1: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:19:32.581 ID:tMMhjyC90
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61526070V10C20A7CE0000
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染状況について今月から運用をはじめた4段階評価の警戒レベルを「感染が拡大していると思われる」と最も深刻な水準へと1段階引き上げた。
そんなぁ��
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594786772/
この時間のおススメ
2: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:20:01.887 ID:0k/qeVeyr
しゃーない
3: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:20:19.776 ID:Od42wirC0
説明されなくても分かるわ
4: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:20:29.662 ID:D/aocwo0d
そりゃそうだろ
5: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:20:50.398 ID:KZ6CJTCf0
アホしかおらん
6: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:21:21.023 ID:q5p3jVkHK
お前らがさせたんだよ
7: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:21:35.629 ID:WU4r34dtH
で、何か変わるの?また言うだけ?
8: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:21:39.371 ID:THn2g+TM0
7月には終息することが決まってるからどうでもいい
9: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:22:36.105 ID:PVFx+SRCa
暑くなれば収束するんだろ?
10: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:22:43.138 ID:BqKjwXSga
知ってた速報
まさか知らなかったのか?
まさか知らなかったのか?
18: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:34:07.388 ID:7u6RtgkL0
>>10
行政の方々には見えないらしいですよ
行政の方々には見えないらしいですよ
11: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:23:10.810 ID:NSm6JmkP0
新型って元々日本には広がってなかったよな?誰が持ち込んだんだよ
13: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:24:43.527 ID:THn2g+TM0
>>11
俺居酒屋で働いてたけど今は全く見ないけど外国人だらけだったぞ
マジで客の外国人が多かった
本当に多かったわ
俺居酒屋で働いてたけど今は全く見ないけど外国人だらけだったぞ
マジで客の外国人が多かった
本当に多かったわ
14: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:24:57.446 ID:WU4r34dtH
>>11
チャイニーズ
チャイニーズ
15: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:26:11.887 ID:r5RUtMpw0
>>11
アベ
アベ
16: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:26:52.086 ID:SpWbX9YRr
>>11
少なくとも持ち込める状況にしてたのは行政
少なくとも持ち込める状況にしてたのは行政
26: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:23:56.667 ID:B89aOJlqd
>>16
行政批判も良いけど頼むからみんなアプリ入れようぜ
行政批判も良いけど頼むからみんなアプリ入れようぜ
新型コロナウイルス接触確認アプリ
・iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/id1516764458?mt=8
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
行政が無策なのを批判するのに行政が手を差し伸べてるのを掴まないのは変だと思うし
もちろん、入れた上でアプリのおかしいところを批判するのはあるべき姿だと思う
28: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:25:04.914 ID:U5i7VOrx0
>>26
そのアプリ陽性登録3人のクソアプリじゃん
しかも4人目登録しようとしたらエラーで登録停止状態だし
そのアプリ陽性登録3人のクソアプリじゃん
しかも4人目登録しようとしたらエラーで登録停止状態だし
34: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:46:07.617 ID:B89aOJlqd
>>28
もうエラー直ってるよ
あと、チェック履歴見るに登録者は増えてると思う
もうエラー直ってるよ
あと、チェック履歴見るに登録者は増えてると思う
33: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:45:37.084 ID:i4NlfsPvd
>>26
俺は入れてるけど入れるような意識ある人は感染しない
なぜなら感染リスク高いところとか行かないし、ちゃんと手洗いマスクしてるから
俺は入れてるけど入れるような意識ある人は感染しない
なぜなら感染リスク高いところとか行かないし、ちゃんと手洗いマスクしてるから
35: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:47:55.735 ID:B89aOJlqd
>>33
今はそうなんだけど、今後市中感染が広がって、リスク高い行動をあまりしなくても電車で隣に座ってる人が感染しているような状況になってきたときに威力を発揮するから、その時のために必要なんだよね
今はそうなんだけど、今後市中感染が広がって、リスク高い行動をあまりしなくても電車で隣に座ってる人が感染しているような状況になってきたときに威力を発揮するから、その時のために必要なんだよね
36: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:48:49.803 ID:i4NlfsPvd
>>35
感染力がそこまで上がってたら弱毒化する
感染力がそこまで上がってたら弱毒化する
40: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:51:49.171 ID:cIDKY/IPa
>>36
日和見で強毒化するんだよ
日和見で強毒化するんだよ
41: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:52:12.588 ID:B89aOJlqd
>>36
まあ、弱毒化してたらよかったよかったでいいじゃない
強毒化してた時に備えなきゃ
まあ、弱毒化してたらよかったよかったでいいじゃない
強毒化してた時に備えなきゃ
45: ツボったVIP 2020/07/15(水) 15:05:02.166 ID:i4NlfsPvd
>>41
強毒化したら感染は広まらなくなる
すぐ動けなくなるから広まらない
強毒化したら感染は広まらなくなる
すぐ動けなくなるから広まらない
46: ツボったVIP 2020/07/15(水) 15:09:24.985 ID:SpWbX9YRr
>>45
潜伏期間次第では
潜伏期間次第では
12: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:24:14.115 ID:IP720Hc+0
ウィズコロナでいきましょう
17: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:31:46.701 ID:4G55d61t0
無症状やろ
19: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:49:28.223 ID:RGjHDc4ea
政治家にうつらないと駄目だろこれ
20: ツボったVIP 2020/07/15(水) 13:54:18.297 ID:92Cgj7K20
スレタイちょっとワロタ
21: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:11:39.171 ID:Gy1lh/0R0
自粛した意味はもう消え失せた?
27: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:25:04.988 ID:fAVmOgMBd
>>21
その間に病床確保したりレムデシビル承認したりで
時間稼ぎの意味はあった
元から自粛すればウィルスが消えてなくなるわけじゃなし
その間に病床確保したりレムデシビル承認したりで
時間稼ぎの意味はあった
元から自粛すればウィルスが消えてなくなるわけじゃなし
22: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:18:55.632 ID:5v/uePHZ0
わろたw
23: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:20:03.539 ID:jWMnREyp0
可能性じゃなくて普通に感染拡大してるんだが
24: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:21:32.600 ID:8IqtuAwl0
でも全然死んでないよね
25: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:22:56.490 ID:yV5qENa6d
ま、マジで~~~!!!
29: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:36:26.871 ID:Wu2WOZcW0
それでもGo to hellキャンペーンはやるの?
30: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:38:19.813 ID:diWLX7L50
>>29
決定事項だからね
決定事項だからね
地方民は震えて眠れ
31: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:38:41.242 ID:a5s/nBjad
ズコー!
32: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:39:29.703 ID:/o8xByi7a
なんで官僚はコロナらないの?
39: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:50:18.593 ID:B89aOJlqd
>>32
たまに報道あったけど、官僚もかかってるよ
前線で対応してる連絡要員とかは特に
ただ、(忙しいのもあって)リスク高い行動しないからクラスターの場所にいないだけだと思う
たまに報道あったけど、官僚もかかってるよ
前線で対応してる連絡要員とかは特に
ただ、(忙しいのもあって)リスク高い行動しないからクラスターの場所にいないだけだと思う
37: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:48:59.596 ID:sH4hEsFq0
東京都さあ
38: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:49:15.289 ID:cmejXXqI0
よっしゃ岩手行こうぜ!
42: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:54:05.286 ID:9C5bKgwKd
弱毒ウイルスの方が総合的な感染力が高い傾向はあるかもしれないけど、
感染力が上がったら弱毒化するみたいなトレードオフ関係は無いぞ
感染力が上がったら弱毒化するみたいなトレードオフ関係は無いぞ
43: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:54:21.805 ID:Kd3tMT1f0
つーかおまえらトンキンざまあwwwプゲラッチョwwwってなもんかもしれないけど、
生粋のトンキンなんていて3割だろ
大半はコロナ引っ提げておまえらの地元に戻って行くんだが
生粋のトンキンなんていて3割だろ
大半はコロナ引っ提げておまえらの地元に戻って行くんだが
44: ツボったVIP 2020/07/15(水) 14:56:54.067 ID:cIDKY/IPa
猫コロナウイルスは七割の猫が感染しているが、ほとんどが発症しない
だが一部の猫が発症して一度発症すると高致死率
だが一部の猫が発症して一度発症すると高致死率
なお発症しやすいのは血統書つきのお高い飼い猫
感染しているのは野良猫
だから対策は「ペットの猫は外へださない」ことになる
47: ツボったVIP 2020/07/15(水) 15:11:33.018 ID:ffqotq7nd
強毒って言っても発症直後に重症化するウイルスって稀だし最初は軽い風邪様症状でウイルスをばら撒く期間ってのがある
999:ツボったVIP ID:tsubonews.net