1: 壺ニュース 2019/08/28(水) 15:57:29.67 ID:7ymxuKcb9
2019年5月28日に起きた川崎市多摩区の殺傷事件現場では事件後、多くの人が花を手向け手を合わせた。
2019年5月28日、神奈川県川崎市多摩区登戸で、私立カリタス小学校のスクールバスの到着を待っていた児童や保護者を次々に刃物で刺す通り魔殺傷事件が発生。2人が死亡、18人が負傷し、加害者は自ら首を刺して死亡した。加害者とされる岩崎隆一(51歳)は、生まれてまもなく両親が離婚し、伯父夫婦と共に暮らしていたが、10年以上の長期間にわたる「ひきこもり」の状態にあり、80代になる伯父夫婦とは会話どころか顔を合わせることもなかったという。犯行後、県警が岩崎の顔写真を伯父夫婦に見せて身元確認を求めたが、伯父夫婦はその写真が本人かどうかがはっきりとはわからないような反応だったとも伝えられている。
この時間のおススメ
この衝撃的な事件の報道が冷めやらぬなか、6月1日、東京都練馬区で、元農林水産省事務次官の熊澤英昭容疑者(76歳)が長男で無職の英一郎さん(44歳)を刺殺。英一郎さんは「ひきこもり」がちで、連日ゲームを行い、家庭内暴力も激しかったという。本名でSNSに書き込みを行っており、ネット上でも攻撃的な傾向が見られ、一部のネットユーザーからは「犯罪者予備軍」と呼ばれていた。事件当日は英一郎さんが「小学校の運動会がうるさい」と言いだしたため、数日前の川崎殺傷事件のことが頭をよぎった熊澤容疑者は「周囲に迷惑をかけてはいけない」と決意、犯行に及んだという。
この2事件を機に、改めて「ひきこもり」がクローズアップされている。ひきこもり当事者への支援活動を行っている「ひきこもりUX会議」は事件後、「ひきこもっていたことと殺傷事件を起こしたことを憶測や先入観で関連付ける報道がなされていることに強い危惧を感じています」という声明を発表。同会議や「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」と面談をした根本匠・厚生労働大臣も6月、「安易に事件と『ひきこもり』の問題を結びつけることは、厳に慎むべき」との声明を出した。
※省略
では、こうして社会的な問題になっているひきこもりをどう考えればよいのか。彼らは本当に“危険”ではないのか。精神科医で、昭和大学附属烏山病院病院長でもある岩波明氏に聞いた。
■過去の重大事件の犯人に精神疾患があった可能性も
岩波氏は、まず「それぞれ個別の事件についてはまだ多少センセーショナルな報道が先行しているように見受けられ、情報が少ないのでなんとも言えません」と前置きした上で、次のように解説する。
「一般に引きこもりといっても、それは長期間社会との接触を絶っているという“状態”を指しているだけであって、その内実には多くのバリエーションがあり、何かひとつの原因でそうなっているわけではないことは初めに理解しておくことが大事でしょう。
では、実際にはどのような人たちなのか。まず大きく分けて、『精神疾患はないが無気力な人』と、『なんらかの精神疾患を抱えている人』の2つに大きく分けられると思います。さらに精神疾患がある場合でも、他人に危害を加える可能性が低い場合と、そうではなく注意が必要な場合に分けられるでしょう。危害を加える可能性が低いというのは、たとえば対人恐怖で人前に出るのが怖くてひきこもってしまった人や、一定度以上の知的障害があって社会生活にうまく適応できずにひきこもった人などというのが典型例です。
一方、問題行動に注意しなければならないのは、ASD(自閉症スペクトラム障害)、ADHD(注意欠如・多動性障害)等の発達障害の一部と、統合失調症や双極性障害が原因でひきこもってしまった人たちですね。特に重要であるのは統合失調症で、病院に受診していない場合や治療が中断しているケースは注意が必要です。家庭内暴力はどのカテゴリにおいて起こり得ますし、さらにそのなかの一部は、犯罪的な問題行動にいたる可能性もゼロではありません。当事者団体の方などが、『ひきこもりがすべて犯罪者予備軍であるかのように報じられるのは間違いだ』と表明するのはその通りなのですが、一方でそうしたイメージがすべて誤りだ、というのも、正しいとはいえないと思います。
私の見立てでは、1999年に起きた池袋通り魔殺人事件の犯人(死刑確定)には統合失調症、2001年に大阪教育大付属池田小で児童8人を殺害した犯人(2004年に死刑執行)には被害妄想やADHDの症状があったと考えています。ただし裁判では、いずれも完全責任能力ありということで、死刑判決が出ています。(続きはソース)
Business Journal 2019.08.26
https://biz-journal.jp/2019/08/post_115683.html
2: 壺ニュース 2019/08/28(水) 15:58:18.70 ID:ki9fwsYY0
ニートひきこもりを抱える家族へ
・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、スマホ、タブレットを全て売却
・ニートひきこもりの漫画、雑誌、プラモデルを捨てる
・ニートひきこもりに金を渡さない
・ニートひきこもりに食事を与えない
・ニートひきこもりをハローワークにつれていく
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりを、農業、介護、建設、飲食、運送でアルバイトさせる
・ニートひきこもり以外の家族は黙って引っ越す
これでニートひきこもりは34歳までなら社会復帰します
ニートひきこもりを社会復帰させるために
年金が減る前に、ご家族の皆様は
決断すべきです
154: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:26:19.05 ID:RCvDOjt20
>>2
頃す方が早いよ
596: 壺ニュース 2019/08/29(木) 02:44:53.97 ID:UGhapV3w0
>>2
お前のかーちゃんにそれ言っといたぞ
640: 壺ニュース 2019/08/29(木) 08:03:53.91 ID:zjln3xwE0
>>2
それやったらヒキからガチ精神病患者にクラスチェンジできるね!
642: 壺ニュース 2019/08/29(木) 08:07:04.67 ID:2cwamIrj0
>>2
そんな手間かけんでも、精神科の診察受けさせたら高確率で入院させられるよ。
鉄格子付きの病室に。
3: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:00:26.12 ID:gNCOGZT20
引きこもりより一人暮らしのおじさんのほうがよっぽど犯罪率高いと思うけど
4: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:01:44.78 ID:z88xBdTy0
行政がアウトリーチしてしっかりと危険人物リストを作成してもらいたい
普通の人よりたぶん犯罪率高いと思うので
579: 壺ニュース 2019/08/29(木) 01:11:58.22 ID:N0njD0kJ0
>>4 犯罪者予備軍リストを作るという行為自体が、犯罪を惹起し犯罪者を増加させる危険性を孕んでいるよ
社会の「敵」は、社会から「敵視」されることで「敵となる」
そして「敵視」とは「攻撃」の一種であり、当然そこには「反撃」される危険がつきまとう事になる
例えるなら、チンピラにガンを飛ばすようなものだよ
目線を合わせれば、絡まれる
睨みつければ、殴りかかられる
5: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:03:05.94 ID:gFca9ip70
岩崎や青葉はアクティブな無職であって引き篭もりではない
7: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:05:16.79 ID:4NyjN2HU0
>>5
ほんこれ
233: 壺ニュース 2019/08/28(水) 18:02:13.45 ID:rm2okcWw0
>>5
そんなの気にすんのは引きこもりだけ
6: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:03:23.12 ID:sMfzZkno0
岩崎は雀荘通いやろ
8: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:05:31.13 ID:wpagP2g/0
青葉も中学時代いじめられてひきこもりだったらしいよ
10: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:08:02.50 ID:9iIzaNPp0
引きこもってるんだから、お外に出て犯罪はしでかさないだろw
14: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:11:28.25 ID:wpagP2g/0
>>10
それがたまに外に出ると、一般常識が欠如してるから自分の思い通りならない、引きこもっていた場所で強いストレスを感じると、とんでもない事やるんだよね
11: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:08:48.78 ID:wpagP2g/0
あと引きこもりのインターネット・ゲーム依存症の奴もね
13: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:11:15.13 ID:GZjXeYB60
数年前にベラルーシでニートにボランティア参加か罰金支払いの二者択一を迫る法案を巡り
自称世界の人権派の皆さんに酷評されてたが、あれこそ今の日本に最も必要な制度だったのだな
17: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:13:49.06 ID:/LOPmff10
基本的にはおとなしいが、凶暴なタイプがわずかに混じっている
18: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:14:34.77 ID:wpagP2g/0
>>17
それも大多数はインターネットの掲示板とかゲームが絡んでいる。
19: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:14:44.73 ID:xpQATaVI0
宮崎とかガラケーの方が危険だが、あいつらは別にひきこもりじゃないしな。
気のせいか、そう思い込みたいヤツらの戯言よ。しょせん。
20: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:15:26.31 ID:wpagP2g/0
>>19
宮崎はまた別問題
22: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:17:21.60 ID:/YmiSzMe0
>>19 本質は同じ。資産家じゃなかったら、引きこもりとになってるよ。
21: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:16:36.05 ID:F3FaxyrG0
人と接しないとすべてが敵に見えてくる
だから北海道の農場に送ろう
25: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:18:52.33 ID:wpagP2g/0
>>21
だけど人間は1人では生きていけないからね
23: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:17:51.59 ID:wpagP2g/0
引きこもりの予備軍も含めたらまだまだいっぱい出てくるだろいない。
いい大人で他罰的な奴は、やはり親はイネイブラー状態にしては本人の為にならない
26: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:20:08.90 ID:SIg/TjNB0
戸を開けただけでお母さんのことクソババアって呼ぶんだぞ
正常なわけないじゃん
27: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:20:57.94 ID:wpagP2g/0
>>26
みんながみんなじゃないけどね
中には内弁慶な奴もいるけど
28: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:21:59.90 ID:SIg/TjNB0
>>27
反抗期とひきこもりにしかいないんだよ
29: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:23:09.23 ID:wpagP2g/0
>>28
それだけ自分に自信がない不安という裏返しだからな、そこにネット環境があるとさらにやばいけどね
38: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:30:18.46 ID:0uOTf6t60
一番危険なのはリア充装って犯罪犯す宮崎文夫みたいなアクティブガイジ
39: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:31:35.51 ID:wpagP2g/0
>>38
あれは過去に精神科入院歴があったからな、ちゃんと治療しなかっただろうな。
40: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:32:21.04 ID:/Kl0cz1H0
テレビで専門家が
「引きこもってるんだから犯罪の犯しようがない」と言っていて
超絶納得した
42: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:33:25.19 ID:R06eduSB0
>>40
引きこもりの怖い時は親が死んだり、親に捨てられた時だよな。
44: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:34:34.76 ID:wpagP2g/0
>>42
あと、自分の世界が思い通りにならなくなる時はかなりやばいなあ、熊澤英一郎みたくなったりすると
48: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:36:19.98 ID:hDSxZGFt0
今刑務所にいる囚人に元引き篭もりがどれだけの割合で居るか調査しろよ
61: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:39:45.14 ID:aktN/Dei0
>>48
3割が在日
75: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:42:21.61 ID:SIg/TjNB0
>>48
通り魔的な卑劣な殺傷事件とかに限定したらひきこもりがダントツじゃね
200: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:46:11.86 ID:Jqy6EBmK0
>>75
ヲタだろ。
49: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:36:37.01 ID:0hK/HpNL0
まずテレビゲームとアニメから卒業しましょう
50: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:37:07.30 ID:wpagP2g/0
>>49
テレビゲームだけじゃなくゲーム全般
52: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:38:14.67 ID:aH1+GGsn0
犯罪起こしてる大半はアクティブな連中じゃねw
53: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:38:16.43 ID:wVTKrtCA0
生命力も行動力も乏しいから犯罪率高いと思えないなあ
相当切羽詰まった状態じゃないと犯罪起こさないんじゃないかしら
100: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:53:39.91 ID:jafFBjw+0
>>53
正直口だけだろうな、ネットでは威勢よく復讐だのなんだの書いてるが真のスペックは自らがいちばん知ってるだろ
親死んでも自ら動けずに異臭で通報されてが関の山かな
54: 壺ニュース 2019/08/28(水) 16:38:51.13 ID:9Sz28vav0
無職は有害無益。
無職が死んだら社会が良くなるのは厳然たる事実。
無職が死んだらみんな幸せ。
113: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:03:37.17 ID://rqJVyZ0
京アニの青葉も拳銃強奪の飯森も、統失だろ
マスゴミは「精神疾患」とぼやかした報道しかしないが
動機不明のめちゃくちゃな犯罪犯す人間はほぼ99%精神疾患だろうよ
115: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:06:07.10 ID:iAYldTLq0
>>113
あいつらみたいな、生かしておいてはいけないレベルの糖質を
一発で視認できる仕組み作らないとな
糖質に失うものなんて何もないんだから
120: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:08:46.48 ID:Ntd6QxLV0
>>115
なんとかとハサミは使いようっていうからさ
例えば韓国やシリア・イラン辺りに渡航するように仕向けるとか
114: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:05:24.62 ID:Ntd6QxLV0
引きこもりはネットで暴言吐いたりクラッキングしてるだろ
お外に出なくても犯罪自体は犯せる
117: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:07:56.86 ID:S33Rzjp10
過去に比べて現代は犯罪率が減ってるんだから影響は少ないだろうな
118: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:08:17.91 ID:9cRHyZgK0
ネットサービスで豊かな消費生活を楽しんでいるのが「良いヒキコモリ」
希望の無い貧困な厳しい暮らしをしているのが危険な「悪いヒキコモリ」
これが答えだ。
130: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:12:25.51 ID:x5hwzl1G0
>>118
ネットばかりじゃなく
少しは運動もしなさい
146: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:21:55.26 ID:QBo7AAZI0
社会に必要な仕事の数が求職者の数を下回っているから
無職は国策でそうなっているものだよ
求職者に対して全員に仕事を割り当てる経済力がもうこの国に無い
153: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:26:01.10 ID:3GfaT6AG0
引きこもりは完全に一生隔離で犯罪は起きない
157: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:27:47.20 ID:PJGvBA4z0
>>153
たとえば、措置入院費用は、全額公費負担だぞ? 高度経済成長時代ではないんだが?
167: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:30:12.74 ID:XWJsJDrP0
>>157
措置入院なんてさせてはダメ
甘い汁を飲ませるようなものだから
172: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:32:25.58 ID:hYciWPhB0
>>167 リアルで閉鎖のベッドに四肢拘束されてるのを見ると結構悲惨だぞ
人によっては猿ぐつわもかまされてるし
刑務所のほうがなんぼか人道的と思えるくらいハードな絵が見られる
180: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:35:43.24 ID:hmtn23Eg0
>>172
拘束衣姿は見たことあるがあれはエグいな、つか閉鎖病棟はイキってる引きこもりが可愛く思える魔窟だわ
261: 壺ニュース 2019/08/28(水) 18:12:45.98 ID:RteWw/TM0
>>172
だけどそれは人権の問題上長くは出来ないよ
156: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:27:26.74 ID:xTqoO0iV0
引きこもりってこういう時だけ
弱者弱者言うけど
普段メチャメチャ口悪いし態度もでかいじゃん
一つも弱者じゃねぇだろ
162: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:29:00.79 ID:XWJsJDrP0
>>156
他罰的な奴もいるが、中には不安のひっくり返しという奴もいるけどね。
168: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:30:31.33 ID:xTqoO0iV0
>>162
ひっくり返さなくていいっつの
しおらしくしてりゃまだ可愛げあるわ
158: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:27:50.15 ID:liPEiiWl0
家庭内暴力の殆どが婚姻関係や同棲関係などの男女の問題だったような
171: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:31:49.98 ID:Ntd6QxLV0
>>158
それに限るなら家庭内暴力というよりDVだな
家庭内暴力はFV(Family Violence)
159: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:27:50.40 ID:zzgdnP560
違法労働させている企業より、ニート引きこもりの方が悪者というイメージ。
160: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:28:53.89 ID:liPEiiWl0
>>159
雇用者側の視点とマスコミの偏見バイアスが加わった結果だよ
かつてあって宮崎事件の時のように、スケープゴートをでっち上げてるのさ
161: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:28:57.01 ID:9UU+40uj0
引きこもりも犯罪犯す奴はそりゃいるだろ
分母から考えると少ないだけで
173: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:33:16.87 ID:uMXeaXwpO
そうか、毎日ネットやニュースで見る犯罪はみなひきこもりによるものかー
会社員やら公務員やら肩書きがついてる容疑者もみんなひきこもりなのかぁ
175: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:34:05.66 ID:liPEiiWl0
差別意識を利用して社会的弱者を悪者にするように仕向けてるのは危ないと思うわ
こういうのは眉に唾をつけないと、社会通念が書き換えられてからじゃ取り返せない
195: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:41:57.18 ID:sg42bp460
>>175
学校や教師が教育を使って社会通念を変えてるよ
引きこもりは危険ですとか人を外見だけで判断しましょう
178: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:35:03.29 ID:So6j6DkN0
経済的な不安定が原因ですね金あればみんな元気いっぱいよー
182: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:36:21.49 ID:lRnDFhb20
スレタイひきこもりが罪を犯す?じゃないかなとちょっと思った
実際はひきこもりは出て来ないからただ親の財産食い潰して独身で死んで定資産も国庫に返す無害な生き物だと思う
親が亡くなったら納税とかどうしてるのかな
183: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:36:25.35 ID:p48upJ840
低学歴ニートひきこもりは失う物がない
無敵の人なんだから
一般人に比べて犯罪を犯す確率が高いに
何を根拠に安全だと言っているのか
意味不明
189: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:39:13.03 ID:PJGvBA4z0
>>183
交通事故が危ないから、自動車は廃止か?
日本は、資本主義的自由主義国家体制じゃなかったか?
193: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:40:21.51 ID:sg42bp460
>>189
人治主義国家だから、気にくわないという気持ちが法律
194: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:40:46.89 ID:uWAz4+Kd0
ひきこもりは他人との接触を嫌うので犯罪は犯さない
犯罪したならその人は引きこもりじゃないよ 人と関わるの怖い
197: 壺ニュース 2019/08/28(水) 17:43:22.95 ID:GZjXeYB60
まぁヒキだけじゃないが一定の社会不適合者が出るのは仕方ないだろうが
そいつらの常軌を逸した行動のために多くの犠牲者が出るのだけは避けるべきとすれば
特区的な物を作ってバラバラの社会で暮らすってのが答えじゃないのかな
一般人側も多少経費を負担させられたとしても
無敵と一緒に暮らすリスクを負う心配がなくなる安心感はデカいし
社会不適合者も無理矢理適応を迫られるよりも同じ状態のだけで過ごせば
違和感や屈辱感を持って暮らすこともなくなるだろう
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566975449/
999:壺ニュース ID:tsubonews.net