話題・ネタ

【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 本戦 ニュー速+

1: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:44:24.18 ID:r6Q3Px2O9
【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 本戦 ニュー速+

2019/11/16

予選参加のみなさまありがとうございます!

今年もあと残すところあと1ヶ月半となってまいりました。
少し気が早いですが、今年を総括する2019年の流行語を募集したいと思います。5ちゃんねるのみなさんならではのきらり⭐︎と光るセンスで是非表現してみてください!

予選スレで評価の高い流行語を選んだので、この本戦で候補上位3つを、決勝戦で今年の流行語を決定したいと思います。見事大賞に選ばれた流行語は、新たに5ちゃんねる発のニュースとして発信いたします。

この時間のおススメ


目指せ!NHKニュース配信!

予選結果

上級国民 202票
リスカブス(手首切るブス) 173票
こどおじ(子供部屋おじさん) 100票
うん小杉(武蔵小杉)�� 75票
り地域 71票
飯塚 62票
NHKをぶっ壊す 50票
事務所総出 16票
京アニ 13票
ホワイト国 13票
タピオカ 13票
キモトさーん(きもと・喜本)11票
勲章 11票
イキりパス太郎 10票
プリウス 9票
ガラケー女 8票
闇営業 8票
令和 7票
銭湯絵師見習い 6票
煽り運転 5票
MMT現代貨幣理論 5票
なでしこ寿司 4票
松本、動きます 3票
フッ化水素 3票

前スレ
【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 予選 ニュー速+
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573316236/
【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 予選 ニュー速+ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573389015/

3: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:45:41.27 ID:MZJWE3IU0
上級フレンチ入ってない
やり直せ

4: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:45:49.20 ID:X4F7JYG20
上級国民でしょ
未だに否定してる馬鹿いるけど

14: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:47:47.81 ID:hPiboUkB0
>>4
まあそうだよな
飯塚アタック以降見ない日はなかった感じ

587: 壺ニュース 2019/11/16(土) 15:39:39.32 ID:yDF2lIja0
>>4
下級国民って言葉
流行らないかな

589: 壺ニュース 2019/11/16(土) 15:40:41.83 ID:PCjAfZSS0
>>587
昔下流社会という言葉で当てたコピーライターがいた
でもそんな上から目線のあおり言葉はもう流行らない

5: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:46:17.03 ID:8AUv88PS0
リスカブス

6: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:46:17.09 ID:lByCNOUm0
上位の言葉は今後もずっと言われるな

7: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:46:21.87 ID:tkhSwPQp0
り地域ってどういう意味?(´・ω・`)はじめて聞いたわ。

17: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:48:40.85 ID:lByCNOUm0
>>7
輸出管理の分類では「いろはにほへと」と分けてる
(ランクではないので注意)

で、7月頃に韓国は「り」に分類されたってだけ

207: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:53:09.40 ID:tkhSwPQp0
>>17
(´・ω・`)なるほど!時事問題語でしたか㌧

69: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:00:16.85 ID:/vrM7D5+0
>>7
韓国のホワイト除外にさいしてホワイト除外実行期日より先じて輸出管理を始めたので、
日本国政府は韓国に対する輸出国区分を「り地域」という新設区分に分類し直した

146: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:22:27.84 ID:pCDcSvO10
>>69
一方韓国では、日本に対する輸出国区分を「ダ地域」という新設区分に分類し直した。
韓国の輸出区分は「カナダラマバサ」で分類されるが、ほとんどの国は「カ」か「ナ」に分類されており、「ダ」指定は日本が初という。
つまり「駄国」と揶揄しているわけだ。

157: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:31:56.74 ID:/vrM7D5+0
>>146
日本の輸出管理厳格化はアメリカの新輸出管理体制と連動している

アホの子韓国はよく分からずに報復のつもりで新区分に分類してやったつもりになったり、さらにアメリカに「日本は不当だ」と話に行って相手にされなかった

8: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:46:55.17 ID:K/4j17bZ0
手首切るブスはあまりにも的確でキャッチコピーのような完成度だった

9: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:47:01.13 ID:k6Oqn60v0
>>1
リスカブス一択。岩井志麻子のワードセンスの凄さよ。

10: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:47:25.23 ID:JsQ619tB0
「受信契約を締結した者は受信料を支払う義務がある」

11: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:47:32.71 ID:NXt0U4x20
上級国民
こどおじが無職ニートネトウヨに刺さりまくり

13: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:47:42.15 ID:vwI1tABx0
飯塚案件ワード合計すると断トツ

19: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:48:59.58 ID:oWBuR0kC0
飯塚は「飯塚アタック」では

20: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:00.04 ID:jlX3ZDrw0
上級国民にしよう
ユーキャンでは賞貰えないだろうし

24: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:38.04 ID:lByCNOUm0
>>20
あからさまにアカい共産主義の言葉だからなぁ・・・
さすがにユーキャンでも選ばないだろうw

22: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:26.37 ID:WoZHa7ot0
リスカブスに一票

23: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:27.32 ID:oWBuR0kC0
飯塚された
と動詞にもなった

26: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:46.74 ID:2S8UGczI0
上級国民仕様プリウスによる老害殺人アタックフレンチ風

27: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:49:56.38 ID:ZooIqzFz0
上級国民は現在進行形

29: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:50:19.07 ID:PKb50VhX0
上級国民は佐野のときだろ

33: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:50:55.21 ID:lByCNOUm0
>>29
うん、エンブレム佐野のときに使われてたよね
飯塚で復活しただけ

36: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:51:40.11 ID:ujk7r2iV0
なあ、実際に流行っていようと何処で流行ってんの?って流行語()であろうと
流行語大賞なんてもんに取り上げられた時点で死語に成ってね?
まあ、「この頃はこんなのが流行ってましたね」と過去を振り返るために必要な行為なのかも知れんが。

41: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:53:11.59 ID:BX2d1/mQ0
「上級国民」一択だろ

43: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:53:39.95 ID:xja2gEYN0
板覗いた日はほぼ見かけたな飯塚幸三殺人者のスレ

45: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:54:29.95 ID:J6A1Pq360
桜を見る会で一気に有名になった「上級国民」

46: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:54:37.01 ID:Ihan7bx50
飯塚院長

47: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:54:52.34 ID:gt1qNmO20
り地域

通常のメディアではあまり取り上げてないから5chらしくて良いかも

「だ」 とかもなかったっけか

50: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:55:36.45 ID:+2mAPAa60
手首切るブスだな
プリウスじゃなくてプリウスロケットじゃない

52: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:55:55.03 ID:dKHxONTk0
上級国民以外イマイチなインパクト

53: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:56:13.19 ID:M4RC4xt/0
>>1
リスカブス

54: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:56:23.63 ID:oepZ+Nrc0
飯塚チャレンジ

55: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:56:25.51 ID:TAfUtGuz0
元院長

57: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:57:08.15 ID:jQaBJCAY0
魔法のことば

ぱよぱよち~ん!

62: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:58:10.80 ID:GT0n3AFI0
リスカブス以外ないだろ
上級国民なんて去年も使ってたやんけ

63: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:58:11.89 ID:GJM1Yg9W0
だいたいリスカブスとか韓国と日本が付き合ってるみたいに言うの気持ち悪いからやめて

71: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:00:26.92 ID:xvqEJDFU0
>>63
ストーカーとは付き合ってると言わないのでは?

67: 壺ニュース 2019/11/16(土) 09:59:17.68 ID:iS9H95gv0
リスカブス
手首切るブス

70: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:00:19.01 ID:8+aot9pL0
リスカブスしかないわなw

72: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:01:35.55 ID:9IlvFe+40
投票時点で話題になってないと票はあつまらないか

73: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:02:08.23 ID:GT0n3AFI0
リスカブスっていう言葉の正確さとインパクト
これしかないだろw
マジで目から鱗

74: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:02:10.23 ID:fMq+shTl0
リスカブス
これ程ぴったりな言葉は無いな

75: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:02:39.72 ID:xccxYkps0
リスカブスっていつ頃流行ったんだ?ニュー速+毎日覗いてるけど初めて聞いたわ

87: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:05:28.07 ID:jBf1BwnN0
>>75
そうそれ
このスレでリスカブスなんてはじめて見た気がする
り地域 ← これも今日はじめて見た

107: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:12:14.61 ID:dAdsJ6820
>>87
いい年こいてニュースくらい見ろよ

81: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:03:33.59 ID:9XZdV5iS0
リスカブスが凄すぎた
今後も言われ続けるだろう

82: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:04:18.10 ID:Kyl/1ZnL0
>上級国民 202票

ニュースでは報道されない一位w

83: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:04:19.66 ID:xccxYkps0
上級国民はこの先も同じような事件・事故があればずっと使われそうだから大賞だろ

84: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:04:50.72 ID:T8DCLGCf0
やっぱリスカブスかなー。

85: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:05:00.58 ID:nU0PrK/V0
リスカブスという言葉が出来てからの
自爆のGSOMIA破棄だもんなあ

完璧すぎる

93: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:07:06.27 ID:Xndnyf7I0
>>85
実証されて腹抱えて笑った

96: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:07:43.24 ID:8+aot9pL0
>>85
連続でリスカしまくった挙げ句に手首切り落としたからなw

295: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:25:16.30 ID:lVhd9r6F0
>>96
向こうでは斧で足を切り落とすって表現するらしい

95: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:07:17.43 ID:CiD8WSzn0
闇営業が大昔に感じるわ

98: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:08:59.94 ID:39rh/CIz0
上級国民でおおよそ文句ないでしょ

105: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:11:35.94 ID:nVtqFqdq0
ユーキャン死ね、が無いぞ

110: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:13:47.12 ID:VEZSQGrE0
上級国民だろな

ここへきてまた燃料投下があったし。。。

異論なし

111: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:13:52.26 ID:/vrM7D5+0
時は令和元年、フッ化水素を横流ししていた国家闇営業の疑惑のあるリスカ上級国民(り地域)のこどおじ大統領が日本国政府にホワイト国除外され
反発し何故かジーソミアをイキりパス太郎してアメリカを煽り運転政策
ブチ切れたアメリカはり地域に「2度とタピオカが食えなくしてやる」とホワイトハウスの官僚、政治家は事務所総出で韓国に来韓し圧力をかけている模様
一方日本国民はそれほど「り地域」に関心はなくプリウスでなでしこ寿司な感じであった

112: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:13:52.74 ID:0EA0vvMF0
ノンアグネスが最後に転がり込んできた。

114: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:14:11.19 ID:bX8QXGdD0
>>1
いや、今年はリスカブスだと思うよ

115: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:14:38.07 ID:LuC2dxCf0
リスカブスだなあ
流行った点で言えば小学生も真似してたっていうNHKをぶっ壊すなんだろうが

118: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:15:03.87 ID:jQaBJCAY0
断韓コノヤロー‼︎
no title

119: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:15:47.87 ID:ifGRqyRi0
岩井の旦那が韓国人だったこともあって手首切るブスのインパクトは大きかったなw
しかもその後韓国全体で実証するしw

123: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:16:31.71 ID:y4dUkwop0
>>1
きもとさんのせいで犯人の名前忘れたわw
まぁ5chだと上級国民じゃね?あとは青葉だな

てか無敵の人とか無いのねこどおじに含まれちまってんのか

134: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:19:01.18 ID:LUEjQcnm0
もう流行語の震源地が2chじゃなくなったよな
明らかに老人ばかりになってるし

136: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:20:04.49 ID:/vrM7D5+0
>>134
そもそも「流行語」とかいう言葉が古臭いよな(´・ω・`)

142: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:21:46.77 ID:y4dUkwop0
>>134
流行語って言葉は老人向けじゃね
若い人はバズるとかだろ

137: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:20:04.63 ID:0sbMH4Au0
リスカスブなんて聞いたことないんだが
上級国民だろ、桜を見る会だって上級国民の会だしな

152: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:25:51.73 ID:/vrM7D5+0
>>137
某女流作家が韓国政府がまるで「自虐して欲しくなかったら要求に応じろ」と言っているかのようだと韓国を「手首を切るブス」のようだと例えた
そこから韓国の「俺が破滅してもいいのか。要求に応じろ」外交を「リスカブス」と例えるようになった

しかし、韓国は外交カードにジーソミアの破棄を使い日本からは「外交カードに使うものではないし、外交カードにならない」アメリカ政府は「ジーソミアの維持ができないなら制裁する」と手首を切りすぎて瀕死になっている

156: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:30:33.44 ID:0sbMH4Au0
>>152
それはそれで下品だな
自傷で悩んでる人は日本に山ほどいるのに
自殺大国と言われてる現状でそういう人のこと考えてないこの発言
まさに上級国民的な発想だよねそれ

150: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:24:59.43 ID:avb7Zl310
断韓ないのかよ
じゃあリスカブス

154: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:28:12.66 ID:CsYCW80q0
リスカブスにして、
し女ちゃんを表彰したい

158: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:32:17.61 ID:AnbOXWT/0
リスカブス一択

161: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:34:08.21 ID:a5fOcawe0
京アニ+類似ガソリン脅迫やろなあ

162: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:34:47.89 ID:gIf18AyZ0
リスカブスか上級国民だな

163: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:35:00.16 ID:XMOGV4z/0
リスカブスが的確すぎるよなあ

165: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:35:45.58 ID:0oHm7AmD0
リスカブスなんていうたまに目にするような語句を流行していることにしたいなんてのは結局、本家の流行語大賞とやってること変わらんわな

166: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:36:19.76 ID:QPBNGfw10
リスカブスだなぁ

169: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:37:30.43 ID:W0w1TcIi0
リスカブスは面白いな

176: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:41:00.19 ID:MAeoROF30
リスカブス
上級国民

の一騎討ちやな

191: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:47:25.90 ID:Uc4UosU10
NHKをぶっ壊す

463: 壺ニュース 2019/11/16(土) 12:52:02.43 ID:t2Yysz/P0
>>191
急速に冷えたな
それ

192: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:47:48.57 ID:btDop1210
ネトウヨ流行語やん

200: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:51:31.56 ID:Q8nNNaYh0
リスカブスやな
ネットでしかみれないが、流行語ならこれやな

214: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:55:02.61 ID:LhuZYpLJ0
上級国民は2015年にはウィキペにまで書かれていたからなあ
今年、っていう括りだとちょっとモニョる感じ
飯塚メンバー的な意味で気分では分からなくもないけど

226: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:59:25.69 ID:+bmy9kDJ0
>>214
5chにいればもうだいぶ前から聞いてる言葉だよな。>上級国民

今年の上級国民案件という意味であれば、飯塚と武蔵ウン小杉あたりがよさげ。

220: 壺ニュース 2019/11/16(土) 10:56:31.15 ID:+W6w77eE0
5ちゃん発の用語がないからね
うん小杉くらい?

227: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:00:27.87 ID:RZnQU2610
イキりパス太郎って何?
本当にわからないww

233: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:02:33.87 ID:+bmy9kDJ0
>>227
その後のなでしこ寿司にすっかり持っていかれた感があるからな。

228: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:00:39.66 ID:hIS1OgyN0
上級国民
こどおじ
京アニ

こんな感じ?
上級国民はあっちの大賞で入っていて欲しいけど

230: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:01:40.98 ID:WASNO2XW0
「リスカブス」が一番笑えるw

234: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:03:24.46 ID:aZF6WMqo0
上級国民とリスカブスのタイマン

288: 壺ニュース 2019/11/16(土) 11:21:29.85 ID:6C3VLPwW0
リスカブス

まさに韓国を言い表すのに
これほどピッタリな言葉は
これまで無かった

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573865064/


999:壺ニュース ID:tsubonews.net




この時間の人気記事

-話題・ネタ