話題・ネタ

ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 教授が宣言『単細胞生物から猿ゴリラチンパンジーに進化しない 』

ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 教授が宣言 単細胞生物から猿ゴリラチンパンジーに進化しない [144189134]

 

1: ダサブビル(SB-iPhone) [SE] 2022/03/29(火) 08:40:35.65 ID:UvckqvSW0● BE:144189134-2BP(2000)
「ダーウィンの進化論を否定」
500人以上の有名科学者が表明!
進化論支持派はまだ何も説明できていない!
 
米イエール大学のコンピュータ科学者
デイヴィッド・ゲランター教授が
「ダーウィンを諦める」と題したエッセイを発表したという。
 
「そうしたデタラメな遺伝子配列150繋ぎから初めてみましょう。
これらから有用な新しいタンパク質を作れるでしょうか?20のアミノ酸から作られる
150の遺伝子配列の可能な数は20の150乗です。
これは10の195乗とほぼ同じです。
宇宙に存在する原子の数は10の80乗しか存在しないのにです。
つまり、デタラメな遺伝子配列から使える
プロテインを作ろうとしても失敗する運命なのです。
10回の変異、1000回の変異、100万回の変異をしてもムダです。
絶対に作れないんです」
(ゲランター教授)
 
単細胞生物
 


 
トカナ
https://tocana.jp/2021/08/post_217486_entry.html

時間や空間は物質間の相互作用でできている
宇宙がクランチすると全ての物質は一つのヒモになる
一つしかないので時空は存在しない
でもヒモが宇宙の全エネルギーを
振動エネルギーとして保持している
この状態は不安定なのですぐヒモは分裂して
沢山の物質が生まれ相互作用がはじまる
これがビッグバン
前の宇宙と後の宇宙は時空としてのつながりはない
因果関係の連鎖があるのみ
超ひも理論によると
 
画像
 


 
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101QH0Q1A710C2000000/

 

\ピックアップ記事/

 
 

8: マラビロク(大阪府) [KR] 2022/03/29(火) 08:58:16.14 ID:mdFN2zRG0
じゃあ誰がヒトサルチンパンを作ったの?
神なら、神は誰が作ったの?
 
神の存在なんて、科学的な思考からの逃避にすぎない

 

30: ネビラピン(神奈川県) [US] 2022/03/29(火) 09:52:30.06 ID:lvECbber0
>>8
それ言いだすと無からアメーバはどうやって産まれたんだって話にもなるだろ

 

11: ビクテグラビルナトリウム(光) [US] 2022/03/29(火) 09:02:17.95 ID:nNmBIZsu0
>>8
高次元の生命体なら科学的ではあるんだけどな
アイアムゴッチャアアアアイみたいな感じで10次元から来てくれたのかもな

 

14: マラビロク(大阪府) [KR] 2022/03/29(火) 09:07:51.99 ID:mdFN2zRG0
>>11
高次元の生命体にしても神と同レベル
生命の起源論の棚上げでしかないから

 

9: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2022/03/29(火) 08:58:31.07 ID:hAUtvy2p0
人間の脳が爬虫類から積み重なってるのはなんでだろ

 

10: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CA] 2022/03/29(火) 09:01:48.55 ID:n1X40fWK0
あんたの能力が遺伝子を騙れるレベルに達してないだけみたいな^^

 

15: ダクラタスビル(やわらか銀行) [CL] 2022/03/29(火) 09:07:56.50 ID:M/VqhoZ40
神が進化するように生命を作った。

 

18: アバカビル(滋賀県) [ニダ] 2022/03/29(火) 09:29:14.97 ID:Hmvr2Aqz0
サンゴを見ると人間の脳にそっくりなんだよな。
サンゴが脳の始まりなんじゃね?

 

37: マラビロク(広島県) [US] 2022/03/29(火) 10:13:40.05 ID:diNZmv1y0
>>18
最小のリソースで表面積を最大化しようとした結果フラクタルを利用したという収斂進化

 

21: オムビタスビル(茸) [US] 2022/03/29(火) 09:35:43.00 ID:XIdizeCl0
サルはサルの先祖
チンパンジーはチンパンジーの先祖
人間は人間の先祖
それぞれの先祖があるけど、現代科学では今のところ同一のものになっちゃってるだけなんじゃないの

 

40: エルビテグラビル(茸) [CY] 2022/03/29(火) 10:23:41.98 ID:Mo2IgD800
>>21
その祖先の祖先は何でしょうか
って事だろ

 

50: リトナビル(兵庫県) [AU] 2022/03/29(火) 11:25:18.24 ID:wz174oLW0
>>21
太古の昔に枝分かれした先祖を同じくする近縁種かもしれんけど
今のチンパンジーから人間になった訳ではないって事なんじゃないのか?

 

22: ガンシクロビル(兵庫県) [US] 2022/03/29(火) 09:36:24.93 ID:mJHQBUdF0
だからキリスト教はダメなんだろ。

 

23: アバカビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/29(火) 09:36:30.03 ID:crV7qtQw0
一度宗教やめてから研究しような

 

24: ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [ヌコ] 2022/03/29(火) 09:39:09.32 ID:IZpTRJzf0
>>1
おれを、そんなに悩ませるな。
人間の遺伝子のルーッを明確に言ってくれ。

 

32: パリビズマブ(福岡県) [ニダ] 2022/03/29(火) 10:01:40.29 ID:3B+gffYp0
>>24
今のとこ人類の起源は全てアフリカで、北京原人やネアンデルタール人は
生存原理の過程で絶滅し、生き残ってるのが黒人、白人各種、黄色人種ってのが
最新の研究。猿が人間に進化したとか馬鹿過ぎる。

 

25: リトナビル(茸) [MA] 2022/03/29(火) 09:39:40.97 ID:hqU98Mn30
そりゃあキリスト教も初めからキリスト教が出来たわけじゃないしな
まあ、そういうことだ

 

26: ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [ヌコ] 2022/03/29(火) 09:40:16.81 ID:IZpTRJzf0
仏教の人類のルーツも解らんバイ。

 

28: レムデシビル(北海道) [US] 2022/03/29(火) 09:42:09.19 ID:yF5uziFI0
アミノ酸から微生物は産まれないとかヒストリーチャンネルでのとんでも番組でやってたな

 

29: マラビロク(やわらか銀行) [FR] 2022/03/29(火) 09:46:11.26 ID:552AxeAy0
進化論より古代宇宙飛行士説やマクロスのプロトカルチャーを信じた方が正しいのかな

 

31: パリビズマブ(福岡県) [ニダ] 2022/03/29(火) 09:59:28.13 ID:3B+gffYp0
猿から人間に進化途中だった生物の遺骨がカケラも発見できてない時点で
進化論なんざ虫や原生生物限定のトンデモ論。
 
こいつのせいで、マルクスが調子こいた人類進化論(笑)を吠えて
古代以来の人類社会をおかしな方向に捻じ曲げやがった。

 

33: エトラビリン(ジパング) [AE] 2022/03/29(火) 10:03:05.99 ID:+q4KN8mS0
ウイルス進化だろ

 

34: マラビロク(広島県) [US] 2022/03/29(火) 10:07:58.79 ID:diNZmv1y0
 
進化かもしれないし神の創造かもしれない
 
唯一判ってるのは後者と決めつけた場合科学的探求が終わり何の知見も得られなくなるということ

 

35: ミルテホシン(青森県) [US] 2022/03/29(火) 10:10:38.83 ID:SjTdtiXn0
神を作ったのは誰だ、で思考停止するんだろ?

 

36: インターフェロンβ(愛知県) [US] 2022/03/29(火) 10:13:22.26 ID:kzINkAav0
天地創造は紀元前5508年だから

 

38: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/03/29(火) 10:18:45.07 ID:CR2FEARQ0
何億年掛かってると思ってんだ?

 

39: ジドブジン(千葉県) [LT] 2022/03/29(火) 10:20:16.37 ID:oPA5o7cS0
そうそう
ダーウィンの進化論じゃあそいういった大進化は説明できない(対象としていない)のよな

 

44: レテルモビル(兵庫県) [ニダ] 2022/03/29(火) 10:46:11.80 ID:7FzW6EPP0
>>39
考え方がおかしい
単細胞生物も色々種類があるから
それらが単一で進化し続けても猿には進化しないだろけど
多彩な生物が融合したら
融合していった多細胞生物が各個色んな形態に進化して
それが複雑なシステムを形成することで
生物として進化していくんじゃないかと
だからチンパンジーが人間になることはないけど
外的要因で例えば遺伝子改造したら
人間並の知能や身体を手に入れることは可能
単細胞は初期の段階で合体繰り返して
遺伝子を改造するかのような状態を繰り返してたはずだから
進化は色んなウイルスや細菌や単細胞生物が組み合わさることで
組み合わせが一定の水準まできたら進化するんだと思ってる

 

41: ペンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/29(火) 10:27:41.77 ID:ayR5ylkG0
日本人的に言えば目で見える巨視的な物、星や銀河や宇宙そのものが一番神に近い形なんだと思うのだが。
もちろん可視光は限られてるし次元も限られているからその一部の形としてだが。映画2010年もそんなところに行きついてるだろ。

 

42: ペンシクロビル(埼玉県) [US] 2022/03/29(火) 10:32:29.57 ID:IxnuUEIy0
※神はフィクション

 

43: ドルテグラビルナトリウム(宮崎県) [JP] 2022/03/29(火) 10:39:41.02 ID:o78aI6il0
億という年月の価値が理解できてないんだろうな

 

45: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2022/03/29(火) 10:56:33.45 ID:5qL8ifXA0
イエスの父ちゃんは大工
イエスは紀元前生まれ

 

46: ソリブジン(北海道) [FR] 2022/03/29(火) 11:08:09.82 ID:1BaAtt0p0
否定はわかった、で、何を肯定してるの?
宇宙人が持ち込んだ説?

 

47: ソリブジン(北海道) [FR] 2022/03/29(火) 11:12:49.71 ID:1BaAtt0p0
神の見えざる仕掛けの可能性
そして、宇宙人による遺伝子操作の可能性
神についていうなら、特定の条件で、特異に進化するようにはじめからプログラムされていて
人類はまだわかっていないということです
わかってないから「突然変異」という逃げになります
そもそも、生命は時間の外でエネルギーとして作られてる可能性が高いです
人類は、工場で植物の種子すら作ることができませんw
すでにあるものを改良できるだけです

 

48: レテルモビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/29(火) 11:17:51.30 ID:U925ueg+0
滅茶苦茶短期間でウィルス変異しとるし万年単位だとあるやろ

 

49: アメナメビル(SB-Android) [US] 2022/03/29(火) 11:24:26.43 ID:icNNJxRw0
>>1
宇宙が無数に有ると考えれば、いくら確率が小さくても、おかしな事は何もない。

 

51: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US] 2022/03/29(火) 11:30:11.17 ID:p8wwjA+o0
猿と人間もそうだけど種ってデジタルだよな
進化論が正しければ猿と人間の間にアナログ的に階調的な生物がいないとおかしい

 

サイト内のおすすめ記事

  1. 【社会】「子どもに就いてほしくないなあ」と感じる職業、1位は『YouTuber』
  2. 女と口喧嘩して勝てる日本の男って存在するの?
  3. 【画像】地球に来た宇宙人の姿がキモい アフリカの壁画で判明

この時間の人気記事

-話題・ネタ
-