Google入社試験「この世に『ドア』と『車輪』どちらが多いと思いますか?理由も含め答えてください」
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:54:41 ID:OAbv
あなたはどっち?「この世に『ドア』と『車輪』どちらが多いと思う?」世界中で論争に
https://www.excite.co.jp/news/article/Labaq_51939202/
https://www.excite.co.jp/news/article/Labaq_51939202/
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:55:26 ID:tOuE
ドアは一つやけど車輪は4つやん
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:55:51 ID:MdvE
>>3
家のドアも含むやろ
家のドアも含むやろ
\ピックアップ記事/
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:56:31 ID:Txc8
>>3
車だとしたらほとんどの車はドア5枚やん
車だとしたらほとんどの車はドア5枚やん
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:55:34 ID:Hein
上り坂と下り坂どっちが多いか結論出してからやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:55:50 ID:2w8q
>>4
同じ定期
同じ定期
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:57:43 ID:uhrU
>>4
一方通行で下しか行けないのは登り坂に含みますか?
一方通行で下しか行けないのは登り坂に含みますか?
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:57:55 ID:MdvE
>>12
徒歩なら上り坂やん
徒歩なら上り坂やん
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:55:49 ID:EIiC
普通に車輪やろ
バスとか何台あると思ってるんや
バスとか何台あると思ってるんや
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:56:56 ID:2w8q
利休の茶室の入口もドアなん?
小窓って言った方が正しそうな大きさなんだが
小窓って言った方が正しそうな大きさなんだが
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:57:49 ID:2w8q
襖もドアなん?
自動ドアがドアなら襖もドアだよな
自動ドアがドアなら襖もドアだよな
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:58:03 ID:me4x
普通にドアやろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:58:15 ID:MdvE
>>15
でもミニカーとかいっぱいあるで
でもミニカーとかいっぱいあるで
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:58:49 ID:2w8q
>>18
ミニカーにもドアあるで
ミニカーにもドアあるで
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:18 ID:2w8q
>>19
そういうのも含めたらたしかにドアになるな
そういうのも含めたらたしかにドアになるな
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:25 ID:me4x
>>19
せやな
やっぱドアやわ
せやな
やっぱドアやわ
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:58:52 ID:me4x
>>18
そういうのも含めたらたしかに車輪になるな
そういうのも含めたらたしかに車輪になるな
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:32 ID:ZxEF
>>20
トミカとシルバニアファミリーのおうちのどちらが多く製造されてるかやな
トミカとシルバニアファミリーのおうちのどちらが多く製造されてるかやな
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:58:11 ID:xAEN
難しい所よな
買い物カートとかは車輪だけやし、ああいう道具含めると車輪の方が多いんちゃうやろうか?
買い物カートとかは車輪だけやし、ああいう道具含めると車輪の方が多いんちゃうやろうか?
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:15 ID:wV8i
これGoogleは答え持ってるの?
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:38 ID:2w8q
>>21
答えはない
フェルミ推定を試してるだけや
答えはない
フェルミ推定を試してるだけや
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:18 ID:KKEY
ドアよりも車輪の方が先に地球上に現れただろうから
車輪やろ
車輪やろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 11:59:42 ID:wV8i
冷蔵庫とか電子レンジもドアやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:22 ID:me4x
>>26
確かに
やっぱドアやな
確かに
やっぱドアやな
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:05 ID:2w8q
自販機のお釣りのカパカパもドアやしな
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:40 ID:wV8i
>>27
草
草
29: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:31 ID:Umfw
理論的にそれっぽく説明できる人が採用されるんやろなあ
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:31 ID:7Ull
どう見てもドア
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:00:51 ID:me4x
家の中だとドアが圧倒的優勢
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:00 ID:q2w6
ドアが含む範疇にもよる
割と概念的なやつ多いやろ
割と概念的なやつ多いやろ
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:11 ID:2w8q
ペットボトルの、キャップもドアやしな
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:24 ID:me4x
>>35
違う?
違う?
37: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:29 ID:sp4e
フェルミ推定やろけど
面白いお題やな
面白いお題やな
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:29 ID:Umfw
ミニ四駆のタイヤも車輪やろ?
機械のギヤも車輪でええか?
機械のギヤも車輪でええか?
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:34 ID:wV8i
ワイのこころのドアは?
42: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:48 ID:sp4e
>>40
一生開かないから実質壁
一生開かないから実質壁
45: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:02:09 ID:wV8i
>>42
オォン!?
オォン!?
41: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:01:42 ID:2w8q
じゃないとドラマとかアニメでよくある銀行の金庫のドアはドアと呼ばれへんやん
44: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:02:03 ID:EIiC
でも集合住宅住みで車持ってる人ほとんどおらんやろしな
ドアの方が多いかもしれん
ドアの方が多いかもしれん
46: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:02:45 ID:e71M
ドアと車輪の定義を自分なりに説明する所から始めます
47: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:02:47 ID:2w8q
手で開閉するもののみドアとするならドアは少ない
ほとんど自動ドアだからな
ほとんど自動ドアだからな
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:03:29 ID:Umfw
>>47
自動ドアはドアじゃねーのか
自動ドアはドアじゃねーのか
55: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:04:07 ID:2w8q
>>50
自動ドアがドアならペットボトルのキャップもドアや
自動ドアがドアならペットボトルのキャップもドアや
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:03:18 ID:BXAW
神に聞いてください
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:03:32 ID:hq9k
これ答えなんなの?
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:03:42 ID:BlMF
車:ドア5枚、車輪4つ
家:ドア複数
ドアなんだよねっていう
家:ドア複数
ドアなんだよねっていう
57: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:04:32 ID:sp4e
>>52
一輪車があるじゃん
一輪車があるじゃん
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:04:33 ID:EIiC
>>52
買い物カートとかレゴのタイヤとか車輪単品のものもあるで
買い物カートとかレゴのタイヤとか車輪単品のものもあるで
53: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:03:58 ID:19Up
答えはどっちなん、それとも答え出す過程を見るテストなのか
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:04:20 ID:2w8q
>>53
そうだよ
そうだよ
59: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:04:38 ID:qlqA
定義がされてない以上不毛やろ
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:05:07 ID:OGrr
もし世界にドアと車輪しかない世界があってどちらか一つ選ばないと世界が終わるとしたらお前等うどんと蕎麦どっちが好き?
65: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:07:16 ID:7FC4
>>60
らーめn!
らーめn!
61: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:05:19 ID:sp4e
ワイはニートなのでドア一つしか見た事ない、よってドア
62: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:05:23 ID:Dwpx
天国の門はドア?
12個あるから天国があるかどうかで結果変わってくるやろ
12個あるから天国があるかどうかで結果変わってくるやろ
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:06:31 ID:BlMF
車輪は主にどこで個数稼いでるんや
67: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:08:15 ID:EIiC
>>63
レゴの会社は製造してるタイヤ数でギネス載ってるで
レゴの会社は製造してるタイヤ数でギネス載ってるで
64: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:06:38 ID:KKEY
人が入る用の物がドアやろ
何でもかんでも開いたり開けたりする物がドアやったらこんにゃくゼリーもドアになるわ
何でもかんでも開いたり開けたりする物がドアやったらこんにゃくゼリーもドアになるわ
66: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:07:33 ID:2jF1
自動車のデフォが車輪四つドア6つなんだからドアのほうが多いだろ 電車も車輪8 ドア8程度だし
69: 名無しさん@おーぷん 22/03/27 12:08:30 ID:vH59
キャスター付きの家具もけっこうあるよな