国 際

【これはヤバイ】落雷で76人犠牲に

1: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:21:41.12 ID:Zr1RPC0o0
落雷で76人死亡 インド、名所の城塞でも被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9211df03559308c8f74cc3e1ea0f9350d1bcc55

【AFP=時事】(更新、写真追加)インド各地で週末に発生した落雷により、合わせて76人が死亡したことが12日、当局者らの話から明らかになった。

北部ラジャスタン(Rajasthan)州では観光名所となっている歴史的な城塞(じょうさい)にも落雷し、地元メディアによるとセルフィー(自撮り写真)を撮るなどして嵐を見物していた人々が死亡した。

4: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:22:35.36 ID:4GWsUziJd
落雷てギガデインとかサンダガ並の威力ありそう

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626146501/

この時間のおススメ

5: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:22:46.09 ID:O/CX8UUK0
現実は水属性が最強

9: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:23:38.17 ID:sSlcPDoOM
避雷針って大事なんやな

11: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:23:57.77 ID:6hc2O51Vr
インドラの火

12: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:24:29.62 ID:VB0jMTjgd
インドラの矢や

126: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:49.92 ID:Gql6IkiF0
>>12
インドラの雷やろ

14: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:24:33.73 ID:FFW+YMBca
毎年やってないか

15: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:24:46.05 ID:drIIGUFMa
いや何見物しとんねん

16: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:24:46.84 ID:0P0HUemt0
自撮り棒が避雷針になったんやろな

18: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:24:51.58 ID:XFdiwqMM0
雷雨の時は建物に籠るのが正解なんやなぁ

23: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:25:36.89 ID:87JIVinp0
雷って漫画みたいに建物貫通することは絶対無いんか?

27: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:26:52.35 ID:uyCFNavI0
>>23
貫通は絶対に有り得ないけど建物が壊れることはあり得るで

121: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:31.63 ID:7gxqmVlb0
>>23
ないけど建物に落ちた時は電化製品の近くにおると危ないって言われてる
何で危ないのかはわからん

140: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:41:17.58 ID:TcPgMI4ia
>>121
電線通じて電化製品に短絡するからやないか

25: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:26:31.29 ID:lw1Rr1zwd
危機回避

26: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:26:40.55 ID:lbeXaPmQM
範囲魔法か?

28: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:27:04.53 ID:X2q8jmZJ0
雷が76発降ってきたんか???どういうこと?

30: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:27:21.49 ID:+XH2q8Sm0
雷さんも本当は人おらんとこに落ちたいんやけどインドは人が多すぎるんや
しゃーない

31: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:27:28.99 ID:9g/pKGHqp
試される大地

33: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:27:41.34 ID:cm2ZIQwi0
危険回避能力が足りない

36: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:27:57.97 ID:gqV/+IhId
全体攻撃の魔法っぽい

37: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:28:02.17 ID:1k5M00jLd
帝釈天さん荒ぶりすぎやろ

41: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:28:22.79 ID:SCpkqKsWa
勇次郎がいればこんなことにはならなかった

42: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:28:59.42 ID:qMztrrkyd
こいつらの自分の命を軽す扱いすぎやろ

43: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:05.49 ID:t8kooy+Bd
天罰やろ

44: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:14.54 ID:oH36S2HzM
雷平原かな

45: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:20.71 ID:JgYDRvncd
やっぱりインドか

47: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:54.62 ID:H2wisKmDp
熱いのか痛いのか

48: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:57.80 ID:27O1COvpM
栃木人もびっくり

49: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:29:57.91 ID:AI02G0zh0
自撮り棒に落ちたんか?

51: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:30:02.81 ID:uywqaSye0
大雷撃魔法定期

52: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:30:04.24 ID:d8Go9FWLd
やっぱ低学歴ってあかんわ

53: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:30:04.88 ID:9oDqKneI0
人が雷で死ぬ確率再計算しないと

55: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:30:46.88 ID:Dv9sqyQ30
ドイツかイタリアで軍の火薬を置いてた教会に雷が落ちて
4桁死んだって事故があったらしいな

64: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:32:38.20 ID:blLzFBB5p
>>55
教会には雷は落ちないと信じた結果www

70: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:48.94 ID:Dv9sqyQ30
>>64
後の宗教改革である

56: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:31:27.37 ID:BjKn34Ivd
なんか雷使う神の聖地よな

60: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:32:17.74
え・・・石で出来た建物って最強かと思ってたんだが
属性関係ないんか・・

61: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:32:22.98 ID:T929bSh0M
ライディーンってやっぱ強いんやな

62: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:32:23.56 ID:VJg6QZA+M
雷の時って匍匐前進すればええんか?

65: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:14.54 ID:PzMbq9eQd
>>62
グラウンドの真ん中とかやと匍匐してても意味ないな

134: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:40:38.23 ID:7gxqmVlb0
>>62
地面への接地面が多い姿勢が一番危ない

63: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:32:32.52 ID:a8SBg6RM0
腕伸ばしすぎだろ
普通は自撮り棒なんかに落ちない

82: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:35:22.06 ID:YdsULkPc0
>>63
そらインド人やし腕ぐらい伸びるやろ

66: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:33.40 ID:3qcG/soW0
何かの儀式成功してそう

67: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:33.73 ID:wLv3eGVsd
ビリビリ怖いンゴねえ

68: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:44.03 ID:LpE+/k8Oa
ポケモンとか好きそう

69: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:33:45.38 ID:NXsxD5o3d
Twitterにその落雷の付近にいた奴が撮った動画あるけどエゲツないで

72: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:34:09.88 ID:jlx46tNCp
雷とセルフィーを撮ろうとして…塔に上った11人が死亡

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f58618dbf4dd7bf13a6c6c64caacf471f7d368

7月11日、インド北部ラージャスターン州の州都ジャイプルで、落雷により少なくとも11人が命を落とし、複数の負傷者が出たとThe Indian Expressなどが報じている。

現場となったのは、世界遺産に指定されているアンベール城近くの監視塔。英BBCは、この日は夕方から落雷が相次いでおり、雷を写り込ませたセルフィーを撮ろうとして、27人ほどの若者が塔に上っていたと報じている。

夜7時半頃、塔を雷が直撃。11人が死亡し、12人が重軽傷を負ったと地元の警察署が発表した。塔は人気の撮影スポットとなっており、今回の犠牲者もほとんどが若者だったという。

これか

78: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:34:55.91 ID:gazxhEF4M
インスタ映えの犠牲者

80: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:35:05.67 ID:wLv3eGVsd
やっぱ骨透けて見えたんか

81: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:35:11.35 ID:/neBoK4Qa
雷のエネルギーで発電出来んのかな
やっぱ規格の範囲内で扱えないとアカンしな

88: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:36:16.19 ID:howyF/miH
この一発で7人死んだらしい

100: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:37:36.44 ID:HOTGr6XHd
>>88
同じ箇所何回落とすんや

107: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:32.22 ID:5QJI6Orvd
>>88
言うほど一発か?
殺意ありまくりやん

117: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:07.32 ID:FFW+YMBca
>>88
すげー

122: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:32.83 ID:qYUY+513M
>>88
いうほど一発か?

146: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:41:42.79 ID:7h33AgBla
>>88
神の怒りやん

152: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:42:18.85 ID:3C9wDIEyd
>>88
やっば…すげぇ力を感じる

157: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:43:03.90 ID:qoSweijm0
>>88
オーバーキルやろ

158: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:43:24.10 ID:KppUn5IB0
>>88
これもう3点のダメージやろ

159: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:43:26.24 ID:H2pmq1UOa
>>88
雷「お、通り道出来たんか。ほなワイも通らしてもらうで😃」
「ワイも」「ワイも」「並びます」

162: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:43:34.55 ID:Ne1kN2RH0
>>88
同じ場所に何発落としてんねん

91: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:36:39.46 ID:LeFc7TL1d
自撮り棒には落ちてないやろ
この状況で自撮り棒に落ちる訳ないわ
自撮り棒で撮ってた奴が転落やろ

103: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:37:45.61 ID:howyF/miH
別アングルエグい

110: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:43.08 ID:p7zgLlCl0
>>103
目がやられた

125: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:48.14 ID:0qD464xi0
>>103
10秒くらいからのジゴスパークやん

133: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:40:31.83 ID:sFS/YGrH0
>>103
こんなに長く光るんか

105: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:02.11 ID:sq+EvJ0/0
祈りが足りなかったんやろ(適当)

106: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:09.69 ID:VPabNUpZa
雷の電圧が強すぎるからゴム製品なんかの絶縁体って余裕でボロボロになるんやな
ワンピースのせいで間違った知識を植え付けられてたわ

119: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:10.35 ID:LeFc7TL1d
>>106
電気が通らないって事はその電気エネルギーは熱とか他のエネルギーに換わってるからな

154: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:42:34.26 ID:aQ/Uqm/R0
>>106
消防服だって150℃越えると溶けるからね

108: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:32.30 ID:6R39oc/i0
本当に雷か?

111: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:47.04 ID:H3cJx0Jud
神も困惑するわ

112: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:50.34 ID:VHrEZfJI0
日本だと落雷で死ぬ人いないよな
やっぱインドだから空が近いのかな

141: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:41:22.50 ID:hYMb4O9YM
>>112
いるやんけ
雷に打たれた?歩道上で男性倒れ死亡 滋賀・守山

男性は12日、搬送先の病院で死亡した。滋賀県警守山署によると、体内を強い電流が流れた痕跡があり、雷に打たれた可能性があるとみて調べている。

113: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:38:56.79 ID:nHzjVJm00
みんななにしてんの
避難しろよ

116: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:39:04.76 ID:g3bpYSZ90
不謹慎やけど格好いい

128: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:40:07.67 ID:yU2Xs15R0
インド神話に雷の神おるのか?

138: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:41:01.14 ID:k57pJQHgd
>>128
インドラ

131: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:40:24.88 ID:Dv9sqyQ30
電気電流が科学というよりごく自然な力ってのは不思議やったなあ

144: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:41:39.73 ID:EV6M1UjBd
日本でもマウンドに立ってた高校球児に落雷した事故あったな
亡くなったかどうかは忘れたけど

150: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:42:16.78 ID:fD6Sotbs0
どうせインドやろと思ったらやっぱりそうだった

156: ツボったニュース 2021/07/13(火) 12:42:57.63 ID:lRoWt1860
そりゃ伝説にもなりますわ

-国 際