 11:09:06.76 ID:4wFLEYA90
>>37
サンキュー

 

83: ビダラビン(東京都) [KR] 2022/03/25(金) 11:47:13.13 ID:eLNd+BPx0
>>37
驚異の世界かと

 

43: バルガンシクロビル(広島県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:02:42.63 ID:6I6Ba/2N0
>>35
「知られざる世界」は、ズンタ♪ズンタ♪ズンタ♪の方…
https://youtu.be/Hao6zue6gg0

 

52: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/25(金) 11:11:36.36 ID:4wFLEYA90
>>43
懐かしいですね

 

29: エムトリシタビン(埼玉県) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:54:19.48 ID:w1xW6G4H0
雨の日に来たのかな 長靴履いてるもんね

 

30: エトラビリン(神奈川県) [NO] 2022/03/25(金) 10:56:36.82 ID:LMTfkBXa0
ゴグマゴグじゃん

 

31: ポドフィロトキシン(空) [US] 2022/03/25(金) 10:56:54.10 ID:kJvCQRJ40
未来予想図?

 

34: レムデシビル(茸) [CN] 2022/03/25(金) 10:57:46.86 ID:84LTWyn+0
メガテンで見た

 

36: ロピナビル(千葉県) [US] 2022/03/25(金) 10:57:52.15 ID:heJm1stn0
もうちょいまともな絵は残ってないのかと
それともこれが写実的なのか

 

39: パリビズマブ(秋田県) [US] 2022/03/25(金) 11:00:24.83 ID:3juVMSJA0
当時の創作物じゃないんか?

 

89: インターフェロンβ(SB-Android) [CN] 2022/03/25(金) 11:57:24.97 ID:K+yqO+290
>>39
何故か昔の物って創作物じゃなくて事実の物であるとか事実の物の表現としか言われないよな。
ノストラダムスの大予言なんかもただの小説だしな。

 

119: アシクロビル(宮城県) [US] 2022/03/25(金) 13:10:59.23 ID:qG/4Kjf40
>>89
全くのウソを書き残すというのは物凄く異常な事だから

 

40: インターフェロンβ(愛媛県) [US] 2022/03/25(金) 11:01:19.24 ID:ZFAQOH/10
宇宙人だったとして人型なのが不思議。
四本でもちゃんと指もあるし。
壁画に描かれた当時は靴なんてものは無かったはずなのに靴も描かれてるし、本物なら実際に宇宙人と遭遇して、そのすがたを描いた可能性が高そう。

 

41: アメナメビル(茸) [ID] 2022/03/25(金) 11:01:29.17 ID:XhUkUKAb0
悪のナメック星人

 

42: アシクロビル(宮城県) [US] 2022/03/25(金) 11:02:04.33 ID:qG/4Kjf40
ホモサピエンスと、ネアンデルタール人と、ネアンデルタールから分岐したまた別の人類は、つい数万年前まで互いに交雑しながら共存していたらしい
ひょっとしたらネアンデルタールやもう一つの人類は今の人類とは別個の先進文明を持っていたのでは?

 

44: ペンシクロビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:04:26.43 ID:KHuwIXQo0
今のアニメ絵だって一万年後発見されたら宇宙人を描いたものだと思われるだろうな

 

49: アデホビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:09:30.53 ID:KXkry2360
なんで原始人ってどいつもこいつも幼稚園児レベルの絵しか描けないんだ?

 

118: コビシスタット(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/25(金) 13:00:33.94 ID:Egy3Yh430
>>49
写実的に描くのが上手いってのが単に今の価値観なだけじゃな
 
ピカソも写実的に描けば死ぬほどうまく描けるけど、あえて崩して描くだろ

 

60: ペンシクロビル(光) [US] 2022/03/25(金) 11:19:34.19 ID:r2MMBoT/0
>>49
描く用具がねーんだよ。紙もねえから練習するには砂の上に描くぐらいしか方法がねぇ。
そんでいくら砂の上に木の枝で描く練習しても、洞窟の壁に石で彫り込んだり、木の枝に塗料付けてペイントした時には似ても似つかない絵になっちまうんだよ。
オマエ絵に自信ある?一番得意なイラストを洞窟の凹凸のある壁に石で彫り込んでみな?
幼稚園のラクガキみたいに仕上がるから。

 

62: アデホビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:21:04.37 ID:KXkry2360
>>60
絵心無いけど原始人よりはまともな壁画書けるね。たぶん

 

50: ポドフィロトキシン(福岡県) [DE] 2022/03/25(金) 11:09:38.30 ID:lJLTCGeb0
日本の埴輪が世界最強

 

54: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [IL] 2022/03/25(金) 11:13:06.90 ID:y2/FC6Kg0
宇宙人は現地人に擬態するのでは?

 

55: イドクスウリジン(大阪府) [CN] 2022/03/25(金) 11:13:13.11 ID:emkMZDVt0
地球でも2本足で歩く生物ってそんなに居ないのに宇宙人って皆2本足で歩くよな

 

56: テノホビル(愛知県) [TH] 2022/03/25(金) 11:14:10.77 ID:gvKwLwSZ0
宇宙人を見せそうで見せない
いつまで出し惜しみやってんだ

 

57: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/03/25(金) 11:15:41.99 ID:P4DBZlv10
幽霊だろw

 

58: アマンタジン(香川県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:16:08.24 ID:b57At0WK0
何でコレが宇宙人だと思うんだ? 勝手な決めつけから話を膨らますなよ。

 

73: オセルタミビルリン(兵庫県) [RU] 2022/03/25(金) 11:33:50.51 ID:o2eunwgz0
>>58
近所の庭で飼ってた動物なのにな
 
こいつら化石が発掘されてないと存在を確信できないからな

 

59: ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [ID] 2022/03/25(金) 11:19:23.16 ID:LJsie8cb0
三枚目のは雲のように人面がいくつもあるね?幽霊か
64: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [CN] 2022/03/25(金) 11:23:15.04 ID:xp3tDWaI0
昔の日本画を見た外人が宇宙人と言ってるようなものか

 

65: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/25(金) 11:24:19.27 ID:5ctiL/a40

 

137: ダサブビル(東京都) [US] 2022/03/25(金) 17:57:08.38 ID:FgsOr9gr0
>>65
これを見にきました

 

67: ペラミビル(神奈川県) [NO] 2022/03/25(金) 11:27:01.67 ID:oq26Tu1Y0
マッチングアプリで顔写真を載っけてない女に会うと、大体こんなのが来るよな。

 

68: アタザナビル(千葉県) [JP] 2022/03/25(金) 11:28:00.72 ID:sknG7l7T0
子供の頃夢にでてきたオレンジ色の宇宙人と一緒だわ。その夢を見た時は決まってひきつけを起こしてた。5歳になったら無くなったからてんかんではないけど。

 

69: インターフェロンα(岐阜県) [US] 2022/03/25(金) 11:28:20.11 ID:XhBF5ZZk0
メガテンで見たことある奴

 

74: ビクテグラビルナトリウム(茸) [AU] 2022/03/25(金) 11:35:00.56 ID:2ntpoql60
女神転生のゴグマゴグみたい

 

75: バロキサビルマルボキシル(東京都) [RU] 2022/03/25(金) 11:36:45.52 ID:ph0toj1m0
虫ではないか

 

76: バロキサビルマルボキシル(東京都) [RU] 2022/03/25(金) 11:37:17.27 ID:ph0toj1m0
芋だと思う

 

77: ホスカルネット(神奈川県) [EU] 2022/03/25(金) 11:37:40.52 ID:XbGZt0nt0
未来の地球人説

 

78: エルビテグラビル(岩手県) [US] 2022/03/25(金) 11:37:46.41 ID:15xolt4v0
宇宙人描いたら普通UFOも
描くだろう

 

80: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:43:42.62 ID:zxa7Zx+k0
こんなにきれいに残ってるわけないだろw

 

84: ソホスブビル(ジパング) [FR] 2022/03/25(金) 11:47:15.39 ID:gcj4L9JD0
>>1
ごく最近描かれたものやん

 

85: オセルタミビルリン(静岡県) [US] 2022/03/25(金) 11:51:29.61 ID:wQd8sBrs0
そんなことないッピ

 

86: ザナミビル(ジパング) [RU] 2022/03/25(金) 11:52:14.30 ID:lyT4gwY20
もののけ姫に出てきそう

 

87: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/03/25(金) 11:54:16.40 ID:yLmJXDTR0
二番目の奴、ガキの頃、木曜スペシャルで見た時、寝られなくなるくらい怖かったわ

 

88: メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/25(金) 11:54:18.03 ID:rosRkg+70
見たものしか描かれないのか?

 

91: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/25(金) 12:00:19.45 ID:lnIfiRGe0
地底人だよ

 

92: アマンタジン(光) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:04:52.37 ID:9d4kZZzL0
ブッチャーや

 

93: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US] 2022/03/25(金) 12:06:20.80 ID:/gJkiRuA0
めっちゃ古い石とか壁に現代人が落書きしたんだろう。

 

95: ネビラピン(茸) [US] 2022/03/25(金) 12:08:21.55 ID:aakUgsld0
潜水服だから海底人でしょ

 

96: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:08:24.35 ID:1gctZh2Y0
絶対最近描いたやつやろこれw

 

97: ソホスブビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:12:33.29 ID:fsz2oqr70
どいつもこいつも人型なのがなぁ…

 

98: イスラトラビル(ジパング) [ヌコ] 2022/03/25(金) 12:15:27.75 ID:Y3v1UEzE0
頭の部分がお尻かもしれない

 

100: ビダラビン(大阪府) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:19:37.73 ID:qcun9rC+0
例のフラットウッズモンスターに比べたらこんなものキモくもなんとも

 

102: ポドフィロトキシン(千葉県) [RU] 2022/03/25(金) 12:22:11.34 ID:yv0OtMIk0
昔から空想上のものを描く文化があったんだろ

 

103: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2022/03/25(金) 12:24:18.59 ID:jUM2jXXE0
例の壁画はよ

 

106: ポドフィロトキシン(SB-Android) [US] 2022/03/25(金) 12:32:28.70 ID:GIRcnF3R0
見慣れない物が出てきたら直ぐに宇宙人…
馬鹿かよ。

 

107: リバビリン(茸) [TW] 2022/03/25(金) 12:36:04.57 ID:Hvwq8yRL0
>>1
宇宙服だって言ってんだろが
地球人だよ未来の
土偶とかもそうだぞ

 

109: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/03/25(金) 12:39:23.61 ID:LsztZ5/t0
ラヴォスじゃん

 

112: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2022/03/25(金) 12:42:03.31 ID:XjRuN5kn0
古代人だって空想するさ

 

113: リバビリン(やわらか銀行) [JP] 2022/03/25(金) 12:54:01.44 ID:f6MzNFuG0
最近描かれてるよね?一目瞭然だわ

 

114: ホスフェニトインナトリウム(山梨県) [CN] 2022/03/25(金) 12:55:02.47 ID:3MU3fDM40
中国の海水浴場にいそう

 

115: レムデシビル(やわらか銀行) [FR] 2022/03/25(金) 12:55:11.74 ID:6472ecom0
こんなやつと鉢合わせたら気絶するわ

 

116: リトナビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:56:05.49 ID:6rfA3Jf10
センスが新しい気がする

 

121: エンテカビル(ジパング) [GB] 2022/03/25(金) 13:16:00.09 ID:4ZFk8FAG0
昔の人って絵が下手くそだよね。
人類はダヴィンチ辺りからようやく写真見たいな絵が描けるようになったからそれ以前の人間の絵なんて現代の10歳児が描いた絵とたいして変わらん

 

124: ガンシクロビル(大阪府) [US] 2022/03/25(金) 13:27:43.59 ID:5prKdi0i0
古代人「適当に描いた落書きやぞ」

 

127: ダサブビル(長野県) [IN] 2022/03/25(金) 13:46:00.77 ID:uTKdUvan0
これ本物なの?

 

130: ダクラタスビル(香川県) [US] 2022/03/25(金) 13:58:58.77 ID:rrrGhdzt0
日本にも荒覇吐おるし

 

132: ホスカルネット(光) [AU] 2022/03/25(金) 14:38:02.41 ID:Q5MTJYe50
フグだな

 

133: ミルテホシン(熊本県) [US] 2022/03/25(金) 14:43:32.78 ID:0aQkT+Ca0
紙がないんだから、暇な古代人は至る所にどうでもいい落書きしてたはずだ
たまたま洞窟奥深くのものが残っただけ
というか、エジプトとかのどう見ても古代人が時間をかけて掘った壁画と違って、こういう落書きみたいな単純な構図の絵は信憑性がない

 

135: アメナメビル(東京都) [TW] 2022/03/25(金) 15:03:21.87 ID:VZdhrkN50
なかなか写実的やな
頭についてるのはカメラとセンサーの類やろ
腹についてるのはなんや?

 

サイト内のおすすめ記事

  1. 数学者「地球はこれから寒冷化しミニ氷河期が来ます 江戸時代1645~1715年の気温になります」
  2. 【朗報】金正恩選手、ガチのマジで記録更新ペース
  3. 【画像】もうカプセルホテル(30日4万円)でよくないか

この時間の人気記事

-宇宙人・UFO
-,