社 会

【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone一気に高額に。セット割りも禁止に…

1: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:30:33.10 ID:HBEfs+Nt9
新型iPhone、一気に高額に 悩む携帯大手
朝日新聞デジタル2019年8月21日18時02分
 例年9月に始まる米アップルの新型iPhone(アイフォーン)商戦を前に、携帯電話大手が頭を悩ませている。通信契約を条件に端末代金を大幅に割り引く「セット販売」が10月から禁じられ、市場環境は激変する。端末の値段が一気に上がる前にできるだけ多く売りたいのが本音だが、総務省は駆け込み販売を牽制(けんせい)している。新しい販売プランをまだ公表していないKDDI(au)とソフトバンクの出方が焦点となる。

「セット販売」などを禁じる改正電気通信事業法は5月に成立。施行は秋ごろを予定していたが、総務省は10月1日とする方針を固めた。携帯会社は、それまでに新しい販売プランを始める必要がある。
一方、例年9月中下旬には、人気機種の新型iPhoneが発売される。改正法施行までの1~2週間は、ルール上は現行プランで端末を最大半額で売ることもできる。
ただ、10月以降は端末代の割…

IMG_8216
https://www.asahi.com/articles/ASM8F5RKVM8FULFA015.html?iref=comtop_8_04


この時間のおススメ


3: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:32:46.60 ID:R+N1z0eY0
MacBookのが安くなるのか

4: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:32:59.07 ID:IlB8TCX/0
通信費は当然ドカッと下がるんだよな?
今まで他人の高額端末代も負担させられてたんだろふざけんなって話なんだが
キャリアはホント糞だからMVNOにさっさと逃げといて正解だったわ

12: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:12.74 ID:8fi9wMMa0
>>4
同じく

定価でSIMフリー買って大切に使えば良いと思う。

17: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:20.07 ID:pSZVwdKD0
>>4
下がるわけ無いやん

29: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:52.74 ID:IlB8TCX/0
>>17
セット割で端末代金を通信費に上乗せしてたんだから
セット割辞めて通信費が下がらなかったらそれこそ詐欺だろw

37: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:38:37.71 ID:nf9vZjyy0
>>29
いつまでも客が動かないから通信料が下がらない
キャリア変わっても以前のキャリアメールがずっと使えるようにしてくれたら一気に動くのにな

70: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:42:47.35 ID:HnKmq/PD0
>>37
いまどきキャリアメールに固執するバカがいるんだから3キャリアは当分安泰だなw

79: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:55.98 ID:nf9vZjyy0
>>70
バカは使い分けが出来ないからね。

5: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:32:59.61 ID:xB/sK8/p0
安く売っても通信量で利益出てるじゃん
過剰と国から言われるほどだよ

6: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:33:02.67 ID:9M1ixOL40
iPhoneなんて前から高いし

7: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:33:20.04 ID:ttJK/AYM0
10万円の価値があるなら買えばいいじゃない

9: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:00.70 ID:deVXNC4t0
iPhone勢・・・・・・金持ち、情強

アンドロイド勢・・・アホ、貧乏人、情弱

92: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:45:13.82 ID:2cXb/gb90
>>9
こいつがアホだと言うことはわかった

154: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:53:10.01 ID:OrQeFwvr0
>>9
小学生か?

10: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:02.20 ID:OAPrer0k0
あんな高性能なカメラ機能要らないから廉価モデルを用意しろ

11: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:05.89 ID:gs4ulX2K0
基本料下がってないしただのキャリアによる詐欺だよな

14: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:42.14 ID:zABGUx1u0
高いお金払ってやるのは写真とラインとゲーム
アホくさ

15: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:34:46.22 ID:gs4ulX2K0
どうせXRが半額で売られるよ

16: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:16.93 ID:RFyqwyVF0
総務省は放送法を改正するのが先なんだけど

103: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:47:26.16 ID:467++naA0
>>16
うむ
こっちはMVNOに逃げられるけどNHKはマジゴミクズ

18: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:26.94 ID:QW6Z8jCL0
Xperia も Google Pixel も Galaxy も Huawei も、結局 iPhone の独走を止めることは出来ませんでした…とさw

実になさけない w

26: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:39.78 ID:QdeK7t5k0
>>18
独走なんかしてないだろ
samsungの上に行ったことないんだし

19: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:28.63 ID:qg4UJ9LY0
iPhoneよりファーウェイの方が性能いいぞ

34: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:37:51.09 ID:R/lktLDS0
>>19
中国人かよ
ファーウェイは日本ではgoogleのサービス使えないの知らないのかよ

72: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:06.34 ID:ivi1wj2b0
>>19
ハイエンドはお高いけどな。

20: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:29.92 ID:IlB8TCX/0
端末が不当割引無くなる話より通信費がどれだけ値下がるか記事にしろよ

21: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:45.04 ID:RANnAB1F0
若い子が持ってるのってほとんど7以下だぞ。
よくて8か。

22: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:35:52.70 ID:54msz3z40
高額って言うけどアップルショップで売ってるふつうの値段だよ
びっくりする方がおかしい

24: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:12.80 ID:nf9vZjyy0
キャリアも素直に通信料下げておけばよかったのに、ゴネてゴネてやるからどんどん追い込まれてるじゃん

25: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:19.16 ID:lqXV5pnl0
新型iPhoneは20万円って話はあるね。
でもそれだけの価値はあるし売れる!
今の時代もってる電話で身分や資産を予測できるようにするのも良いかもしれないね。
俺にはちと高すぎるからOPPOかな。

27: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:46.38 ID:OKc/30v20
インドで売ってる2千円の香港OSの携帯が欲しいです …

28: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:36:51.76 ID:ynDd5hiW0
どうせ数年しかもたない消耗品に金だすばか
家ではパソコン使えばスマホとかなんでもいい
大手キャリアを使う奴もばか

31: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:37:10.67 ID:14zJUOTz0
>アイフォーン

伸ばすのか

42: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:04.25 ID:QdeK7t5k0
>>31
伸ばさないと他社の商標にひっかかるからアイフォーンが正式です
ダサいですね

32: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:37:15.50 ID:CiWWXKrc0
N国党はいつになったら総務省をぶっ壊すんだい?
ちまちま場外乱闘やってんじゃないよ

33: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:37:17.33 ID:X9rkxCff0
金持ちはケチだから中古買うんじゃね

35: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:37:56.83 ID:+Yc1VlXD0
iPhone持ったら何かええ事あるん?

39: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:38:50.47 ID:R/lktLDS0
>>35
日本人ならiPhoneが普通ってだけ
泥持ちは韓国人

40: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:01.08 ID:RANnAB1F0
>>35
女子とiPhoneトークできる。

38: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:38:46.49 ID:FKrZUzQf0
スマホの機種なんて出せて5マンまでだろ

41: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:03.48 ID:wYcPyV/t0
そんなことしたら現状の一割もiphoneを持てない日本人。
でも大丈夫。分離プランを守っているドコモは8系が一気にランキングから消えたけどAuとバンクは上昇した。

43: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:10.07 ID:zABGUx1u0
禅フォン3使ってるけど中々の良機種
壊れるまで使うわ

44: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:23.96 ID:UroHDTG40
X以降、大容量やプラスは
すでに20万近くの値段でしょ。

しかし、秋に出るらしき
アイフォーンは
カッコ悪いんだよねw

45: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:32.19 ID:4/0rXL730
アンドロイドに乗り換えればいいだけ。

46: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:33.77 ID:ggJlCtoZ0
だから

iphone7の128GBは

ヤフオクで15000円くらいだろ

48: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:58.62 ID:OGj1BwNm0
>>46
なにがだからなのかわからん

57: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:53.11 ID:ggJlCtoZ0
>>48
いや高額言うてるから

性能の良い7なら安いよとwww

187: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:56:21.45 ID:eV5kb5od0
>>46
6のOSサポート終わったから7はすぐだぞ

47: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:39:35.42 ID:byELIeeI0
iPhoneはタダだからみんなが持ってただけだろ
Androidより高いんじゃ持つ意味無い

49: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:02.73 ID:IlB8TCX/0
個人輸入で3万ポッキリのxperia 10 で十分でした
スマホでゲームやらないし携帯のクソ画質で写真もとらん

51: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:19.77 ID:+/WTP6QF0
10万超えのりんご買ってもやることはインスタとLINEだろ

56: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:51.70 ID:RANnAB1F0
>>51
あとユウチュウブな。

53: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:38.23 ID:0XNehWgD0
とっくにオーバースペックで高額すぎるからすでにゲーミングPCと同じルート
新型発売のニュースもどんどん需要なくなるよ

54: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:44.12 ID:4/0rXL730
ソニーかシャープのアンドロイドにすればいい。

55: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:45.58 ID:BWHXOecu0
PCなんかも何年も前からそうだけど一般人の一般仕様にはもう安いやつでも十分なスペックだよな
ガラケー末期と同じ
買い替えさせようとどんどん進化はするけども一部のオタクにしか受けない
スマホもそろそろそうなってるよな

58: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:40:57.20 ID:5QoKgiz30
金もないのにスマホとな? (だから金がないんだよ、まぬけ)

59: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:05.34 ID:Ppgd/sy/0
よく解らんが端末割引いて売っても通信会社は儲からんだろ?
割引けないことによるデメリットなんて無いと思うんだけど…
携帯ショップは困るかもしれんが。

60: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:07.33 ID:De842Ma90
iphone使ってる人ってスマホ使いこなせてないイメージ

86: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:44:14.12 ID:oBukfg4J0
>>60
使い熟す必要性を感じてない。
偶にゲームやって、ネットを見て、電話して、メールをチェックする。
それだけで十分かな。カメラとして使う場合はあるけど。

61: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:31.58 ID:kEE3r7700
この新型は5G対応してる?
してないなら買うのもったいなくないか

71: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:42:50.16 ID:oBukfg4J0
>>61
してるわけないだろw
5Gの通信網そのモノがないのにw

62: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:33.06 ID:U84J3ww90
iPhone最高だぜ
早く買えよが
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LR

63: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:49.07 ID:PNDNiYKi0
泥でいくね?というのはダメなのか

64: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:54.17 ID:w19nLFdU0
格安スマホのアンドロイドで十分。
シャープ製の端末を30000円台で買って、月々の支払いは2500円。
さっさと高いだけのau解約して良かった。

65: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:41:57.58 ID:oBukfg4J0
昔はキャリアからしか端末が買えないって時代があったからな。
だいぶ良くなったよね。

67: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:42:09.74 ID:754KgmtI0
ファーウェイでいい
盗まれるような情報も無いし

84: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:44:08.91 ID:R/lktLDS0
>>67
スパイかてめえ

108: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:18.31 ID:lqXV5pnl0
>>67
お前は甘く見てる。
普段スマホで何をしてるのかとかすら相手に丸わかり。さらに通販とか使えばパスワードからクレジット情報や何を買ったかもわかる。
あと彼女はいるのか?家族構成から家族が何時何分にうんこしただのツバはいただのあらゆる情報が流れてる。行動範囲、行動パターンも丸わかり。
家は築何年、使われてる木材、持ってる物の資産価値もわかる。
スマホ一台あればあなたの人生、何時何分に何をして、自行為してるときの姿から女の店に行く姿や心の声もすべて中国に把握されてしまう。

69: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:42:43.44 ID:uU14Gz+S0
昔調子乗ってエクスペリアから6に乗り換えたが
ボタン1個で使いづらいし 自由度ないし
充電ケーブル高いし SD挿せないし
なんでこんなものが人気なのかわからんかった

80: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:57.34 ID:zABGUx1u0
>>69
みんなが持ってるからあたいも欲しいという恐ろしいJK教です

73: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:14.02 ID:TBWwWW5x0
はい、貧乏なのでアンドロイドにします。
まあ、やれることは同じか、アンドロイドのが上なので。

78: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:44.03 ID:4qgxHBps0
どんな特典あったらアイフォン買うのかなアップルは動画配信サービス始めるけど

81: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:43:57.81 ID:5QoKgiz30
iphoneを買ってやらないと
JK娘がクラスカーストトップの怜奈ちゃんグループからハブられる謎の掟。

87: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:44:21.66 ID:UroHDTG40
通信費や端末代を下げるのは
大手3社の社員が
一戸建てや外車を捨て
団地に住んで
マイカーも諦めるようなもんだよ。

君らが、キャリア社員なら
貧乏な生活になってまで
通信費や端末代を安くしてやるか?

やらないだろw

そーゆーこっちゃw

88: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:44:57.93 ID:RK5Zw65W0
落ち目の物に高い金出すほど日本も裕福では無くなったからね

95: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:45:49.06 ID:R/lktLDS0
>>88
貧乏なのはパヨクだけ
普通の日本人は皆年収800万超えてる

119: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:45.30 ID:wYcPyV/t0
>>95
えー?
国の平均所得位解るだろ
世捨て人なの??
あー

155: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:53:20.24 ID:0Ck8xHiU0
>>119
平均なんてパートや学生バイトも含まれてるから参考にならない

182: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:55:29.18 ID:wYcPyV/t0
>>155
学生のシェア大事すぎるやろ

97: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:46:00.75 ID:xS2IDwR90
iPhone使ってる間抜け巣窟はここですか?

98: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:46:41.88 ID:Ajsjt4hL0
新型といっても、どうせ一般人は自分のアプリさえ動けば
スペックとか世代は特に気にしないだろw

大きいiPhone(PlusとかMaxのやつ)
小さいiPhone(SEとか5sとか4インチ画面のやつ)
普通のiPhone(それ以外)

くらいしか見てないよw

99: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:46:42.50 ID:DYUFSOj20
もう型落ちiPhoneと中華泥しか選択肢がないじゃん
廉価版出してくれるのがシャープしかねーのがなぁ

100: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:46:46.62 ID:7DkrKk940
リンゴ信者は馬鹿だから30万ぐらいにしても喜んで買うだろ

116: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:16.93 ID:TBWwWW5x0
>>100
だな。
アップルはそこがわかってやってる。
ボッタクリ価格でも買うからな。

102: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:47:25.10 ID:oBukfg4J0
物を集約出来るのは良いよね。
スマホがなかったらカメラが欲しくなる。
良いカメラを搭載したスマホがあればカメラは要らないかなと思えるし。

105: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:09.59 ID:eKisTrNG0
もともと貧乏人は買わないんだから高くても良いじゃない

107: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:14.11 ID:RHeTQT3G0
支払い実績の累計で割引くらいせえよ

110: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:31.10 ID:fijgDgbH0
ゲームやるからiphoneなんだけど
出てすぐに買った6splusが壊れない
電池は交換したけど
壊れたら、最新のやつを買うよ

112: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:56.89 ID:YYgmPBiW0
2年ごとに買い換えてローン組んで毎月数千円の返済して「通信費高杉!」ていう馬鹿日本人多すぎるからな

iPhoneなんて最低でも4年は使えるのに2年ごとに買い換えとか

113: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:48:59.60 ID:Ze5Q2oDe0
真のアップル信者ならローンを組んでも買うがな

115: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:16.18 ID:zPIPq6O30
20万出してiOSとか頭おかしい
おしゃれは我慢ってか?
MacBook Pro買うっつーの

118: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:41.65 ID:RANnAB1F0
>>115
Imacやプロが買えちゃうんだよな、

117: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:22.92 ID:sRDWvA060
馬鹿がiPhoneを倍の価格で買ってるおかげで、
同じ性能のアンドロイドを半額で買える俺、バカたちのおかげ。
すまんのうwwwwwwwwwwwwwwwww

120: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:49.69 ID:hLWJPjFB0
そういえば2年縛りで端末代0円とかやってたけど10月以降は通信料って月額3000円安くなるん?

121: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:49:50.91 ID:ySkU3L5z0
来月の11を買う奴は情弱
12からは画面の切り込みがなくなりスッキリしたデザインになる
さらに11は背面のカメラが巨大化しグロデザインとなってる
つまり来年には究極のダサダサスマホを私は買いましたと
街中で宣伝するアホになる

122: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:03.35 ID:31cpgUpE0
まだiphone奴隷やってんの?

123: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:07.43 ID:HRzhYG1B0
大画面化はとっくに飽きられてるし
もう折り畳みしか話題にならないだろ

124: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:09.08 ID:uGsALhOO0
これXperiaも一緒にいくやろ
シャオミは早く日本参入しろや

125: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:10.34 ID:JHYHerCv0
今こそ国産スマホをな…

126: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:12.75 ID:Ga+Yx9R70
単純な性能だけならどっちでもいいわだけど
ファイルのタイムスタンプ管理だけはiOSが勝ちだと思う
なんでSDに移動するとタイムスタンプ変わるんだよAndroid

127: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:22.15 ID:tU62Vems0
セット割のような商売は好かんので賛成。
実質0円とかなんだよ、その端末は0円じゃなきゃ
見向きもされない程度の代物なのか?

128: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:26.07 ID:TwVFE3eu0
ガラケーで十分

129: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:40.22 ID:36t8M/i30
ソシャゲやってるからiPhone一択だわ

130: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:46.77 ID:4qgxHBps0
信者でもヒエラルキーがあるんだろうなiPhoneproとかでアップルも煽ってくるだろうし

132: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:50:57.35 ID:ccqtlLJ50
新型買わなきゃいい

136: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:51:26.81 ID:SkzOB0tc0
あの2年で返すと安くなるという実質リースプランのせいで
一括で買う奴がなんのメリットもなくなってほんまくそとしか思えない

139: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:52:10.84 ID:D1pYSY5e0
スマホにダサいとかかっこいいとかあるのか?お前らすげーな
服買えよ

170: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:54:18.57 ID:Ne5bJ6ku0
>>139
吹いたwwド正論w

184: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:56:07.44 ID:jsv6sL7r0
>>170
誰が何使ってるかとか気にする方が怖いよな・・・
そんな他人のスマホとかまじまじと見ることなんかまず無いし

140: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:52:15.29 ID:KeMCL6OJ0
アップルそのうちシェア削るな。

141: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:52:20.32 ID:MRPHkNz+0
富裕層はこれもステータスになると思って買っちゃうのな?
そして自慢する
成金ほどやりそうだな

142: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:52:21.20 ID:ySkU3L5z0
いよいよ10万のスマホを10万で買う時がきたんや
信者は覚悟せーや

143: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:52:25.04 ID:6mFt+OSy0
発売日から7plus使ってるけどまだまだいけるな
電池持ち悪くなってきたけどさ
変えるなら5Gなったらやな

161: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:53:53.72 ID:pUgXLncs0
>>143
iPhoneみたいに高い端末を
バッテリー交換すらせずに買い換える連中って何なの?

181: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:55:26.74 ID:YYgmPBiW0
>>143
5sですらOSアップデート出来るんだから
7は後3年はいけるよ

189: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:56:28.07 ID:pUgXLncs0
>>181
iOSのアップデートはしないのが鉄則

192: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:57:02.78 ID:6mFt+OSy0
>>181
バッテリー弱ってきてるけど3年いけると思うはw

152: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:53:04.48 ID:L1uODs650
5G対応端末でもないのに20万とかwwwwwゲーミングpc買えるやん

158: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:53:30.89 ID:NPO0NfF90
性能良くても20万円持ち歩きたくないな。
パクられたり、落としたり、最悪やん。

172: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:54:23.26 ID:BYrUBQhj0
世界シェアの大部分がandroidになった以上、PCにおけるWinとMacみたいなものだろう。
周辺機器もソフトウェア開発もandroidが中心になっていくだろう。
日本はiPhoneのシェアが中途半端に高いせいで、国内のローカルアプリもAndroidとiOSと
二重に開発しないといけない無駄もある。

177: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:55:09.07 ID:ploWTCns0
iPhoneは7で完成されてるから
金がない奴はそれで十分だよ

179: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:55:19.06 ID:QV0VkH/40
総務省は何やってんだか

195: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:57:26.70 ID:2v1/XInm0
>>179
NHKの受信料も払えない貧乏人が増えたから、携帯代を減らして受信料払わそうってことだろ。

183: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:55:55.52 ID:TwVFE3eu0
Android
76.08%
iOS
22.01%
KaiOS
0.81%
Unknown
0.31%
Samsung
0.21%
Windows
0.2%

185: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:56:07.57 ID:6cdkHrcF0
20万円って数字はどこから出てきたの?

196: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:57:50.38 ID:TwVFE3eu0
日本はアホが多い

iOS
68.6%
Android
31.18%
Playstation
0.08%
Unknown
0.06%
Nintendo 3DS
0.02%
Windows
0.02%

Androidがグローバルスタンダード

199: 壺ニュース 2019/08/22(木) 00:58:40.17 ID:gbfIR1M20
スマホなんて自分が欲しい機能があるやつ選べばいいんだよな

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566401433/

999:壺ニュース ID:tsubonews.net

-社 会