1: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:25:17.08 ID:Hc37Q84U0
平面だと重力のかかり方がおかしくなる←そもそも重力という存在も科学者が作り出した嘘だとしたら?
天体の動きがおかしくなる←科学者が作った数式に騙されてる可能性は?
2: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:25:25.29 ID:Hc37Q84U0
宇宙なんて無くて周りが壁の可能性もあるよね
現に君たちは宇宙と言われてる場所に行ったことがないんやから
現に君たちは宇宙と言われてる場所に行ったことがないんやから
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625462717/
この時間のおススメ
4: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:25:37.86 ID:4eq8G4JP0
マジかよ
5: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:07.85 ID:HkM4AYG0d
頭が悪いって大変なんだな
6: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:13.32 ID:BxA0/sCY0
へぇ~宇宙なんてないんだ~
7: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:14.28 ID:Hc37Q84U0
自分の目で観測してないのに常識()を盲信するって馬鹿すぎるよな
8: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:29.32 ID:UtQQJVv1a
地動説もワイに今ここで証明することできないしな
9: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:29.71 ID:B8Xls6N80
旅行すると視野が広がるってのはそう言う事やんな
実際に目にした方が体感しやすい
実際に目にした方が体感しやすい
10: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:34.09 ID://mXDL14d
物が落ちるのはどうして?
17: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:27:52.25 ID:Hc37Q84U0
>>10
知らん
ただ重力という存在は君が確認したんか?
知らずのうちに常識()に頭やられてる可能性を考えろ
知らん
ただ重力という存在は君が確認したんか?
知らずのうちに常識()に頭やられてる可能性を考えろ
22: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:04.88 ID:LA6ocJkqp
>>17
根拠を示してある考えと「知らん」の考えどっち信じるか言われたら前者やろ
根拠を示してある考えと「知らん」の考えどっち信じるか言われたら前者やろ
26: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:39.56 ID:kYLc6L5ra
>>17
知らない人「インターネットではたくさんの人が意見を書き込んでるんだよ」
一般人「へぇー」
知らない人「インターネットではたくさんの人が意見を書き込んでるんだよ」
一般人「へぇー」
これは疑わないの?
12: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:26:54.92 ID:XyXEx5Zh0
ワイも人から聞いたことでしかほぼ宇宙しらんわ
13: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:27:17.74 ID:3NofmgIwd
イッチは宇宙行ったことあるんか?
14: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:27:39.51 ID:rGfzctwhd
科学は嘘をつかない
15: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:27:46.78 ID:4PZ7lRGTa
ほんそれよな
16: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:27:47.43 ID:CnT4zlqId
平面だと重力や天体の運行はどういうモデルになるの?
21: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:28:51.51 ID:4PZ7lRGTa
>>16
科学者と裏の世界政府が空にでかいディスプレイ吊るしてるんやないの?
科学者と裏の世界政府が空にでかいディスプレイ吊るしてるんやないの?
23: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:11.36 ID:Hc37Q84U0
>>16
そもそも重力なんて無い、天体なんてなくて上位人間が作り出してる可能性もある
そもそも重力なんて無い、天体なんてなくて上位人間が作り出してる可能性もある
君は重力、天体がある前提で話しすぎや
25: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:36.15 ID:gO1MAZuEM
>>23
じゃあ無いとしたら?
じゃあ無いとしたら?
28: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:30:05.92 ID:p9DMKYMcr
>>23
重力を否定するならせめてそれに変わる理由で物が落ちる理由を説明せーよ
重力を否定するならせめてそれに変わる理由で物が落ちる理由を説明せーよ
36: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:31:16.87 ID:UtQQJVv1a
>>28
重力が存在するものだと世界がワイたちを騙そうとしてるんや
重力が存在するものだと世界がワイたちを騙そうとしてるんや
38: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:31:42.51 ID:Hc37Q84U0
>>28
この世を作り出した"何か"が作った力(とされる)ものや
この世を作り出した"何か"が作った力(とされる)ものや
40: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:32:03.77 ID:GU5MhXWtd
>>38
😅
😅
41: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:32:42.15 ID:kYLc6L5ra
>>38
それを重力と名付けて何か不都合があるの?
それを重力と名付けて何か不都合があるの?
44: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:20.12 ID:FjYBswl70
>>38
めっちゃふわふわした回答で草これは重力かかってませんわ
めっちゃふわふわした回答で草これは重力かかってませんわ
53: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:34:37.52 ID:834DBo69d
>>38
草
イッチの知能が高ければこういうスレは面白くなるんやけどな
こんな受け答え方しかできんから糞スレ確定や
草
イッチの知能が高ければこういうスレは面白くなるんやけどな
こんな受け答え方しかできんから糞スレ確定や
43: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:32:48.79 ID:eDc8UuV60
お前んちから双眼鏡使って富士山とかエベレスト見えるか?
早朝にメジャーの試合とか見てて時差がなんであるのかとか考えないか?
地球が平面じゃない証拠なんて身近にもいっぱいあるんやで
早朝にメジャーの試合とか見てて時差がなんであるのかとか考えないか?
地球が平面じゃない証拠なんて身近にもいっぱいあるんやで
66: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:30.39 ID:Hc37Q84U0
>>43
富士山が見えなかったら地球は丸いのか?
それは君が証明したのか?違うだろ?
教科書に書かれてる事を信じすぎや
時差という現象だってお前は「そういうもの」として教わってきたからそう信じ込んでるだけや
富士山が見えなかったら地球は丸いのか?
それは君が証明したのか?違うだろ?
教科書に書かれてる事を信じすぎや
時差という現象だってお前は「そういうもの」として教わってきたからそう信じ込んでるだけや
110: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:46.42 ID:OhnW7lI00
>>66
おまえ反論できてないぞ
おまえ反論できてないぞ
129: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:24.46 ID:eDc8UuV60
>>66
お前はただ難癖つけてるだけで理解しようとしてないやん
もうええわ
お前はただ難癖つけてるだけで理解しようとしてないやん
もうええわ
20: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:28:43.37 ID:oxOVgobG0
月も太陽も丸いけど地球は違うという風潮
24: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:26.43 ID:6tHkJl6F0
まん丸ではないぞ楕円だぞ
27: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:29:53.61 ID:tuJk2grX0
イッチと科学者どっちを信じるかだよね
31: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:30:38.15 ID:FJe9Xi3na
重力とは何かという人類最後の難問
32: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:30:55.20 ID:FjYBswl70
科学者に騙されるってなんだよそんなことしてなんか意味があんだよ
33: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:30:56.24 ID:kFib20p90
何を信じるかは自由やで
俺もお前も
自分だけが正しいと信じて違う側を攻撃するとこまで行ったらだめや
俺もお前も
自分だけが正しいと信じて違う側を攻撃するとこまで行ったらだめや
35: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:31:13.23 ID:834DBo69d
中学生のとき俺もこんな感じやったな
42: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:32:44.06 ID:Efy7g+k2a
クソバカ高卒にありがちな全く根拠のない否定嫌い
47: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:52.07 ID:jARlmriDa
>>42
権威主義的になって頭ごなしに否定するのもアホやぞ
権威主義的になって頭ごなしに否定するのもアホやぞ
45: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:27.36 ID:Q37gqzUD0
糖質は大人しく寝ててクレメンス…
46: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:46.95 ID:Hc37Q84U0
否定してる奴は宇宙を見たことあるんか?
トゥルーマン・ショーの様に強大な力で操ってる可能性もあるんやぞ
トゥルーマン・ショーの様に強大な力で操ってる可能性もあるんやぞ
48: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:55.68 ID:5+EWapOhr
今見えてる星だの月だのが本当に存在くゆのか分からんしな
スクリーンに映し出された絵って可能性は誰も否定できん
スクリーンに映し出された絵って可能性は誰も否定できん
49: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:33:57.02 ID:1Esh3sw00
言いたい事わからんでもないわ
所詮科学もオカルトやし
所詮科学もオカルトやし
54: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:34:40.66 ID:eDc8UuV60
>>49
さらっと間違ったこと言うな
さらっと間違ったこと言うな
56: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:35:06.71 ID:1Esh3sw00
>>54
どこが間違ってるんや
どこが間違ってるんや
62: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:11.58 ID:eDc8UuV60
>>56
科学もオカルトってとこ
科学もオカルトってとこ
70: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:58.92 ID:1Esh3sw00
>>62
科学も別の立場から見たらオカルトやろ
科学も別の立場から見たらオカルトやろ
148: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:08.99 ID:eDc8UuV60
>>70
科学は実証的方法論を用いるから見方とかないよ
科学は実証的方法論を用いるから見方とかないよ
176: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:42.77 ID:1Esh3sw00
>>148
科学の立場で見れば科学が正しいのは当たり前や
人類が観測出来る限りの現象を秩序立てした仮説が科学なんやから、それが世界の全てに当てはまるなんて傲慢にも程があるで
科学の立場で見れば科学が正しいのは当たり前や
人類が観測出来る限りの現象を秩序立てした仮説が科学なんやから、それが世界の全てに当てはまるなんて傲慢にも程があるで
186: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:48:04.62 ID:CO191BiRr
>>176
残念ながらオカルトはオカルトの立場から見てもオカルトなんや
残念ながらオカルトはオカルトの立場から見てもオカルトなんや
50: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:34:09.25 ID:6O6Y1+did
この世界はそういう風に設定されたマトリックスの中なんやでこのシステム全体の名前をヤハウェと呼ぶ人もいる
52: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:34:31.07 ID:rc4W3hPDa
位置エネルギーは存在しないしな
55: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:35:02.43 ID:pJPVUj1wd
風船カメラで見た宇宙や地球はなんやったんや....?
60: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:06.39 ID:5+EWapOhr
>>55
いくらでもCGで映像なんか作れるやん
自分で見ても触ってもいないものを信じられる方がおかしいんやで
いくらでもCGで映像なんか作れるやん
自分で見ても触ってもいないものを信じられる方がおかしいんやで
78: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:55.52 ID:Hc37Q84U0
>>55
その映像が信じられるものという確証は?
人間を騙すために作り込まれた映像かもしれないよ?
その映像が信じられるものという確証は?
人間を騙すために作り込まれた映像かもしれないよ?
57: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:35:41.76 ID:6O6Y1+did
この世界はシステムやでマトリックスと同じや
58: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:35:51.21 ID:KSAyrsycp
>>1
そう思うんならイッチが証明して見せればええやん?
そう思うんならイッチが証明して見せればええやん?
59: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:35:53.14 ID:zQMa+PTy0
子供のときってとりあえず何かを疑ってかかるひねくれ者になる時期ってあるよな
61: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:08.62 ID:499m1VTjr
地動説とコペルニクスをアンチ宗教の象徴として持ち上げるのホント糞
結局コペルニクスも既存の宇宙論からほとんど脱出できてないやん
結局コペルニクスも既存の宇宙論からほとんど脱出できてないやん
63: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:20.17 ID:3Rm+TYKq0
実際に見てから言うべきだよね?
64: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:23.20 ID:c3QIwMKO0
騙されてると思うなら別の矛盾しない理論を提示しないと意味ないよ
65: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:25.62 ID:6p7T9MjHa
どんな物事にも前提があるからや
67: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:33.01 ID:lUTyqq8u0
ひろゆきとか見てそう
68: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:37.71 ID:6O6Y1+did
この世界はマトリックスと同じや知ってて悪用してる奴らもおる
84: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:47.88 ID:3NofmgIwd
>>68
納得やわ
こいつ昨日のマトリックス見て影響受けたんやろ
納得やわ
こいつ昨日のマトリックス見て影響受けたんやろ
69: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:36:42.93 ID:L1+StOYI0
こういう奴が陰謀論にハマっておかしくなるんやな
Netflixに天動説信じてるメリケン達のドキュメンタリーあるから見てみ?
馬鹿らしくてしょうがなくなるから
Netflixに天動説信じてるメリケン達のドキュメンタリーあるから見てみ?
馬鹿らしくてしょうがなくなるから
72: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:09.64 ID:D8M+Edwd0
位置エネルギーの存在認めなさそう
73: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:13.29 ID:hCVZW0RS0
イッチひろゆきの切り抜き見て世界を知った気になってそう
86: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:51.66 ID:Hc37Q84U0
>>73
お前は世界を知ってるんか?
少なくとも盲信してる馬鹿より聡明だと思うけどね
お前は世界を知ってるんか?
少なくとも盲信してる馬鹿より聡明だと思うけどね
74: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:22.45 ID:JTL+Z/QS0
何が水平線だよ光が空気で拡散して見えなくなってるだけだろ
75: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:22.68 ID:WhRHUV0Td
実際調べもせずに教科書に乗ってること鵜呑みにするのって宗教信仰してる人となんの変わらんやろって思う
79: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:37:59.59 ID:xzqJcKE+0
陰謀論は人間関係が希薄な奴に流行るというがこういう常識すらなければ人間関係無いのも納得だな
91: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:10.35 ID:6O6Y1+did
>>79
お得意の人格攻撃に話をすり替える印象操作だなあって
お得意の人格攻撃に話をすり替える印象操作だなあって
81: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:05.30 ID:N+BXzXVA0
ワイも見たことないから幽霊は信じない派
82: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:07.93 ID:5JptVa0Sa
マジレスすると地球が丸いと考えた方がシンプルに説明できるからそう考えてるだけやで
トゥルーマンショーみたいなことは結局”複雑”やからそう考えたところで論理をその先に進めることもできへんからそう考えないんや
トゥルーマンショーみたいなことは結局”複雑”やからそう考えたところで論理をその先に進めることもできへんからそう考えないんや
87: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:53.46 ID:fACJsQuD0
一回皆で宇宙飛んで外から見れば納得するや
88: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:38:56.19 ID:FjYBswl70
100歩譲って仮に宇宙の存在が嘘だったとして、本当の真実はこうなんだ!と教えられても我々はまだ騙されているって思いこむんだろうな
93: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:20.96 ID:M18qKlH20
カメラ取りつけて風船飛ばしたら?地平線が曲がってることぐらいわかるよね😅
121: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:45.48 ID:5+EWapOhr
>>93
カメラに映る範囲が丸く見えてもその向こうがどうなってるか分かるんか?
永遠に波打ってる地形かも知れんし見えてない所は途切れてるかもしれんぞ
カメラに映る範囲が丸く見えてもその向こうがどうなってるか分かるんか?
永遠に波打ってる地形かも知れんし見えてない所は途切れてるかもしれんぞ
95: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:23.89 ID:hCVZW0RS0
ワイはイッチをひろゆきに影響されて不登校の中学2年生
と推察してるで
と推察してるで
96: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:31.94 ID:F4lwhvG80
ひろゆきが言いそう
97: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:35.10 ID:mfaOMHjc0
知りたいことのおおよそ半分はネットや本で調べればわかることだ
どこにも載っていない「もう半分」を知るためには……自分で考え出すか経験するしかない
んやで
どこにも載っていない「もう半分」を知るためには……自分で考え出すか経験するしかない
んやで
100: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:44.76 ID:06eSMYfX0
頭いい奴と悪い奴の差ってこういう疑問へのアプローチだよな
イッチはめちゃくちゃ頭悪い奴
イッチはめちゃくちゃ頭悪い奴
109: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:43.96 ID:9QPchl7H0
>>100
デカルトもイッチと同じアプローチで哲学してるぞ
デカルトもイッチと同じアプローチで哲学してるぞ
103: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:39:59.42 ID:hSSZmmPX0
物事に懐疑的であるのは学問の第一歩やが いつまでも一歩目のままが許されるのは子供の時だけや
104: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:12.08 ID:oeojiH7d0
ワイらにはこの世の全てを再証明する時間なんかないんや
105: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:19.60 ID:+YSTkeuza
むかしの人を馬鹿にしてるのもあれやと思うわ
考えてることは一緒や
考えてることは一緒や
106: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:23.13 ID:lMuEJV4z0
月や太陽が丸いんやから地球も丸いやろ常識的に考えて
130: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:27.76 ID:F4lwhvG80
>>106
それあなたの感想ですよね
それあなたの感想ですよね
108: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:37.87 ID:+V6BQ/xm0
波動
量子力学
ひきよせの法則
量子力学
ひきよせの法則
111: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:47.41 ID:8Q0BD/nl0
イッチに聞きたいんやが1+1はいくつや?
112: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:40:54.05 ID:6O6Y1+did
人類の真実の歴史神の正体この世界の正体暴露されたら焦るもんねえ
113: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:00.58 ID:ikhqIr1A0
そもそもビッグバンのきっかけが誰も説明できないうちは神の存在否定は無理やろ
114: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:07.64 ID:6FLEzxyC0
頭ひろゆき
115: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:20.77 ID:Xv30cpIs0
知力の存在も知らなそう
116: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:30.25 ID:YElaJuXiH
なんでも疑うのが賢いのとは違うって事やな
117: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:34.80 ID:4iLUL0ita
イッチは何が言いたいんや?
118: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:36.62 ID:mE3N0PQM0
地球が平面だとして物理現象をきちんと定式化できるなら誰かは認めてくれるよ
119: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:42.07 ID:Hc37Q84U0
物理現象を表す数式が正しい根拠は?
「過去の偉人(とされる)人達が言ってたから」だよね?
120: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:42.10 ID:P/DZDDYV0
正直あやしいよな地球丸いのかそもそも宇宙あるのか
122: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:47.34 ID:hCVZW0RS0
関暁夫とか好きそう
123: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:41:50.51 ID:zQMa+PTy0
なんで地球は丸くないと信じているんや、それも誰かの策略によって騙されているかもしれんで?
152: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:36.33 ID:AHezBZ5Yd
>>123
イッチは絶対丸くはないという主張をしてるわけではないぞ
イッチは絶対丸くはないという主張をしてるわけではないぞ
125: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:05.97 ID:6O6Y1+did
自分たちが優勢なように見えるようにマヌケに負けるスレを乱立してんだろ?
126: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:08.85 ID:QTfxHsC10
宇宙から見たって写真あるけどあれ本物なのかな
127: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:19.77 ID:mi+ipZb+d
月蝕のときに映る地球の影が丸い理由は?
139: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:43:19.43 ID:5+EWapOhr
>>127
そういう映像だから
はい論破
そういう映像だから
はい論破
151: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:25.73 ID:Hc37Q84U0
>>127
月食という現象が存在すると信じてるのが馬鹿すぎて尊敬する
月食という現象が存在すると信じてるのが馬鹿すぎて尊敬する
161: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:23.61 ID:mi+ipZb+d
>>151
えっ存在しないんか?
えっ存在しないんか?
134: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:47.21 ID:RVZUymmt0
このは仮想世界だよ。
136: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:42:57.06 ID:/8dlkf5I0
そもそもお前の見えてない背中には無が広がってるんやで
お前が見ようとすると現れるんや
お前が見ようとすると現れるんや
143: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:43:56.46 ID:6O6Y1+did
>>136
これ
これ
142: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:43:37.23 ID:GGp29Rk80
水平線が広く見える海岸だと水平線が弓なりになってるんやがどういうことやろか?ちきうが巨大な球形じゃないとありえないのでは?
168: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:08.45 ID:Hc37Q84U0
>>142
弓なりになってたら球体なの?
そういう風に教え込まれただけかもしれないよ
弓なりになってたら球体なの?
そういう風に教え込まれただけかもしれないよ
185: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:56.11 ID:JTL+Z/QS0
>>142
思い込みや
地球はお前ごときの視認範囲で丸みが分るほど小さくない
思い込みや
地球はお前ごときの視認範囲で丸みが分るほど小さくない
144: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:43:57.72 ID:HddGQqPza
そうするとうまく説明がつくってだけやし論破できたらカッコええで
147: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:07.98 ID:VtESEZ1A0
世の中確かなものはなにもないらしい
149: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:20.23 ID:ebivoqRYd
それなら宇宙飛行士って空に行って何しとるんや?
169: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:12.12 ID:5+EWapOhr
>>149
そもそも「いる」の?宇宙飛行士なんて
実際あいつらが宇宙行って活動してんの自分で見たことある?俺は無いけどな
そもそも「いる」の?宇宙飛行士なんて
実際あいつらが宇宙行って活動してんの自分で見たことある?俺は無いけどな
153: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:44.32 ID:ulssJzQR0
登山家がFacebookかなんかに山頂から撮った地平線の写真上げて地球は丸いみたいなこと言ったら平面説論者がめっちゃ怒ってる奴好き
163: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:43.98 ID:F4lwhvG80
>>153
レンズが丸からそう見えるだけなんだよね
レンズが丸からそう見えるだけなんだよね
154: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:46.49 ID:Sq5BLKrrd
世界の全ては実は5分前にできたらしいよ
156: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:44:48.40 ID:v4WjPmE/a
エクアドルの哲学者「常識を疑え」
158: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:08.76 ID:4iLUL0ita
このスレもイッチ以外のレスはAIやで
人間で5chやってるのはイッチだけや
人間で5chやってるのはイッチだけや
160: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:13.78 ID:9QYFIT0o0
本日の糖質スレ
164: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:47.78 ID:pYW1HFvL0
月食定期
179: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:28.23 ID:Hc37Q84U0
>>164
月食という現象が存在するとお前が確かめたんか?
違うだろ?教科書で書いてたからそう思い込んでるだけやで
月食という現象が存在するとお前が確かめたんか?
違うだろ?教科書で書いてたからそう思い込んでるだけやで
165: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:48.48 ID:zrrsM658a
地球平面説はアメリカでガチで信じられてて毎年学会が開かれてる
166: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:45:55.05 ID:zQMa+PTy0
なんで自分にとって都合のいいことだけ信じてるんや? 誰かにそうなるように導かれたのかもしれないのに
なにも信じないのが正解なんじゃないの?
167: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:02.09 ID:6O6Y1+did
陰謀論として印象操作するためにウソを混ぜてるんだもんね
170: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:18.68 ID:1Z3JBVAA0
なんJってちょくちょく本物が現れるよな
173: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:36.53 ID:ldP9V2aRa
科学はうまく説明できる論理を積み上げていったもんやからイッチもそれを下から一つ一つ自分自身で確認すればええやん
間違ってることもあるかもしれんし
科学が絶対だとは誰も言ってないで
科学は今のところ一番うまくシンプルな説明をできるってだけや
間違ってることもあるかもしれんし
科学が絶対だとは誰も言ってないで
科学は今のところ一番うまくシンプルな説明をできるってだけや
174: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:37.12 ID:cPRyL1/Rp
地球平面論者は太陽の形をどう考えてるんや?
175: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:39.38 ID:0vIqMtiO0
人間が認識できない"裏"に気づいてしまったのか
消されるで
消されるで
177: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:46:54.26 ID:tpeJwK2Ya
話逸れるけど法則実在論って形而上学的でよくわからんよな
道具主義じゃいかんのかっていう
道具主義じゃいかんのかっていう
178: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:18.72 ID:ibkJSQg30
だがこれはトゥルーマン・ショーかもしれないと叫んだところで何の意味があるのか
180: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:28.31 ID:i3NNaOYc0
糖質に科学は必要ねえだろ
182: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:45.24 ID:OZl9mOdtd
つまり全部魔法なんだよな
184: ツボったニュース 2021/07/05(月) 14:47:48.93 ID:RVZUymmt0
むしろ仮想なのに平面の意味がない。