VIP

菌とウイルスの違い ←なに?

菌とウイルスの違い ←なに?

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:53:00.938 ID:J+FLCVK5d
なに?

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:53:55.263 ID:SM7U2Nu70
菌は生物
ウイルスは非生物

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:54:38.151 ID:J+FLCVK5d
>>2
じゃあウイルスってなんなの?

 

\ピックアップ記事/

 
 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:54:55.307 ID:Q6VwFKT10
>>6
鉱石みたいなもん

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:56:04.446 ID:J+FLCVK5d
>>7
鉱石では体調悪くなったり感染したりしないよね

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:56:50.589 ID:Azma3OZ1p
>>10
は?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:57:20.547 ID:J+FLCVK5d
>>12
ひ?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:58:12.444 ID:Azma3OZ1p
>>16
ごめんそのノリ寒いからやめて欲しい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:59:56.319 ID:J+FLCVK5d
>>20
関東は大変だ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:57:11.450 ID:0hoqUcQla
>>10
素人

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:57:44.526 ID:J+FLCVK5d
>>14
素人だよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:58:20.318 ID:jSmIvbvl0
>>17
素人の自覚あるなら10みたいなことを言うなよ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:17:16.478 ID:6WE0j9Vb0
>>10
ウラン抱いて寝ろ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:20:29.617 ID:cJBvOFIKd
>>50
放射線による被爆とウイルスによる感染って全然違うんだけど…

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:54:22.529 ID:fHqMNlM7d
構成物質が違う

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:54:31.771 ID:bKUsyFe8d
自己増殖できるか否か

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:54:32.615 ID:zQzK/LGRH
菌は自分で増える事ができる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:55:10.559 ID:isTEpqeL0
自己複製能力
細胞か否か

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:55:39.832 ID:BDzMQ0Dl0
ウイルスは生き物というより機械に近い

 

13: 【B:83 W:85 H:85 (C cup) 147 cm age:20】 2022/03/22(火) 12:57:06.026 ID:8m3P1/FO0
まず大きさが違う

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:57:12.515 ID:gEOAFBvea
アスベスト吸ったら体調わるなった

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:59:00.967 ID:J+FLCVK5d
>>15
感染するの?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:57:58.519 ID:mHF2bZjZp
ウィルスとプリオンの違いは?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:58:24.045 ID:1cGZQLfbd
はたらく細胞見てこい
菌はモンスター
ウイルスはゾンビだ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:59:50.033 ID:0++Ik/fEM
頭悪そう

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 12:59:50.869 ID:YAtywfOR0
殺菌に対するウィルス退治する言葉って
適当なのがないよな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:00:55.053 ID:ZlrEbMiw0
>>25
破壊

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 14:07:32.972 ID:FuQCE9Pt0
>>25
不活化って言葉もあるけど一般的には通じないかな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:00:30.256 ID:vyvPY63F0
ウイルスの方が小さいんでなかったっけ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:01:00.637 ID:J+FLCVK5d
>>27
光学顕微鏡で見えないらしいね

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:00:35.322 ID:dTYyCsqJd
ウイルスは機械みたいなもの
天然のナノマシン

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:01:38.285 ID:cJBvOFIKd
>>28
機械は感染しないよね

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:04:38.916 ID:dTYyCsqJd
>>32
文脈読む知能ないんかお前

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:05:52.282 ID:cJBvOFIKd
>>33
例えになってないってことだよ
全然違うじゃん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:07:46.606 ID:dTYyCsqJd
>>36
お前の抽象的思考力が足りないから比喩を理解できてないだけ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:09:21.659 ID:cJBvOFIKd
>>39
論理的に説明してくれたほうが分かりやすい
ちな学位は電気工学

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:01:36.211 ID:O+jfGTom0
ウイルスってわけわからん存在よな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:04:41.753 ID:AUIq5AY7d
ウィルスは機械だから卵が埋めないけど近くの似たような機械を改造して自分とそっくりにしちゃう

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:06:26.699 ID:cJBvOFIKd
>>34
似たような機械ってのは宿主のタンパク質のこと?

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:07:14.383 ID:6r6F+554M
並べると可愛い方がウイルスってすぐわかンだよね

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:08:49.261 ID:cJBvOFIKd
>>38
並べても見えないよね

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:08:31.033 ID:phoupwnh0
アイツら細胞無いのに遺伝子コード持ってるキチだからな

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:10:17.746 ID:cJBvOFIKd
>>41
増殖に特化したタンパク質ってこと?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:08:39.198 ID:BDzMQ0Dl0
たぶん宇宙から来たんだよ
宇宙人

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:11:41.027 ID:y1KDkJrDa
比喩でしか説明できないアホが偉そうに煽ってんのみると智能終わってんなあと思う

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:13:14.314 ID:M9YuQNZPd
菌はキノコ

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:13:43.623 ID:cJBvOFIKd
>>48
美味しいね

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:18:57.902 ID:ocCVI8k50
ウイルスは寄生虫みたいなもん

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:20:49.415 ID:LuIbCxgm0
菌はきのこ
ウイルスは種

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:26:55.832 ID:/ISQtBQv0
菌(真菌)←我々と同じ真核細胞がある。
比較的高等生物で目に見える。カビなどがそう
多くは有性生殖
 
細菌←原核細胞がある。目に見えないくらい小さい原始的生物
細胞があるということは物を食ってエネルギーを作って活動し、分裂で数を増やす無性生殖
 
ウィルス←細胞を持たない浮遊するタンパク質。多くは細菌より小さい
細胞がないので物を食わず、エネルギーも必要としない
真核細胞に侵入(特定の受容体に自身を偽装)し、自己複製を促す
 
ウィルスの存在が確認されるまではエネルギーを生み出すもの。つまり細胞を持つものが生物の定義とされていたが、近年ではウィルスも生物の一種として考える区分に変わってきた。

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:31:04.055 ID:itn8LLDS0
>>54
よくもまあこんな嘘を

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:31:55.712 ID:/ISQtBQv0
>>57
何が違うの

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:33:50.054 ID:7qETQizAd
>>54
ウイルスは葉緑体を無くした植物の細胞みたいなもんって認識で合ってる?

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:38:26.731 ID:/ISQtBQv0
>>59
違う
DNAから特定の働きだけをするコピー、RNAだけが細胞を抜け出し単純なタンパク質を纏ったような構造

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:40:17.019 ID:7qETQizAd
>>62
知れば知るほど分からん
何のために存在しているんだ

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:42:19.494 ID:/ISQtBQv0
>>63
寄生と言う形で生物を利用して自己複製を可能にした何かが現存してるとしか
それこそ隕石にくっついてきたなんて説もあるくらい他の生物の進化に深く関わってる

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:30:00.765 ID:/ISQtBQv0
真菌と細菌はまっっったく別こ生物だからってごっちゃにした【菌】って呼び方は良くない

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:35:18.111 ID:/ISQtBQv0
ちなみにウィルスの起源は全くわかっていない生物学の謎の一つ
哺乳類は時代区分の中生代にレトロウィルスの影響で胎盤を身に着け進化した。
ヒトゲノムの4%はレトロウィルス出できている

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:44:45.033 ID:/ISQtBQv0
ちなみに水鳥を媒介して永久凍土に未知の古ウィルスが沢山眠ってるから永遠に新型ウィルスは発見されると言われてる

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:46:43.231 ID:gAQ9pFwLd
>>65
解けたらヤバいじゃん…

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:48:27.054 ID:/ISQtBQv0
>>67
地球は今氷河期(極地が凍結した状態)で、比較的温かい間氷期だからそのうち全部溶ける
溶けたら陸地がかなり無くなるので病気とか言ってる場合じゃないけど

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:53:43.247 ID:/ISQtBQv0
ウィルスの治療法は
・自己免疫システムの活性化
・分裂(DNAの転写)の抑制薬(アビガン)
・強制的に特定の構造を持つウィルスの免疫を作らせる薬(mRNAワク)
の3つしかない

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 13:58:02.190 ID:/ISQtBQv0
ちなみに生物は小さければ小さいほど(下等生物)進化スピードが早いので
極小の真菌にまで寄生するウィルスが生物の最小単位と言える
恐らく根絶は不可能。人間が生物を辞めるしかない

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 14:00:02.177 ID:/ISQtBQv0
納得した?

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 14:01:40.687 ID:lDdsmhL1d
しない

 

サイト内のおすすめ記事

  1. 「未だにガラケー」「未だにLINEやってない」←今これに匹敵する「未だに〇〇〇」
  2. 【悲報】俺氏、ひろゆきに影響されて生活保護を受けはじめた結果www
  3. 【画像】「国のために戦地に行けるか?」←日本だけとんでもない結果に…

この時間の人気記事

-VIP
-,