話題・ネタ

アニメ面白いとか言ってるやつの気が知れない

1: ツボったニュース 21/07/01(木)18:52:52 ID:Ke2P
いやマジで

2: ツボったニュース 21/07/01(木)18:53:23 ID:8C61
それがどうしたんや?

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625133172/

この時間のおススメ

5: ツボったニュース 21/07/01(木)18:54:35 ID:Ke2P
>>2
マジで

7: ツボったニュース 21/07/01(木)18:55:08 ID:8C61
>>5
マジなのはさっきもう聞いたで
で、それがなんなんや?

3: ツボったニュース 21/07/01(木)18:53:40 ID:IKt1
最近は確かに面白いのないわ

4: ツボったニュース 21/07/01(木)18:54:30 ID:Wz3W
面白いやん

6: ツボったニュース 21/07/01(木)18:54:56 ID:Ke2P
>>4
いやマジやぞ

8: ツボったニュース 21/07/01(木)18:55:23 ID:pGU4
可哀想

9: ツボったニュース 21/07/01(木)18:55:24 ID:IKt1
アニメ嫌いと語り合いたいのか、アニメ好きとレスバしたいのか、
面白いアニメを紹介してほしいのかどれや

10: ツボったニュース 21/07/01(木)18:55:34 ID:oJnt
イッチが面白いと思う趣味は?

12: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:02 ID:Ke2P
>>10
いまはないな

14: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:25 ID:IKt1
>>12
わかるわ
社会人なるとマジでそんな感じ
飯も味しないわ

15: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:35 ID:1UkP
>>14
かわいそう

21: ツボったニュース 21/07/01(木)18:57:28 ID:Ke2P
>>14
とりあえず酒飲んでるだけやな

23: ツボったニュース 21/07/01(木)18:57:38 ID:IKt1
>>21
ワイは酒も飲まないねん

11: ツボったニュース 21/07/01(木)18:55:59 ID:GjWw
ワイもスポーツ観戦の面白さがまったく理解できんのと同じやろ。
趣味趣向の違いや

13: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:22 ID:vptA
正直分かる
せやけどキャラクターが可愛いのは事実

18: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:55 ID:Ke2P
>>13
いやブスやん
同じ顔やん
ありきたりやん

20: ツボったニュース 21/07/01(木)18:57:26 ID:Wz3W
>>18
リアルの人間よりはマシやぞ

32: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:04 ID:Ke2P
>>20
リアルの可愛い子は天使やん

37: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:35 ID:vptA
>>32
でも大抵化粧やん

51: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:11 ID:Ke2P
>>37
リアルってだけでええやん
絵なんて何もしてくれんぞ

52: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:23 ID:IKt1
>>51
リアルも何もしてくれん

53: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:29 ID:vptA
>>51
リアルもワイに何もしてくれへんぞ

58: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:05 ID:Wz3W
>>51
むしろリアルはワイに害を与えてくるんだよなぁ……

39: ツボったニュース 21/07/01(木)19:00:04 ID:1UkP
>>32
子供とか好きそう

61: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:32 ID:Ke2P
>>39
20以上しか興味ないで

74: ツボったニュース 21/07/01(木)19:06:13 ID:pGU4
>>61
自然と見なくなったのかな

88: ツボったニュース 21/07/01(木)19:09:15 ID:Ke2P
>>74
中学で卒業したね

94: ツボったニュース 21/07/01(木)19:10:52 ID:pGU4
>>88
卒業するってことは代替品があるはずやが何が当てはまるんや?

115: ツボったニュース 21/07/01(木)19:16:03 ID:Ke2P
>>94
学生時代なら部活やな

124: ツボったニュース 21/07/01(木)19:18:08 ID:pGU4
>>115
なるほどね
ガチればガチるほどポッカリ穴が開きそうやな

17: ツボったニュース 21/07/01(木)18:56:53 ID:vptA
イッチはアニメキャラは可愛いとは思う?

29: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:31 ID:Ke2P
>>17
全然おもわん
むしろキモい
ついでにアニメの場合萌え声が耳を腐らせてきていうざい

35: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:20 ID:vptA
>>29
萌え声というか同じ声優ばっかりやからな
もっとリアルっぽい感じに演技できる人は増えないもんかね

19: ツボったニュース 21/07/01(木)18:57:12 ID:aNuL
それは本当に面白いアニメに出会ってないからやで

24: ツボったニュース 21/07/01(木)18:57:54 ID:tKrx
理解できんなら他のことすりゃええやん

34: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:17 ID:IKt1
>>24
好きなもの探すより嫌いなもの探したくなる時ってあるねん
大抵そういう時って病んでるんやけど

43: ツボったニュース 21/07/01(木)19:00:31 ID:tKrx
>>34
負の連鎖になる気がするからはやく抜け出したほうがええんちゃうかそれ

25: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:01 ID:IKt1
ところでワイの好きなアニメって紹介したらアカンのかな
イッチ的にはどうなの

36: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:25 ID:Ke2P
>>25
ええで

38: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:42 ID:IKt1
>>36
revisionsやな

56: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:51 ID:Ke2P
>>38
陰キャ高校生が見てそう・・・

26: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:12 ID:xLU9
野球見ろ
ここ、野球板

30: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:32 ID:IKt1
>>26
じゃあ野球スレ行け定期

28: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:15 ID:8C61
三次元の方がブスやんけ

31: ツボったニュース 21/07/01(木)18:58:33 ID:fP3i
アニメ面白いとかガイジやろ
漫画のほうがおもろい!

42: ツボったニュース 21/07/01(木)19:00:27 ID:Ke2P
>>31
どう違うの?

48: ツボったニュース 21/07/01(木)19:01:28 ID:fP3i
>>42
全然違うわ!
ふざけんなごら!?

69: ツボったニュース 21/07/01(木)19:04:51 ID:Ke2P
>>48
本屋言ってもおもしろそうなマンガ売ってないわ
読むもんある?

33: ツボったニュース 21/07/01(木)18:59:09 ID:nyFu
アニメがおもんなくてファンもキモいのはもう周知の事実なんだから
自分がおもろいもんを探すことに注力しろ

44: ツボったニュース 21/07/01(木)19:01:04 ID:pGU4
子供の頃は何して過ごしてたんや?

46: ツボったニュース 21/07/01(木)19:01:10 ID:Wz3W
まあでもあからさまな尺稼ぎとか謎のクソ寒ギャグシーンとか伏線という名のネタ晴らしとか不満がないこともない

50: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:00 ID:05Ti
ワイの周りの女ブスしかおらんで

54: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:36 ID:05bQ
楽しめるものが少ないの悲しいね?
イッチも趣味持てるとええな

55: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:49 ID:NY3T
進撃の巨人をリアルタイムで追っかけた奴はそーとー賢いぞ
あれは何度も見て検証しないと理解無理

73: ツボったニュース 21/07/01(木)19:05:39 ID:Ke2P
>>55
くっさw

57: ツボったニュース 21/07/01(木)19:02:53 ID:05Ti
無趣味の人間って休日とかなにするんや

59: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:19 ID:rzzB
>>57
酒飲みながらYouTubeみて寝落ち

60: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:19 ID:nyFu
哀れで草

62: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:33 ID:EQDq
てかイッチ何歳や

63: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:33 ID:RTtC
なんか知らんけど内気で非モテの人って傾向的に好きよなアニメ
萌えアニメの相関性とか研究したらおもしろそう

67: ツボったニュース 21/07/01(木)19:04:32 ID:IKt1
>>63
基本的に現実の女がアニメに勝てる要素って実際に触れることだけやねん
だから女に触れない立場の奴は必然的にアニメに行く

83: ツボったニュース 21/07/01(木)19:08:23 ID:Ke2P
>>67
アニメに勝てる要素()

こういうこと言っちゃうもんなぁ・・・きしょすぎるわ

91: ツボったニュース 21/07/01(木)19:09:51 ID:IKt1
>>83
だって触れない会話できない相手であるという時点で現実の女とアニメの女の条件は揃ってしまうわけやん
そこは否定しようがないやろ

109: ツボったニュース 21/07/01(木)19:14:42 ID:Ke2P
>>91
勝てる要素ならルックスの良さも現実が勝ってるわ

71: ツボったニュース 21/07/01(木)19:04:59 ID:nyFu
>>63
そのうちほんまに叩き出すやついそうやし
研究実証するなら今のうちやな
キモいやつがアニメ好きって傾向はほんまにありそうやし

64: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:43 ID:Pz8p
そっか、イッチはそう言う考えなんやね
で終わるスレ

65: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:50 ID:ySFf
空想の物語に楽しさを感じることが出来るのは人間の特権やからしゃーない

66: ツボったニュース 21/07/01(木)19:03:55 ID:Mn6l
アニメも漫画も小説もゲームもテレビもドラマも舞台も漫才も落語もフェスも音楽もスポーツもくだらないぞ

娯楽ってそういうもんやろ

78: ツボったニュース 21/07/01(木)19:07:18 ID:Ke2P
>>66
アニメと落語とかを一緒にするのはどうかと思うで

96: ツボったニュース 21/07/01(木)19:11:06 ID:Mn6l
>>78
一緒やで
全部無意味だと思えば無意味だし汲み取ろうと思えばできる結局自己に還元できるか否かなんてそいつ次第でしかない

交通手段以上に車やバイクに熱をあげるのもキャバクラで散財するのもアニメ観るのも落語の聞き比べも必要以上に筋トレするのも全部一緒や

118: ツボったニュース 21/07/01(木)19:17:13 ID:Ke2P
>>96
ちがうで
一緒やと思い込みたいだけや

68: ツボったニュース 21/07/01(木)19:04:40 ID:hkQ6
シューベルトとか好きそう

72: ツボったニュース 21/07/01(木)19:05:03 ID:Mn6l
くだらないものを楽しめるなら豊かな暮らしで
依存するならアレな感じってそれだけ

75: ツボったニュース 21/07/01(木)19:06:16 ID:7xUE
アニメおもろいやろ
何もせんで眺めるだけで時間が過ぎるから楽でええやん

77: ツボったニュース 21/07/01(木)19:07:04 ID:rzzB
漫画もダメなん?

93: ツボったニュース 21/07/01(木)19:10:09 ID:Ke2P
>>75
女の声が耳障り

>>77
マンガもダメやな
幼稚すぎる

97: ツボったニュース 21/07/01(木)19:11:39 ID:7xUE
>>93
イッチの趣味は何なんや?

99: ツボったニュース 21/07/01(木)19:11:50 ID:g8P1
>>97
無いらしい
可哀想

76: ツボったニュース 21/07/01(木)19:06:37 ID:Mn6l
内向的で活発でない人間が好むっていうかフローチャートでいいえを進みきった先にあるのがアニメなり漫画なりフィクションなのだと思う

79: ツボったニュース 21/07/01(木)19:07:24 ID:Mn6l
趣味で優劣を決めるのは愚かだけどどういう道程でそこに行き着いたかは容易に想像はできる

80: ツボったニュース 21/07/01(木)19:07:27 ID:7xUE
いうて趣味の一部にアニメがあるぐらいなら普通やろ
それだけならともかく

84: ツボったニュース 21/07/01(木)19:08:32 ID:aNuL
なんかのスレで見たコメントやけどアニメに限らず受動的な趣味は冷めた時の虚無がやばいらしいな
飽きた時には何も残ってなくて虚無に飲み込まれるって言葉が印象に残ってる

85: ツボったニュース 21/07/01(木)19:09:06 ID:1mYT
人が現実を生きるにはどうしても虚構の力を借りる必要があるんや
だから物語は太古の昔からある、それだけの事や

87: ツボったニュース 21/07/01(木)19:09:14 ID:7xUE
アウトドアええぞアウトドア
アニメを趣味の一部として持つのは普通や

104: ツボったニュース 21/07/01(木)19:13:26 ID:Ke2P
>>87
キャンプ行くやつの気がしれないわ
大量の荷物持っていってテント張ってみすぼらしい食事して片付けて・・・
修行僧なのか?

でも自転車日本一周はしてみたい

105: ツボったニュース 21/07/01(木)19:14:02 ID:1mYT
>>104
見つけられたじゃねえか、やりたいこと

111: ツボったニュース 21/07/01(木)19:15:32 ID:7xUE
>>104
自転車1週間頑張れ

100: ツボったニュース 21/07/01(木)19:12:19 ID:nyFu
アニオタが無趣味を叩くのも
無趣味がアニオタ叩いてるのもほんま滑稽で笑える

126: ツボったニュース 21/07/01(木)19:18:31 ID:WxRS
アニメ好きな奴なんて今どきアホみたいにおるやろ

127: ツボったニュース 21/07/01(木)19:18:31 ID:GI8H
今北産業

131: ツボったニュース 21/07/01(木)19:19:23 ID:7xUE
>>127
無キャ
VS
陰キャ

この時間の人気記事

-話題・ネタ