スポーツ

【社会】小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」

【社会】小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」 [朝一から閉店までφ★]

 

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/18(金) 12:21:30.93 ID:l2WCLwZY9
塩谷耕吾2022年3月18日 9時35分
 
全日本柔道連盟(全柔連)が、毎年夏に開催していた全国小学生学年別大会を2022年度から廃止することが分かった。
 
コンニャク減量、重圧で不眠…少年は柔道に傷つけられた
 
1月の理事会で報告され、今月14日付で都道府県連盟宛てに廃止を通知した。通知には「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」と理由が書かれている。
 
04年度から始まったこの大会は、全柔連がただ一つ単独主催する小学生の全国大会。5、6年生が対象の個人戦で、重量級と軽量級に分かれて争われる。
 
関係者によると、指導者が子どもに減量を強いたり、組み手争いに終始する試合があったりした。判定を巡り指導者や保護者が審判に罵声を浴びせることもあったという。
全柔連幹部は「大人が、子どもの将来ではなく、眼前の勝敗に拘泥する傾向があった。見つめ直す契機にしてほしい」と話す。
 
https://www.asahi.com/articles/ASQ3K72D7Q3JUTQP00H.html

 

\ピックアップ記事/

 
 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:22:19.61 ID:Hylyv3IE0
型だけやるの?
みんなで並んで受け身とか?

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:00.69 ID:OSW7VVpv0
素晴らしいです。

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:08.38 ID:mMkIjaei0
プーチン予備軍

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:08.94 ID:xIWvahe20
柔道だけおかしいんか?
すべてのスポーツがそうじゃん。

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:27.13 ID:pM6asYNP0
>>5
柔道以外もそうだね
球技もひどい親やコーチだらけ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:56.93 ID:jM27KS+80
>>5
少年野球もたびたび話題になるよな
守備が未熟なチームに対してひたすらバントと盗塁で攻めるっていう

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:40.64 ID:YBmanGEO0
>>5
大体無理矢理スポーツやらせてる親もコーチもおかしいからな

 

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:31.17 ID:062BE28P0
>>5
特に日本の武道は礼を大事にするからな
派手なガッツポーズは許されないし個人的にも嫌いだ
あんな行為は勝ちを取り消してもいい

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:46.81 ID:vq1Ttgjx0
>>5
ある程度成長したあとならまだしも小学生でクラス合わせのための減量はなあ

 

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:57.92 ID:ecmsFAGg0
>>5
小学生に体重別の競技はあまりさせるもんじゃない

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:10.72 ID:VjtyuYPI0
人間っておもしろ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:15.23 ID:lKhO5beh0
なんかあったのか

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:15.59 ID:pHTJZnFy0
全員横並びで優勝かよ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:17.40 ID:aBSjon+D0
クズの温床、柔道

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:10.05 ID:XbYb4s140
>>9
剣道の勝敗の曖昧さよりはマシだろ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:27.36 ID:dSRPEtKe0
>コンニャク減量、重圧で不眠…少年は柔道に傷つけられた
 
これなんだよ?

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:18.42 ID:sP94p66I0
>>10
重量別があるからじゃない?
基本的に重量級は生まれ持った体格で決まるから減量させる。

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:23:51.05 ID:xBYqVyHf0
スポーツで勝敗にこだわるのは普通じゃね?と思ったけど子ども本人がじゃなくて周りの大人がってことかあ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:24.77 ID:1UYmIJi90
クズな大人

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:27.81 ID:NjzLOgfo0
高校野球も見習って廃止しようぜ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:40.72 ID:jST1hX1F0
周りの大人の問題だろ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:24:50.17 ID:F0DyK7MK0
これで廃止にするってすげえな
意地でも開催した五輪もあるってのに

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:25:08.86 ID:w4mNjpz00
つうか餃子耳とかまじキメえからw

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:25:12.50 ID:xBYqVyHf0
ロシアのフィギュアスケートは?

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:25:18.13 ID:0hdMi82X0
小学生に減量させようって正気か
頭ロシアかよ

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:25:28.90 ID:nl1IXQKR0
社会に出ても行き過ぎた勝利主義なんてそこら中にあるんだし問題ないだろ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:25:54.36 ID:PI+9bx4k0
監督向けの指導を修正するのが第一だが、やってもできないなら中止だな

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:09.00 ID:naFqdER40
昭和コーチに当たると子供は大変だよ。

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:14.10 ID:wUcNNIrA0
小学生で減量とか、さすがにダメと思うわ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:17.47 ID:Z4H6s4MH0
勝ち負けじゃなく力のぶつかり合いを奉納するってのは相撲だけど、日本の美学だよ

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:38.00 ID:wC0ENxIj0
いいと思うぜ。ドイツだかオランダだか、欧州サッカーも小学生年代の全国大会なんか無いって池上正が書いてた気がする

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:38.24 ID:zOT2TlaT0
廃止自体が行き過ぎた平等主義とも言えなくもないが柔道で体壊して将来オワタ子供も多いからなあ

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:39.42 ID:Lk6YlFud0
どこにでもクズ親っているもんな

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:26:42.68 ID:hrJ51Ayw0
ヘイヘイヘイピッチャービビってるヘイヘイヘイ

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:07.04 ID:08IfcWzl0
大人が子供の将来を考えず目の前の勝ちに拘り。
あるなあ。中学校の部活レベルでも自分が名監督にでもなったかのように振る舞う奴が。

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:11.11 ID:Q3H1aOT90
スポーツやる、子供にやらせる理由は
名誉と金だからな。当然汚い世界になるよw

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:21.64 ID:QeaLDuID0
お前ら柔道一直線知らんやろ

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:33.32 ID:GdiscxDJ0
大人の減量でもよろしくないのに、子供にやらせるなんて論外でしょ

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:27:33.43 ID:5Zi784Vr0
小学生の柔道にも重量制あんのかい

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:28:30.81 ID:dxyecj+E0
素晴らしい。
 
日本社会が世界に進出する障碍となっている
悪しき風習である中体連、高体連もぶっつぶせ。

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:28:42.71 ID:pBG5qRMI0
ケガし易いから?

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:28:53.91 ID:n18xoQdo0
そもそも、体重で分けるな、身長別にしろ

 

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:52.26 ID:psgs2p1K0
>>44
そもそも分ける必要なし
それが武術であり武道ってもの

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:28:57.14 ID:EhoXl2x20
子供より親が本気になることあるあるやな

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:01.46 ID:pXKtYasP0
実際まじで行き過ぎてるから
こういう話題は必要だな

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:09.46 ID:IdBgSsfR0
柔道に限らず格闘技全般って脳筋DQNのイメージしかない

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:17.53 ID:wUcNNIrA0
小学生に、ひたすら食いトレも止めるべきだろ

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:21.76 ID:wC0ENxIj0
ジュニアやキッズ年代で活躍するのなんて思春期早発症の早熟ばっかなんだから、どうせ将来伸び悩むんだよ
水泳の平井コーチも似たようなこと言ってたわ

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:27.83 ID:A+YoUZTg0
柔道やってる奴って
どうも変な歪みがあるような気がして
付き合いたくないのよね
ついでに言えばラグビーも

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:33.71 ID:tJc3XX6f0
プー チン関係あるだろ?

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:50.93 ID:uWyewDh00
ゆとりも極まってきたな
やりたい人がとことんできないじゃない

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:29:52.89 ID:ul1J+sXj0
それだけ勝利の美酒は美味しいということだ(主に先生と親が)

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:02.77 ID:9gXqoyvh0
子供の頃の行き過ぎたトレーニングや減量は将来への負債になるってことも聞くけど
競技によるだろうけど、じゃあいつからなら良いんだろうな?
 
柔道の場合だと、小学生はまずいけど中学生なら「まぁ良いかな?」ってことなのだろうか

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:04.30 ID:/kUO33yU0
柔道の減量はいけないけど、相撲の増量は賛美の怪

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:07.01 ID:DA1CykPv0
柔道は上手い選手はよほどの相手と対戦するまでは絶対に負けない。
体格の差は小学生ならそんなに変わらないじゃない?
タイミングと技のキレで体格の差はカバー出来る。有段者と素人は雲泥の差。

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:09.85 ID:lZJaNagq0
小学生に減量はダメだな

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:16.35 ID:yYdLP4Tn0
オリンピックもいらんと思う
オリンピックレベルの競技者は健康に害が出るレベルの運動してるし
痩せすぎモデルと同じだな

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:20.59 ID:0EwmiCz20
全競技廃止でいいだろ
それで稼ぎたい才能ある人はスポーツアカデミーにはいればいい

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:23.59 ID:QtUeCibT0
指導者をちゃんと指導しないから

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:27.06 ID:ve2/MBQs0
野球もリトルリーグまでは盗塁またはそれに類する進塁は禁止にするべきかと

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:40.10 ID:uxXpy0vO0
>>65
敬遠禁止とかはあったな

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:30:50.72 ID:fNN83iGM0
これを理由にしちゃったら中学高校はどうなるのさ
五輪は?

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:56.78 ID:oQ5rEEgC0
>>66
成長すれば勝利至上主義であっても限度を知るというか。
本当に人間的に成長する人も多いだろうし
たとえ上辺であっても、相手を称えたり周囲に感謝するふりくらいはするようになる。
 
小学生で日本一目指すことで「とにかく勝てば何でもいい」となれば性根が腐るというのは分からなくもない

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:02.15 ID:dcPcntGM0
利権がらみ
知らんけど

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:06.67 ID:XY2o/ISL0
やきうのDQN家族が柔道に流れてる

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:17.73 ID:aBSjon+D0
友達が中学教師やってて柔道部の顧問やらされてるけど(本人は元々未経験)、
まず第一に危険なのと、関わってる人間にクズが多過ぎるから自分の子供に絶対やらせるなよ、
とか散々ディスりまくっててワロタ

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:24.53 ID:SHbhJ2wo0
小中学校の体育授業で武道させるのやめろ

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:27.71 ID:bIgnYLGT0
寝技禁止にすりゃいい

 

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:34.75 ID:6ivFoOeK0
率先して武道の立場を捨ててスポーツ化を目指したのに何を今さらという気がしないでもない

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:46.41 ID:wC0ENxIj0
中学生になるとオスグッドとかクラムジーとかあるんだよ。室伏広治だって中学年代では目立った記録なんて残してないからな

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:31:59.36 ID:tw+YAxFJ0
テレビでやってたやつ
はなわとかはにわとかの子供

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:22.44 ID:LWP/2hiP0
武道だからな
金メダル目指すなら講堂学舎か徳大寺に行けばよろしい

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:33.37 ID:ilDlEcpf0
オリンピックもやめたほうがいいな

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:43.44 ID:O3afytyV0
数年前、テレビで柔道してる子どもに密着してるのあったなぁ。

 

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:47.61 ID:MAd5tTZb0
日本には珍しいニュースだな
だいたいクレーム来て撤回ってパターンがデフォルトなのに
大きな事件が契機になったわけでもなく、日本の組織が自発的に廃止というエネルギーの必要な決断をした
あっぱれだと思うわ

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:54.31 ID:uCanVVNn0
組手争いは競技としてのルール上の欠陥だろ

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:32:58.06 ID:3P6lXOzF0
高校のとき目つきの悪いハゲに脇固めから腕折られたことあるわ

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:54.68 ID:VAOp5jUN0
>>87
その時どう思った?

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:19.12 ID:NwQdz3oz0
まあ、武道だった時の「試合」と、スポーツになってからの「大会」では目的と意義が全然別ものだからな
ましてや学校での教育や日常生活での健康増進とかはもうスポーツですらない
意外と武道としてのものに戻った方が勝利至上主義から離れられるのかもしれない
試合は本番の殺し合いではないからな

 

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:42.73 ID:XbW6+Yna0
知り合いの子、小さい頃に筋トレさせられまくって身長止まっちゃって、18歳の今でも167mしかない

 

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:33:56.18 ID:NnGgcYg50
スポーツって適度に本気でやらないと面白くならないんだが、勝利や記録にこだわりすぎても金や道具の競い合いになったりしてダメになるんよな

 

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:34:18.03 ID:qhQm/WHR0
>>94
どちらかというと武道だからスポーツではない

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:34:00.63 ID:Eelejfxe0
また競うのは悪が始まったよw
大会関係なく指導者の問題じゃん

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:34:06.67 ID:faRjRgGs0

勝利目指して技術を磨いてるのに
意味不明な理由だな

 

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 12:34:36.04 ID:qhQm/WHR0
>>97
武道の柔道とオリンピック競技のJUDOは別物

 

サイト内のおすすめ記事

  1. 「未だにガラケー」「未だにLINEやってない」←今これに匹敵する「未だに〇〇〇」
  2. 不倫始めたけど質問ある?
  3. 24-38歳までの婚活パーティーに行った結果www

この時間の人気記事

-スポーツ
-