1: カツオ人間(秋田県) [US] 2022/04/22(金) 13:58:10.61 ID:uKndYrRt0● BE:194767121-PLT(13001)
円安が進む中、さまざまな食材が値上がりしています。
その影響は、県民が愛してやまないラーメンにも広がっています。
小麦や醤油に続いて、あの野菜も値上がりの可能性が高まり、人気ラーメン店では頭を抱えています。ボリューム満点のメニューが人気の郡山市のラーメン店です。
これまでも小麦や豚肉、しょうゆなどの材料が値上がりするたびに節約できるものは節約し、価格を据え置いてきましたが、今月ついに1杯50円の値上げに踏み切りました。値上げはしたものの、店の売りとなっている野菜や背脂の量を無料で増やせるサービスは続けています。
ところが今、名物ともいえる山盛りのもやしがピンチに陥っていました。
県内のもやし生産メーカーによると、急激な円安などを背景にもやしの原料である緑豆の仕入れ値が上がり、原油高を受けて包装資材の値段も上がっています。
生産コストの上昇を、企業努力でカバーするのもすでに限界に達しています。
この店では標準的なラーメンでも1杯500グラム以上使うというもやし。
1日の消費量は30キロに達しますが、来月からは仕入れ値が1キロ当たり30円から40円ほど上がる見込みです。
単純計算で月3万円ほどの負担増になります。学生におなかいっぱい食べてもらいたいと努力を続けてきたこの店。店長は、「これ以上は切り詰めるところがない」と嘆いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50431ba9b7a79a822290e9550c19fb9e8f605b49
その影響は、県民が愛してやまないラーメンにも広がっています。
小麦や醤油に続いて、あの野菜も値上がりの可能性が高まり、人気ラーメン店では頭を抱えています。ボリューム満点のメニューが人気の郡山市のラーメン店です。
これまでも小麦や豚肉、しょうゆなどの材料が値上がりするたびに節約できるものは節約し、価格を据え置いてきましたが、今月ついに1杯50円の値上げに踏み切りました。値上げはしたものの、店の売りとなっている野菜や背脂の量を無料で増やせるサービスは続けています。
ところが今、名物ともいえる山盛りのもやしがピンチに陥っていました。
県内のもやし生産メーカーによると、急激な円安などを背景にもやしの原料である緑豆の仕入れ値が上がり、原油高を受けて包装資材の値段も上がっています。
生産コストの上昇を、企業努力でカバーするのもすでに限界に達しています。
この店では標準的なラーメンでも1杯500グラム以上使うというもやし。
1日の消費量は30キロに達しますが、来月からは仕入れ値が1キロ当たり30円から40円ほど上がる見込みです。
単純計算で月3万円ほどの負担増になります。学生におなかいっぱい食べてもらいたいと努力を続けてきたこの店。店長は、「これ以上は切り詰めるところがない」と嘆いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50431ba9b7a79a822290e9550c19fb9e8f605b49
\ピックアップ記事/
2: アイミー(やわらか銀行) [IT] 2022/04/22(金) 13:59:11.95 ID:5Ez6salA0
野菜マシマシをやめれば済む話
はい論破
はい論破
3: マウンちゃん(神奈川県) [US] 2022/04/22(金) 13:59:23.62 ID:m4jpijMx0
切り詰めるところがなければ値上げすればいいじゃない?
4: いたやどかりちゃん(埼玉県) [ニダ] 2022/04/22(金) 13:59:30.53 ID:jZZOq+id0
恨むなら露を
5: V V-PANDA(神奈川県) [JP] 2022/04/22(金) 13:59:54.67 ID:Q7nzkywY0
じゃあもやし抜きで
6: ぎんれいくん(山口県) [ニダ] 2022/04/22(金) 14:00:59.92 ID:LvcyA6C60
安いからと食べ物を粗末にしてきたツケ
何が豚の餌だ
何が豚の餌だ
7: バスママ(神奈川県) [US] 2022/04/22(金) 14:01:22.06 ID:fbQ6H/vm0
野菜抜きの人には関係無いんじゃねーの?
8: バブルマン(埼玉県) [JP] 2022/04/22(金) 14:01:49.37 ID:iRaDNGYS0
二郎チェンジ
替え玉だぁ♪
だが九州でねえんすけど?
って冷たいひとことで
替え玉だぁ♪
だが九州でねえんすけど?
って冷たいひとことで
9: ルーニー・テューンズ(茸) [MX] 2022/04/22(金) 14:02:14.49 ID:4k6VkIBD0
野菜いらねーよ
麺とスープだけでいいわ
麺とスープだけでいいわ
10: DD坊や(茸) [DE] 2022/04/22(金) 14:02:17.39 ID:l4PqS1wX0
どうせ豚のになるだけ
11: ポテくん(神奈川県) [CN] 2022/04/22(金) 14:02:23.36 ID:sfdoPtko0
いやぁ辛い…一袋10円が20円になってるからなぁ
12: バブルマン(茨城県) [US] 2022/04/22(金) 14:02:53.32 ID:+wbEFoeP0
もやしいらない
13: 一平くん(愛知県) [US] 2022/04/22(金) 14:03:21.99 ID:UrNNOV1h0
マシ+100円
マシマシ+200円にすればいいだけ
マシマシ+200円にすればいいだけ
14: 吉ブー(ジパング) [US] 2022/04/22(金) 14:03:39.11 ID:tXGL+i5N0
じゃあ減らせバカ
15: 宮ちゃん(北海道) [GB] 2022/04/22(金) 14:03:47.20 ID:ZzuEMis30
無料のトッピングを無しで食うと、大損した気がするな
16: しまクリーズ(岡山県) [ニダ] 2022/04/22(金) 14:03:49.63 ID:3EVmvn1/0
キャベツが全然入ってなくてモヤシばっかりな店で、野菜マシ頼む人の気がしれない
17: しまクリーズ(ジパング) [ZA] 2022/04/22(金) 14:04:26.74 ID:0HG8Gnzm0
もやしが高騰する要素あんのか?
19: まゆだまちゃん(千葉県) [US] 2022/04/22(金) 14:05:12.06 ID:tZs5GS2p0
>>17
バカ
バカ
18: おれゴリラ(埼玉県) [LV] 2022/04/22(金) 14:04:59.70 ID:kAHeu+430
もやし、根の無いやつ45円で買ってる
20: イヨクマン(大阪府) [KR] 2022/04/22(金) 14:05:38.85 ID:+1bmDPky0
増やすの無料って不公平だよな
21: 狐娘ちゃん(茸) [CN] 2022/04/22(金) 14:06:00.63 ID:jz7gLMYj0
あれで本当に野菜採ったっていうデブマジで気持ち悪い
22: パレオくん(茨城県) [US] 2022/04/22(金) 14:06:02.66 ID:4PdjS1sb0
あんなに要らんから減らしていいぞw
23: なえポックル(茸) [US] 2022/04/22(金) 14:06:15.69 ID:D9qkpR8l0
俺はいつも豚一枚にしてる
昔は2枚食えたけどもう無理
昔は2枚食えたけどもう無理
24: Mr.コンタック(大阪府) [ヌコ] 2022/04/22(金) 14:06:32.18 ID:n1ucfLI70
元が安すぎる定期
25: ヒッキー(東京都) [UA] 2022/04/22(金) 14:06:34.36 ID:TMz2mLuj0
もやしなんて原材料原価の中で微々たるパーセンテージだろ。
儲かってしょうがないけど利益率を死守したいので値上げしますって言えばいいと思う。
儲かってしょうがないけど利益率を死守したいので値上げしますって言えばいいと思う。
26: トラムクン(千葉県) [KR] 2022/04/22(金) 14:06:45.86 ID:MzDhXe2e0
ラーメン屋来てあんなうまくもないもやし大量に食って喜んでる奴なんかいないだろ
28: きこりん(大阪府) [JP] 2022/04/22(金) 14:07:03.14 ID:4nTGJnSN0
マシマシにしない人がマシマシの人の野菜を支える構図
もうやめろ
もうやめろ
29: バブルマン(埼玉県) [JP] 2022/04/22(金) 14:07:30.49 ID:iRaDNGYS0
コスモを黄金聖闘士の域まで最大限にもやし!!
もやし座の聖闘士が高らかに叫ぶ
もやし座の聖闘士が高らかに叫ぶ
30: テット(東京都) [US] 2022/04/22(金) 14:07:34.63 ID:aJnFPe5J0
キャベツ増やせや
36: ヤマギワソフ子(大阪府) [SE] 2022/04/22(金) 14:11:15.90 ID:/OP+ooBJ0
>>30
年を通して価格変動でかいだろw
普通に数十円値上げすれば済む話
年を通して価格変動でかいだろw
普通に数十円値上げすれば済む話
31: まりもっこり(茸) [US] 2022/04/22(金) 14:07:46.80 ID:UyFhF2850
野菜マシって食いにくくなるから滅多にしないんだけど
32: 吉ギュー(大阪府) [DE] 2022/04/22(金) 14:08:03.09 ID:JCCk2apo0
麺を減らせばいいのでは?
33: ポコちゃん(神奈川県) [CH] 2022/04/22(金) 14:10:06.67 ID:OzAQbn860
値上げすりゃいいじゃん
ファンがいるなら売上変わらんだろ
ファンがいるなら売上変わらんだろ
34: コアラのワルツちゃん(愛知県) [CN] 2022/04/22(金) 14:10:17.99 ID:wmP/2Idd0
>1キロ当たり30円から40円ほど上がる見込み
↓
>1杯50円の値上げに踏み切りました。
もやしを値上げの言い訳にするな
↓
>1杯50円の値上げに踏み切りました。
もやしを値上げの言い訳にするな
45: BEAR DO(兵庫県) [US] 2022/04/22(金) 14:18:55.77 ID:g8VoWyKn0
>>34
1杯あたり500g~1kg使ってるんだろwwww
1杯あたり500g~1kg使ってるんだろwwww
35: 星ベソママ(栄光への開拓地) [DE] 2022/04/22(金) 14:10:37.22 ID:yYlo6K7W0
マシマシの他に
ナ中国シもオプションに加えろ
ナ中国シもオプションに加えろ
37: ローリー卿(宮城県) [ニダ] 2022/04/22(金) 14:11:16.06 ID:x6W9xtwV0
器でかくするか量を減らすかしてくれ。
単純に食いにくい。
単純に食いにくい。
38: しんた(SB-iPhone) [ニダ] 2022/04/22(金) 14:11:43.29 ID:WisIBqX20
量減らせば?
39: コジ坊(三重県) [SE] 2022/04/22(金) 14:11:45.97 ID:56nqqe/l0
もやしてww
一袋使っても20円くらいだろ!
一袋使っても20円くらいだろ!
40: ソーセージおじさん(埼玉県) [CA] 2022/04/22(金) 14:14:45.89 ID:qycbt6Oq0
1キロ30円だったのかよ
41: ペンギンのダグ(千葉県) [FR] 2022/04/22(金) 14:16:46.53 ID:Ji2Guaty0
>>1
近所のスーパー
もやし 1袋 22円だわw
半額シールがよく貼ってあるが
いつも売れ残ってるw
値上げしたら誰も買わなくなるなあw
近所のスーパー
もやし 1袋 22円だわw
半額シールがよく貼ってあるが
いつも売れ残ってるw
値上げしたら誰も買わなくなるなあw
42: ぽえみ(山形県) [FR] 2022/04/22(金) 14:17:59.95 ID:Olf1TB2w0
> この店では標準的なラーメンでも1杯500グラム以上使うというもやし。
これラーメンじゃなくてもやし丼だろ
これラーメンじゃなくてもやし丼だろ
43: たねまる(愛知県) [US] 2022/04/22(金) 14:18:02.67 ID:lu9GbvIJ0
嘘つけw
かさ増し要員だろうが!もやしなんて
かさ増し要員だろうが!もやしなんて
44: パスカル(神奈川県) [CN] 2022/04/22(金) 14:18:55.43 ID:XV2dP4cx0
もやし代より高くなってるじゃねえかボケ
46: サリーちゃんのパパ(東京都) [US] 2022/04/22(金) 14:19:10.51 ID:OmRgRF4W0
ラーメン一杯に500gのモヤシって
47: BEAR DO(兵庫県) [US] 2022/04/22(金) 14:20:30.38 ID:g8VoWyKn0
スーパーのもやしって1袋200gくらいが主流?
500gも食うってすごいよな
500gも食うってすごいよな
48: イヨクマン(神奈川県) [US] 2022/04/22(金) 14:20:49.66 ID:zfBqcR3/0
囲い込みみたいな商売してんだから、値上げぐらい許してくれんだろう。
49: こんせん(東京都) [US] 2022/04/22(金) 14:21:03.96 ID:5grpkndk0
そういやさっきスーパーでもやし買ったら値段は普段と変わらんかったが中身半分くらいになっとった
50: MOWくん(東京都) [US] 2022/04/22(金) 14:21:04.92 ID:Z7jtOekm0
もやし減らせば?