社会

【新型コロナ】 WHOが “空気感染の可能性” 示唆・・・元WHOの日本の医師 「とにかく換気が大事だ」

1: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:13:58.72 ID:6QvXbdpc9
「とにかく換気が大事」…WHO感染症対策の医師が指摘

新型コロナウイルスの感染が国内で再拡大する中、WHO=世界保健機関が先週、感染経路について「空気感染の可能性は否定できない」とする見解を示した。
WHOの見解はこれまでは、感染は主にくしゃみや咳などによる飛沫感染であるというものだった。この「空気感染」が本当に起きているのかどうか、専門家に聞いた。

WHOで感染症対策に取り組んだ経験もある、三重病院の谷口医師は「空気感染に近いエアロゾル感染が起きている」と指摘している。

エアロゾル感染は飛沫よりも細かい粒子が空気中を漂うことで、感染するもの。
谷口医師によると、空気感染とは区別できるものの、空気感染に近いものではあるので、少なくとも飛沫感染よりも広い範囲にウイルスが漂うリスクがあるとのこと。

新しい生活様式は「食事は対面せずに横並びで」や、「交通機関での会話は控えめに」などの対策が示されているが、エアロゾル感染にも対応できるのだろうか。

谷口医師は、「とにかく換気が大事」と指摘。空気中を漂うウイルスを、換気をすることで部屋などにとどまらせないことがとにかく大事だと話している。

現在の新しい生活様式には、エアロゾル感染にも効果があるので、換気を徹底したうえで対策を進めるべきだという。
https://www.fnn.jp/articles/-/63901

no title

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595146438/

この時間のおススメ

2: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:15:27.89 ID:2sSjblsy0
「とにかく換気が大事」

72: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:29:05.35 ID:LKYj8r3p0
>>2
もうすぐ雨期終わるから、安心だね

3: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:15:31.08 ID:anBbGlml0
人類の負けです

233: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:18:25.69 ID:qab4jpp20
>>3
正確には人類は中国に負けたんだよ

4: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:15:36.21 ID:97gFCHOq0
乾燥しても感染力を失わないのなら4例目の大発見だな

96: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:57.89 ID:Ng6t1Bx70
>>4
ただの代表例だから
もっとあるから

6: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:16:04.28 ID:sRFed/k50
満員電車逝った

67: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:27:10.73 ID:7/q2ZonR0
>>6
停車する度に換気してるから大丈夫

198: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:08:40.39 ID:MuzBAjrK0
>>6
「満員電車が危険」
これに否定的/懐疑的な奴は、間違いなく正常性バイアスが掛かってる。

リスクは避けるべきというのは絶対間違いないということを、もう一度考えて欲しい。

60: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:24.53 ID:SqrbmX0h0
>>6
電車はホームから窓が開けられるから
ガッと力を入れて開けてから乗るんやで
鍵はついてないぞ

その点バスの鍵は開けにくくてやっかい

24: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:10.04 ID:NgeEUwIF0
>>6
都内はハゲズラズレるくらい窓開けて換気してるよ

241: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:21:43.86 ID:6nANlnEB0
>>24
若いのにパカパカしてるの見たことある

296: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:45:31.07 ID:clMah9B90
>>24
首都圏だと小田急、東急はしっかり窓開けてるが、JR東海道線、横須賀線はほぼ閉まってる

607: ツボったVIP 2020/07/20(月) 00:20:24.64 ID:RYEVs/WS0
>>24
ホントに窓開けてんから雨降ってると辛いよな、、、、

8: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:16:09.98 ID:Tq1ZpLFN0
・>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



■【あれ??東京アラートは??】東京コロナ、とうとう6月2日アラート発令時、34人の8倍超感染。。。
01日67人、
02日107人、
03日124人、
04日131人、
05日111人、
06日102人、
07日106人、
08日75人、
09日224人、
10日243人、
11日206人、
12日206人、
13日119人、
14日143人、
15日165人、
16日286人、
17日293人、
18日290人、
19日180人<<<最新>>>1001res 07/18



■都内死者が3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 ...

2020/06/12 -
新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた4月の東京都内の死者数が1万107人で、
記録の残る平成11年以降最多を記録したことが12日、分かった。同様に3月の死者数も最多。両月の死者数を足すと、直近5年の



【世論調査】内閣支持率、!!!!!!!!!!40%代まで急回復中!!!!!!!!!!8月の解散へ弾み。。。。。8月の連休前解散が分水嶺@MHK


13: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:17:10.88 ID:q2pSGU150
WHOが今まで否定していたせいで何万人が犠牲になったのやら

14: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:17:48.17 ID:G90OOMnS0
こんなの1月から言ってたじゃん。
それでまだあの事務総長やってんの?署名はやくにたたんのか?

15: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:17:58.53 ID:BvG7GUam0
電車に乗るのが増えたら感染者も増えた
移動することで感染確率上がる
電車が悪いわけではない

16: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:18:51.32 ID:rzzsQMlJ0
これ我々日本人が情報を隠していたということ?

17: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:19:35.45 ID:Iawv0BIU0
感染症を含めた危機管理の専門家の青山繁晴さんはずっとこのことを注意してたぞ
支那に忖度しない青山さんは国士

19: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:19:43.01 ID:28iZwTSb0
高温多湿の夏になったら衰える、という尤もらしい説は完全に間違いだったの?

569: ツボったVIP 2020/07/19(日) 22:42:21.50 ID:i0b7jOiP0
>>19
亜熱帯地域でコロナが広がった時点でとっくに否定されている

215: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:13:46.30 ID:doQGgOtO0
>>19
エアコンが無い時代の話だ
今日から日本中のエアコン(車も含めて)を1台残らず1か月間全部止めれば感染は止まる

523: ツボったVIP 2020/07/19(日) 21:25:23.12 ID:G5QxD5iB0
>>215
本当にまだいるんだなこういうやつ

23: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:08.47 ID:H1cFbAEt0
北海道が最初多かったのもこれだろ、寒いし
今はクーラーか、東京なんてこんなもんじゃないよな

79: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:31:17.60 ID:6MpR0tkX0
>>23
北海道の賃貸てデフォでエアコン付いてないんだわ

25: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:11.44 ID:ycSHMBPM0
いずれにしろ収束すると思われた梅雨の時期に感染拡大しているようでは終わってる。

27: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:22.92 ID:kHEDgPU10
空気感染してたら満員電車の車両に乗ってるほぼ全員がアウトになるんだが

39: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:30.09 ID:9m8ftpEc0
>>27
経路不明ってのは全部電車だろ

301: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:48:19.58 ID:x0U2Vduq0
>>39
感染経路不明は風が9割やで。
東京じゃホストやキャバ嬢の感染は言っても
風の感染は隠しているやろ🥱

509: ツボったVIP 2020/07/19(日) 21:12:57.10 ID:Pvy6N3gH0
>>39
思い込みハゲしいね。

29: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:40.44 ID:FTwa8VT10
え、三密ってみんな理解してるんじゃないの?
日本人はわりとせやな!ってなってたけど

352: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:07:40.45 ID:l0hz0NCv0
>>29
3つ重なっていなければかまわないという馬鹿ばかりです

30: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:20:52.46 ID:aVOyXZEq0
可能性と危険性は大きく違うんだが、文系にはわからんだろうね
換気が不要だとは言わないが、大声で飛沫飛ばしたり、それが付着したものを飲食しなければ、さほどの危険性は無い

空気感染は確率が無視できる程に低いので、そんなの気にするよりも、手洗いと飲食の隔離を徹底しろ

32: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:21:22.55 ID:/ms7lm/60
エアコン使うなら次亜塩素酸水の噴霧とセットじゃないと危険だな

182: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:04:12.40 ID:1SUVBSdH0
>>32
次亜塩素酸の噴霧は身体に毒だから止めろって言われてるだろ
喘息になっても知らんぞ

210: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:12:15.48 ID:/ms7lm/60
>>182
すでに安全シート出してる所もあるので危険と言ってたのは勇み足

422: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:43:25.80 ID:1SUVBSdH0
>>210
世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスに対する消毒に関する見解の中で、「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」としており、また、「路上や市場と言った屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために空間噴霧や燻蒸することは推奨せず」「屋外であっても、人の健康に有害となり得る」としています。また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない」としています。(5月15日発表)

459: ツボったVIP 2020/07/19(日) 20:21:08.53 ID:/ms7lm/60
>>422
それは消毒薬である次亜塩素酸ナトリウムに対しての見解
次亜塩素酸に続く部分で全くの別物
次亜塩素酸水に対しての見解ではない

33: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:21:36.05 ID:9m8ftpEc0
ライブハウスで何十人にも感染してるからな
空気感染以外ないだろ

44: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:59.15 ID:IWJoycmB0
>>33
ライブハウスは「飲食店」扱いなので今までは換気装置がショボくても見逃されてたけど
これからはそうは行かないだろうから設備投資できなくて廃業するところが出てくるだろうね

86: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:33:34.51 ID:qqkUaXze0
>>33
ライブハウスは、スピーカーの影響がでかいと思うのよね
そして飲食店よりも性能低い換気能力

34: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:21:39.22 ID:EiuuANJM0
今更.
何周遅れよう..

35: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:21:58.11 ID:BwwU8g3c0
やっぱりゴーグル必要なんじゃね?

37: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:11.14 ID:RPTIMUpp0
換気しろよ

38: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:14.39 ID:ftHKQqKX0
一月から言ってるわw

40: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:37.51 ID:cRql3hl70
満員電車www

41: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:39.53 ID:zi9olZF80
1月から言われてたよ
検査しろとも言ってた
言ってたぞ俺ら

47: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:23:33.01 ID:Vf2kC4TA0
>>41
聞いてないよ
誰に言ったの?

52: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:25:09.14 ID:ftHKQqKX0
>>47
思考能力ゼロなんだから、感染しても判らんだろ。

43: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:22:46.76 ID:Vf2kC4TA0
>>1
外気にウイルスがいる可能性が排除される理由は何?
空気感染なら外から入ってくるかもしれないんだから密閉した部屋で生活した方が安全だろ

129: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:47:58.71 ID:+Z1dM3M/0
>>43
窓に感染者が張り付いてたら一応あり得るかもしれんな

45: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:23:08.75 ID:qu9vzJFK0
密室でクーラーは危険

46: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:23:24.35 ID:wt/gOraq0
プロ野球サッカー終了じゃん
観客の電車乗ったら感染やな

48: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:23:51.26 ID:fe1e36CP0
複数台の空気清浄機持ってない貧乏人は
換気すればいいよ

49: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:24:13.28 ID:rL+Ra0ZN0
エレベーター必須のタワマン終わったな

55: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:25:56.75 ID:ZsBCY31w0
>>49
貧乏人乙

197: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:08:32.90 ID:u7JLl/t10
>>55
49ではないけど
うちは富裕層だけどタワマンはオワコンと判断して低層の高級マンション(1フロア1世帯)に買い替えた。
武蔵小杉の件以来タワマンは別に富の象徴では無くなった。

50: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:24:38.71 ID:26Xb7feN0
準空気感染と考えてもいい

51: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:24:49.18 ID:x3k11cKG0
いや、知ってるし。何を今さら。
何のために換気をしていると思ってるんだ。

68: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:27:44.31 ID:SqrbmX0h0
>>51
それな
今さらこんなこと言って呆れるよ
でも換気しないバカが一人でも換気の必要性に気付いてくれるならありがたいよ

53: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:25:24.71 ID:Nlhhv41/0
道民です。
今は換気頑張ってるんだけど、冬になったらどうしたら良いのか?

58: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:17.09 ID:ftHKQqKX0
>>53
震えて換気しろ。

61: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:29.10 ID:AzfGRcRq0
>>53
換気頑張る いいその響き

83: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:32:42.45 ID:2lK2pt5B0
>>53
2時間ごとに10分間窓あけりゃええねん

たとえ零下でも、ブリザードでも

84: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:32:43.05 ID:6MpR0tkX0
>>53
ワイは真冬でも換気するよ
ストーブ使うから酸素入れないと

59: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:22.10 ID:TKthTHrY0
換気もそうだけど、クーラーのまわりの空気に紫外線灯当てたらどうかね、天井にむけて。

126: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:47:30.39 ID:mXTMH2fD0
>>59 
いいかも!すごい。紫外線搭載空気清浄機、エアコン。売れるかも。。
誰か開発して売ってください。

283: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:37:18.42 ID:E1GcUHqW0
>>59
天井付近を真横に照射する紫外線殺菌装置は、ごく少数の病院や介護施設のロビーなんかに導入されてる
高齢者の感染症が減るってよ

63: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:53.16 ID:qLSr/VIZ0
いったい何ヶ月たったと思ってるんだ?
どんだけ周回遅れのさなのよWHOって…

64: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:26:56.34 ID:4Pw5Ubg/0
3密禁止は変わってないし、
わかってたことだろ。

65: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:27:06.60 ID:QK9YCLn20
新幹線も窓を外せや

66: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:27:06.87 ID:sQ4PzWYu0
>WHOで感染症対策に取り組んだ経験もある、三重病院の
>谷口医師は「空気感染に近いエアロゾル感染が起きている」と指摘している。

何に固執してるのだろう??
あれかな??電車ではない気動車にムキになって訂正する鉄オタみたいなものかね??

70: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:28:11.70 ID:9cmD9pVD0
換気されてない店内で喋りながら飲み食いするのが危険なんだけど
「夜の街」ばかり連呼するから知恵遅れが昼なら大丈夫と思うらしい。

530: ツボったVIP 2020/07/19(日) 21:34:55.97 ID:gc/dACEg0
>>70
国もマスコミもそこを言わない
確実に危険ゾーン

534: ツボったVIP 2020/07/19(日) 21:38:04.53 ID:tGVB/0dv0
>>70
それ。
バカは「三密」避けてマスクしてればいいと思ってるから。

76: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:29:42.79 ID:wjLQ0ESAO
空気感染するなら諦めるわ

77: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:29:58.89 ID:IQ6mCxfv0
夏に換気なんかできるかボケ
考えて物言えよ

78: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:31:12.88 ID:tY4QKIH80
3密で、密閉と言ってる時から知ってた

80: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:31:24.30 ID:+bRLeirW0
もう暑くてできねーよw

81: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:31:38.26 ID:28iZwTSb0
やはり生物兵器由来なのかなぁ。

82: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:32:11.76 ID:Ftx3cKYD0
地下、飛行機、エレベータ、満員電車、他は?

87: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:33:49.60 ID:6rbad0jV0
WHOの発表は聞かなくていいぞあいつら嘘つきだ

88: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:33:50.31 ID:ZhKbSAN+0
不安を煽るだけのテレビ
テレビなんて捨ててしまった方がいい

92: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:09.33 ID:3PbXQb7Z0
>>88
それな
もうネットだけあればテレビ必要ないよ

252: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:26:54.27 ID:XgMgl6Kt0
>>92
ネットの議論は既存メディアが発した情報を叩き台にしてることも多くね?
ニュース掲示板なんかもそうだし

大元のメディア情報がなくなったら
ネット上の議論もかなり縮小するような気がする
それは結局、情報の吟味も縮小することになりそうではある

89: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:34:00.27 ID:6MpR0tkX0
今一番危険なのはトイレだよ
外出先でなるべくトイレ行かない方がいいぞ

263: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:31:05.76 ID:HSqNSt8t0
>>89
一部のスタバトイレの使用禁止になってた

90: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:35:24.33 ID:uEvpHPb/0
エアロゾル感染が起きていると主張するんだったら、その根拠となるデータを示せよ
科学者じゃないのか?

91: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:01.88 ID:eFl5Gxn00
人類史上最悪のウイルスである

93: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:19.34 ID:r/1I6/WM0
過度に過密な街東京に逃げ場なし
新型コロナは3ヶ月で免疫が減少するl絶対殺すマンウイルスだから東京から逃げるしかない

94: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:24.37 ID:fe1e36CP0
ゴーグルもそうだけど
花粉用メガネの売り切れ表示多いのな

95: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:36:54.15 ID:c1Xisq1S0
ナイナイ だったら人口過密国家日本の東京がこの程度ですんでるわけない

99: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:37:40.08 ID:NPnoE8Rg0
空気感染じゃなくて靴底に付着して広く運ばれる感染だと思うんだがな

100: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:37:49.18 ID:0poNZWBL0
空気感染はしないと初期の段階で断定した根拠はなんだろうね?
パニック抑制目的?

117: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:44:06.95 ID:YfC38k8p0
>>100
そういう意図も当然あるが

一番はそれらしい根拠が見つかってなかったから。
それが無い段階では、無いと言う

102: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:39:05.24 ID:WaBkBZc90
空気感染に近いエアロゾル感染ってなんだよw
空気感染だろが

103: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:39:18.34 ID:ApKJubnh0
そんな事ぐらい、とっくに

日本の進んだ医療機関が調べているよ

今さら、オオカミ少年かよ、、アホらしい

104: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:39:32.75 ID:eFl5Gxn00
ソーシャルディスタンスは最低3m

105: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:39:49.24 ID:+D5NrfgP0
満員電車アウトー!!!

そりゃ東京で増えまくるわな

110: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:41:33.79 ID:0/qd1aWh0
いまごろ言っているようじゃ遅い。
初期のころは空気感染は否定的だったはず。
空気感染を疑うのは冬場だ。インフルになぞらえて散々言ってきたが当時の
ここでも総スカン食らってきたがね。

112: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:42:20.76 ID:jxntrv2r0
エアロゾルに対して空気清浄機は有効なのか?
有効だった場合どのような配置が効果的なのか?
こういう点を掘り下げるべき。

115: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:43:34.57 ID:qYR8ZKCV0
>>112
循環するだけー

134: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:48:23.57 ID:jxntrv2r0
>>115
製品にもよるがマスクで遮断できるなら空気清浄機内のフィルターでもキャッチできるかもしれない。

151: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:53:21.19 ID:qYR8ZKCV0
>>134
キャッチし続けても何れ飽和するね どっちかというと感染源を培養するだけだったりして
汚染されたら対策は別の角度からじゃないかな

170: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:59:34.44 ID:jxntrv2r0
>>151
コロナはティッシュやコピー用紙に付着した場合30分で不活性化するといわれてるし、その辺は実験してみないとわからないな。

118: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:44:24.66 ID:UkFdDrUg0
満員電車と感染者数の関係が論理整合性ないような・・・
ロジックの何かが間違ってるという事だよな?

119: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:44:35.95 ID:yQSBnWtF0
WHOも指摘した医師グループも閉鎖空間での空気感染の話をしているが
それどころじゃなく開放空間でも普通に空気感染する
実際はエアロゾル感染どころか飛沫核感染だから

121: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:44:49.71 ID:DR63Ztb70
だいたい
①ダイプリは船内ゆえに、ウイルスがダクトをつたって他の客室にまで広がった。
②屋内のライブハウスが「クラスター」になったのはまさに空気感染
③三密で「密接」は飛沫感染を強調し、空気感染をごまかそうとした厚労省の発案

133: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:48:21.00 ID:uEvpHPb/0
>>121
ダイプリでは、空気感染が疑われるようなデータが取れなかったはずだぞ
ライブハウスは、飛沫が直接かかる環境だぞ

141: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:50:14.37 ID:ZhKbSAN+0
>>133
アレな人にいくら説明しても無駄だよ
理解できないのだから

174: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:00:00.62 ID:DR63Ztb70
>>133
ダイプリは、国会の質問を、厚労省の嘘つき加藤がデータがないと否定しただけ。
飛沫が直接かかるのは、感染者の周りの数人だけなはず。

>>141
まあ、お前は、論理的に説明されても、自分の主張以外は何も見えないバカウヨで
人間のクズだってことは確かだけどなw

214: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:13:30.80 ID:uEvpHPb/0
>>174
ダイプリで空気感染が合ったと主張するんだったら、それを示すデータを示してよ
国立感染症研究所などは空気感染を示すデータが得られなかったとしたけど、そう主張す
るんだったらなにか科学的な根拠をあなたは持っているんだろ?

122: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:44:53.91 ID:KUJ7+qpC0
もーあれだよ

光 感染とかにしとけ

123: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:46:02.91 ID:FBp84gE70
石油ファンヒーターはウイルスを退治できるんじゃないか?
空気清浄機よりウイルス退治には良さそう

124: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:46:11.65 ID:7R0L0O1e0
多くのウィルスは一定数以下だと症状なしで終わるからな

127: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:47:36.21 ID:ne++3x2a0
whoの言うことなんか信用できない

128: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:47:45.51 ID:OdfaY7fD0
WHOが根拠にしてるのはどこの論文なんだろう

132: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:48:19.05 ID:1CinLNNi0
高温多湿の夏だからそれほど勢いが高まらない
梅雨が終わってからが、エンジンがかかりそうだな
そして、冬になってからが本番

135: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:49:15.23 ID:Wj5FRVTb0
もうクーラーの季節だし密閉だろ

137: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:49:22.03 ID:Crwquf8h0
マスク意味ない

145: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:51:43.91 ID:yQSBnWtF0
>>137
マスクの意味のあるなしは菌やウイルスの大きさの差
麻疹は拡大防止効果あり
結核だと一切効果なし

138: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:49:41.54 ID:jkIPCK/d0
いや、空気感染はないだろ、このウイルスは。梅雨に感染拡大する説明つかん。

140: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:50:05.00 ID:FMFyV4QI0
雨が止んでいれば換気するんですが
今日過ぎたらまた雨がちな日々なのかな?

144: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:50:23.60 ID:o0033VI90
空気感染なら換気意味ないだろ

148: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:52:34.67 ID:frJSIl9K0
>>144
空気感染だから換気に意味があるんだよ

162: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:55:32.71 ID:yQSBnWtF0
>>148
対立点が分かりにくい
空気感染の基準が閉鎖空間なのか開放空間なのか

麻疹とか結核は開放空間の空気感染
インフルエンザあたりは閉鎖空間の空気感染
じゃあコロナは?

150: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:52:47.92 ID:MtWgSp7x0
>>1
エアコンで換気せずは危険

部屋の隅々までウイルス充満

no title

152: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:53:32.15 ID:HMeSPyC90
>>150
やっぱり電車だめやん
弱冷房車

275: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:35:00.65 ID:BCFSzACy0
>>150
タワマンとかも駄目だな
上層階は窓開けられないだろ

300: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:47:29.06 ID:LoEapmmp0
>>275
タワマンの問題は、長いエレベーター・・・
感染者と同乗すると。

153: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:53:36.98 ID:42z+mhSj0
お前らみたいなごく潰し共の意見を参考にしてる奴らとか居ないから
周回遅れが酷過ぎんだよ。お前らの警告通りに動いてたら国が滅ぶわ

154: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:53:37.93 ID:M3jE+6e70
まぁ換気で濃度を下げるくらいなんだろな、リスク下げるには。

156: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:53:53.01 ID:zFv4PZ/D0
まだ会社の食堂、休憩室、更衣室、喫煙所、トイレを 
使用禁止にしていないとこがあるんだな
危機意識薄すぎ
事務所ですら感染者出てるのに

157: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:54:04.70 ID:ydys1/Ys0
取り敢えず、マスクいらないみたいなアホな発言をしたことについて、正式に撤回と謝罪をすべきだわ。もうWHOの言うことは信頼できん。

158: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:54:28.77 ID:hcJw0iPB0
咳やくしゃみなんてしてないのにどんどん広まってる。

159: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:54:38.05 ID:o0033VI90
空気感染なら日本でこんなに感染者が少ないわけがないだろ

172: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:59:47.16 ID:eun5vJeA0
>>159
いや、ただ単に感染フェーズの段階が進んでいないだけの可能性もある。

つまり、ただ遅れてるだけみたいな事で後を追って酷くなっていく、
その前段階に居て平和ボケしたマヌケな事を言ってるだけの可能性ね。

163: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:55:32.88 ID:6MpR0tkX0
本当に空気感染なら交通機関と病院、介護施設全滅してるはずだろ
病院介護施設のクラスターが終わるってことは、対応が間違って無いってこった

164: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:56:20.68 ID:MEWJqcQ00
ヒトヒト感染しない、はデマでした
中国からの入国制限は必要ない、はデマでした
恐れる必要はない、はデマでした
中国はウイルスを抑え込んだ、はデマでした

空気感染しない、もデマのようです
空気感染するエイズではない、もデマかなあ

WHOって中国のウイルステロをデマで後方支援する組織だっけ?

171: ツボったVIP 2020/07/19(日) 17:59:46.13 ID:/uYcquLH0
そもそもエアロゾル感染なんていう用語は無いんだから
謝罪からだろ。まあ連中が謝るわけないのだが。死んでも謝らないだろしw

175: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:00:45.26 ID:2GzEkmlX0
だあら2メートルとか意味ねんだって

皆屋外作業のみ

屋内は喚起やりまくって5メートル取れや

176: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:01:20.85 ID:3F+9izHA0
空気感染は3月頃から言われてたのに
全力否定してたのはWHOだろ

178: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:01:44.15 ID:CKdPUHWC0
私気づいちゃったんですけど
空気感染に近いエアロゾル感染が起きてるので換気が大事だと思うんですよね

って数ヶ月前に誰もが気づいてなかったか

179: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:02:44.67 ID:Dgm749YM0
ゴーグルも必須なのか…

230: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:18:00.19 ID:fe1e36CP0
>>179
普段使いなら花粉用メガネにシリコンのメガネコードだよ

180: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:03:10.02 ID:DNJIZGtP0
映画や漫画の世界の出来事が現実に起きてしまったって理解してない奴多すぎるわ
もう元の世界には戻れないしガチで人類が半分くらいになる可能性もある

185: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:04:51.47 ID:eun5vJeA0
>>180
バイオハザード2020

東京コロリンピック

186: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:04:56.01 ID:+QXl68+I0
こんな情報軽々しく流しちゃって良いのかよ?
サウナ行った俺、感染じゃん

190: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:06:45.57 ID:tAgQ+bXL0
>>186
あーあ
合掌

189: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:06:29.47 ID:yQSBnWtF0
開放空間の空気感染ができるなら感染経路不明は当たり前
麻疹ウイルスは水平方向に10km単位、結核菌は水平方向に100km単位で動き回ることができる
結核菌に至ってはほとんど飛沫感染しない純粋な空気感染だから感染経路を追うのは理論的に不可能

243: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:23:01.22 ID:aDngOJaS0
>>189
紫外線に弱いぞ

317: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:53:42.73 ID:FBPaiQ+y0
>>189
武漢ウィルスって結核菌よりも小さいし

医療教科書では5マイクロメートル以下は空気感染と定義されてる
まさに武漢ウィルスは5マイクロメートル以下だ

なのに政府は空気感染は認めてないんだな
認めた上で徹底換気を指示すべき
その方がカビマスクよりもはるかに効果あるのに やらない売国政府

192: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:06:52.46 ID:2XNRtKVA0
電車、地下鉄、バス、タクシー、飛行機、船、
エレベーター、エスカレーター
全て空気感染する
タバコの煙りで阻止するやり方もある

193: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:06:56.29 ID:aUovN7Zf0
手の消毒もな

194: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:07:02.91 ID:oSw/P2K+0
ネトウヨ「ただの風邪」

196: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:08:22.43 ID:wnggBewB0
政「満員電車は大丈夫だから、社畜はちゃんと通勤するように。」

199: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:09:04.97 ID:nX0f2nVa0
1月2月の武漢市病院の医師達から発信された情報がほとんど証明されちゃったな

無症状感染者スーパースプレッダーの存在
陰性からの再陽性くり返し
回復後の後遺症
空気感染
変異ウイルスの存在

みんな半年前から知ってたよ

205: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:10:37.34 ID:DLcV8NdL0
>>199
当時騒いでた奴らめっちゃバカにされてたよな…

389: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:24:15.39 ID:nX0f2nVa0
>>205
武漢から動画配信してた医療従事者達の真剣さでフェイクじゃないんだと実感したその日にすぐマスクやアルコール消毒買いに走ったから余裕のある感染防止が出来てよかったよ

203: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:10:10.20 ID:DR63Ztb70
数日前に児玉東大教授が「エピセンター」と空気感染をほのめかしていた。

エピセンターとは、「震源地」であり、その場所にいるだけで感染する
ということ。
簡単にいえば、東京・新宿歌舞伎町の前の地下道は西武線・JR・地下鉄
の連結地点であり、そこにウイルスが舞っているということみたいだね。

204: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:10:17.68 ID:BdveMFak0
目から感染とかそういうイレギュラーを除いて、接触感染はないだろ。
手洗い、アルコールとか意味ないだろ。
経口感染の食中毒とかには意味あるが。
もし経口なのだとしたらウイルスの分際で、どうして肺で炎症してる人が多いのか。
考えたらわかることや。

218: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:14:13.85 ID:qYR8ZKCV0
>>204
イレギュラーならアクリル板もシールドも不要だね草

209: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:12:12.75 ID:e0EeA8A10
初期から換気の重要性を説いてた日本の専門家優秀だわ

213: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:13:12.74 ID:ztaN0m1b0
換気が大事だとずーーーーっと言われてるよね?

216: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:13:54.94 ID:0rTxOxzQ0
劇場のクラスター、完全にこれなのに接触感染の所為にする意図が感じられて気分悪い

231: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:18:12.50 ID:q+BSMSty0
>>216
アレは別でしょww
回し飲みも握手もハグ写真撮影もやってたんでしょ?
当事者周辺は隠しててもSNSでチラホラ漏れてるし

222: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:15:54.81 ID:X6V+jFkZ0
根路銘先生がトップだったら、少なくとも手洗いうがいマスクに換気、この4つは1月のうちに世界中に届けていた。
ウイルスが思いのほか強かったのか、文明社会が自然界的にアホなのか、終息予測は当たってないけど対策はドンピシャで当たってる。

226: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:16:48.73 ID:AE+flIbe0
閉ざされた空間で大勢と接したらあかんで
(^。^)y-.。o○

デパート店員コンビニ店員車掌駅員先生
ライブハウス小劇場
飲み屋の兄ちゃん姉ちゃん

227: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:16:49.83 ID:MvnzXClv0
今更というか.....WHOってほんとコネと学歴だけで入ってる素人と3流しかいないんだなぁ。
人同士が狭い空間で近場で接する船内や風俗、キャバクラやホスト店で異様なほど感染者が出てるから
当初から空気感染してんじゃねーのって言われてたのに。だから自衛隊は最初からNBC防護を念頭に
おいた装備でダイプリ対応してたのに。

228: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:17:50.48 ID:n+u0LItj0
エアコンで除湿してるからコロナを覆ってる飛沫の水分が蒸発して数分間空気中を漂うってことだろ
空気感染と言えば空気感染だけど何か違うな

229: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:17:58.50 ID:O/gZ4Jgk0
空気感染ならマスク意味無いじゃん

232: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:18:25.50 ID:/ZU/wCqz0
WHOが言ってるのであれば、それは間違っているんだろうなとしか思わないわ
記事中でも医者がエアロゾル感染だって言ってるじゃん

247: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:25:14.02 ID:QHobGYX10
コロナに効きそうな薬っていくつか見つかってるじゃん
あれってどうなってるの?
現場でじゃんじゃん使われて効果発揮してる感じ?

297: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:45:59.47 ID:6Gm0r2300
>>247
現場でじゃんじゃか使用したけど後から効果が少ないと分かった
有りで60%無しで50%くらいの回復の差
副作用は当然表れる可能性がある

262: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:30:04.56 ID:69wmFdjb0
(・∀・;)これはもう勝てない

267: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:33:23.81 ID:lbzKLVia0
>>262
1万年後には、このウイルスを取り込んだ新しい人類がいると祈りたい。出来る限りのデータを残しておこう。

そうやって人類は歴史を繋いできたんだ。

264: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:31:12.94 ID:+NdRQ3Ms0
空気感染するのに今の感染状況は説明つかんな

265: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:31:31.68 ID:rUT8PRh50
飛沫感染だけでこんな広がるわけないんだよ。どこかで変質した可能性があるが間違いなく空気感染はする

266: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:33:07.54 ID:xZxWvkRr0
だからさー、最初っから換気としゃべるなって言われてんだよなあ。
でも、相変わらず外ではマスクして、
室内でお茶しながら酒飲みながら無駄話しるバカの多いこと。

273: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:34:41.76 ID:zy5d1Qpq0
日本で面白い例があったわ

警察の留置所で隣り合う房で新型コロナが伝播した
留置所なので当人同士の接触は当然なし、ソーシャルディスタンス()は完璧
感染経路は房の前の鉄格子経由の空気感染と推定されている

普通に息しているだけでも時間が十分あれば感染する例
オフィスとかマスクしててもヤバいだろこれ

274: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:34:54.63 ID:eFl5Gxn00
飛沫じゃなくて空気感染だからマスクは無力

278: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:36:06.49 ID:1Pco7Mx10
SARSは換気で収束させたようなもんだからな
COVID-19も同様だ

279: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:36:22.42 ID:FdVjEFOA0
誰も考えつかない必勝法
お喋り禁止

282: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:37:12.72 ID:Ou/+kRfN0
>>279
呼吸禁止な

280: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:36:27.77 ID:fe1e36CP0
自宅なんかは閉め切って空気清浄機だよ
窓全開でゴッホゴッホやられてたら感染待った無し

284: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:37:52.11 ID:fcPeeOQN0
2月か3月か、相模原の病院であったじゃん
コロナ患者の診察をした医者ではなく
同じ部屋の数メートル離れたとこにいた研修医が感染
医者も研修医もマスクをしていた

286: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:40:47.28 ID:1QrXMJ070
WHO 
空気感染はする→空気感染はない→空気感染の可能性
無症状感染はある→無症状感染はない→無症状感染はなくもない
マスクは不要→マスクは防げる

288: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:41:22.62 ID:WO65jq9W0
WHOって必要?

290: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:42:32.21 ID:K9o2+h0j0
コロナ分析?した世界の医師、研究家たちが
首をかしげるほど、よくわからないウィルス
不可解なウィルスと言ってるな・・

291: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:44:23.05 ID:NGlZNCXs0
換気でばらまくなよ、通りがかった人が吸い込んだり目に入ったらどうすんだ

292: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:44:48.43 ID:RsrIZWO80
遅すぎる
1月からネラーは言っていたわ

293: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:45:06.01 ID:3vQRFmsr0
換気とか最初からしとるわボケが

こんな組織に金出すのはムダだろ、とっとと日本も脱退しようぜ?

295: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:45:20.34 ID:RP1Di1290
電車も窓全開にしろ

299: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:47:17.68 ID:WBzI+axO0
だからビアガーデンや間隔を開けた屋台や野外ライブを活用しろって
屋外なら換気は完璧のはず

302: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:48:28.34 ID:sp4Gp15MO
半年前に掲示板に書かれていた話か
いまさらどうしろと?

303: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:48:41.11 ID:DRJBE0LL0
政府、厚労省、自称専門家の言うことを丸々信じた善良な国民は騙された

訊かれなければ教えない
訊かれたとしても教えない

卑怯な連中だよ気を付けて

304: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:48:47.08 ID:kK61pUJw0
空気感染だと根絶は不可能
経済活動止めないでやっていくしかない

306: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:48:55.90 ID:XJ5LpcA50
新幹線死亡wwwwww

308: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:50:06.60 ID:pmhwRd3O0
マスク関係ないじゃん
もうマスク止めていい

310: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:51:02.91 ID:hNwOWL7/0
>>308
お前だけ勝手にやめとけよ

450: ツボったVIP 2020/07/19(日) 20:14:36.59 ID:Rl/mmfJL0
>>308
限定的に空気感染になるだけだが、勝手にしたまえ

309: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:50:52.00 ID:Q4dY/tNw0
換気扇を伝わって感染拡大するんじゃねぇの?

311: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:51:08.46 ID:pbMpr4Ks0
だんだん空気感染するエイズに近づいてきたな

312: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:52:08.57 ID:RsrIZWO80
他人の屁の臭いを嗅いでしまった
トイレのドアを開けたら前のヤツの糞の臭いを嗅いでしまった。

これで感染だな

315: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:53:08.81 ID:K9o2+h0j0
窓開けていても、風上の人が陽性でくしゃみして
風下の人に飛沫が・・・

322: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:55:59.60 ID:ISuCTiuy0
これって二月ぐらいには中国で言ってなかった?
だから換気換気言われてたんじゃないの?

326: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:58:29.32 ID:xZxWvkRr0
>>322
SARSの時、ベトナムの病院が換気しまくりで大成功したのは有名。
トンキンはなんでも室内空調だから、屋内でウイルス充満してるだろ。
コロナに限らず日常的に。

323: ツボったVIP 2020/07/19(日) 18:57:23.78 ID:ePNNFCnZ0
メガネをしろって

431: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:52:53.52 ID:z/ih4tuJ0
>>323
これな
花粉メガネ買って無いやつww

332: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:01:05.10 ID:nHLinVn60
パチ屋「その通りやなwwww」

※実際にタバコなどの対策の為に強力な換気環境を備えてるホールは多数

334: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:01:44.73 ID:Jn8dN67m0
空気感染が本当ならマスクなんて無駄だぞ
もうみんなマスクなしでトランプみたいに歩き回れよ
つーかWHOはそっちに話を持っていきたいのかな?

340: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:03:34.07 ID:0itmA9ho0
とにかく今すぐ窓を開けて

349: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:06:59.95 ID:Rl/mmfJL0
窓開けられる様にしろよ、新幹線

353: ツボったVIP 2020/07/19(日) 19:08:19.86 ID:Dqr+4f/B0
今は換気頻繁にやってるけど、これからの真夏が地獄だよ

999:ツボったVIP ID:tsubonews.net

この時間の人気記事

-社会