1: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:32:26.16 ID:ZwrSMNm00
ざけんな
アレンジさせろや
アレンジさせろや
2: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:32:56.89 ID:ZwrSMNm00
手間暇かけて隠し味いれたほうがうまいに決まってるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595046746/
この時間のおススメ
3: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:08.78 ID:7+QcNvrJ0
あめ色たまねぎという発がん性物質
15: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:35:06.92 ID:Avf9KVUG0
>>3
どれくらい食べたら?
どれくらい食べたら?
4: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:09.49 ID:stZXEh1Q0
2種類混ぜるといい派参上
5: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:24.93 ID:qk0TvCXG0
謎の箱裏信仰
6: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:28.77 ID:ZwrSMNm00
そんな大企業を信頼していいのか
14: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:34:50.65 ID:LEVXhNHyd
>>6
中小零細を信じるんか
中小零細を信じるんか
7: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:31.53 ID:YUslc94l0
お前の一番うまいと思うカレーを作ればええんや
8: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:49.35 ID:FmfbggXoa
初心者ほどアレンジしたがるからしゃーない
そして不味い
そして不味い
12: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:34:33.49 ID:ZwrSMNm00
>>8
手間暇かけたほうが真心入りでうまいやろ
手間暇かけたほうが真心入りでうまいやろ
18: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:35:27.13 ID:X5dk2GVia
>>12
ガイジ
ガイジ
21: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:36:08.17 ID:FmfbggXoa
>>12
真心理論やめーや
真心理論やめーや
26: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:07.84 ID:xtQ0ZCbl0
>>12
そう思うのならそうなんだろう
そう思うのならそうなんだろう
39: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:28.61 ID:2sA4jws70
>>12
汗のしょっぱさで味付けしてそう
汗のしょっぱさで味付けしてそう
42: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:01.58 ID:ZwrSMNm00
>>39
あの漫画の料理ってなんか臭そう
あの漫画の料理ってなんか臭そう
10: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:33:58.45 ID:Yb0s6Sqt0
人に食わせるんだったら一言いっといた方がいい
11: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:34:29.21 ID:ZA2EXjam0
最初に炒める作業無駄定期
13: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:34:46.48 ID:OQnOVOJua
そこまで拘るならスパイスから作れや
16: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:35:18.27 ID:ZwrSMNm00
>>13
めんどくさいやろ、ふざけるやたかがカレーで
めんどくさいやろ、ふざけるやたかがカレーで
17: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:35:19.50 ID:tFKV3678a
水の代わりにトマト缶入れるだけでええで
23: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:36:26.13 ID:Yb0s6Sqt0
>>17
トマトが勝ってしまうのはワイはスコじゃない
トマトが勝ってしまうのはワイはスコじゃない
19: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:35:33.58 ID:7pDqmKWl0
エスビーのスパイスリゾートシリーズは箱の裏通り作った方がええで
35: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:07.25 ID:ZwrSMNm00
>>19
いやだね
蜂蜜もコーヒーも入れるで
いやだね
蜂蜜もコーヒーも入れるで
29: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:22.57 ID:ZwrSMNm00
>>20
そうそう
こういう創意工夫がいいんだよ
そうそう
こういう創意工夫がいいんだよ
45: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:16.23 ID:efmERRGy0
>>20
レンチンフェスティバル定期
レンチンフェスティバル定期
22: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:36:22.62 ID:ZwrSMNm00
箱の裏が一番うまいなら
料理人の努力なんて無やん
料理人の努力なんて無やん
24: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:36:45.30 ID:9C9yAgLHa
すり潰したバナナを騙されたと思って入れてみ?
騙されるで
騙されるで
25: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:36:48.98 ID:Hnmhu+E+M
マッマがワイの大好きなカレーをりんごジュース味にして以来隠し味アンチや
27: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:13.66 ID:PXzU7GiN0
ひとつまみ
28: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:17.97 ID:CBlmmYB40
カレーとか多少ふざけてもなんとかなるやろ
30: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:31.18 ID:YmpABcZVM
まずカレーとはなんや
31: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:42.20 ID:Yb0s6Sqt0
なんかのテレビでやってた
赤ワインフルボトル1本もワイにはあかんかった
半分くらいでええ
赤ワインフルボトル1本もワイにはあかんかった
半分くらいでええ
32: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:47.07 ID:9C9yAgLHa
隠し味で思い出したが酒飲まないマッマが料理酒切らしたとか言って
パッパの芋焼酎で代用した時はゲロまずかったな
パッパの芋焼酎で代用した時はゲロまずかったな
33: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:37:50.22 ID:pYiQTvT/p
普通スパイス使って作るよね
34: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:03.46 ID:yBBAx60Ad
料理酒入れて煮込んだらめっちゃ臭くなるのなんで?
36: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:13.10 ID:JkVLphAE0
アレンジとか言う生ゴミ発生器
38: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:24.86 ID:Be1WsHk/0
野菜ジュース足せば大抵は美味くなる
40: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:32.02 ID:tCBH9b0Fd
オカンのカレーはまずい
41: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:38:57.28 ID:eMxvfOV9a
カレーメーカーのカレー開発者よりカレー知識あるならアレンジしてもok
50: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:40:04.71 ID:ZwrSMNm00
>>41
でもいくらプロでも結局、会社の予算と利益主義に囚われた犬やで
ワイの創意工夫と真心はそれを上回る
でもいくらプロでも結局、会社の予算と利益主義に囚われた犬やで
ワイの創意工夫と真心はそれを上回る
43: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:12.15 ID:elMvndqya
このレシピ見ても箱の裏の方が美味いと断言できるの?
カレールウ市販のもの
にんじん2本
じゃがいも2個
たまねぎ1個
牛肉お好きな量A
{中濃ソースおたま半分
{コーヒーおたま半分
{醤油おたま半分
{牛乳おたま半分~一杯
{バターひとかけら
{ニンニクひとかけら
{はちみつ大さじ一杯
{焼肉のタレ大さじ一杯
{トマトケチャップ少々
{チョコほんの少し
51: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:40:08.76 ID:9C9yAgLHa
>>43
闇鍋か
闇鍋か
44: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:13.33 ID:nOLQEJD70
カレーは何入れてもうまいんだよ
46: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:21.00 ID:ZdmNcPKL0
タマネギ3倍位🧅入れてる
47: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:23.21 ID:a7a+btkx0
料理人達の努力が箱の裏に書かれてんだろ
48: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:39.43 ID:q43YgPvNr
SBの赤缶とカットトマト缶で作るのがうまい
49: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:39:57.26 ID:YIYNpjHuM
やっぱり隠し味を入れてナンボやな
52: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:40:19.28 ID:/Soi+pSFp
玉ねぎをしっかり炒めるコレだけや
54: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:40:29.45 ID:9tPsX6x+0
企業を信じろ
あっちは生活かかってるんやで
あっちは生活かかってるんやで
60: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:28.85 ID:ZwrSMNm00
>>54
どうせ化学調味料とか使ってるで
大企業なんだから
どうせ化学調味料とか使ってるで
大企業なんだから
64: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:16.56 ID:9tPsX6x+0
>>60
スパイスから作るんかお前は
スパイスから作るんかお前は
69: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:49.60 ID:ZwrSMNm00
>>64
やだよめんどくさいやろ
やだよめんどくさいやろ
181: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:40.06 ID:vA68DNui0
>>69
結局大企業のルー使っとるやんけ
結局大企業のルー使っとるやんけ
71: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:02.02 ID:pYiQTvT/p
>>60
本格的なインドカレーの方が化学調味料入れまくってる定期
本格的なインドカレーの方が化学調味料入れまくってる定期
117: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:44.54 ID:7RIX9sxC0
>>71
入れてねえぞ
入れてねえぞ
83: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:17.17 ID:7pDqmKWl0
>>60
スパイスリゾートシリーズは無添加やぞ
ガチのスパイスが入ってるからそれ使って作るんや
クミン使って炒める時は部屋がワキガの臭いになるで
スパイスリゾートシリーズは無添加やぞ
ガチのスパイスが入ってるからそれ使って作るんや
クミン使って炒める時は部屋がワキガの臭いになるで
88: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:45:02.86 ID:ZwrSMNm00
>>83
なんやそのしちめんどくさいカレールーは
僭越やろたかがカレーで
なんやそのしちめんどくさいカレールーは
僭越やろたかがカレーで
100: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:47:05.61 ID:7pDqmKWl0
>>88
カレールーちゃうし
カレースパイスセットや
お前が自分で手間暇かけるとか言い出したんやんけ
カレールーちゃうし
カレースパイスセットや
お前が自分で手間暇かけるとか言い出したんやんけ
104: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:48:05.28 ID:ZwrSMNm00
>>100
ワイがめんど臭さを感じない範囲じゃないといややな
ワイがめんど臭さを感じない範囲じゃないといややな
55: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:40:40.56 ID:Qb++eRCA0
なんやかんやでカレーにはおさまるけどワイが隠し味解禁するとなんか臭くてしょっぱくて汁っぽくなるからやめたわ
57: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:00.74 ID:bGUn09Z60
基本ができてないのに箱無視して応用問題に走る、わい
58: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:03.15 ID:IgMUF2RS0
なんか入れたくなるんだよな
大して味変わらんし変わるくらい入れたら不味いのに
大して味変わらんし変わるくらい入れたら不味いのに
59: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:05.79 ID:vQ3rub460
水の代わりに同量のすりおろしニンニク入れてみ?
ちびるで
ちびるで
61: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:45.13 ID:t2YZCAAe0
もっと美味くなるなら最初から練り込んであるだろ
65: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:26.14 ID:vQ3rub460
>>61
た、たしかに��
た、たしかに��
66: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:30.17 ID:ZwrSMNm00
>>61
そこはなんか知らんけど金儲け主義の経営陣が邪魔するんやろ
そこはなんか知らんけど金儲け主義の経営陣が邪魔するんやろ
62: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:41:52.59 ID:shHjEIx3r
グチグチグチグチうるさいわ
二度とカレーなんか作ろうと考えるな
二度とカレーなんか作ろうと考えるな
63: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:05.67 ID:QXH7sVKm0
パイナップルに漬けた鶏肉使って隠し味にはチョコレートとコーヒー入れると良いってミスター味っ子で読んだ
68: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:44.62 ID:NvOWEPhM0
わかる
どこの誰だか知らねー奴の箱の裏のレシピなんて信用ならんわアホくせぇ
どこの誰だか知らねー奴の箱の裏のレシピなんて信用ならんわアホくせぇ
70: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:42:53.37 ID:TuHlKS7R0
そもそも言うほど箱レシピどおりに作ってる奴おらんやろ
箱レシピだと玉ねぎもニンジンもジャガイモも一口大に切って肉も野菜も最初から一緒に炒めて水で煮る時は何も入れない事になってるけど
玉ねぎは薄切りにするとか肉を先に炒めるとか煮る時にローリエ入れるとかみんなやってるやろ
箱レシピだと玉ねぎもニンジンもジャガイモも一口大に切って肉も野菜も最初から一緒に炒めて水で煮る時は何も入れない事になってるけど
玉ねぎは薄切りにするとか肉を先に炒めるとか煮る時にローリエ入れるとかみんなやってるやろ
73: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:08.51 ID:o64mXulB0
メーカーのルウは最大公約数的な正解しかもコストの制約をうけてる
自分的ベストを生み出す可能性は充分残ってるはず
自分的ベストを生み出す可能性は充分残ってるはず
74: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:11.53 ID:a7a+btkx0
その後玉ねぎをいれて強火で炒めます
75: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:22.65 ID:CXhcy+YzM
ほなウスターソースぶち込むで��
76: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:24.98 ID:7RIX9sxC0
ろくにカレーも知らんくせにアレンジしたがるガイジはやった気になりたいだけだろ
77: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:25.52 ID:Om58ED+Dd
箱の裏レシピをキッチリ作って完璧ならアレンジしてもいい
78: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:49.02 ID:CBlmmYB40
肉じゃがを大量に作って、残りをカレーにしてる
80: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:06.91 ID:ZwrSMNm00
>>78
しょっぱくならんの
しょっぱくならんの
79: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:43:59.15 ID:7pfqO5jq0
不味くなったら嫌やん
81: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:09.00 ID:DhgHEXu20
大手メーカーのカレールウならその通りだが業務スーパーのカレールウ買うと色々やらないとまずくて食えたもんじゃないぞ
91: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:45:55.10 ID:ZwrSMNm00
>>81
たかが100円そこらをケチるな
たかが100円そこらをケチるな
82: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:11.53 ID:rURviPsAp
適当ににんにくペーストどばーしてすまん🥺
84: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:30.73 ID:r8nXFqJB0
色々調味料加えてもどうせワイのバカ舌にはわからへん
85: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:36.17 ID:a7a+btkx0
強火で炒め狐色になったらしょうがとにんにくを入れ水を少々
水分を飛ばした後、トマトを入れ潰しながら水分を飛ばします
水分を飛ばした後、トマトを入れ潰しながら水分を飛ばします
86: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:44.59 ID:Jwqpowbip
一番信用していいのは実際に店やってる料理系YouTuberや
箱裏とかは主婦向けやからひよって簡単レシピにしとるからな
箱裏とかは主婦向けやからひよって簡単レシピにしとるからな
87: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:44:45.67 ID:8GT5Mhl+0
アレンジするにしてもまずは手本通りに作って何が足りないか知らんとあかんやろ
89: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:45:08.78 ID:GdSukWPN0
売ってる中で一番高いカレールー買ってきて、箱書き通り作るのが一番美味いわ
バカの考え休むに似たり、とはよく言ったもの
バカの考え休むに似たり、とはよく言ったもの
97: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:26.38 ID:ZwrSMNm00
>>89
高いルーってどれ
ワイはジャワカレーしか買わない
高いルーってどれ
ワイはジャワカレーしか買わない
90: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:45:09.10 ID:QCgPTvUd0
家で作るのは水野のファイナルカレーぐらいが限界やろ
あれ以上は手間に合わん
あれ以上は手間に合わん
92: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:10.38 ID:a7a+btkx0
コリアンダー チリペッパー ターメリック カルダモンをいれ水を少々
その後肉を入れ1時間程蓋をして煮詰めます
その後肉を入れ1時間程蓋をして煮詰めます
159: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:45.83 ID:/Soi+pSFp
>>93
あーええな夜クミン入れたほうれん草カレーにしよ
あーええな夜クミン入れたほうれん草カレーにしよ
182: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:41.14 ID:d4EeHjuO0
>>93
こないだこれ作ったわ
ワンランク上のおうちカレーって感じで美味かった
わりとすぐできるし
こないだこれ作ったわ
ワンランク上のおうちカレーって感じで美味かった
わりとすぐできるし
94: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:18.30 ID:Pp+yZO+Ma
しかし世の中にはアレンジしなくて不味いカレー作るやつおるからなあ
95: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:19.52 ID:mt1E0Nger
こういう分かった風装ってる素人ほど失敗したときだけルーのせいにするんやで
96: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:20.30 ID:Hw9NRZ1F0
主張が激しい隠し味やめろ
98: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:39.88 ID:a7a+btkx0
お手軽スパイスカレーの完成です
99: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:46:50.56 ID:IHW49lxt0
なんJ民っていつも仮想の敵作ってるよな
101: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:47:18.77 ID:ZwrSMNm00
飴色玉ねぎをつくる楽しさを奪うな
まあ途中で飽きてやめるんやが
まあ途中で飽きてやめるんやが
106: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:48:52.11 ID:5UZY6Fgtr
>>101
飴色玉ねぎって言うほど美味くない
飴色玉ねぎって言うほど美味くない
107: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:48:52.60 ID:TkwMibJq0
>>101
まずは就職しろよ
親の金でカレー作るな
まずは就職しろよ
親の金でカレー作るな
121: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:18.89 ID:ZwrSMNm00
>>107
ワイは月に一度くらいたまに夕飯つくるから
無職だけど家に貢献してるから
ワイは月に一度くらいたまに夕飯つくるから
無職だけど家に貢献してるから
102: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:47:31.01 ID:YyEoVfQx0
毎日毎日毎日カレー作って研究しているひとたちに勝てる道理なし
110: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:49:37.39 ID:ZwrSMNm00
>>102
そう言う奴らは固定観念にハマっ柔軟な発想できないから
ワイのような素人のほうが曇り無き眼で真実を見抜くもんやで
漫画だとそうやん
そう言う奴らは固定観念にハマっ柔軟な発想できないから
ワイのような素人のほうが曇り無き眼で真実を見抜くもんやで
漫画だとそうやん
105: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:48:47.25 ID:uxev7/eB0
玉ねぎ甘く炒める
食べ応えある肉
素揚げしたピーマンとナスとしめじ
食べ応えある肉
素揚げしたピーマンとナスとしめじ
にんじんはあってもいいけどじゃがいもいらねえわ
108: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:49:15.40 ID:pR5SN5Go0
むしろ箱の裏通りに作らない奴いるのか
125: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:08.28 ID:Yb0s6Sqt0
>>108
ぶっちゃけ水の量しか見ない
具の量はフィーリングや。むしろ1.5倍くらいいれて具だくさんにする
ぶっちゃけ水の量しか見ない
具の量はフィーリングや。むしろ1.5倍くらいいれて具だくさんにする
109: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:49:16.94 ID:fAqDZyzrr
飴色玉ねぎって水入れて作ったらすぐできるんやろ?
言うほど手間か?
言うほど手間か?
112: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:09.20 ID:ZwrSMNm00
>>109
40分は炒めないと
40分は炒めないと
111: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:02.65 ID:1HmpDHsA0
牛使うときは赤ワインで肉煮込んでその煮汁で作るわ
113: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:11.46 ID:eOaxq5U00
箱裏 + 牛乳とりんごジュースでパーペキやで
114: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:20.55 ID:aIBGuybF0
アレンジしたら失敗するだろハゲ
115: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:36.25 ID:9QcQqUhY0
水の代わりにトマト缶入れるのやったことないんやが本当にうまいんか?
123: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:23.17 ID:1HmpDHsA0
>>115
あれなら素直にトマトソース食いたい
あれなら素直にトマトソース食いたい
135: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:53:50.67 ID:bzWJYc+I0
>>115
うまいに決まっとるやろ
カレーに足りない旨味と酸味と甘味が大量に追加されるんやぞ
うまいに決まっとるやろ
カレーに足りない旨味と酸味と甘味が大量に追加されるんやぞ
116: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:39.84 ID:2FcHwWYk0
作り方なんてみんな一緒やし同じルー使えば何しても同じ味になるやろ
アレンジは蛇足や
アレンジは蛇足や
118: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:50:50.69 ID:XIM9iEaM0
実際昔テレビで箱の作り方そのまま作ったカレーとチョコとかコーヒーみたいな有名な隠し味各種入れたカレーでどれが一番おいしいかってアンケ取ったらダントツでそのままのが一位取ってたわ
やっぱ食品会社勤めてる食のプロが万人が一番おいしいと感じるように作ってるんやなって感心した
やっぱ食品会社勤めてる食のプロが万人が一番おいしいと感じるように作ってるんやなって感心した
127: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:20.42 ID:ZwrSMNm00
>>118
ワイはそんな理論うけいれないぞ
ガッテンできないな
やはり手間暇かけた真心が旨さを生む
ワイはそんな理論うけいれないぞ
ガッテンできないな
やはり手間暇かけた真心が旨さを生む
128: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:25.94 ID:bzWJYc+I0
>>118
そらチョコとかコーヒーは不味い隠し味やし
そらチョコとかコーヒーは不味い隠し味やし
133: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:53:38.41 ID:XIM9iEaM0
>>128
文盲
文盲
119: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:08.29 ID:eAAabGRA0
メシマズの特徴
・味見しない
・レシピ見ない
・やたらアレンジしたがる
・味見しない
・レシピ見ない
・やたらアレンジしたがる
120: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:11.10 ID:ODK/8Wxg0
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
122: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:22.94 ID:r8nXFqJB0
市販のカレールーは味濃いから玉ねぎを飴色までしっかり炒めても些細な味の変化なんか消えてまうねん
129: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:26.89 ID:XIM9iEaM0
>>122
無水カレー作ったやつが普通に作ったのと味全然変わらん言ってたけどそれもそういうことなんかな
無水カレー作ったやつが普通に作ったのと味全然変わらん言ってたけどそれもそういうことなんかな
124: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:51:41.47 ID:D7I/2+db0
水は少し減らした方が美味しいわ
野菜の量守るやつなんておらんしサイズの問題もあってだいたい多くなる
その分水分引かなあかん
野菜の量守るやつなんておらんしサイズの問題もあってだいたい多くなる
その分水分引かなあかん
126: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:17.76 ID:qk0TvCXG0
メーカーの人もそこまで完璧なものを作ってるつもりは無いだろ
130: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:52:55.99 ID:1HmpDHsA0
素材の水分だけでってやつ何度か挑戦したけどいまいち上手くいかん
139: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:25.80 ID:Jwqpowbip
>>130
無水カレーってやつ?
水なんてケチるもんちゃうやろ
野菜の旨味がーとか言うけどフォンドボー入れりゃええだけや
無水カレーってやつ?
水なんてケチるもんちゃうやろ
野菜の旨味がーとか言うけどフォンドボー入れりゃええだけや
148: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:38.94 ID:1HmpDHsA0
>>139
それそれ
ケチるというか単にやってみたいんや
それそれ
ケチるというか単にやってみたいんや
153: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:04.88 ID:ZwrSMNm00
>>148
いろいろやるのが楽しいんだよな
いろいろやるのが楽しいんだよな
171: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:18.13 ID:1HmpDHsA0
>>153
そうそうこないだ水使わんカレー作って~って話のタネになるし
そうそうこないだ水使わんカレー作って~って話のタネになるし
131: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:53:08.57 ID:DhgHEXu20
カレーは味が強すぎるから何を入れてもカレー味にしかならないが納豆だけは例外で納豆味になる
132: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:53:23.16 ID:5UZY6Fgtr
アレンジは基本がわかってる奴がやって初めてアレンジなんや
134: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:53:39.69 ID:bU3k7IZB0
ワガママだなー
136: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:00.36 ID:pYiQTvT/p
必要なのはサラダ油、玉ねぎ、ニンニク、ショウガ、クミンパウダー、ターメリックパウダー、チリパウダー
あとはチキンでも豆でも入れたらそれっぽくなる
あとはチキンでも豆でも入れたらそれっぽくなる
137: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:01.46 ID:HREKesI90
ルー使ってんのにアレンジとかいうのがダサいんだわ、越えられねーよルーは。
せめてカレー粉で作れ
せめてカレー粉で作れ
140: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:35.78 ID:ZwrSMNm00
>>137
なんか小麦粉炒めるのめんどくさそうやし
なんか小麦粉炒めるのめんどくさそうやし
138: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:05.69 ID:ZuYTP7F20
市販のルー使っておいてアレンジだのオリジナリティ出そうとすんの草
143: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:55:29.67 ID:2FcHwWYk0
>>138
イッチ見てるとsyamuさんの冷凍カツにカレーかけたの思い出すな
イッチ見てるとsyamuさんの冷凍カツにカレーかけたの思い出すな
141: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:40.28 ID:7C/eF+er0
キーマカレーしたりアレンジはできるよ
142: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:54:45.76 ID:jKvKE4AIM
最初は箱に書いてあるので試して
次からはアレンジしたらええやん
人それぞれ好みあるんやし
次からはアレンジしたらええやん
人それぞれ好みあるんやし
144: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:55:58.70 ID:bzWJYc+I0
にんにく嫌いでも無ければにんにく入れたほうがうまい
トマトカレーは普通のカレーよりうまい
市販のカレーそのままやとスパイスの香りが死んでるから足すべき
裏面そのままやと微妙や
トマトカレーは普通のカレーよりうまい
市販のカレーそのままやとスパイスの香りが死んでるから足すべき
裏面そのままやと微妙や
146: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:16.60 ID:ll75nhjO0
カレーとか元の味が濃すぎて
素人のアレンジじゃ何も変わらんか不味くなるかの2択やろ
素人のアレンジじゃ何も変わらんか不味くなるかの2択やろ
161: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:59.01 ID:bzWJYc+I0
>>146
トマトカレー最強やで
日本人はトマトカレーを認めるべきや
トマトカレー最強やで
日本人はトマトカレーを認めるべきや
147: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:30.13 ID:7C/eF+er0
チー牛煽りはチー牛だし
発達煽りは発達だし
世の中地獄やな
発達煽りは発達だし
世の中地獄やな
149: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:42.99 ID:kdqoExTZd
わいは今日シーフードカレー作ろうと思っとる
150: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:44.60 ID:KzBeNyL70
味は好みやからどうでもええけど箱に書いてあるマニュアル通りしか許さんとか言う奴と共同生活したらクッソめんどくさそう
151: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:56:54.43 ID:7RIX9sxC0
にんにくは煮込む前に炒める以外で入れるのはガイジ
164: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:58:16.13 ID:aIBGuybF0
>>151
肉を炒める時に入れるんやで
肉を炒める時に入れるんやで
193: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:02:55.07 ID:7RIX9sxC0
>>164
スターター炒めた後かトマト炒める前だろ
スターター炒めた後かトマト炒める前だろ
152: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:02.47 ID:AxGXmzJP0
箱の裏のレシピって明らかににんじん少なくない?
10皿で1本とか
ずっと疑問や
10皿で1本とか
ずっと疑問や
158: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:45.69 ID:kdqoExTZd
>>152
肉500gとかめちゃくちゃ多いよな
肉500gとかめちゃくちゃ多いよな
154: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:06.68 ID:7s+q1YVd0
ウスターソースはいつでもあるし入れると明らかにうまくなるから入れてるわ
157: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:34.93 ID:ngZpishV0
>>154
これ
これ
155: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:07.21 ID:7CDUomJS0
ジャム入れるとうまい
156: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:21.40 ID:ngZpishV0
水加減は減らすはベシャベシャカレー嫌いだから
160: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:57:54.46 ID:HREKesI90
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00186
これの通りに作ってみ、もう市販ルーでは満足できなくなるで
これの通りに作ってみ、もう市販ルーでは満足できなくなるで
168: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:04.38 ID:ZwrSMNm00
>>160
うわあめんどくさそ
うわあめんどくさそ
162: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:58:00.40 ID:ngZpishV0
コーヒー入れると旨い
163: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:58:05.67 ID:qBnVI0QR0
カレールーなんて頭のいい奴らが再現のスパイスを選んで固めてるのにそれに手を加えるとかアホやろ
175: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:03.59 ID:XGI7/053d
>>163
そのルーでも色々種類がある時点でルー作っとる奴も完璧な正解なんて分かってないやろ
そのルーでも色々種類がある時点でルー作っとる奴も完璧な正解なんて分かってないやろ
165: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:58:45.28 ID:hyLgC+NA0
今の時期レトルトカレー一択だよね
166: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:58:51.45 ID:kbEDQAUV0
カレールー別のやつ半分ずつ入れたろ!
167: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:02.57 ID:HidHZ/kj0
市販のルーを二種類使うとかはするだろ
169: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:09.71 ID:ql3P01lNa
ドライカレー興味あるけど作るの難しいかな
170: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:11.37 ID:QXH7sVKm0
牛スジカレー大好きなんやけど限定の時の松屋の創業カレーみたいなんはどうやって作ればいいんや?
174: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:01.59 ID:ZwrSMNm00
>>170
圧力鍋いるで
あれつくりたくてパパに圧力鍋ねだったらはたらけバカと言われた
圧力鍋いるで
あれつくりたくてパパに圧力鍋ねだったらはたらけバカと言われた
183: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:47.20 ID:QXH7sVKm0
>>174
ハードル高そうやな
ハードル高そうやな
172: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:18.42 ID:elMvndqya
コーヒー入れれば美味いなら企業がコーヒー入ったルー作ってるから
173: ツボったVIP 2020/07/18(土) 13:59:34.82 ID:aIBGuybF0
ジャワとバーモンドなうまいぞ
176: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:07.95 ID:QAXrey2Ga
ナスだけは、入れさせてくれ。頼む
180: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:38.28 ID:kdqoExTZd
>>176
直前に揚げ焼きして入れるなら許す
直前に揚げ焼きして入れるなら許す
189: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:01:34.65 ID:Jwqpowbip
>>176
ナスは入れるってよりご飯とルーをお皿に盛った後にトッピングで乗せるやろ
ルーにそのままぶち込んだらマジで許さん
ナスは入れるってよりご飯とルーをお皿に盛った後にトッピングで乗せるやろ
ルーにそのままぶち込んだらマジで許さん
177: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:15.06 ID:IDISxvTr0
マヨネーズを入れると美味いぞ
178: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:26.42 ID:ao5EUMBA0
牛筋カレー旨すぎ問題
圧力鍋があれば簡単やぞ、ポイントは牛筋を一回下茹でして臭みとアクを抜くだけや
圧力鍋があれば簡単やぞ、ポイントは牛筋を一回下茹でして臭みとアクを抜くだけや
179: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:28.28 ID:fPX+BlwJa
なんの為に炒めるんやる
184: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:49.66 ID:HidHZ/kj0
市販のルーを使わないカレー作り方とかそもそも知らんし
185: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:51.69 ID:lzYH/QnzM
最近カレー粉でしか作らんわ
一回各スパイス混ぜて作るのやってた時もあるけど面倒で辞めた
一回各スパイス混ぜて作るのやってた時もあるけど面倒で辞めた
186: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:00:55.63 ID:6CNP/uYXa
別にやりたいようにやりゃいいけど、たかがちょっとブチこんだだけで
料理名人のごとくドヤ顔になる感覚が理解できない
ましてやそれを他人に押し付けるんじゃねえよ
料理名人のごとくドヤ顔になる感覚が理解できない
ましてやそれを他人に押し付けるんじゃねえよ
191: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:02:15.15 ID:bzWJYc+I0
>>186
トマトカレーは別物と言えるやろ
普通のカレーは物足りなくなるで
トマトカレーは別物と言えるやろ
普通のカレーは物足りなくなるで
187: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:01:11.64 ID:1HmpDHsA0
最近実家のカレーがグルテンフリーばっかりや
美味いは美味いけどあれはカレーとは別物や
美味いは美味いけどあれはカレーとは別物や
188: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:01:27.82 ID:ZwrSMNm00
>>187
あっ
あっ
190: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:02:08.12 ID:ngZpishV0
市販ルー使うがとろける一択
絶品カレーは絶許
絶品カレーは絶許
192: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:02:40.16 ID:ZwrSMNm00
みんなと話てたら腹減ってきたわ
CoCo壱いってくるわ!ありがとな
CoCo壱いってくるわ!ありがとな
194: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:03:07.19 ID:ngZpishV0
>>192
そこは作れよ
そこは作れよ
195: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:03:11.29 ID:qk0TvCXG0
箱裏どおりでいいんだよっていう人たちは食に対する好奇心というか興味が薄いんだろうな たぶん
206: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:48.86 ID:KHOsyttp0
>>195
色んな失敗を経た結果箱裏通りが一番と気づくんやで
色んな失敗を経た結果箱裏通りが一番と気づくんやで
212: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:05:52.68 ID:bzWJYc+I0
>>206
トマトカレーに勝てるわけないやろ
トマトカレーに勝てるわけないやろ
209: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:05:26.56 ID:d4EeHjuO0
>>195
箱裏通りってのも人によって差が出るんだよな
箱裏通りってのも人によって差が出るんだよな
196: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:03:23.65 ID:XxSqZk+t0
ワイ「ケチャップ入れたろw」
ワイ「マヨネーズも入れたろw」
ワイ「チーズ入れたろw」
ワイ「マヨネーズも入れたろw」
ワイ「チーズ入れたろw」
197: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:03:29.90 ID:4uSwO/5+M
スパイスは奥が深すぎるんや
水野とかナイルの本読んで研究しまくった配合のスパイスでニンニク生姜玉ねぎみじん切りにしてトマトやら煮込んで手間ひまかけたカレーより198円で買ってきたルーの方が簡単で安くてうまいもん
水野とかナイルの本読んで研究しまくった配合のスパイスでニンニク生姜玉ねぎみじん切りにしてトマトやら煮込んで手間ひまかけたカレーより198円で買ってきたルーの方が簡単で安くてうまいもん
208: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:05:03.41 ID:486YxXiSd
>>197
水野のレシピで市販のルーにスパイス四種だけ足すやつええで
水野のレシピで市販のルーにスパイス四種だけ足すやつええで
214: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:06:09.88 ID:ngZpishV0
>>208
4種はカルダモンクミンコリアンダーあたり?
4種はカルダモンクミンコリアンダーあたり?
228: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:09:13.80 ID:486YxXiSd
>>214
それと中国モン
それと中国モン
198: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:03:48.93 ID:/4km1FdJ0
ウスターソース、インスタントコーヒー、ヨーグルト、サイコロ状牛肉
199: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:03.05 ID:UYpfWUFod
食に対する興味があるなら自炊なんてしないやろ
プロのがうまいに決まってるし
プロのがうまいに決まってるし
200: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:07.47 ID:ngZpishV0
ウスターと酸味足しのケチャップは有能
おたふくソース入れるマッマは無能
おたふくソース入れるマッマは無能
201: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:15.94 ID:Fb0FvmEmM
>>1の必死ヤバすぎやろ
味覚にも障害ありそう
味覚にも障害ありそう
202: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:21.77 ID:r8nXFqJB0
なにやっても大した変化は感じなかったワイやけど何故か挽き肉入れたらかなり美味しくなったと感じたからオススメや
203: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:36.14 ID:d4EeHjuO0
スパイスカレーなんてスパイス大量にぶち込めばできるなんて思ってたけど
自分でホール買ってきて作ると
そんな単純なもんちゃうってのがわかったわ
自分でホール買ってきて作ると
そんな単純なもんちゃうってのがわかったわ
204: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:46.79 ID:0bzwg3kE0
ワイご自慢カレーは具材を全部水に放り込んでグツグツ沸騰したら完成
205: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:48.10 ID:OaQp2TbHp
一般男性の料理いつも美味そうやけどカレーだけアレンジドバドバで引いたわ
207: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:04:48.96 ID:ngZpishV0
カルダモンクミンローレル入れれば完璧
210: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:05:45.14 ID:Jwqpowbip
市販のルーってカツに合わなくね?
なんか優しすぎるというかなんというか
その点ココイチはめちゃくちゃ合うんだよなあ
なんか優しすぎるというかなんというか
その点ココイチはめちゃくちゃ合うんだよなあ
211: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:05:49.31 ID:KzBeNyL70
これがうまいかは知らんけど有名カレー店の店主も市販のルーをアレンジしとるやんけ
ここでマニュアル通りが一番うまいとか言うとる奴はこいつよりカレーにたいする舌を持っとる自信があるんか?
226: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:08:55.95 ID:d4EeHjuO0
>>211
これはスパイスカレー屋の店主がアレンジするっていう趣旨の動画やからね
素人が変に手加えるよりは箱裏通りに作ったほうが美味いってことやと思う
これはスパイスカレー屋の店主がアレンジするっていう趣旨の動画やからね
素人が変に手加えるよりは箱裏通りに作ったほうが美味いってことやと思う
221: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:08:11.61 ID:hcnB39dM0
わいは最近純カレーつかっとる
玉ねぎとトマト炒めたものに塩と混ぜて凍らせておくだけで
小麦粉つかってないカレーの元になるしな
玉ねぎとトマト炒めたものに塩と混ぜて凍らせておくだけで
小麦粉つかってないカレーの元になるしな
224: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:08:52.03 ID:x/VZ4XGCd
アレンジするならルー減らさないといけないんやろ
225: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:08:52.05 ID:3EudZFia0
ヨーグルトとサバいれたらわりと美味かった
でも普通が一番うまい
でも普通が一番うまい
229: ツボったVIP 2020/07/18(土) 14:09:17.39 ID:3ARrdbWI0
ゴールデンカレーのブイヨンとかいうゴミ
甘くて台無しになるわ
甘くて台無しになるわ
999:ツボったVIP ID:tsubonews.net