VIP

【画像】昔の日本凄すぎワロタ

【画像】昔の日本凄すぎワロタ

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:55:54.618 ID:KLPP6H6ja


これは放っておかないわけだわ

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:56:41.386 ID:Wc3e3Uoia
ちょっと欲張っちゃったよな

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:56:57.870 ID:Y3uMoawhM
野郎やん
恥ずかしいわ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:57:07.299 ID:UOOhjmYM0
後がよくなかった
天狗になった

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:57:12.691 ID:yJCJgKhgM
大東亜共栄圏

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:57:21.950 ID:WH+bf/HO0
東の大帝國だった
今もアジア代表だけどな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:57:55.150 ID:KLPP6H6ja
>>6
中国に抜かれたよ

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:33:36.101 ID:orLGmFYFd
>>6
恥ずかしすぎる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:58:18.732 ID:rRKGyOaed
でもこれが無かったら俺生まれてねぇから

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:58:40.557 ID:WH+bf/HO0

この国土見ればわかるけどちゃんと防衛できるような広さじゃない一時的な状態
対岸は取っておきたいけど、韓国あたりはどうしても激戦区なんだよな

インドネシアあたりを死守するべきだった

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:58:41.801 ID:FTQBbS0h0
ロシアのことバカに出来んな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:59:19.088 ID:nuT6msmV0
ようやっとる

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 13:59:24.757 ID:HCyzitMh0
残ったのがこんな島国かよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:00:13.141

お隣の妄想

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:00:19.802 ID:yJCJgKhgM
ほとんどは欧米の植民地だったところだけどな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:01:33.331 ID:EZeOHavPd
ガチの軍国だったからな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:01:57.362 ID:SByAeENWd
なんでこんな資源もろくにない、主産業が米と絹(笑)だったような国がこんなに他国を侵略できる力を持てたのか

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:04:23.077 ID:w2tI1Bhra
>>21
「意外に」強かったからだと思う
強いというより「意外に」強い

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:22:14.953 ID:e1ms3oA5d
>>21
パラメータを軍事力に振ってたんだよ
今の北朝鮮やロシアのように

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:02:41.088 ID:ZaJgPag1d
この状態で手を引いてれば今も豊かで強い日本だったのに

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:03:55.271 ID:BBeHOlOdd
>>23
無知すぎる…

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:04:51.050 ID:ZaJgPag1d
>>25
お前が無知だ馬鹿

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:07:35.883 ID:BBeHOlOdd
>>27
この後多民族国家がどうなったか
今植民地持ってる国があるか、よく考えるべきだ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:08:58.540 ID:ZaJgPag1d
>>38
米国だな、考えろ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:05:19.793 ID:WH+bf/HO0
>>23
違う違う
豊かな土地を持つ国は戦いの運命にあるんだよ
今も中東は激戦区でしょ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:06:06.397 ID:ZaJgPag1d
>>30
戦わなければ済む話、ちょっとは考えろ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:06:50.412 ID:WH+bf/HO0
>>32
イチャモンつけられて攻められるぞ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:07:32.976 ID:f6Dg5ODt0
>>32
戦わなければ攻められて奪われるだけ
少しは考えろ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:03:32.221 ID:qo9MhpOOr
言うてもイギリスやオランダも多くの植民地持ってたし

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:04:54.497 ID:KLPP6H6ja
アメリカにちょっかい出してなかったら戦局変わってたかもな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:04:55.368 ID:wCzG8avw0
あと数年で中国と入れ替わりそうやな

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:06:05.699 ID:WH+bf/HO0
>>29
それを許さないのがロシアとアメリカ
中国も好きでロシアと仲良くしてるわけじゃない

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:07:32.327 ID:g935D5YPa
単一民族がいいから今がいい個人的に

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:07:50.359 ID:HQ+bvPtWr
日本って石油はないけど資源豊富な国だぞ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:08:45.698 ID:iv0ZNUr20
今の国土でしかも少子高齢化なのが一番恥ずかしい

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:09:51.055 ID:V+MLtVuKM
大陸に土地あるのははほんとよかったよな….
今じゃちっさい資源のない国に閉じ込められて…

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:11:32.869 ID:Sz2wSumna
誰か詳しい人、この頃の日本の核事情ってどんなもんだったの?
まだ「核兵器」の存在すら知らない感じ?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:11:44.632 ID:Xg5/AAfhd
ちょっと前までちょんまげしてたような奴らがなんでこんな事出来たんだろう?

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:12:14.232 ID:EZeOHavPd
パールハーバー攻撃でアメリカを本気にさせた日本w

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:14:55.270 ID:SRZ5lgJ0d
このまま持ってても維持しきれなかっただろうけど
少しくらい大陸かじっときたかったな

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:15:26.093 ID:DDkYFhhCM
全部竹槍で制圧したんかな

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:17:05.132 ID:lM0sxjuL0
こんなちっぽけな島国なのに凄いよな
今の日本人はどうして・・・

 

59: プリズムリバー 2022/03/11(金) 14:17:53.024 ID:GljgxA0s0
>>57
イギリスの方がもっと小さい定期

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:27:34.373 ID:RI7W+s5Lr
>>57
黒船が来航してその後15年で幕府が滅亡。
戦乱が続いて士気が異様に高かったそうな。
んで太平洋戦争の敗戦後、
海外への進出を企てた実質的に当時の日本を牛耳っていた華族一族たちは
マッカーサーに軒並み潰されたわけだな

 

87: プリズムリバー 2022/03/11(金) 14:28:39.827 ID:GljgxA0s0
>>83
潰されてないんだよなあ自民党に脈々と生き残っている結構華族系の議員いるぞ

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:19:12.446 ID:JN+BGD/h0
東洋のジブラルタルたるシンガポールを陥落させたからな
皇軍に敵なし

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:19:35.582 ID:GdNC2sHJ0
核を完成させるのはドイツだと思ってたんだろ
完成前にドイツ負けちゃったから繰り上がりでアメリカが一番に完成させた

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:19:36.143 ID:e1ms3oA5d
>>1
これは完全にやり過ぎだわな
そりゃ連合国から目の敵にされるわ

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:20:01.203 ID:3R1c5s39a
ほーん当時の日本が核開発成功に至ってなくてよかったな
国の熱量的に先制して撃つか報復で撃つかどっちかしてそつ

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:20:08.149 ID:hAVYtquD0
昔の日本の国旗かっこいいな

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:20:34.481 ID:JN+BGD/h0
なお戦線が広がったのは商社と癒着した海軍のせい

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:22:32.323 ID:OTcrft3k0
欧米の植民地軍って数はそんなに駐留してなかったの?

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:24:08.119 ID:KGR6h/F70
フィリピンって日本だったの?
その割にはフィリピン人はスペインだった頃の方の文化や記憶を推してくるよな

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:26:50.165 ID:8GsashdGa
>>77
日本統治時代なんて一瞬だからな

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:27:54.807 ID:gd8R36GJ0
フィリピンは元々米国に植民地支配されてて
その後に日本はフィリピンを植民地支配したけど
日本占領期があまりにもひどくて
当時のフィリピン人も一気に反日感情が高まったらしいからな

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:28:23.549 ID:jTQlsZoF0
なんとか維持できた世界線を見てみたい

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:29:56.589 ID:KGR6h/F70
マレーシアやシンガポール、グアムに
パスポート無しで行ける世界線があったかもしれないのか

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:33:22.692 ID:n2tIIdC2d
>>89
満州と同じで名目上は独立国扱いにするんじゃないだろうか

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 14:33:03.496 ID:o2DfzhAXa
いろんな国のこう言うやつ見てみたいわ

 

この時間の人気記事

-VIP
-,