東京五輪

お前ら開会式の感想を素直に書いてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:56:47.539 ID:ki9IKa+/0
近年稀にみるゴミでしたね

4: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:57:30.845 ID:UMzPqRX50
カエルのテーマ聴けたから満足

7: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:58:03.356 ID:r9BooXe0a
謝罪も中止宣言もないなら見る価値なし

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627048607/

20: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:01.284 ID:blp7dLLC0
>>7
これがコロナ脳か

9: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:58:19.204 ID:8TcDlKgza
演出がしょっぱい
選手入場とドローン以外クソだった
小山田いらんかったなwwwwwwwwwww

152: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:09:35.025 ID:DIZh9Pew0
>>9
ドローンを10倍くらいやるべきだった

10: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:58:42.467 ID:3MSj9Ih+0
おまえらドローンだけには弱いよなwwweeew

11: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:58:44.005 ID:opCzLka/a
もう先進国ではない

12: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:59:53.213 ID:egzkIOtMa
低予算やな
でもなんかよかったからヨシ!

13: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:59:57.162 ID:ok921iVI0
ドローンすごすぎて変な声でたぞ

14: ツボったニュース 2021/07/23(金) 22:59:57.158 ID:OqKMGCoJ0
見てない

15: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:00:14.227 ID:Q9fUq9AY0
北京って凄かったんだなって

16: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:00:30.098 ID:0tpY2kvB0
いい閉会式だった

17: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:00:46.441 ID:wvz6R8Bf0
ゲームの事いつも悪く言ってんのにこういう時だけゲームのBGM使っててむなくそ悪い。

18: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:01:16.829 ID:Q5ZRwNwu0
最初の40分マジでいらんかったわ

19: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:01:54.780 ID:jPy4Yn4E0
最後のお偉いさんのスピーチ要らんな

21: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:18.613 ID:jPy4Yn4E0
選手入場とドローンだけで良かったな

22: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:40.567 ID:ki9IKa+/0
森山未來なんだったのあれ
爆笑したわ

23: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:51.293 ID:7xkK0ulF0
寒い

24: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:53.667 ID:XSLEuliY0
地味

25: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:54.884 ID:kBtIpI8G0
どこに金使ったの?レベルのしょぼさ
伝統芸能にもサブカルにも振らずに中途半端
何を言いたいか日本人でもよくわからない
良かったのはドローンくらい

26: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:02:57.195 ID:YeL6W4kx0
最後まで見てないけど、コロナ禍とはいえショボい

ゲームと漫画は良い

27: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:03:17.838 ID:NeB7Z8VY0
ドローンはすげーけど隣の国の1企業はあの数の倍のドローンでもっとすごいことしてる

28: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:03:17.989 ID:6UMhP6WQ0
良かった点
・花火
・便器スタジアムが実は0だった演出
・選手入場
・ドローンエンブレム→地球

悪かった点
・大工
・タップダンス
・森山未來
・MISIAの国歌斉唱が微妙
・女は話が長い

38: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:05:31.789 ID:ok921iVI0
>>28
これだわ

41: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:05:53.735 ID:GRMUnW0v0
>>28
男も長い

58: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:10:14.942 ID:D40J0Za+0
>>28
これ

140: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:03:50.987 ID:lLqfFzDP0
>>28
陛下の素晴らしいスピーチ

147: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:07:27.369 ID:Ti0xISQf0
>>28
バッハのほうが長かったぞハゲ

30: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:04:28.983 ID:R/YQ/zNQ0
まあ良い感じに笑えてよかったよ

31: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:04:33.412 ID:ZY1SnJpB0
和太鼓は欲しかったよね

32: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:04:42.314 ID:GRMUnW0v0
やっぱ観客入れないと寂しいな

33: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:04:53.759 ID:ki9IKa+/0
タップダンス本当にゴミだったな

34: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:04:54.523 ID:DJ4wUoiU0
ドローンみたいなすげーのをもっとやってほしかったわ

35: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:05:02.239 ID:QGOyqnNe0
うわあ、クールジャパンとかやるやつの頭の中はこんなんなんだな、キッモ

37: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:05:26.511 ID:QWEhEGpr0
忍者、侍、花魁、歌舞伎をなぜ使わなかったのか

43: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:16.202 ID:jPy4Yn4E0
まあ、ドローンも日本の技術じゃないけどな

44: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:20.391 ID:T+jBcwXX0
サブカルに全振りしたほうがまだよかったのでは

46: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:35.918 ID:m1G3EEi+0
>>44
キモイ

45: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:32.227 ID:UCSIDQW00
日本的な文化と新しいものを混ぜようとしたんだろうけど綺麗に分離してた
ゴミ

47: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:42.611 ID:GJpAS5om0
日本の舞台劇に期待は二度としない

49: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:50.890 ID:wfA79bl80
ゲームの音楽が流れたら一気にオタクが沸くの、結局ゲームナショナリズムで根底は所詮一緒何だなぁって感じ
オタクもナショナリズム拗らせてこんな祭りやらんように気を付けような

50: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:06:52.062 ID:5XyWDHjG0
なんでタップダンスをやったのはよくわからんかった

51: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:07:42.480 ID:WzQywMtM0
やってる側も恥ずかしかったろうな

52: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:07:59.489 ID:UiKgZ/7Xd
ゲーム音楽が一番の見どころにってたな…
タップダンスとか何だったんだ

53: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:08:48.104 ID:9t+hbimd0
なげええええええええええええ

54: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:08:56.646 ID:ok921iVI0
森山はあれなんだったの…
忘れてたけど最初の血管のくだりもキモすぎてワロタよ

55: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:09:07.686 ID:ki9IKa+/0
タップダンスは音が反響してたし
音も出てなかったしリズムもおかしかったしあいつ素人かと思ったわ

56: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:10:13.055 ID:GASfc/CY0
ゲームのところ以外は最低だった

57: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:10:14.606 ID:c8TJZuF+0
タップダンスは意味わからんかったな

59: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:10:54.855 ID:D40J0Za+0
というかサムライニンジャ出しとけよ

60: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:10:55.522 ID:EbgP6W0C0
日本文化要素ゲーム音楽だけ

63: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:11:37.399 ID:ok921iVI0
>>60
漫画()

61: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:11:24.842 ID:cZlLvt/Ua
ドローンは良かった。他はしょぼい

62: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:11:29.487 ID:ki9IKa+/0
8割謎だったね
真矢みきとか確実にいらねーだろ

64: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:13:14.954 ID:oV1wUARM0
正直何がしたいのか分からなかった
金かけなくていいから分かりやすくしてくれよ

65: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:14:38.266 ID:YswV0CqHa
慌てて起立ガースーわらた

66: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:15:19.154 ID:eZxSMN0Nd
マツケンと里見浩太朗の殺陣だせばよかったよな

67: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:15:20.753 ID:csj0xzko0
NHKアナウンサーのショーの解説はいちいち盛り上がるとこで無駄口挟んできて興が醒めて良かったよ

68: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:15:33.355 ID:c2b8VO6q0
陛下喋ったか?

69: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:15:55.984 ID:cFjQUSfK0
及第点ギリギリ
漫画の吹き出しは良かった

70: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:18:18.013 ID:Hl3ERzdBM
がっかり
しょぼい
安っぽい

71: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:18:50.694 ID:Che5aKpG0
思ってた以上に良かった

72: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:19:06.429 ID:XQYtU+Dca
ワクチン獲得した人で埋められないのかな折角作ったのに勿体ない

73: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:19:48.414 ID:frftISqF0
思ってたよりまともだった
民放バラエティみたいなのやるとちょっと思ってた

74: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:20:03.657 ID:F1cHY5hVa
椎名林檎がやったら良かった

75: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:20:11.663 ID:csj0xzko0
復興の象徴としてのオリンピックと
コロナに打ち勝った証としてのオリンピックは?
開会式じゃなくて閉会式イベントでやんのかな

76: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:20:27.060 ID:xl6vBhkb0
この逆風の中、ちょっとでも肯定的な意見が出たんなら大成功やん

77: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:21:22.948 ID:Gg0SNJy8d
副音声で会場音声のみもやって欲しかった

79: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:21:40.114 ID:xH6UFwNV0
ドローンよかった

80: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:22:11.197 ID:qYHNobZw0
入場のフリップどうにかして欲しかった

81: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:22:18.839 ID:QvpkAI5X0
もっと早い時間にできなかったのかね
もう子供は寝てる時間だろ

82: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:22:28.332 ID:lPVwhfFX0
地味

83: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:22:51.636 ID:JL5Sov3x0
こんなに金かけてこれかよ

84: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:23:10.181 ID:YXRJ1iir0
最初すげえって思ったけど途中から長い意外の感想がなかった

85: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:23:27.950 ID:HKvhHKRq0
凄まじい金額を投じたとは思えないショボさ

87: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:25:24.066 ID:qWcsQFAB0
設備が何もない

90: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:26:15.078 ID:1icyNWcW0
コバケン演出するなら解任した意味ないと思った

91: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:28:15.204 ID:qWcsQFAB0
でもいまやってんのフツーに面白いわ

92: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:28:28.737 ID:adYRQBmfa
さすがお友達企画

93: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:29:11.840 ID:9g572Fal0
見てないけど史上最低のゴミクズ五輪だった

94: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:30:52.311 ID:6c6dVDtb0
長すぎませんかね

95: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:35:17.633 ID:qGfykV9C0
さっきの高尾山ってなんだよ
誰も興味ないだろ

96: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:36:41.460 ID:piKFHKArd
かなりいい仕上がりだと思う

97: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:39:59.861 ID:Dg3B/MjDd
さすが3兆円かけただけあるなって感じ

98: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:40:49.426 ID:E6XDoZIB0
めっッッッっっっちゃ良かった
感動してる

99: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:41:13.074 ID:qWcsQFAB0
今けっこー感動している

101: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:42:35.642 ID:ki9IKa+/0
>>99
老人虐待

100: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:41:42.957 ID:ENWHKhZl0
ラブライブの放送枠奪わないで・・・

102: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:43:34.170 ID:NH/9qgcP0
仮装大賞で爆笑した

103: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:46:59.048 ID:jntL57eB0
史上最低としかいいようがない
他国の開会式は夏季も冬季も芸術的かつダイナミックなのに
演出家の人選を誤ったとしか

でもニュース見たらひどいところ全部カットしてうまく編集されててワロタ

106: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:49:10.852 ID:5rMs8clha
北京オリンピックの開会式の方が面白かった

107: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:49:23.022 ID:cFjQUSfK0
王長嶋松井は良かった

108: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:49:26.093 ID:QjtNXahQ0
ゲーム音楽よかったわ
オタク大国としてやっていこう

109: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:49:48.474 ID:KktnNvBz0
花火すげえ

111: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:51:01.714 ID:EdezZLU40
選手入場の時にピカチュウとか一緒に歩かせとけばよかったのに

112: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:52:43.145 ID:tBAeJyrW0
もうちょっと近代的な日本ならではなのを期待してたけどまったくなかった

114: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:54:59.653 ID:7gJ1CoWF0
警察24時見てたから分からん

115: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:55:01.911 ID:6ON9aQlH0
俺が考えた方がマシだったわ

116: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:55:09.467 ID:6j/9b4b60
こんなひどいぐだぐだ恥ずかしすぎる

119: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:56:22.518 ID:a11dDlx+d
陛下の祝辞の際始まるまで立ちすらしねぇ小池と菅は馬鹿丸出しだったな

120: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:56:25.431 ID:HmE9Bnis0
ピカチュウとか悟空とかマリオとかトトロとかわちゃわちゃ出てくるようなのが良かった

121: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:56:35.591 ID:rCIlGRCO0
正直想像してたより全然良かった

122: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:56:58.108 ID:DqYZagHL0
ツギハギ感半端ない

124: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:57:02.150 ID:xFYDmEEZ0
3兆円と7年という歳月をかけてこれか...日本はもうなにも出来ない国になったんだなと思った

126: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:57:40.079 ID:Yh2NGK7p0
ゲームで熱くなる人いてワロタ

127: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:58:03.043 ID:9t0+ZUxu0
きっしょいなと思った演出のところ
Twitterでコバケン信者がこぞって絶賛してて
しんでほしかった

128: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:58:23.882 ID:lEhLxC240
世界の恥

129: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:58:36.577 ID:kep0EMSs0
リークしたやつのが面白そうではあった

130: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:58:54.456 ID:84puDFc30
まぁまぁ良かったけど放送業も観光業も潤わない独り相撲っていう虚しさ

132: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:59:12.468 ID:BjBsOoAn0
正直酷い出来だなと思ったけど
コロナ禍で簡素化しての開会式はこれが限界かも知れないとも思う

133: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:59:13.447 ID:4tldTGWZ0
ドローンが凄かった
ピクトグラム生再現は面白かった

134: ツボったニュース 2021/07/23(金) 23:59:22.462 ID:IZNi/erR0
海老蔵何の為に出てきたのかわからん

135: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:00:02.568 ID:4EKPLZrv0
ロサンゼルスの空から人が飛んでくるやつくらい驚かせる技術見せてほしかった

136: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:00:33.613 ID:Vt5H197Ta
入場行進局がゲームの曲だったの最高だった
ピクトグラムと芸人の出し物みたいなものはかなり良かった
それ以外は普通といえば普通だがこのコロナ禍にしては上出来だったと思う
70点くらいかな
コロナ禍の背景を考慮に入れれば80点くらい
オリンピックで数々の感動シーンが生まれることを切に願う

137: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:01:25.902 ID:4EKPLZrv0
最後の球体が変化したのは凄かった
ピクトグラムも面白かった

138: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:02:16.977 ID:qvwGJTyMa
センス無さすぎ
唯一誉められるのは長すぎる説法をみかねて天皇が鶴の一声で宣言したのと自衛隊

139: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:02:55.066 ID:h4d6aV240
リオの最後に見せたワクワクはどこ行ったんだ

141: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:04:25.129 ID:qvwGJTyMa
ドローンも中国と比べたらクソ
ピクトグラムはクソの中じゃ比較的マシだけど結局失敗してるし

142: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:05:07.256 ID:BRD0Qt8xp
はいはい、なんだかんだ良かった砲発動

146: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:06:35.638 ID:uQq89Uka0
>>142
良くねーよ
むしろコロナだから多少酷くても仕方ないと思ってたラインより酷かったわ

143: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:05:40.450 ID:Vt5H197Ta
サブカルの文化をそこかしこに織り交ぜていたところはよかったと思う

144: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:06:10.124 ID:NNKydeeQa
劇団ひとりのひとりコント受けててホッコリした

154: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:10:32.705 ID:gY3oLiHW0
>>144
笑い声は明らかに足してたけどな

145: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:06:33.319 ID:BRD0Qt8xp
実は0のデザインって
見りゃわかんだろうし、音楽はループさせるし

148: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:07:56.565 ID:4yk9amu70
とりま何十年に一回やし次いつ見れるかわからんけど見といた

普通。

149: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:08:38.779 ID:46jIUQQr0
しょぼい

150: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:08:44.965 ID:sFGwTxsUa
<<エスコンだけは良かった>>

153: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:10:28.391 ID:EIPdzFP00
良かった
王長嶋松井
漫画の吹き出し
ゲーム音楽
3Dドローン
仮装大賞

悪かった
なだぎ武
ピクトグラム仮装大賞の上空でテレビには映らなかったドローンのピクトグラム

155: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:11:38.783 ID:BRD0Qt8xp
お前ら通して見たのか?
元気よすぎだろ

156: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:12:29.657 ID:r9pu1boK0
日本はアフリカになりました

157: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:12:39.828 ID:G5+9uR5W0
サブカル中心なのなんでなん?
アメリカにウケがいいから?
書道ではなく漫画とか
太鼓や三味線や雅楽じゃなくジャズピアノとかさあ
伝統芸能からソッポ向かれて仕方なかったんかね

158: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:17:39.185 ID:EIPdzFP00
>>157
サブカル(ゲーム漫画)と伝統芸能(歌舞伎火消し)の融合じゃないの?
さらに言えばジャズピアノやタップダンスはボーダレスジャンルみたいな位置付けかと

159: ツボったニュース 2021/07/24(土) 00:17:39.365 ID:LQBVfL9H0
正直期待外れだったな
企画も悪ければタイムマネジメントまでできないとか
日本のいいところアピールもわざとかって思うレベルで外してきたな

-東京五輪