W杯が決まる試合をテレビで見れないってヤバくね? [943634672]
1: イスラトラビル(埼玉県) [ES] 2022/03/24(木) 11:02:46.62 ID:mA9VfPjs0● BE:943634672-2BP(2999)
オーストラリア戦、無料ネット視聴方法は? 地上波テレビ放送はなし サッカー日本代表 ワールドカップアジア最終予選(3次予選)
この試合の模様は、DAZNで独占生中継される。「DAZN for docomo」から初めて申し込んだ場合は初月1ヶ月無料で、
ドコモ回線以外でも申し込むことができる。
■カタールワールドカップアジア最終予選
2022年3月24日(火)18:10キックオフ予定
オーストラリア代表 ? 日本代表(スタジアム・オーストラリア/DAZN)
※日程はすべて日本時間。また、放送予定は変更となる可能性あり
https://www.footballchannel.jp/2022/03/24/post457596/
この試合の模様は、DAZNで独占生中継される。「DAZN for docomo」から初めて申し込んだ場合は初月1ヶ月無料で、
ドコモ回線以外でも申し込むことができる。
■カタールワールドカップアジア最終予選
2022年3月24日(火)18:10キックオフ予定
オーストラリア代表 ? 日本代表(スタジアム・オーストラリア/DAZN)
※日程はすべて日本時間。また、放送予定は変更となる可能性あり
https://www.footballchannel.jp/2022/03/24/post457596/

\ピックアップ記事/
2: イノシンプラノベクス(ジパング) [US] 2022/03/24(木) 11:03:15.10 ID:jcEjHC/U0
NHKは
4: エムトリシタビン(SB-Android) [US] 2022/03/24(木) 11:04:00.45 ID:9e/ZfPhF0
ラジオがある
5: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:04:12.80 ID:1qc0zgUk0
観たいものをテレビにしか頼れないのがヤバくね?
6: ジドブジン(ジパング) [JP] 2022/03/24(木) 11:05:05.59 ID:xWmpYXrQ0
どうせ下らない内容だよ
7: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:05:22.87 ID:a+IqnrMe0
本戦になればアベマが無料で全試合配信してくれる。ダズンはヤクザNHKと同じカテゴリー
52: ペンシクロビル(兵庫県) [EU] 2022/03/24(木) 11:24:14.90 ID:uiUlE3Nc0
>>7
そもそもAFCが法外な放映権料吹っ掛けたのが始まりだけどな
DAZNは目論み外れて値上げしとるし、このままだと日本のサッカー人気衰退するかもね
そもそもAFCが法外な放映権料吹っ掛けたのが始まりだけどな
DAZNは目論み外れて値上げしとるし、このままだと日本のサッカー人気衰退するかもね
8: コビシスタット(大阪府) [NL] 2022/03/24(木) 11:05:26.15 ID:z2hAWhsB0
強制徴収してるnhkがなんとかするやろ
9: エルビテグラビル(茸) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:05:34.35 ID:o2g9h2YU0
サッカーは結果だけ聞けばそれでよい
観戦しているとイライラする
観戦しているとイライラする
10: マラビロク(東京都) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:05:40.45 ID:HARSHo3T0
え!?テレビ放送ないの?
日本の一大イベントなのに
日本の一大イベントなのに
12: イスラトラビル(光) [JP] 2022/03/24(木) 11:06:16.99 ID:rsoxiZOV0
むしろあれだけ嫌ってて森保が勝つとこ見たいか?
どっかの分析官みたいに森保が笑ってるの見てイライラしねーか?
どっかの分析官みたいに森保が笑ってるの見てイライラしねーか?
13: ソリブジン(千葉県) [US] 2022/03/24(木) 11:06:31.78 ID:biyPI1Ef0
ラジオ中継はある。
14: インターフェロンα(北海道) [GB] 2022/03/24(木) 11:07:08.68 ID:hunBgQM70
無料で中継されるならDAZNと契約したやつがバカみたいだしな
15: ファムシクロビル(愛知県) [US] 2022/03/24(木) 11:07:22.23 ID:8IjYqRSx0
無料期間あるなら試合終わったら速攻解約でええやん
39: アメナメビル(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:15:59.44 ID:PX3QyC8K0
>>15
1ヶ月無料期間はこれに合わせて先月に終了した
1ヶ月無料期間はこれに合わせて先月に終了した
45: オムビタスビル(SB-Android) [US] 2022/03/24(木) 11:18:25.00 ID:HRyk9FZt0
>>39
実はドコモ会員経由の登録はまだ一ヶ月無料やってる
実はドコモ会員経由の登録はまだ一ヶ月無料やってる
71: アメナメビル(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:33:18.07 ID:PX3QyC8K0
>>45
おお!マジだ、サンキュー!
おお!マジだ、サンキュー!
16: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [AZ] 2022/03/24(木) 11:07:33.53 ID:6o+KjknS0
真のサポーターなら心眼で観れるはず・・!
17: イドクスウリジン(愛知県) [CN] 2022/03/24(木) 11:07:59.49 ID:p5YKpaUI0
サッカー興味ねーからテレビから消えてくれて嬉しい
ニュースの結果だけでいい
ニュースの結果だけでいい
18: イドクスウリジン(沖縄県) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:08:11.98 ID:ZeAHOpxG0
もう出て当たり前見なくてよい
19: イノシンプラノベクス(ジパング) [US] 2022/03/24(木) 11:08:19.94 ID:jcEjHC/U0
DAZN開いたら再視聴3000円表示されていたのでソッコー閉じた
20: ビクテグラビルナトリウム(光) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:08:44.92 ID:EF1AGfwW0
アメバとかでも見れないん
25: ロピナビル(SB-Android) [US] 2022/03/24(木) 11:10:14.19 ID:6SdkEeVI0
>>20
見れない
この試合に限ってはDAZN独占
見れない
この試合に限ってはDAZN独占
21: アバカビル(茸) [CN] 2022/03/24(木) 11:09:11.62 ID:jkMjlUGg0
松木セルジオとかの時代よりはるかに実況解説がまともだからDAZNの方が快適
22: イスラトラビル(やわらか銀行) [CN] 2022/03/24(木) 11:09:14.64 ID:g84ZD3hP0
YouTubeでオーストラリア戦と検索したら出てくるからそこで見る
32: インターフェロンβ(光) [US] 2022/03/24(木) 11:12:07.58 ID:oJJpSB8a0
>>22
俺もその予定
親切な人はどこにでもいるもんだw
俺もその予定
親切な人はどこにでもいるもんだw
37: エルビテグラビル(兵庫県) [CA] 2022/03/24(木) 11:14:55.85 ID:pkHVEav20
>>32
ふんただの神じゃん
ふんただの神じゃん
40: プロストラチン(愛媛県) [US] 2022/03/24(木) 11:16:56.57 ID:9+M1TCKD0
>>22
過去のアウェー戦では、つべはソッコーで配信が切られる
ダゾーンも本気
切られたらまた別の配信を探してでも見たいならつべで良いが
どっちかっつーとニコ生の個人配信のが切られない
特にプレミアム会員限定で配信してるやつ
もっと言うと、そいつが配信してる動画の元サイトへ行けば何の苦労もなく見られる
大抵は中東かユーロあたり
間違いなく違法配信だろうけどな
過去のアウェー戦では、つべはソッコーで配信が切られる
ダゾーンも本気
切られたらまた別の配信を探してでも見たいならつべで良いが
どっちかっつーとニコ生の個人配信のが切られない
特にプレミアム会員限定で配信してるやつ
もっと言うと、そいつが配信してる動画の元サイトへ行けば何の苦労もなく見られる
大抵は中東かユーロあたり
間違いなく違法配信だろうけどな
23: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/03/24(木) 11:09:17.66 ID:YbK5996t0
povo 2.0だとキャッシュバック無料キャンペーンやってるよ。
しかも1週間700円くらいで、そもそも安い
しかも1週間700円くらいで、そもそも安い
24: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [JP] 2022/03/24(木) 11:10:11.06 ID:D8K1mGxT0
カップ戦なんてサッカーに限ったことじゃないんだから略すの止めてよね
26: バロキサビルマルボキシル(栄光への開拓地) [IL] 2022/03/24(木) 11:11:12.25 ID:CyGPJ2k60
ゲスト解説が本田圭佑なら視たいかも
…悪い意味で
…悪い意味で
27: インターフェロンα(北海道) [GB] 2022/03/24(木) 11:11:20.95 ID:hunBgQM70
DAZNの無料で1か月のは今から申し込んだとして試合開始までに見れるようになるのかな?
113: オセルタミビルリン(千葉県) [BR] 2022/03/24(木) 11:59:19.79 ID:ZCyPhqb20
>>27
クレカ番号入れて即日やったはず
2ヶ月無料のとき2ヶ月間入ったことある
クレカ番号入れて即日やったはず
2ヶ月無料のとき2ヶ月間入ったことある
28: バルガンシクロビル(北海道) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:11:35.60 ID:Sy9xCd2f0
週末のヨーロッパPOの方が重要
29: ダルナビルエタノール(光) [US] 2022/03/24(木) 11:11:39.21 ID:caHu5cQ60
金払ってまで観たいかと言われたらなー
30: リルピビリン(東京都) [MX] 2022/03/24(木) 11:11:43.55 ID:MQSR4kRx0
見る側の問題じゃなくてテレビ局が役目を終えたって例の1つだな
31: インターフェロンα(東京都) [ZA] 2022/03/24(木) 11:11:59.49 ID:m0x5LRDp0
今時サッカー観戦とか恥ずかしい趣味
33: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:13:21.80 ID:vvYdNDs+0
オーストラリア行けば無料で観れるんじゃね?
34: インターフェロンα(東京都) [ZA] 2022/03/24(木) 11:13:50.85 ID:m0x5LRDp0
昔はVIPBOXとかVIPTVとかあったけど
今でもあるんかね
今でもあるんかね
36: プロストラチン(光) [SG] 2022/03/24(木) 11:14:25.06 ID:FV6qdHmt0
サッカーは閉じコン
41: ペラミビル(千葉県) [FR] 2022/03/24(木) 11:16:58.85 ID:EsieRSR10
今の時期にスポーツイベントを楽しめるなんて暇な事ができるのは上級国民。
あんなものをコロナだ戦争だのでそれどころじゃない庶民が支える必要なんて皆無。
あんなものをコロナだ戦争だのでそれどころじゃない庶民が支える必要なんて皆無。
44: オセルタミビルリン(千葉県) [US] 2022/03/24(木) 11:18:21.17 ID:PWs1Ryt/0
ええやらないのか
オリンピックで金使いすぎたかな
オリンピックで金使いすぎたかな
53: プロストラチン(愛媛県) [US] 2022/03/24(木) 11:24:50.42 ID:9+M1TCKD0
>>44
そういう次元じゃない
アジアサッカー連盟が日本に要求してきた放映権料は、8年契約で2100億円
前回の契約時は4年で180億だった
ただじゃなくてもアジア予選は深夜帯になることも多く、こんな馬鹿げた金額が払えるか、と地上波は撤退
莫大な資金力を保つダゾーンが購入し、ホームゲームだけは1試合3~5億でテレ朝に転売してる状況
イギリスなんかは法律で五輪やW杯関連は地上波放送できるようにしてあるそうだから
日本も法整備を、と言われてる
ま、日本の無能な政治家が動くとは思えんけどね
そういう次元じゃない
アジアサッカー連盟が日本に要求してきた放映権料は、8年契約で2100億円
前回の契約時は4年で180億だった
ただじゃなくてもアジア予選は深夜帯になることも多く、こんな馬鹿げた金額が払えるか、と地上波は撤退
莫大な資金力を保つダゾーンが購入し、ホームゲームだけは1試合3~5億でテレ朝に転売してる状況
イギリスなんかは法律で五輪やW杯関連は地上波放送できるようにしてあるそうだから
日本も法整備を、と言われてる
ま、日本の無能な政治家が動くとは思えんけどね
72: イスラトラビル(やわらか銀行) [CN] 2022/03/24(木) 11:33:30.36 ID:g84ZD3hP0
>>53
8年で2100億円だとDAZNも利益薄そうだな
本当にその金額で買ってればだけど
8年で2100億円だとDAZNも利益薄そうだな
本当にその金額で買ってればだけど
46: レテルモビル(光) [US] 2022/03/24(木) 11:18:37.79 ID:QjwsCooB0
放送するのも金がかかるからな
47: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:19:14.86 ID:qhhSxgpa0
23区在住の阪神ファンだが、試合見るためにスカパー入ってる
中継見るにはそれしかない
よって、見たいもの見るには金出すしかないと思ってる
もう地上波のみで見たいものが見れる時代じゃない
中継見るにはそれしかない
よって、見たいもの見るには金出すしかないと思ってる
もう地上波のみで見たいものが見れる時代じゃない
49: エルビテグラビル(北海道) [US] 2022/03/24(木) 11:22:04.16 ID:wL27iAbk0
<2022年4月17日まで>
ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は1,925円(税込)となります。
<2022年4月18日以降>
ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は3,000円(税込)となります。
高いわ
ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は1,925円(税込)となります。
<2022年4月18日以降>
ドコモの回線の有無に関わらず、DAZN for docomoを新規でお申し込み、もしくは再加入された場合は、月額料金は3,000円(税込)となります。
高いわ
50: コビシスタット(SB-Android) [GB] 2022/03/24(木) 11:23:02.94 ID:dP5OB0ok0
フランス以降毎回出てるから割とどうでもいい
見たいやつは3千円払って見ればいいだろ
見たいやつは3千円払って見ればいいだろ
51: アシクロビル(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:23:43.74 ID:6byCiGj/0
>>1
底辺はスポーツ観戦するなって事だよ
いい加減に認識しろ
底辺はスポーツ観戦するなって事だよ
いい加減に認識しろ
54: ジドブジン(愛媛県) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:26:14.04 ID:RArkM37y0
超絶低価格で電波貸してやってんのに無能の極みだな
55: イスラトラビル(ジパング) [MX] 2022/03/24(木) 11:26:29.47 ID:aZpDKuQS0
落ちぶれてすまん
56: パリビズマブ(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:27:31.60 ID:yljpKP670
地上波でやるからある程度なんとなく見る一般人いっぱいおるけどこんなん金払って見る奴は元からサッカーファン
57: エトラビリン(岐阜県) [JP] 2022/03/24(木) 11:27:32.22 ID:aSaAwN1L0
どうでも良すぎるわw
どんだけ最終予選詐欺ばっかり垂れ流し続けてきたんだよw
どんだけ最終予選詐欺ばっかり垂れ流し続けてきたんだよw
59: オムビタスビル(徳島県) [US] 2022/03/24(木) 11:28:42.83 ID:QxbxD0fy0
スポーツに金を出せないほどマスゴミの力が弱まってきたのは良い事
サッカーファンは残念だろうけど
サッカーファンは残念だろうけど
60: バラシクロビル(静岡県) [US] 2022/03/24(木) 11:28:46.75 ID:ZZMsOk9t0
地上波で見れないのがヤバイって感性がヤバイ
61: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:28:59.19 ID:Qrx1LWOs0
サッカーはニワカが去って昔ながらの一部マニアのスポーツに戻った。別に良いんじゃね。
62: イノシンプラノベクス(ジパング) [US] 2022/03/24(木) 11:29:16.02 ID:jcEjHC/U0
DAZNも一週間有効プリペイド1000円で発売しろよ
63: ファビピラビル(大阪府) [DE] 2022/03/24(木) 11:29:18.27 ID:KeOlvy+30
最終予選に出場した国で地上波中継が無いって日本だけらしいな
外資(DAZN)の食い物にされてる
外資(DAZN)の食い物にされてる
68: レテルモビル(茸) [UA] 2022/03/24(木) 11:32:24.96 ID:eday2bY+0
>>63
外資の食い物だから30年所得が上がらないだ
外資の食い物だから30年所得が上がらないだ
74: プロストラチン(愛媛県) [US] 2022/03/24(木) 11:34:40.65 ID:9+M1TCKD0
>>63
違う。AFCに食い物にされたんだよ
他の国には安く放映権を売ってるのに、日本には桁違いの額を要求してきた
ま、一番高いのは中国の8年2400億だが、これに味を占めてしまった
恐らく、今後の契約では他国も高い額を要求し、ダゾーン他のネット配信が購入するのを狙うんじゃないかね
違う。AFCに食い物にされたんだよ
他の国には安く放映権を売ってるのに、日本には桁違いの額を要求してきた
ま、一番高いのは中国の8年2400億だが、これに味を占めてしまった
恐らく、今後の契約では他国も高い額を要求し、ダゾーン他のネット配信が購入するのを狙うんじゃないかね
64: ファビピラビル(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:30:55.81 ID:2KSMnjoh0
だってつまんないし弱いし、勘違いしたサカ豚は考えを改めろ
ワールドカップベスト4行けるくらいになってから言え
ワールドカップベスト4行けるくらいになってから言え
65: ラルテグラビルカリウム(日本) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:31:34.85 ID:I5hUoAIj0
そんなに見たいなら無料で1日だけ入会して退会すればいいだけの話だと思うけど
66: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [BR] 2022/03/24(木) 11:32:14.03 ID:Jqb/NrM30
NHKは何の為に受信料徴収してんの?
新社屋の建設費?
新社屋の建設費?
67: テノホビル(茸) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:32:14.28 ID:IjT+2PUc0
今時ワールドカップなんて話題にもしない
69: ポドフィロトキシン(神奈川県) [ZA] 2022/03/24(木) 11:32:43.96 ID:uUJMm+Pr0
AFCがぼったくりすぎなんだよ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
78: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [BR] 2022/03/24(木) 11:35:57.51 ID:Jqb/NrM30
>>69
結果的にサッカーは衰退するよな
結果的にサッカーは衰退するよな
70: レテルモビル(島根県) [US] 2022/03/24(木) 11:32:49.74 ID:3+gPqHok0
球蹴りが見られないからなんだってんだ?
73: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US] 2022/03/24(木) 11:33:34.40 ID:nYR5vH4A0
最近の日本代表戦って特につまらんよな
76: リバビリン(茸) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:35:41.87 ID:rSLIEoN80
もうサッカー人気無いから
77: ペンシクロビル(山口県) [US] 2022/03/24(木) 11:35:49.11 ID:P84B4mel0
放送権なけりゃ放送できんだろ
79: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2022/03/24(木) 11:36:12.25 ID:sF1zoy200
正直スポーツとかは地球がのんびり平和な時に見る余暇だからなあ
今はただの球蹴りがどーしたのって感じ
今はただの球蹴りがどーしたのって感じ
84: ソリブジン(茸) [MX] 2022/03/24(木) 11:37:39.54 ID:G1A3NqSH0
>>79
それな
五輪で感じたわ
それな
五輪で感じたわ
80: パリビズマブ(東京都) [JP] 2022/03/24(木) 11:36:16.13 ID:Nq4tD+2Z0
アジアの底辺争いだからなー
81: ファムシクロビル(滋賀県) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:36:23.01 ID:oSpQEdGb0
DAZN入ってるけど今の代表なんて別に見たかないけどな
82: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2022/03/24(木) 11:37:27.78 ID:+sGvY0LP0
日本代表は国民の財産だから試合を民間事業者独占させるのは納得が行かない。
83: ダサブビル(やわらか銀行) [CA] 2022/03/24(木) 11:37:37.44 ID:5XwlBs110
テレビがオワコンになる過渡期だね
87: ザナミビル(ジパング) [CA] 2022/03/24(木) 11:39:48.71 ID:kyv9qgLB0
もうさぁー
サッカーなんかどうでも良い鴨
サッカーなんかどうでも良い鴨
88: アバカビル(北海道) [US] 2022/03/24(木) 11:42:24.98 ID:6nrCD1HJ0
正直選手の名前も知らんくらい興味ない
89: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US] 2022/03/24(木) 11:42:44.51 ID:cWhuKXHv0
なんで長友のプレーを金はらって見なきゃいかんのよ
90: レテルモビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:44:10.34 ID:Pj2jjJmB0
ラジオがあるよ
91: ジドブジン(愛媛県) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:44:51.63 ID:RArkM37y0
>>90
幻覚かよw
幻覚かよw
93: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:45:57.34 ID:vvYdNDs+0
>>91
ニッポン放送でやるよ
ニッポン放送でやるよ
94: コビシスタット(北海道) [ニダ] 2022/03/24(木) 11:46:38.69 ID:TMy1BKcZ0
一昔前の盛り上がり無くなった気がするな
最近サッカー落ち気味
最近サッカー落ち気味
100: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2022/03/24(木) 11:50:52.70 ID:sWsYYdd+0
>>94
だから森保が必死に盛り上げてるだろ()
だから森保が必死に盛り上げてるだろ()
95: テラプレビル(埼玉県) [US] 2022/03/24(木) 11:46:54.91 ID:/Lqb/z/+0
点入らないやろ
ダイジェストだけでえーよ
ダイジェストだけでえーよ
96: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/24(木) 11:47:33.72 ID:bjA0tnuW0
ゴール前で後ろにポンポンパス回ししてるの見せられても退屈なだけだから結果だけわかればいいよ
97: プロストラチン(光) [SG] 2022/03/24(木) 11:48:29.01 ID:FV6qdHmt0
ラジオでサッカー観戦かよ
貧乏もここに極まれりだな
貧乏もここに極まれりだな
98: バルガンシクロビル(静岡県) [SA] 2022/03/24(木) 11:49:38.70 ID:rG/P5SFz0
他人に自分の人生乗っけてんじゃねーよ、ってのでプロスポーツの見方が割と変わったわ
99: リトナビル(北海道) [KR] 2022/03/24(木) 11:50:47.33 ID:GBRZTGA60
スポーツバーとか流行りそうでいいんじゃないか
101: ソリブジン(東京都) [FR] 2022/03/24(木) 11:51:12.60 ID:Xx4Tb7lh0
金儲け至上主義でコンテンツが衰退する
102: エルビテグラビル(東京都) [US] 2022/03/24(木) 11:54:40.08 ID:kIZzRZHN0
経緯知らないしサッカーなんて衰退すれば良いけど、なんでAFCはそんな大金を吹っ掛けたの?アホなの?
103: ホスカルネット(茸) [CN] 2022/03/24(木) 11:55:57.20 ID:glnIHC2P0
もうサッカー人気は一昔前レベルに落ちたからな
104: ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US] 2022/03/24(木) 11:56:25.60 ID:4tJ1OzYX0
玉蹴りって楽しいの?
105: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [BR] 2022/03/24(木) 11:56:35.47 ID:Jqb/NrM30
サッカーより相撲のが面白い
若隆景が優勝しそうだし
若隆景が優勝しそうだし
106: メシル酸ネルフィナビル(茸) [CH] 2022/03/24(木) 11:57:03.62 ID:dtFY+rpi0
>>1
テレビにDAZN映せば観れるが?
テレビにDAZN映せば観れるが?
107: ミルテホシン(東京都) [NL] 2022/03/24(木) 11:57:08.74 ID:M14fmxtw0
ダゾーンは野球とかいらないからサッカーだけプラン用意して半額にしろよ
108: アデホビル(埼玉県) [BR] 2022/03/24(木) 11:58:20.58 ID:TAjO6hpR0
もう世間の関心は薄い
テレビ局だけが騒いでるイメージ
テレビ局だけが騒いでるイメージ
109: テノホビル(神奈川県) [HK] 2022/03/24(木) 11:58:27.06 ID:AvmbsRkV0
興味ある人は有料サービス入ってるだろ
サッカー協会的にはライトファンは切り捨てたんじゃないの
サッカー協会的にはライトファンは切り捨てたんじゃないの
110: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:58:31.42 ID:hRapc54w0
アウェーのオージー戦だし、
まぁ、良くて引き分けだろう。
まぁ、良くて引き分けだろう。
111: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/03/24(木) 11:58:39.29 ID:reIB6CJg0
テレビやマスコミを叩いてる連中は、何を言っても無視されるよ。
114: メシル酸ネルフィナビル(茸) [RO] 2022/03/24(木) 11:59:50.15 ID:p8Xv/uR30
アウェーのオージー戦は勝ったことないらしいけど
115: オムビタスビル(光) [US] 2022/03/24(木) 12:00:16.71 ID:p5xMHTZn0
ニュースで充分
116: ファビピラビル(茸) [ニダ] 2022/03/24(木) 12:01:12.24 ID:3D4IcRqn0
そこまでのコンテンツじゃないと地上波組が判断したのだからしょうがない
117: ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [MK] 2022/03/24(木) 12:01:12.84 ID:9yma6qt90
ダゾーンあんなに持ち上げたサカオタ笑うわ
ダゾーンがなきゃ不人気税リーグは壊滅してるわ
税リーグってどうせ客が入らないんだから無観客でいいじゃん
ダゾーンがなきゃ不人気税リーグは壊滅してるわ
税リーグってどうせ客が入らないんだから無観客でいいじゃん
118: オセルタミビルリン(茨城県) [US] 2022/03/24(木) 12:01:41.52 ID:yMN/QlVG0
昔、ベッケンバウアーやクライフが活躍してたころ、サッカーのワールドカップなんて日本だと知ってる人さえ少なかった
予選はおろか本戦の決勝だって中継はない
数週間たってダイジェストが東京12チャンネル午後11時からのダイヤモンドサッカーで紹介されるくらいだった
予選はおろか本戦の決勝だって中継はない
数週間たってダイジェストが東京12チャンネル午後11時からのダイヤモンドサッカーで紹介されるくらいだった
119: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [IN] 2022/03/24(木) 12:01:48.08 ID:+VInoApB0
着実にサッカーに興味を失くす層を増やしてるな
将来の需要を先食いして今の利益を増やす方針にした結果どうなるのか見ものだ
将来の需要を先食いして今の利益を増やす方針にした結果どうなるのか見ものだ