VIP

女と口喧嘩して勝てる日本の男って存在するの?

女と口喧嘩して勝てる日本の男って存在するの?

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 12:59:35.612 ID:c7TBcZWk0
無理だろ

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 12:59:49.829 ID:c7TBcZWk0
不可能だろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:00:28.387 ID:+yUzlQWc0
ひろゆきも負けてるしな

 

\ピックアップ記事/

 
 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:00:36.211 ID:JMK9NCr00
まずかかわらないか 意見しないに尽きる
事務仕事やってると絶対に話さない

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:00:39.866 ID:wEYPTtZAd
無理だろうな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:01:05.736 ID:c7TBcZWk0
勝てるとか言ってる奴らは全員嘘だと思ってる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:01:11.693 ID:JMK9NCr00
スーパーのバイト ホテルのバイト 事務職は
女性しかいないから本当に辛い

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:01:17.375 ID:vKGMdcNs0
俺の姉ちゃん怖いから無理

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:02:01.402 ID:JMK9NCr00
>>9
VIPのノリで話すと
なんで姉や妹に手を出さないんだ そういうもんなのか?

 

10: 以外、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:01:39.231 ID:0SZn79Ya0
いるよガチのバカ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:01:39.390 ID:rzDc66I8a
普通に勝てるが

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:35:28.771 ID:r64Ah+vk0
>>11
勝った気になってるだけだよそれw

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:03:31.769 ID:Mwml5OJj0
ひろゆきを論破の達人とか思い込んでる奴らとふだんからまっとうな哲学喧嘩を見慣れてる奴とでは大きく勝敗感覚がちがいそう

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:03:34.630 ID:xLOuAWnw0
口喧嘩ってどんなの?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:03:50.464 ID:JMK9NCr00
絶対に一緒に仕事するな
現場仕事とか

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:06:27.394 ID:Mwml5OJj0
一部の男なら守る物理法則 ならともかく
大半の男が共通して守る法則とかあるか?
 
論理破綻ぶらさげたゴミらにどんな法則があるというのか

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:09:19.667 ID:ykEhvPoj0
男は間違ったことや破綻したことを言わないようにする
から女には勝てない

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:13:20.085 ID:Mwml5OJj0
>>23
根拠が不明だが
間違ったこと、破綻したことを言わないようにすること、と実際は間違っていたり破綻していた発言をしてしまうのってまったく別だがな
 
そもそも間違ったことを言わないようにする、破綻したことを言わないようにするってどうやって判断したんだ?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:14:21.047 ID:JMK9NCr00
>>30
感情で動く生物に会話なんて無理だ
すごく気を遣うし、身だしなみと消臭スプレーくらいやらないと本当にダメだからね

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:36:40.643 ID:ykEhvPoj0
>>30
根拠か、
女性、特に若い女性は境界性人格の割合が高いから1度追い込まれると周囲を味方につけるためにひどい嘘や自サツを仄めかしたりもするからかな
 
相対的に他の人は自分の中で嘘だと分かっていることをあえて口喧嘩に利用したりしない方と考えている。

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:39:31.565 ID:Mwml5OJj0
>>81
会話成立してなくね?
 
男は間違ったことや破綻したことを言わないようにする根拠はなんやねん、と

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:40:41.086 ID:ykEhvPoj0
>>87
だから、女が嘘や破綻したことを言うからだよ
相対的に男は言わないでしょ?

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:42:41.444 ID:Mwml5OJj0
>>87
「女性、特に若い女性は境界性人格の割合が高いから1度追い込まれると周囲を味方につけるためにひどい嘘や自サツを仄めかしたりもするからかな
相対的に他の人は自分の中で嘘だと分かっていることをあえて口喧嘩に利用したりしない方と考えている。 」こう考えてる対象が男の全般を占めてるという点がまったく示されてないんやで…
 
そもそも境界性人格ってかなり割合的には少数なんでそんな少数をもとに
「こういう少数の層が居るから相対的に女は間違ったことや破綻したことを言わないようにする 」という論も成立してしまう
 
まったくもって根拠として成り立ってないんですよ…

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:09:23.266 ID:n825T+870
論破ロンパと同じで、相手の言うこと聞かず自分の言いたいこと喚き散らすだけの無敵キャラだから勝てないよ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:10:05.432 ID:JMK9NCr00
女性が監督やっていて、こちらが確認のために打ち合わせして
ここでいいと監督とお客様とお話して確認とったのに
 
いざやってみるとここはだめだといわれる
意味不明でした

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:10:42.948 ID:bzZhW3eNr
祖母と母親と姉には勝てなかった
 
あいつらおかしいよ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:13:34.920 ID:LRiWM3Vsd
>>26
勝てる男いないから安心しろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:10:47.286 ID:JMK9NCr00
ぶっちゃけ女性が職場にいると地雷だって言われてきてるのはここでは20年ほどだ
みんなよく見ているよなって思う 昔も今もそんなに変わってない

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:14:57.090 ID:HBHmqmqp0
感情に寄り添ってドローに持ち込むしかない

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:15:00.925 ID:W7HryC4p0
理屈でやると男が勝ち
感情でやると女が勝つイメージ
 
共感って部分ではおそらく女性に勝てないと思います

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:19:30.266 ID:Mwml5OJj0
>>34
理屈っつっても結局は感覚だからなぁ
 
たとえば「ここに水がある」くらいの100%当然だと言えるようなことなら感覚の余地はほぼないと言えるが
そこいらのレスバでどっちが正しそうか、に於いては多く感覚が重視される
 
「ここに水がある」と同じような水準で正しさを証明するような議論はめったに起きないからな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:22:46.880 ID:W7HryC4p0
>>37
そうでしょうか?
特に会社なんかだとこうしたほうが成果出るよねって方向に行きがちな気がしますが
そこにあまり感情が入る余地がない
淡々と決めている気がします

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:24:17.504 ID:Mwml5OJj0
>>40
それつまり感覚ですよね…

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:25:31.729 ID:W7HryC4p0
>>45
でもそれイコール感情ではないですよね?

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:28:01.633 ID:Mwml5OJj0
>>48
感覚も感情も似たようなもんかと
相手に提示するもんとして感情で訴えるだけの場合も多く「感覚的判断」とすることができる
 
まあ深読みをすると一見すると感覚的判断に見えても実際は綿密に練られた戦略かもしれねーけどな

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:33:09.890 ID:W7HryC4p0
>>55
多分判断の出どころというか
由来というかが異なると思うんですよ
過去の経験やその応用でいいと思うのは感覚だと思うんですけど
感情の出どころって自分自身というか
自分がどう思うかに起因するんじゃないかと
 
自分の外で起こっていることから決める
というのと
自分から出てきてるものっていう違いがあると思うんですよね
理屈と感情の違いはそこじゃないでしょうか?

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:36:00.700 ID:Mwml5OJj0
>>68
感情→感覚 も 経験則→感覚 も最終的に「このようなものである気がする」という訴えの範疇で収まってる場合は外部からは認識できないものなんで
区別する必要はないです

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:43:24.419 ID:W7HryC4p0
>>79
確かに理屈を積み上げてこうです
という論法と
感情を積み上げてこうですという論法は
どちらも成り立つことはあると思うんですが
だから理屈=感情であるということにはならないと思うんですよ
 
区別する必要ないというか
単純に双方見比べて
うん、別物だよねってことになりませんか?

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:44:29.304 ID:Mwml5OJj0
>>95
イコールで結んでるわけじゃないですよ
今回の議論上同じようなものだと扱ってよい、と言ってるんです
なぜなら外部から区別することが不可能だから

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:21:56.680 ID:zdHcseox0
論破されても逆ギレでノーカンにできる女性論法に勝つ方法はないわな
エーミールでも勝てない

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:22:17.253 ID:Mwml5OJj0
ちなみに、ひろゆきがよく負け判定を食らってるシーンとして
「言い勝ったように見えはするが実際はただの暴論、論点そらしでしかなくひろゆきの負け」みたいなジャッジをする雑魚が5chには特に多いように見えるが
 
あれも結局は感覚で磁場を変えてるだけと言える

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:23:31.593 ID:W7HryC4p0
でもそれ口喧嘩じゃないのか

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:23:46.193 ID:eEDo7E/id
口喧嘩の定義がよくわからんけど
今までの彼女は思いきり大声で怒鳴り付けたら黙ったから俺が勝ってると思う

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:24:44.239 ID:HQqZaDTyd
>>42
負けてんじゃねぇか....

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:26:06.318 ID:CQPkDYf20
>>46
どういう事?
女って負けそうになったら叫んだり発狂して勝った気でいるじゃん
男も怒鳴ったりしたらだめなの?

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:24:09.887 ID:2tBxh1HB0
女との口喧嘩は男側が客観的にこうだ、と言っても
女側が私はそうは思わないで終わりだから
何を言っても私がうんと言わなければダメって奴と話しても無駄なので男側が呆れて辞める

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:25:06.383 ID:Mwml5OJj0
>>44
客観的に、と言うけど実際には客観的に言えてないんじゃないの?

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:26:49.090 ID:2tBxh1HB0
>>47
それはここでは証明しようがないですね、まさに何とでも言える状態
じゃ客観的に言えてる場合はそれでいいですか?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:25:56.688 ID:Mwml5OJj0
論破をしたのに相手が認めない~とか客観的に言ったのに相手が認めない~とかお前の勝手な自己評価やろw

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:26:59.105 ID:f4UlY/Lmp
口喧嘩は感情論だからな

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:29:15.303 ID:JMK9NCr00
18~24歳まではまだ許されるかもしれないが
仕事上ではうまく機転を利かせて付き合わないと死活問題だからな・・・

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:29:30.330 ID:ulq0di40a
こっちの説が正しいことを認めさせたとしても相手を不快にさせた罪で裁かれるから議論自体が無意味

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:30:02.134 ID:k9YIdq32r
ずっと「うるせー」って言えば勝てるぞ

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:32:29.007 ID:JMK9NCr00
手出したらすべて終わるから、本社10年働いてた時は
「悪かった すまなかった!」で乗り切ってたけど疲れたわ

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:33:40.085 ID:c7TBcZWk0
おまえらって女と付き合った事なさそう

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:34:31.423 ID:JMK9NCr00
>>70
横で自分の旦那さんと文句言ってる相手とどうやって付き合えっていうんだ?

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:37:37.290 ID:c7TBcZWk0
>>72
なんか複雑な環境で生きてんな...

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:34:15.963 ID:Mwml5OJj0
多くの場合自分が主張してることが100%の論理性があって100%共感されるものであって100%の客観的証拠が添えられてるものであってほしいと信じてるもんだからなぁ

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:34:43.007 ID:2tBxh1HB0
明らかに女が悪い場合でも私は認めない!で平行線なのを勝てないと言われればそれまでですわ
どんな無茶苦茶な奴も納得させられない方が悪いのかって話
男が同じことしても許してくれるのかな

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:35:11.172 ID:Go/enMAwd
凄い怒ってたらとりあえずごめんって言って落ち着くの待ってあげなさいよ

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:35:40.521 ID:eEDo7E/id
怒鳴りつけてそれでも反抗してきたら別れるからなっていえば大抵泣いて謝ってくるわ

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:36:36.529 ID:JMK9NCr00
だいたい2~3日で「この女やべえ」とか思う
 
良い自動車に乗ってる女性はすごいプライド高いからまず近寄らない
挨拶はしっかりする 努めてきて何か失敗したら謝る
 
もうこれしかない。

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:37:40.081 ID:92uxlbiW0
性別なんて関係ないぞ
精神力が無限な方が勝つ
それがレスバだ

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:37:52.723 ID:Mwml5OJj0
ちなみに俺はレスバをひたすらに好んでる者だが
VIPに居る層がまともに議論ができてるとは到底思えないんで多くの場合「いやお前の言ってることはおかしいぞ」っつーようなケースが多いと思います
 
本人の中では正論として区分けされてるんだろうけどな

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:38:50.276 ID:JMK9NCr00
俺は現場と事務やっていて、事務処理してると横で自分の旦那さんに文句言ってる人とどういう会話すりゃあいいのwwwww
 
無心になって仕事してノルマは常に達成していたけど

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:40:05.375 ID:fXqoX8Tg0
女っていうほど口論強いか?
都合が悪くなると感情論に逃げるじゃん
その時点で勝ち負けでいったら負けじゃねーの

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:40:45.014 ID:HQqZaDTyd
ネット弁慶だらけで草
おまあら現実で女と喧嘩したら秒で負けてそう

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:41:24.490 ID:JMK9NCr00
>>90
普通しないようにするのが常識だと思うんだけど

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:43:53.670 ID:CQPkDYf20
>>90
vipperなめすぎだろ
外見で怖がられて、近寄ったりされないのがビッパーだろ
喧嘩になんかなんねぇよ

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:42:46.957 ID:141lTitPd
あいつらメンタル弱いからその場は適当に流して長期的にいじめたら精神弱って消えてくだろ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:43:56.629 ID:c7TBcZWk0
長文だらけで草
おまえらどんだけ女嫌いやねんwwww

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:44:41.845 ID:T+zPKAtK0
勝つだけでいいなら勝てるやつはごまんといるけど
そこまでして勝つメリットが無さすぎるんだよな
女と口喧嘩になった時点で勝とうが負けようが終わりだから速攻謝って逃げるのが正解すぎる

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/27(日) 13:44:03.387 ID:N9WsECtVM
勝つと思うな思えば負けよ

 

サイト内のおすすめ記事

  1. 【悲報】円、売られまくるxvxvxvxvvxvxv
  2. ひろゆきって実際どれくらい頭良いの?
  3. 【悲報】女さん、とんでもない日本地図を書いてしまう

この時間の人気記事

-VIP
-