社 会

【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」

1: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:50:20.47 ID:qExQOIV79
厚生労働省の検討会は、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐待防止法」の施行前に、体罰を「身体に苦痛を与える罰」と定義する指針素案をまとめたと、産経新聞、朝日新聞、共同通信などが報じた。お尻を叩く、食事抜き、正座なども体罰にあたるとして、ネット上は「まったくもって的外れだ」などと物議を醸す事態となっている。

具体的には「ほおをたたく」「長時間正座させる」「夕飯を与えない」「殴る」など。産経新聞によると、厚生労働省の検討会は3日、どのような行為が「体罰」とされるのか「体罰禁止ガイドライン」の素案を提示したという。これは、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐防止法」が来年4月から施工されることを受けて定義され、「しつけ」との違いを明確化する目的があるとしている。

mother_oshiri_penpen

この時間のおススメ


指針案では「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽くても体罰」と規定。具体的には、「他人のものを盗んだので罰としてお尻をたたく」「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせる」「口で3回注意したが、言うことを聞かないので頬をたたいた」「友達を殴ったので同じように殴る」「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった」など。

来年4月に施行する改正法では「言葉や態度によって戒める行為」は禁止対象外とされているが、今回の検討会では「言葉による暴力も体罰と同じ」との意見が相次ぎ、「きょうだいを引き合いにダメだしや無視する」「冗談で生まれてこなければよかったと存在を否定」などの暴言も禁止した。

ガイドラインには、具体的な事例だけでなく、体罰に頼らない子育てのための工夫も。「否定的な言葉ではなく肯定的な言葉で具体的に話す」「褒める」などが紹介された。近年、「しつけ」と称した虐待が相次いだことを受け、今年6月に児童虐待防止法と児童福祉法が改正されたばかり。改正法では、「体罰」に当たる行為を明確に定義し、具体的に示すとしていた。

明確に定義されたのは初めてのことで、日本のネット上では「理想論ばかり」「まったくもって的外れの制度」「道を逸れる前にしつけするのが親の仕事」「より保護者に難題を求められるようになる」との声が挙がっている。

12/5(木) 13:02
まぐまぐニュース!
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abae55e9064c60f21775edfb42b09c0aa9b3936
no title

2: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:51:41.88 ID:5u/8tvRZ0
作ったやつは絶対ゆとり

3: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:52:07.18 ID:xuBonLLa0
これ逆だよな
親の感情のほうに罰則つけんと
内容で決めるべき

4: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:52:11.14 ID:cPeZqkBx0
日本人の足が短いのは正座のせい

5: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:52:19.38 ID:NP4a0cQX0
的はずれって言ってるバカは叩けばちゃんと治ると思ってんの?何を根拠に?w

56: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:08:28.80 ID:Y1ihFgN40
>>5
ヤフーニュースのコメント、肯定派が多くて驚いたよ
言い訳ばっかりしてた

106: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:31:18.93 ID:6juT26XE0
>>5
痛みによる調教はライオンでも成果でるけど?

6: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:52:19.79 ID:fx2qrcgz0
虐待のすえに子供殺すの親ってみんなしつけって言うやん

12: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:54:18.23 ID:xuBonLLa0
>>6
そうそう
それな
しつけと言いつつアイロンとかだろ

146: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:43:46.41 ID:mOU+IOcG0
>>6
それはスレタイのどれにも該当しない
悪質な嘘つき犯罪者の言い訳じゃん

8: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:53:12.76 ID:MqSxmaxI0
いやさぁ
国家公務員になれるぐらい優秀なアスペなんだから、いっそ考えるのやめれば?

13: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:54:36.76 ID:2INmB6sS0
法改正より児相にもっと権限与える法律つくれや低脳

14: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:55:29.04 ID:56WNiH/g0
その結果子を放置する親。

22: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:58:05.94 ID:lUcWGfyF0
>>14
ネグレクトも虐待だろ

17: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:56:27.36 ID:xuBonLLa0
行為を禁止するのではなくそのプロセスに罰則つけろ

20: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:57:04.34 ID:t+2KFyim0
正直叩かれるよりも普段より低い声で優しく注意される方が怖かった

117: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:35:13.02 ID:LrYA8NdC0
>>20
それは普段から叩かれてたからだよ。
毎回低い声で優しく注意されてたら言うこときかない。

21: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:57:07.16 ID:2kgYbkmr0
こどもが4人ぐらいいるおやなら
平気でひっぱたくぞ

そうでもしないと子供があっちこっち行って
収集つかない

子供がいないやつらが考えたんじゃないの?

28: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:59:51.05 ID:g8f4VNUt0
>>21
子ガモは親の後を追いかける習性あるけど、親の手間を省くように進化したんだろうなw
親の後をついていかない形質を持った子供は死んで淘汰される。

23: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:58:08.83 ID:MYYR8BQi0
「叱る時はお互い正座で向かい合って叱る」が我が家流なんだけど。

24: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:58:48.51 ID:UfEBAkJ10
20年後にはゆとりが天使に思える様な基地モンスターで溢れかえってるぞ

25: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:58:50.22 ID:hQxv51mZ0
さすがにどうかと思うわ
教育に痛みが必要なのも真理だろう
もちろん、叱った後の万全なアフターフォローがあってこそだが

32: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:01:33.06 ID:lUcWGfyF0
>>25
DVも殴った後優しくなるからな

29: 壺ニュース 2019/12/06(金) 14:59:58.33 ID:ohl5kNG00
なるほど日本の伝統の茶道花道お琴などは体罰だらけだな
終わる国ニッポン

31: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:00:54.63 ID:mRucQHuC0
体罰でしつけられるって、サーカスの動物かよ?

33: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:01:57.89 ID:g8f4VNUt0
>>31
サーカスの動物は報酬(餌)で条件付けが強化されてる。体罰なんてされない。

40: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:03:28.88 ID:cPeZqkBx0
>>33
餌も使わずひたすらほめる調教もあるよね

41: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:04:31.17 ID:DLXMy78H0
>>40
報酬と言う意味では同じだな
だが悪い事に報酬を覚えたらどうするw

50: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:07:11.07 ID:cPeZqkBx0
>>41
そんな調教師の方がくわれてしまうだけで、調教師が自然淘汰される

53: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:07:51.49 ID:DLXMy78H0
>>50
そして世界は平和になった
めでたしめでたし

34: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:02:02.09 ID:x2Ov+9Xc0
このガイドラインに賛成してる人は子育てしてる人達?

36: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:02:19.38 ID:JA3PVh1T0
こいつら甘やかすだけが教育と勘違いしているな。

42: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:04:37.86 ID:cPeZqkBx0
動物と同じレベルの頭の親がいるということだろ

46: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:04:56.12 ID:eE3Y0WEK0
自分が叩かれずに育った上級国民や成金のボンボンが狭く浅い認識と膨れた自意識でバカなことしやがる
金持ちを見て分かる通り自意識と知能は反比例する
ポールワトソンやグレタといっしょ

48: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:05:17.44 ID:hxuNOSFL0
言葉で解決出来るなら戦争なんて起こらないわけだしな

体罰は必要悪

54: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:08:01.66 ID:WteeyHsk0
>>1
この法に嫌悪感を示してる人の多くは、
・大人を舐めた子が増えそう
・社会に出たときに精神的に弱く我慢の出来ない人が増えそう
・手のつけられない子供をどうすれば良いか分からない
・これをしたところで子供を殺したり大けがや病気にさせるほどの体罰をする親を減らせ無さそう

って不安があるからだろう
この辺を解消してくれれば理解示してくれる人も増えるはず

58: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:10:01.82 ID:tAKwvH860
まあ、子供なんて未成熟で半分動物みたいなもんだから、言い聞かせてわからせるなんて悠長なこと言ってられないこともあるのは事実

61: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:12:36.99 ID:/OmI+8Jf0
体罰を肯定している方に聞きたいのだが、
言って分からないのは何も子供だけではない
大人になっても出来損ないは仰山おる
君らは大人が相手でも殴るのかね?
子供に体罰を与えるのは弱い立場だからではないのか?

64: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:13:40.50 ID:g8f4VNUt0
>>61
そらそうよ。大人の世界でも弱い立場の人間は公然と苛め抜かれる。
下請けいじめなんて典型だ。

67: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:16:48.89 ID:WteeyHsk0
>>61
大人相手には殴らない
なぜなら基本的には他人で躾ける必要が無いからだ
真剣に向き合う必要はないからね

会社とかなら命令系統がしっかりしてるから、分からなくても指示には従わざるを得ないし、
従わないと評価は下がり配置替えなどさせられるから

63: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:13:07.91 ID:Pg1deAtl0
学校でやったらだめなやつは家でもだめなんだろう

65: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:14:36.87 ID:YHy2m5Fm0
このガイドライン、当たり前だと思って読んでたのに反対派が多くてめちゃめちゃ驚いた。

66: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:16:06.61 ID:PNkTsKfa0
躾で1番やっては行けない事
頬をひっぱたく = 鼓膜破けるので
次ぎに、頭を叩く 
首から上の体罰は禁止にしたら良いと思う。が

逆に
尻を叩くや、正座させるなど
躾の一環で許される範囲と思うけど…

69: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:17:41.31 ID:g8f4VNUt0
>>66
虐待親も服で隠れる範囲に傷害加えること多い。露見しづらいから。

73: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:20:05.36 ID:UQFyCq970
>>66
犯罪だよ?

89: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:25:36.63 ID:1rUGgocn0
>>66
尻を叩くくらいはセーフにしなきゃね。
痣ができるくらいの行きすぎは禁止して
お尻を叩いた経験はあるけど痣ができたところを見たことがないしね。

68: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:16:58.98 ID:WbwTeGOq0
難しい
自分も子供は動物のようなものだと思っていたけど
人格や心の成長は植物や果実のようなものなのでは
良識は積み重ね、経験から生まれる

81: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:22:19.29 ID:g8f4VNUt0
>>68
子供は動物って言葉は色々意味があろうが、動物ってのは結構賢くもある。
そもそも人間は動物の一種だし。

70: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:18:47.13 ID:UQFyCq970
批判してる犯罪者については調査すべきだわな。
虐待予備軍だろ。

71: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:19:09.43 ID:TSOmjgJh0
体罰は体罰する子を育てる
体罰を受けた子が大人になり他人に危害をあたえる
元彼がそうだった

両親が離婚した子も表向き明るいが病んでる人が多い

親の行いは子供が引き継ぐからね

74: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:21:16.35 ID:HJJXO6d00
「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽くても体罰」

説教も出来ないじゃんこれ

77: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:21:48.84 ID:kj+mpCJt0
厳罰化を望んでおいていざそうなったら発狂する愚民

80: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:22:17.24 ID:UQFyCq970
行ってる行為は暴行と強制だからな、法や犯罪を理解でいない奴が子供を育てるとか、
しつけするとか言語道断だろ。
適切な治療や理解が必要な子供もいるし

83: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:22:56.97 ID:xCDeKvrW0
批判殺到なんだ
じゃあどういう基準がお望みなんだろう

110: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:33:48.87 ID:x2Ov+9Xc0
子供が何をやらかした時に体罰有無を詳しく表示するべきと思う

112: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:34:07.37 ID:RIIW4NXT0
こんなとこで「じゃあどうしたらいいんだよ」なんて言ってないで
児童精神科医が書いた育児本の1冊くらい読んだらいいのに

115: 壺ニュース 2019/12/06(金) 15:35:02.35 ID:dlw9MyAg0
何度言っても言う事聞かない時は尻も叩くし
宿題終わるまでは夕食出さないし
当たり前の躾やろ

【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★4


999:壺ニュース ID:tsubonews.net




-社 会