話題・ネタ

謎の勢力「都民は車いらない」俺「え?豪雨の中で傘さしても結局濡れながら駅に向かって満員電車でコロナ抽選会開くのが好きだって?」

1: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:16:12.380 ID:yQXiR48K0
俺(車)「天候の影響受けません!個室です!必ず座れます!冷暖房完備です!」

え?

2: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:16:47.981 ID:07GNUC7CM
年収は?

3: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:17:06.467 ID:yQXiR48K0
>>2
360万

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625354172/

この時間のおススメ

7: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:20:08.735 ID:07GNUC7CM
>>3
w

4: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:18:04.242 ID:By2bsDxK0
駅直結マンションなんだが?

5: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:19:22.275 ID:yQXiR48K0
>>4
でも満員電車は防げないよね?
家から駅が天候の影響受けなくても会社の最寄り駅から会社までは濡れるよね?

8: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:20:18.062 ID:By2bsDxK0
>>5
会社も駅直結なんだが

12: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:22:10.086 ID:yQXiR48K0
>>8
でもコロナ電車だけは防げないから

14: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:22:45.414 ID:By2bsDxK0
>>12
乗車時間5分なんだが

17: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:23:51.458 ID:yQXiR48K0
>>14
でも密には変わりない
感染なんかそのへんの菌持ったやつがクシャミしたら1秒で感染チャンス生まれる

19: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:24:41.215 ID:By2bsDxK0
>>17
しかもほぼリモートワークなんだが

35: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:36:03.250 ID:5YVxAch50
>>17
コロナは菌じゃないからな
ウイルス、な

6: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:20:00.707 ID:ntJ89dBCp
駐車する所がないからだと思ってた

11: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:21:21.550 ID:yQXiR48K0
>>6
高いけどある
地方のようにそのへんに路駐しても違反取られないほど甘くはない
金かかるだけ

9: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:20:28.837 ID:yQXiR48K0
このご時世に毎日ギュウギュウ詰めの密電車に自分から乗っておきながらコロナ感染対策できてるわけないよね

10: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:20:40.768 ID:unsXNBq50
タクシー乗れよ

15: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:22:51.424 ID:yQXiR48K0
>>10
週5回も2桁kmを走ってたら車より高くつくぞ

13: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:22:14.783 ID:eoCNkw0q0
ホームワーク俺「え?」

16: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:23:29.487 ID:OV1CqJ/wM
テレワークしないの?

18: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:24:19.165 ID:07GNUC7C0
年収360万なのに?

20: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:26:27.413 ID:g6VXAbI80
>>1
車持ってても豪雨程度の理由で車で出社出来ると思う?

59: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:42:17.924 ID:dLJkntkF0
>>20
都民は大変だなあw

25: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:28:41.359 ID:pUJlt3mJ0
>>20
できるだろ何言ってんだ

31: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:32:45.362 ID:g6VXAbI80
>>25
出来ないよ
というか俺は仕事帰りに遊びに直行するため
常習犯なのだが、会社の近くの有料駐車場に
自前で止めててもバレれば始末書だよ

理由は社員が通勤中に事故で人轢いたら
不許可の通勤でも会社の責任を追求される
からとか言ってた

26: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:29:13.613 ID:By2bsDxK0
>>25
そもそも車通勤禁止の会社がほとんどだぞ

62: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:01:46.637 ID:SXpgKgDJx
>>26
禁止っていうかそもそも従業員用の駐車場なんて都内の会社には少ないしな
役員とか来客用しかないのが普通

駐車場用意してやれるとしたらかなりすごいと思う

64: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:08:11.189 ID:93Av3Ibbd
>>62
駐車場じゃなくて事故時の問題だけどな

21: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:26:33.962 ID:88XehHVq0
年収360万のお前より年収高い人が車持たず電車乗ってる

22: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:27:42.069 ID:qqWqQGcta
今どきリモートワーク不可能な仕事なんてそれこそ車が必要な仕事くらいやろ

54: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:08:40.531 ID:lF2j9kEN0
>>22
さすがに社会知らなすぎ

24: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:27:50.422 ID:By2bsDxK0
マンションの駐車場は月4万なんだが

27: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:29:56.082 ID:OV1CqJ/wM
会社周辺の駐車場もそんなに空いてない

28: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:30:19.134 ID:88XehHVq0
追い詰めるやめたれ

29: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:30:47.425 ID:qo8Obn4a0
コロナ禍で満員電車とか一部の路線だけだろうし
都市部だったらそのぐらいの満員電車よくあるだろ

それ知らないって結構なカッペ

30: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:31:28.136 ID:By2bsDxK0
まあ親父が買ってくれたから車持ってるんだけどね
2ヶ月に1回くらい乗るけどタクシーで十分だな

32: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:33:21.421 ID:OV1CqJ/wM
戸建てじゃなかったら毎月9万は駐車場代で吹き飛ぶな

33: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:34:17.371 ID:g6VXAbI80
最近は会社の隣の駅付近に止めてる
具体的には新宿勤務なので代々木

34: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:35:57.528 ID:qo8Obn4a0
都内だと会社が車通勤認めてない所がほとんどだよな
通勤経路申請して保険かけられてるから内緒で車で通勤して事故ったら終わる

36: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:37:03.326 ID:5YVxAch50
豪雨が年何回降るのかなあ

37: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:37:31.314 ID:07GNUC7C0
年収360万のしょうもない会社なら人数も少なくて立地も田舎で会社近隣に車停められるからいいよな
羨ましいわ

40: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:39:26.294 ID:g6VXAbI80
>>37
俺も車通勤出来る郊外への転職は何度か試みたが
同じ仕事でも今より給料下がるので諦めたわ

38: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:37:38.022 ID:FGDMP5h+0
雨の日とか車増えすぎでかえって乗りたくないんだが

39: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:38:50.122 ID:5YVxAch50
渋滞を知らない年収360

41: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:39:27.586 ID:By2bsDxK0
>>39
ていうより都心を知らないんじゃないかな

55: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:11:30.279 ID:Z6geaanr0
>>41
朝の渋滞ほんときらい

61: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:00:44.084 ID:SXpgKgDJx
>>55
電車も乗り換えあると悲惨だよ混まないところに住むか会社の近くに住まないと
通勤ストレスは変わらない

42: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:40:09.868 ID:aB7vMkxx0
そもそも都内で車通勤OKの会社なんてほぼないだろ

46: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:44:24.283 ID:g6VXAbI80
>>42
零細ITなんかは割と何でもアリだけどね
ようは会社の管理体制がイイカゲンだから

43: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:41:31.494 ID:w/d6/J2L0
だから東京はコロナ率高いんだな

44: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:43:04.105 ID:g6VXAbI80
>>43
それを都民の気の緩みとか言われたくないわ
好き好んで満員電車乗ってるわけじゃない

45: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:44:06.580 ID:OV1CqJ/wM
通勤はしょうがないけど遊びにたくさん出てるのはなあ

47: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:45:09.693 ID:g6VXAbI80
>>45
遊びは車で行けるのに仕事は満員電車。。。

48: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:47:10.355 ID:1Rok4G+30
自動運転の時代になったら、自動運転カーで出社、買い物するんだとおもうけど。
東京は無理だね。朝の新宿なんてクルマが動かなくなる

49: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:49:09.638 ID:jxzBvptF0
雨の日だけタクれば良くね?
毎日車だと帰りが疲れそう仕事終わって運転したくない
それに庶民の俺には維持費が高すぎる駐車場台3万てなんだよ

50: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:50:45.546 ID:OV1CqJ/wM
>>49
出勤先で駐車場借りてたら毎日タクシーとトントンなるのよな

51: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:51:48.250 ID:1Rok4G+30
>>49
仕事の帰りにオープンカーの屋根開けて、
星を見ながら帰るの最高なんだよなぁ

52: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:52:39.237 ID:FGDMP5h+0
>>51
前見ろよ

53: ツボったニュース 2021/07/04(日) 08:55:00.541 ID:OV1CqJ/wM
東京だと星空見えなさそう

56: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:22:35.087 ID:Mh3SeHld0
渋滞するような時間に出るからハマるんだろ。
2時間早く出れば渋滞ほぼ無しだぞ

58: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:35:16.778 ID:Z6geaanr0
>>56
そんなんするんなら電車にするわ
現場系かな

57: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:23:03.344 ID:pjS7KxYya
結局田舎が一番住みやすい

60: ツボったニュース 2021/07/04(日) 09:59:45.651 ID:SXpgKgDJx
電車とかあてにならないからな昨日とか思い知らせたわ天気悪い時とか
緊急時はてんでダメ

63: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:02:55.893 ID:hYKyaqPJ0
謎の~ってつけてるスレタイって同じ奴が立ててるの?
話題違くてもピンとこない感じがいつも共通してる

65: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:38:40.810 ID:b4qoJ3Bza
>>1は考え方が逆なんだよ
それに車両維持費+月4~5万の
駐車場代の価値があるかどうかっつー話よ

66: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:41:37.424 ID:8ClsnHq50
カッペが唯一マウントとったつもりになれるのが車

67: ツボったニュース 2021/07/04(日) 10:41:41.551 ID:4mSXP5Hld
都民でも23区内に住むような人種は普通に車持ってるよ
ご近所に車のないご家庭はないな

国立や八王子あたりまで行くと車のない人もいるのかな?

72: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:10:12.990 ID:DkTL8dLf0
>>67
車必須は23区内だと白銀とかくらいだろ

73: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:13:39.945 ID:4mSXP5Hld
>>72
要るかどうかと言うよりも、単に自宅に駐車スペースがあるかどうかでは?

75: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:21:18.805 ID:DkTL8dLf0
>>73
白金台駅の開業が2000年、それまでは23区で鉄道通ってない地域て白金あたりだけだったから、車ないと出かけられなかったんやで
それをステータスと言い張ってたけど

77: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:22:50.073 ID:4mSXP5Hld
>>75
あんたは単に白金をディスりたいだけやん
無関係なアンカ付けないでくれる?

78: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:27:12.931 ID:DkTL8dLf0
>>77
お前が安価つけてきたから、必須だった理由を説明しただけなんだが?

79: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:28:22.315 ID:4mSXP5Hld
>>78
最初にムイミに白金を掲げて絡んできたのはお前やんけ
知り合いが成功してシロガネーゼにでもなってるんか?

86: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:44:22.879 ID:DkTL8dLf0
>>79
23区最後の駅、だからその辺は車持ってるケースが多いから挙げたの
その意味が理解できんのてことは…学習障害か?

71: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:07:20.033 ID:DkTL8dLf0
満員電車とコロナ関係ないやんけ

81: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:30:38.053 ID:u4E6/eso0
会社の近くに駐車場がないと思うんだがそこからどうするの?
どんな田舎に住んでるの?

84: ツボったニュース 2021/07/04(日) 11:42:26.908 ID:TKnLfkoyp
東京都心でマイカー通勤なんてごく一部の経営者クラスだけだろ
全日空の社長ですら電車通勤で世界が驚いてたくらいだからな

92: ツボったニュース 2021/07/04(日) 12:05:34.896 ID:U3as6Aoi0
もう1年以上満員電車乗ってても感染なんかしてない
満員電車なんか気にしてんのかっぺぐらいだろ

93: ツボったニュース 2021/07/04(日) 12:11:36.677 ID:w/d6/J2L0
東京に住んでる奴幸福度かなり低いんだってな
なんかこのスレ見てそれがよくわかる気がするわ

94: ツボったニュース 2021/07/04(日) 12:13:52.269 ID:4mSXP5Hld
>>93
都心だと目に入るところに日本有数の大成功者が住んでるからのう
そんなのと自分を比べたらそうなるわな

田舎ならそれがないもんね

96: ツボったニュース 2021/07/04(日) 12:17:39.608 ID:b4qoJ3Bza
>>93
幸福度ってあんまり意味なくね?
お前の幸福が俺の不幸だったりもするわけでしょ?

ちょっと人が多いだけで
東京も地方もさして人は変わらんともうけどなあ
普段の暮らしは

98: ツボったニュース 2021/07/04(日) 12:19:48.478 ID:yJlBwG870
テレワーク出来ない底辺の仕事してる奴まだいるん?

-話題・ネタ