1: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:29:09.673 ID:jfKWtTov0
本気で働いたら毎日疲弊して、自分のやりたい事する余力残らんやないけ
なんで「本気出さなくても成果」が出る「得意分野」で仕事せんの?
なんで「本気出さなくても成果」が出る「得意分野」で仕事せんの?
得意分野ねえって奴は、今まで何してたの?
2: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:30:11.097 ID:v1PPXnPqp
その本気て働いてる人はどこにいたの?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625120949/
この時間のおススメ
6: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:31:13.158 ID:jfKWtTov0
>>2
同級生とか必死になって働いてるよ
同級生とか必死になって働いてるよ
8: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:31:37.665 ID:v1PPXnPqp
>>6
ならその同級生に聞けよwww
ならその同級生に聞けよwww
3: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:30:14.776 ID:c6qMs9G0p
何やっても否定されてきたなあ
4: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:30:20.945 ID:Hw6nQc1Or
本気ってなんだよ曖昧だな
5: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:30:53.256 ID:TpD3H1Rv0
金だけ稼げりゃいいって考えの奴もいるからね
10: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:32:13.044 ID:jfKWtTov0
>>5
ぶっちゃけ金なんて、使う分だけあれば良くない?
使う用途のない金をひたすらかき集める暇があったら、自分のやりたい事やればいいと思うで
ぶっちゃけ金なんて、使う分だけあれば良くない?
使う用途のない金をひたすらかき集める暇があったら、自分のやりたい事やればいいと思うで
18: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:35:51.567 ID:TpD3H1Rv0
>>10
大体の人がその使う分を稼いでるんだと思うよ
やりたいことやるってのは貯蓄あって余裕があればそうすると思うし、そもそも特別やりたいこと無いからお金はいくらあっても困らないしとりあえず働いてるんだと思う
大体の人がその使う分を稼いでるんだと思うよ
やりたいことやるってのは貯蓄あって余裕があればそうすると思うし、そもそも特別やりたいこと無いからお金はいくらあっても困らないしとりあえず働いてるんだと思う
23: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:37:21.214 ID:jfKWtTov0
>>18
お金どんだけあっても困らんって、お金なんてあの世まで持って行けんし
金「だけ」稼いで、自分のやりたい事もせずに死んだらマジの負け組やん
お金どんだけあっても困らんって、お金なんてあの世まで持って行けんし
金「だけ」稼いで、自分のやりたい事もせずに死んだらマジの負け組やん
28: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:40:31.163 ID:TpD3H1Rv0
>>23
別に俺はそういう考えがあってもいいと思うよ
別に俺はそういう考えがあってもいいと思うよ
29: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:42:09.156 ID:jfKWtTov0
>>28
親権に働きまくって病気になって退職しましたとか、マジで悪手でしかないやん
自分の得意分野で結果出しながら適当に働いてりゃいいのにってマジ思う
親権に働きまくって病気になって退職しましたとか、マジで悪手でしかないやん
自分の得意分野で結果出しながら適当に働いてりゃいいのにってマジ思う
7: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:31:33.335 ID:D+VQGUey0
学生さんかな?
11: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:32:41.198 ID:jfKWtTov0
>>7
おっさんやで
おっさんやで
12: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:33:15.610 ID:D+VQGUey0
>>11
あっ....
あっ....
13: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:34:30.187 ID:jfKWtTov0
>>12
あっ・・・ってなんや
わし自分で仕事しとるで
あっ・・・ってなんや
わし自分で仕事しとるで
9: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:31:48.059 ID:QP4cnR3u0
やりすごすだけでいいだろ
14: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:34:36.894 ID:Hw6nQc1Or
やりたい事が見つかった時の為にただ金稼いでるじゃいかんのか?
19: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:36:09.508 ID:jfKWtTov0
>>14
順番逆ちゃうん?
「やりたい事」があるから、「欲しい物がある」から、それを得るための「手段」として金稼いでるんちゃう?
金を稼ぐ事を「目的」にしてどうすんねん
順番逆ちゃうん?
「やりたい事」があるから、「欲しい物がある」から、それを得るための「手段」として金稼いでるんちゃう?
金を稼ぐ事を「目的」にしてどうすんねん
36: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:49:42.380 ID:Er1yYe4g0
>>19
逆やないゾ
やりたい事がないからやりたい事が見つかった時の為に働くってのは普通や
なにするにも資金がなきゃ出来ないやろ?
逆やないゾ
やりたい事がないからやりたい事が見つかった時の為に働くってのは普通や
なにするにも資金がなきゃ出来ないやろ?
39: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:52:16.013 ID:jfKWtTov0
>>36
仕事で忙殺されるほど働いてたら、そんなん考えてる暇もないし、世の中に何があるのか見る時間も確保できんやん
仕事で忙殺されるほど働いてたら、そんなん考えてる暇もないし、世の中に何があるのか見る時間も確保できんやん
40: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:56:23.813 ID:Er1yYe4g0
>>39
ちょっと極端すぎるな
金稼ぎたいって言ってもそこまで切羽詰まってる訳でもないなら身体壊したり完全に自分が嫌がる仕事にはつかないだろ
ちょっと極端すぎるな
金稼ぎたいって言ってもそこまで切羽詰まってる訳でもないなら身体壊したり完全に自分が嫌がる仕事にはつかないだろ
46: ツボったニュース 2021/07/01(木) 16:00:48.540 ID:jfKWtTov0
>>40
親世代はどんな仕事でも本気で働く事が美徳みたいな事言ってた世代だったんだが
そんなん適性悪かったり、体酷使して故障したら意味ねえし、金も使う分以上いらんのじゃね?
っていう思いがずっとあったな。
親世代はどんな仕事でも本気で働く事が美徳みたいな事言ってた世代だったんだが
そんなん適性悪かったり、体酷使して故障したら意味ねえし、金も使う分以上いらんのじゃね?
っていう思いがずっとあったな。
15: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:34:42.991 ID:snU8NNg20
今そうなってないやつはそうならない人生しか送ってこなかったってだけだろそれ以上でも以下でもない
16: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:34:47.870 ID:QP4cnR3ua
本気で働くなんてバカのする事
仕事するよりスマホ触ってる時間の方が長いわ
さっきなんか機械にぶら下がって懸垂したわ
仕事するよりスマホ触ってる時間の方が長いわ
さっきなんか機械にぶら下がって懸垂したわ
21: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:37:12.408 ID:VfIfSBlId
同級生になんか言われたん?
26: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:38:37.104 ID:jfKWtTov0
>>21
言われた訳やない。そいつうつ病になって働けなくなってどうしたん?って聞いたら
一生懸命働いたけど、会社のストレスが半端なくてそうなったって言ってて
何やってんだこいつ
って思っただけ
言われた訳やない。そいつうつ病になって働けなくなってどうしたん?って聞いたら
一生懸命働いたけど、会社のストレスが半端なくてそうなったって言ってて
何やってんだこいつ
って思っただけ
22: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:37:19.424 ID:v1PPXnPqp
多分>>1は同級生と格差がうまれて悔しくて同級生から見えない場所に隠れて文句を言って勝った気になりたいだけだな
24: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:37:45.614 ID:YdTFik/td
>>22
まぁ確実にこれだろうな
まぁ確実にこれだろうな
25: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:38:20.828 ID:3WE/TQU6d
今の生活にそこそこ満足してるから、それを維持するためには働かざるを得ない
27: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:39:23.851 ID:jfKWtTov0
>>25
支払いが足りないのは大問題だが、そうじゃないのなら、その中で生活するのも一つのスキルやと思う
支払いが足りないのは大問題だが、そうじゃないのなら、その中で生活するのも一つのスキルやと思う
30: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:42:16.538 ID:SRCiR1vYr
自分のやりたいことが明確になってるやつなんてそんないないだろ
金持ちになって裕福な暮らしがしたいとは思ってるだろうけど
金持ちになって裕福な暮らしがしたいとは思ってるだろうけど
31: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:45:00.123 ID:jfKWtTov0
>>30
自分のやりたい事がないってどう言う事?
いままでふわっと生きてきて、行き当たりばったりで生きて来たって事?
それこそ何の為に働いてんだよ
自分のやりたい事がないってどう言う事?
いままでふわっと生きてきて、行き当たりばったりで生きて来たって事?
それこそ何の為に働いてんだよ
32: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:45:11.856 ID:YfOGSlzD0
何でだろうなぁ
怒られたくないってのはある
言われたことはしっかりやっといて金は貰う
あとスポーツとかでもそうだけど本気でやると楽しい
学校の体育とかに似てて本気でやるタイプだったわ
怒られたくないってのはある
言われたことはしっかりやっといて金は貰う
あとスポーツとかでもそうだけど本気でやると楽しい
学校の体育とかに似てて本気でやるタイプだったわ
35: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:48:05.550 ID:jfKWtTov0
>>32
まって、そもそも君は「働く為に」生まれて来たん?
人生は楽しむ為にあるんちゃうん?
まって、そもそも君は「働く為に」生まれて来たん?
人生は楽しむ為にあるんちゃうん?
41: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:56:28.939 ID:YfOGSlzD0
>>35
学校の体育ってあったじゃん?
あれを本気でやる人と、冷めててやる気ない人と別れてたと思うけど
冷めてる人は、俺は体育やる為に学校来てるわけじゃないしとか汗かきたくないとか
色々考えていたんだと思うけど
単純に本気でやるタイプの俺は楽しかったからな
仕事も全く同じな気がする
給料も大事だけど頑張ってやって楽しいというのが重要というか
本気でやって楽しめないタイプなんだよ
ゲームとか2ちゃんねるも本気になれないんだろうな
俺は本気でやって何回か1000まで行ったことあるぞ
きっとないだろ?
学校の体育ってあったじゃん?
あれを本気でやる人と、冷めててやる気ない人と別れてたと思うけど
冷めてる人は、俺は体育やる為に学校来てるわけじゃないしとか汗かきたくないとか
色々考えていたんだと思うけど
単純に本気でやるタイプの俺は楽しかったからな
仕事も全く同じな気がする
給料も大事だけど頑張ってやって楽しいというのが重要というか
本気でやって楽しめないタイプなんだよ
ゲームとか2ちゃんねるも本気になれないんだろうな
俺は本気でやって何回か1000まで行ったことあるぞ
きっとないだろ?
47: ツボったニュース 2021/07/01(木) 16:02:00.698 ID:jfKWtTov0
>>41
いやそこは、本気でやるなら仕事じゃなくて、趣味とか自分のやりたい事に対して本気になるべきじゃない?っていう
その資金を集める為に仕事するってのなら話は分かる
いやそこは、本気でやるなら仕事じゃなくて、趣味とか自分のやりたい事に対して本気になるべきじゃない?っていう
その資金を集める為に仕事するってのなら話は分かる
33: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:45:52.118 ID:W0LM1fKa0
本気で働いてやっと最低レベルの賃金を稼げるやつもいる
34: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:47:55.095 ID:YfOGSlzD0
>>33
本気で働くことと賃金は比例しないかと
スーパーのレジのおばさんとか本気でやってて素早いけど最低賃金
最近の若者は賃金が低いからって手を抜くけど
昔の人は手を抜かず真面目にやってる人しかいない
本気で働くことと賃金は比例しないかと
スーパーのレジのおばさんとか本気でやってて素早いけど最低賃金
最近の若者は賃金が低いからって手を抜くけど
昔の人は手を抜かず真面目にやってる人しかいない
38: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:50:50.777 ID:jfKWtTov0
>>33
それ絶対適性間違ってるわ
世の中に全く何もできない奴の方が少ないやろ
なんかしらその人にあった金の稼ぎ方はあるもんや
それ絶対適性間違ってるわ
世の中に全く何もできない奴の方が少ないやろ
なんかしらその人にあった金の稼ぎ方はあるもんや
37: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:50:35.424 ID:32ZXsuEJd
1が優勢じゃねぇか
42: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:56:33.835 ID:9d5giMA6d
片手間で本気出してる
43: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:57:12.126 ID:QtLa3+aWd
仕事は本気でやってるけど、言っても3日に1日は休みだからな
普通に余暇を楽しむ余力はある
普通に余暇を楽しむ余力はある
44: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:57:29.799 ID:Er1yYe4g0
やりたい事を見つける為にじゃなくて日々生活する為にって感じじゃんそんなの
48: ツボったニュース 2021/07/01(木) 16:04:05.421 ID:jfKWtTov0
>>44
これやりたい。あれやりたい。
って思う事が出来ないレベルで仕事に忙殺されてるだけなのでは
第一仕事まみれだと、何やりたいとしても時間すら確保できんわ
これやりたい。あれやりたい。
って思う事が出来ないレベルで仕事に忙殺されてるだけなのでは
第一仕事まみれだと、何やりたいとしても時間すら確保できんわ
45: ツボったニュース 2021/07/01(木) 15:59:47.774 ID:YfOGSlzD0
ちなみに本気でやれるタイプの人は営業とか教師とか向いていると思う
逆に本気になれないタイプは営業とか教師向いてない
逆に本気になれないタイプは営業とか教師向いてない
49: ツボったニュース 2021/07/01(木) 16:12:52.351 ID:jfKWtTov0
何の為に働いてるのか迷子の奴多すぎなんだな
と、思いました
と、思いました
50: ツボったニュース 2021/07/01(木) 16:16:06.166 ID:OgX2V8RE0
得意なことを見つけてそれを片手間レベルで稼げるほど磨き上げた>>1くんはさぞ計画的でストイックな人生を送ってきたのだろうな
煽りっぽくなったが本当だとしたら尊敬するよ誰もが出来ることじゃない
煽りっぽくなったが本当だとしたら尊敬するよ誰もが出来ることじゃない