VIP

【悲報】暑さ対策のアサガオ、暑さに負けて枯れ果てる

1: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:13:42.032 ID:JTCUvwua0
暑さ対策のアサガオ

2: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:14:04.300 ID:F0wsUSj/0
水をあげてくれ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626743622/

この時間のおススメ

59: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:42:35.996 ID:KdqFSgE30
>>2
ここまで水を与えていないってことは成長止めて
収穫させる時期に来てるだろ

3: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:14:10.294 ID:e7gB0z6k0
ワロタ

4: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:14:12.577 ID:TIToZhFI0
全く最近の朝顔は

6: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:14:49.275 ID:hYP8BVrI0
煽りたいだけじゃん、アサガオってのは日が昇れば咲くんだよ

7: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:14:57.037 ID:RFO5KZHRH
かわいそ

8: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:15:02.983 ID:RM7uMXeE0
そりゃこんな日向に置いたらそうなるわな

9: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:15:08.590 ID:sBUxU2Ok0
ハァハァ…たすけ…

10: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:15:09.055 ID:3XOb1IzN0
アサガオて直射日光もOKなの?

11: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:15:28.594 ID:ycZ5DQpO0
朝顔って暑さ対策なのか

12: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:15:47.886 ID:mBeGcsOg0
暑さ対策なら軒下に置けやw

13: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:16:17.339 ID:tY3kJeRD0
マジかよTOKIO最低だな

14: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:16:24.303 ID:u3V2P3orM
めっちゃしょんぼりじゃん

15: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:16:27.995 ID:gUi+ExwCa
あの東京オリンピックだからな

16: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:16:55.813 ID:GiIj5TWY0
ファイト

17: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:17:01.368 ID:StDQORul0
葉っぱが死にかけてる

18: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:17:04.978 ID:mxkMhZG90
死んでるw

19: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:17:26.666 ID:LsqzG/qxa
アサガオの種って幻覚作用あるらしいぞ

25: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:19:42.968 ID:peUFS21qd
>>19
ヒルガオじゃなかった?

26: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:20:24.381 ID:LsqzG/qxa
>>25
マジかよ
植物にわか晒したわ許してくれ

29: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:21:16.872 ID:peUFS21qd
>>26
ごめんアサガオには幻覚成分
ヒルガオには下痢ピー成分だったわ

34: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:24:49.495 ID:+UmoiEkR0
>>29
アサガオの種にも下痢を引き起こす成分があるみたいよ
幻覚だけ起こすならとっくにやってるやついそうだものな

20: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:17:48.128 ID:RY8aKE87a
クソワロタ

21: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:18:18.457 ID:XUTLIB+B0
水やればまだ助かる

22: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:18:27.122 ID:0oforsAS0
葉っぱまでしなびてるからこれは枯れ初めてるな

23: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:19:36.506 ID:PctGXSSPa
レンチンしたほうれん草みたい

24: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:19:42.087 ID:gUi+ExwCa
連行された生徒の何人かはこうなるだろ

27: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:20:32.547 ID:G3hdWZ9Oa
アサガオには申し訳ないがこれはワロタ

28: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:20:36.566 ID:gb2t5y9u0
水やっとけ

30: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:22:32.760 ID:IDujBZVY0
除草剤かけたみたいになってるな

31: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:22:59.622 ID:gb2t5y9u0
ひるがおはかんぴょうになる

32: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:24:09.104 ID:5bd+4tZWr
マジレスすると朝顔は明け方頃に開花して昼頃にはしぼむ
観察日記やったことないのか

36: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:26:05.811 ID:hb9mmmtK0
>>32
どっちにしろしぼんじゃだめじゃん

44: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:31:59.137 ID:5bd+4tZWr
>>36
たしかに

50: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:36:15.484 ID:PctGXSSPa
>>32
観察日記がどーたらドヤってるとこ悪いけど
昼に花がしぼむのは当たり前だとしても、葉がしおれるのは枯れる前兆だぞ

55: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:39:25.660 ID:5bd+4tZWr
>>50
すまん観察日記さぼってたんや……

61: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:44:05.616 ID:wUgak1AQ0
>>55
お前がしてないんか~~~い!!!!!!

33: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:24:27.050 ID:mxkMhZG90
外人にこれ見せるんか

37: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:26:23.280 ID:8uIVnXGyr
日本人は道端に萎びたアサガオがあると涼しさを感じるのかい?

38: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:26:51.689 ID:anGrBQh40
そもそも省エネのために朝夕の涼しい時間に咲く草だし対策でもなんでもねえよ
小学生でもわかる

39: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:27:30.447 ID:wUgak1AQ0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

40: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:28:29.154 ID:+7aVdmmL0
普通に世話してたら葉っぱまで萎びねえよ

41: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:30:00.880 ID:0oforsAS0
そもそも何で沿道にアサガオ置くと涼しくなるんだっけ?

42: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:30:40.686 ID:G3hdWZ9Oa
>>41
気分的に涼しくなります

46: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:33:01.356 ID:5bd+4tZWr
>>41
はい

53: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:37:46.838 ID:0oforsAS0
>>46 なんだよ気分の問題かよwww
そしたらこっちのほうがよっぽど涼しそうじゃん

54: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:39:11.046 ID:bqJl0O70d
>>53
金がかかるからダメです

47: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:33:15.946 ID:CCTUxRsZ0
ボランティアにアサガオ植えさせるだけならコストゼロで済むからな
ヒエッヒエなのは財政だけかよ

48: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:34:21.601 ID:EYpGeWsQ0
萎れた朝顔も視覚的に涼しいな

49: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:35:19.972 ID:5G4n1aHlr
小学生のころ一回足りとも満足に育てられたことない

51: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:36:19.978 ID:3UUGPTVj0
完全に水切れしてる当番ちゃんとしろ

52: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:37:45.143 ID:+7aVdmmL0
アスファルトの上は温度が上昇しやすいんだから、よりこまめに水をやらないと。
てか植物をアスファルトの上に置くのは避けた方がいいのに

60: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:43:56.802 ID:yoB8sXWG0
毎日毎日35度超えとか嫌すぎる

62: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:46:53.301 ID:ejK8aq66a
会場に風鈴つけまくろうぜ

64: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:48:07.055 ID:YzUsB8QVd
東京で7~8月が温暖で快適な時代ってあった?
江戸時代とか?

66: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:49:59.979 ID:bMoFhpGV0
コロナがどうこう以前に五輪開催にふさわしくないと思うんだが五輪に前向きなやつらには一体何が見えてるんだ?

68: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:50:57.046 ID:bqJl0O70d
>>66
この環境に慣れてる日本人が有利(ニチャア

69: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:51:06.262 ID:QtWkMSDU0
>>66
カネだろ

67: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:50:39.234 ID:cD+tHQRf0
百合子どうすんのこれ?

71: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:52:45.878 ID:Nauh9ncp0
(´・ω・) あ、あさがおさああああああああああああああああああん

72: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:57:50.138 ID:QsCPyDqS0
ゆとりの朝顔は根性ないな

73: ツボったニュース 2021/07/20(火) 10:59:37.604 ID:gZ/NK2Ku0
あえてこうしてから水あげるとよく育つんだよね

74: ツボったニュース 2021/07/20(火) 11:01:35.226 ID:2aizO/zX0
知ってた

75: ツボったニュース 2021/07/20(火) 11:03:38.813 ID:RqX060tl0
これ絶対税金を横流しするための施策だよな
どこに金流れたんだろ

76: ツボったニュース 2021/07/20(火) 11:07:14.995 ID:ZtcA35570
センスある

77: ツボったニュース 2021/07/20(火) 11:12:09.765 ID:gUi+ExwCa
ボランティアや派遣も何人かはこうなるだろうな

81: ツボったニュース 2021/07/20(火) 12:06:30.107 ID:SFxdJ08GM
汚水垂れ流しへの対策が牡蠣のばら撒きだったりそうじゃないだろな対策ばかりだな
効果の有無よりもいかに金をかけずに対策してますアピールするかが大事なんだろうね

この時間の人気記事

-VIP