【朗報】ドンキの米、10キロ2000円(画像あり) [144189134]
1: リバビリン(SB-iPhone) [US] 2022/03/27(日) 11:49:21.91 ID:zsWbbu2U0● BE:144189134-2BP(2000)
おいしく食えるんか?
画像
画像
\ピックアップ記事/
2: リバビリン(SB-iPhone) [US] 2022/03/27(日) 11:49:52.26 ID:zsWbbu2U0 BE:144189134-2BP(1000)
やったぜ🤗
3: バロキサビルマルボキシル(茸) [JP] 2022/03/27(日) 11:50:01.14 ID:NfCUiqiF0
食えるだろ
虫湧いてないなら
虫湧いてないなら
107: バルガンシクロビル(光) [US] 2022/03/27(日) 12:20:13.74 ID:9n0cKOO10
>>3
虫なんか屁でもない
虫なんか屁でもない
4: リバビリン(SB-iPhone) [US] 2022/03/27(日) 11:50:05.13 ID:zsWbbu2U0 BE:144189134-2BP(1000)
スゲー🐛
5: ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [AU] 2022/03/27(日) 11:50:14.68 ID:5ZtG+Isr0
値段相応だろうな
6: ミルテホシン(福岡県) [DE] 2022/03/27(日) 11:50:38.89 ID:ECEQlqXc0
混ぜ合わせか
7: バラシクロビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 11:50:51.88 ID:8tZVrMKK0
恐ろしい値段だな
8: アシクロビル(東京都) [AU] 2022/03/27(日) 11:50:54.37 ID:2ZdfNgF90
人工米入ってるんか
9: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [MX] 2022/03/27(日) 11:50:57.95 ID:wRY/4BIW0
ブレンド米なんて怖くて買えないわ
11: ジドブジン(ジパング) [US] 2022/03/27(日) 11:51:25.96 ID:YcNAdSFQ0
まんぷく米かな?
12: ザナミビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 11:51:47.85 ID:Hjegt57i0
ピカ米じゃね?
73: バラシクロビル(茸) [AT] 2022/03/27(日) 12:07:31.12 ID:5LR7T7MI0
>>12
ピカ米はドン物に使うといいぜ
ピカ米はドン物に使うといいぜ
13: マラビロク(福島県) [JP] 2022/03/27(日) 11:52:08.42 ID:AgR1qpNI0
福島産よりやばそう
93: インターフェロンβ(神奈川県) [JP] 2022/03/27(日) 12:14:24.32 ID:xSeXupQb0
>>13
福島産はどこよりも検査してるから寧ろ安全でしょ
こういう出処不明の激安米は
アフラトキシン満載の古古米事故米の可能性高くてヤバい
福島産はどこよりも検査してるから寧ろ安全でしょ
こういう出処不明の激安米は
アフラトキシン満載の古古米事故米の可能性高くてヤバい
14: アタザナビル(SB-Android) [US] 2022/03/27(日) 11:52:13.46 ID:cXoKKQDf0
業務用スーパーで買った激安米は臭すぎて食べれなかったな返品して返金してもらった
15: エトラビリン(千葉県) [US] 2022/03/27(日) 11:52:31.83 ID:9l8j2Pkm0
なんか和一膳とか名前やめてもらいたい出来栄えになってそう。
16: ペンシクロビル(光) [FR] 2022/03/27(日) 11:52:44.31 ID:IUNLSdGr0
去年の秋に売れ残ったコメを安く買い集めて
それをブレンドしたんだろうな
それをブレンドしたんだろうな
17: アシクロビル(島根県) [US] 2022/03/27(日) 11:52:45.36 ID:UWB4ZXmr0
昔、安い米を買ったら、粒のサイズがばらばらで残りカスを集めたようなので
ガチで不味かったな。米ってこんなに不味いのもあるのかと逆に感心したw
ガチで不味かったな。米ってこんなに不味いのもあるのかと逆に感心したw
18: ペラミビル(岐阜県) [EU] 2022/03/27(日) 11:53:08.80 ID:O9DNHMtl0
保管状態が悪くしけってるパターン
28: リトナビル(ジパング) [CN] 2022/03/27(日) 11:54:43.23 ID:jjoDCvE70
>>18
炊いちまえば舌バカにはわからん
炊いちまえば舌バカにはわからん
19: アバカビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 11:53:21.30 ID:QLYof+wz0
チャーハンとか炊き込みご飯とかにするんだよ
安ビジホの朝食が白米じゃなくて混ぜご飯だったり炊き込みご飯だったりするのはそういう事
安ビジホの朝食が白米じゃなくて混ぜご飯だったり炊き込みご飯だったりするのはそういう事
29: ペンシクロビル(光) [FR] 2022/03/27(日) 11:55:44.48 ID:IUNLSdGr0
>>19
中学生男子がいる家庭なら、これ買って
カレー、チャーハン、炊き込み飯のローテーションで
ごまかして、家計は助かり子供は喜ぶ
中学生男子がいる家庭なら、これ買って
カレー、チャーハン、炊き込み飯のローテーションで
ごまかして、家計は助かり子供は喜ぶ
33: マラビロク(日本のどこかに) [US] 2022/03/27(日) 11:56:34.89 ID:x9Gq+2om0
>>19
炊き込みご飯の方がコストかからんか?
炊き込みご飯の方がコストかからんか?
46: アバカビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 11:59:57.72 ID:QLYof+wz0
>>33
家庭でやるような具沢山じゃないからな
米に醤油色がついてて顕微鏡レベルまで刻んだ油揚げと野菜のような物の切れ端が入ってるようなやつだ
家庭でやるような具沢山じゃないからな
米に醤油色がついてて顕微鏡レベルまで刻んだ油揚げと野菜のような物の切れ端が入ってるようなやつだ
20: ソリブジン(東京都) [US] 2022/03/27(日) 11:53:25.10 ID:Yj564Md/0
真っ白になった米が入ってる
はっきり言って不味い
はっきり言って不味い
21: ラルテグラビルカリウム(宮城県) [JP] 2022/03/27(日) 11:53:28.88 ID:D4pFsrvY0
混ぜ米だろうが安いな
22: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2022/03/27(日) 11:53:48.83 ID:9I4n98Pa0
炊くと少し黄色くなるんだよな。ほんで臭い
99: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ] 2022/03/27(日) 12:17:06.63 ID:Ocl6z92n0
>>22
ターメリックライスにすればいいな
ターメリックライスにすればいいな
23: ザナミビル(東京都) [ニダ] 2022/03/27(日) 11:54:01.77 ID:YKgvGp370
安い米は欠けた米粒混ぜてるからな
24: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/27(日) 11:54:19.34 ID:kclkQK/00
原料米って書いてるじゃねーか
25: ガンシクロビル(三重県) [PL] 2022/03/27(日) 11:54:22.41 ID:SzBEGZNO0
一度食べてみたいがハズレだと怖いので手が出せない
27: エトラビリン(茨城県) [US] 2022/03/27(日) 11:54:32.42 ID:ciz0wFDT0
複数原料米はマジやめとけ
お米が嫌いになる
お米が嫌いになる
30: バルガンシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/27(日) 11:55:52.81 ID:8HB7C4YR0
近所のスーパーで無洗米10キロ1480円だったがやっぱりヤバいやつか
31: リバビリン(千葉県) [JP] 2022/03/27(日) 11:55:59.38 ID:A6N0EFgm0
>>1
原料米と書いてあるのがみそだよなあ
原料米と書いてあるのがみそだよなあ
32: イスラトラビル(東京都) [US] 2022/03/27(日) 11:56:07.38 ID:OGp5ANas0
お米は福島の古米でいい
34: リバビリン(日本のどこかに) [US] 2022/03/27(日) 11:56:51.74 ID:x9NCNAVW0
誰かセシウム米とか書けよな。
待ってたのに
待ってたのに
37: マラビロク(日本のどこかに) [US] 2022/03/27(日) 11:57:55.51 ID:x9Gq+2om0
>>34
あの後しばらく関西の飲食チェーンの米が美味くなった
あの後しばらく関西の飲食チェーンの米が美味くなった
35: アシクロビル(SB-Android) [CO] 2022/03/27(日) 11:56:53.25 ID:mikyv6Na0
飲食店なんて下手すりゃこのレベル以下の米なんだから炊き立てなら問題なかろ
36: バルガンシクロビル(大阪府) [SA] 2022/03/27(日) 11:56:58.53 ID:zLY9g+J20
みゆな家でそこそこのブランド米食ってんのにこんな飯使う店はあたおか
38: レテルモビル(ジパング) [NL] 2022/03/27(日) 11:57:59.16 ID:IUvst8Dg0
ドンキって消費期限ギリギリのやつ売ってる事が多いでしょw
39: ファムシクロビル(埼玉県) [CA] 2022/03/27(日) 11:58:23.27 ID:Fq9ZlXki0
こんなのかわねーだろ
炊くならウマイ米買え
炊くならウマイ米買え
40: リトナビル(神奈川県) [ヌコ] 2022/03/27(日) 11:59:04.66 ID:hSdolzqD0
>>1
複数原料米でランクいいならまだしも、形はボロボロ崩れてんじゃないの?
複数原料米でランクいいならまだしも、形はボロボロ崩れてんじゃないの?
41: インターフェロンβ(東京都) [CN] 2022/03/27(日) 11:59:31.41 ID:EQaQ+TjV0
古米どころか古古米が大量ブレンドなんだろ
42: ジドブジン(光) [ヌコ] 2022/03/27(日) 11:59:32.82 ID:qT02WLl60
コシピカリ
43: アシクロビル(SB-Android) [EU] 2022/03/27(日) 11:59:33.59 ID:0cmLkaYQ0
非常食のつもりで買ったけど精米済みの米って保存効かないんだな
44: ダサブビル(埼玉県) [KR] 2022/03/27(日) 11:59:39.74 ID:+XCXBPPF0
あと1000円出して地元の県産米食えよ
今時3000円ぐらいだろ
今時3000円ぐらいだろ
45: ホスカルネット(岩手県) [US] 2022/03/27(日) 11:59:51.81 ID:VcaKjASm0
混ぜたやつか
当たり外れ大きいからな
当たり外れ大きいからな
47: テラプレビル(茸) [KR] 2022/03/27(日) 12:00:16.77 ID:UPxsCHGw0
10キロ+2キロ 1680円とかあったぞ
48: マラビロク(千葉県) [US] 2022/03/27(日) 12:00:22.71 ID:pqh3YvEP0
うちは百姓から良い奴をとっておいて貰って直接買ってたけど
その米に慣れてしまってて彼女がスーパーで買ってきた米が不味すぎて食えなかった
プラスチック食ってるのかと思ったわ
その米に慣れてしまってて彼女がスーパーで買ってきた米が不味すぎて食えなかった
プラスチック食ってるのかと思ったわ
50: エトラビリン(富山県) [IN] 2022/03/27(日) 12:01:00.48 ID:/Gg2GQE50
炊きたてなら食えるかもな
俺なら買わない
俺なら買わない
51: アシクロビル(千葉県) [US] 2022/03/27(日) 12:01:18.18 ID:tOsf3N7A0
味なんかどうでも良いガキがいる家庭向けよ
52: マラビロク(東京都) [JP] 2022/03/27(日) 12:01:30.11 ID:OD3fuNQY0
馬鹿舌でも圧倒的なまずさに気付けるおいしさだよ
54: ダサブビル(大阪府) [US] 2022/03/27(日) 12:01:55.80 ID:EdUMLU1Q0
どうせカリフォルニア米とかだろ?
それか古々々米とか
それか古々々米とか
55: エンテカビル(埼玉県) [CN] 2022/03/27(日) 12:02:05.35 ID:yXMdpewA0
米なんて偽装ばかりだからな
56: パリビズマブ(茸) [JP] 2022/03/27(日) 12:02:23.85 ID:DHE9ovbb0
怪しいお米セシウムさん?
57: アマンタジン(東京都) [US] 2022/03/27(日) 12:02:36.74 ID:8sFtBDO30
米の覗き窓は割と重要
白くなった米入ってるのは安くても買わない
あれがまずい元
白くなった米入ってるのは安くても買わない
あれがまずい元
58: イドクスウリジン(大阪府) [IT] 2022/03/27(日) 12:02:57.60 ID:SU66JqC20
福島のおいしいのは事実のお米がいっぱい入っているんじゃないの?
59: ジドブジン(ジパング) [DE] 2022/03/27(日) 12:03:12.48 ID:EbfU5jCP0
複数原料(意味深
60: アシクロビル(ジパング) [ヌコ] 2022/03/27(日) 12:03:29.51 ID:2K2lROgG0
あやしいお米
61: アデホビル(福井県) [GB] 2022/03/27(日) 12:03:42.16 ID:joEf0RjD0
ブレンド米ならいけるやろ
63: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA] 2022/03/27(日) 12:04:17.09 ID:+/5oZ6Bi0
うちのいつも食ってる米が5kg2700円もしかしてウチも格安米なんか?米ってそんな高いの?
64: ポドフィロトキシン(千葉県) [IR] 2022/03/27(日) 12:05:51.46 ID:Xn+Iupvq0
>>63
格安米だよ
米はピンキリだからな
格安米だよ
米はピンキリだからな
66: ダサブビル(大阪府) [US] 2022/03/27(日) 12:05:56.87 ID:EdUMLU1Q0
>>63
5キロで2700円なら結構いい方だよ
安い国産米だと10キロで3500円くらいじゃね
5キロで2700円なら結構いい方だよ
安い国産米だと10キロで3500円くらいじゃね
83: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA] 2022/03/27(日) 12:09:46.73 ID:+/5oZ6Bi0
>>66
まだマシな方なのねありがとう
まだマシな方なのねありがとう
65: エンテカビル(埼玉県) [CN] 2022/03/27(日) 12:05:56.28 ID:yXMdpewA0
何故か全国どこでも売られている新潟魚○産コシヒカリは福島産の新米が入ってると思う
さすがに古米だとバレるからな
さすがに古米だとバレるからな
111: アシクロビル(SB-Android) [CO] 2022/03/27(日) 12:21:21.26 ID:mikyv6Na0
>>65
まあ保護してるからねえある程度は高くなっちゃうよね
でも必要な事だから唯一と言って良い日本の食糧生命線だし
まあ保護してるからねえある程度は高くなっちゃうよね
でも必要な事だから唯一と言って良い日本の食糧生命線だし
67: プロストラチン(大阪府) [US] 2022/03/27(日) 12:05:59.92 ID:GqnU6/eR0
安い米で臭いのってたまにあるけど、糠が取り切れてないから精白が不十分なだけで逆に健康にはいいんだよな
ソスト玄米みたいな感じ
玄米が白米より高くなってる昨今ではコスパ最強ともいえる
ソスト玄米みたいな感じ
玄米が白米より高くなってる昨今ではコスパ最強ともいえる
68: ソホスブビル(千葉県) [US] 2022/03/27(日) 12:06:11.53 ID:+nfJ+m720
先週だったかなロピアはコシヒカリ10k2100円だった
69: バラシクロビル(光) [CH] 2022/03/27(日) 12:06:15.60 ID:6HYU4BkB0
これ大丈夫なの?安すぎない?
70: ダサブビル(京都府) [JP] 2022/03/27(日) 12:06:19.49 ID:hMsPk9MM0
学生時代、下宿の近所の小さい中華料理屋の白米はトウモロコシの風味がしました
71: ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US] 2022/03/27(日) 12:06:59.61 ID:kGUKX0Kw0
複合米はアカン、美味くないねん。
単一米でも10kgで2,500円くらいのが売ってるじゃん。それにすべきやね
単一米でも10kgで2,500円くらいのが売ってるじゃん。それにすべきやね
72: アメナメビル(埼玉県) [CN] 2022/03/27(日) 12:07:22.31 ID:Ffc18SN80
ググったらこれの包装パッケージが売ってるのな。
もう何だかわかんねーな
もう何だかわかんねーな
74: ファビピラビル(千葉県) [US] 2022/03/27(日) 12:08:01.63 ID:1rXrSlda0
スーパーとあんま変わらん
75: パリビズマブ(千葉県) [DK] 2022/03/27(日) 12:08:12.29 ID:a4BTBEd40
米なんて日割りしたら大した金額じゃないんだしもうちょいマシなの食えよ。。
76: ソリブジン(光) [US] 2022/03/27(日) 12:08:19.34 ID:Li16yv5b0
古々米じゃね?
令和元年とか2年産の売れ残った玄米大量にあって
それ混ぜ合わせて複数原料米、精米日は最新みたいにして売る事、割とある
令和元年とか2年産の売れ残った玄米大量にあって
それ混ぜ合わせて複数原料米、精米日は最新みたいにして売る事、割とある
77: ファビピラビル(光) [SY] 2022/03/27(日) 12:08:49.76 ID:S4aAr/xP0
農家から買うのと同じ値段だからドンキクオリティを考慮すると高くないか?
78: ガンシクロビル(東京都) [JP] 2022/03/27(日) 12:08:59.15 ID:uDCpD5e60
結局、納豆や生卵をかけて食べるから安いのでイイさ
79: ダサブビル(光) [US] 2022/03/27(日) 12:08:59.45 ID:HT1x1Vkz0
当たり前な点をアピールする商品ってのは
そのカテゴリの最低クラスの品質だと思っとくと良いぞ
今回のだと「和」とか
そのカテゴリの最低クラスの品質だと思っとくと良いぞ
今回のだと「和」とか
80: ザナミビル(愛媛県) [US] 2022/03/27(日) 12:09:15.09 ID:Zhm/Rcxp0
スーパー玉出でも売ってる米
…と言えば、おおよそ察しがつくかと
…と言えば、おおよそ察しがつくかと
81: メシル酸ネルフィナビル(岐阜県) [US] 2022/03/27(日) 12:09:22.16 ID:G5Szp5MW0
銘柄米袋詰めの余りをかき集めて売ってる
82: イドクスウリジン(東京都) [US] 2022/03/27(日) 12:09:45.75 ID:LtdNFLjK0
これは買わんけど5kg1200円くらいで普通の米買えるんだから安いよな
86: ミルテホシン(愛知県) [ニダ] 2022/03/27(日) 12:10:41.52 ID:rzZt3hIg0
これこそ嫌なら食うな。
グルメなお前らはもっとイイ米を食え。
あんまり米が美味いと食べ過ぎちゃうから困る。
俺は、ちょっとマズいくらいで丁度いい。
グルメなお前らはもっとイイ米を食え。
あんまり米が美味いと食べ過ぎちゃうから困る。
俺は、ちょっとマズいくらいで丁度いい。
87: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [MX] 2022/03/27(日) 12:10:56.95 ID:ROEyoSbG0
激安米は買わないなぁ
88: ジドブジン(茸) [JP] 2022/03/27(日) 12:11:27.44 ID:jRZS54Y50
生活応援米より安いってヤバいでしょ
89: ネビラピン(東京都) [CN] 2022/03/27(日) 12:11:40.43 ID:CnZblXsK0
デンプン糊の味がする
90: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [LV] 2022/03/27(日) 12:12:16.66 ID:4Vh7l/iz0
挑戦米かな
91: ジドブジン(新潟県) [CN] 2022/03/27(日) 12:12:43.21 ID:l8xZCJTE0
ブレンド米ってなんであんなに不味いんだろう
92: アデホビル(福井県) [GB] 2022/03/27(日) 12:14:20.95 ID:joEf0RjD0
実家で作ってる米を食べてるけど
市販の5キロ1600円くらいの食べても正直違いがわからんw
市販の5キロ1600円くらいの食べても正直違いがわからんw
98: エルビテグラビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 12:16:48.04 ID:3qo4WjPu0
>>92
市販されてる米の品質が高いんだろw
市販されてる米の品質が高いんだろw
94: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US] 2022/03/27(日) 12:14:57.03 ID:c2bqINGl0
ピカの古古米
95: ピマリシン(愛知県) [US] 2022/03/27(日) 12:16:14.34 ID:sxNPCETU0
>>1
農協への下ろしが1俵(60kg)1万円を切ってるですが
農協への下ろしが1俵(60kg)1万円を切ってるですが
96: エンテカビル(埼玉県) [CN] 2022/03/27(日) 12:16:31.98 ID:yXMdpewA0
ブランド米でも古米はとにかく不味い
福島産だろうが新米は美味い
福島産だろうが新米は美味い
102: エルビテグラビル(光) [ニダ] 2022/03/27(日) 12:18:49.06 ID:3qo4WjPu0
>>96
福島の米って原発事故まえの評価どんなもんだっけ?
全然覚えてない
福島の米って原発事故まえの評価どんなもんだっけ?
全然覚えてない
97: リルピビリン(ジパング) [BR] 2022/03/27(日) 12:16:35.66 ID:OmQmxdMx0
近所の農家であきたこまち玄米
30kg7000円って看板たってるが
買いに行こうかな
30kg7000円って看板たってるが
買いに行こうかな
109: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2022/03/27(日) 12:20:58.26 ID:8y6BedoQ0
>>97
それは良い
在庫過多になりそうなんだろうね
それは良い
在庫過多になりそうなんだろうね
103: ザナミビル(光) [CN] 2022/03/27(日) 12:19:19.21 ID:2y5HFpTk0
原料米って????
118: ダサブビル(大阪府) [US] 2022/03/27(日) 12:22:40.52 ID:EdUMLU1Q0
>>103
特に難しく考えなくていい
単一原料米=単一の産地の米をパックして売ってる
複数原料米=いわゆるブレンド米。あちこちの産地の米をパックしてる
酒米とかだと日本酒原料米と呼ばれる
特に難しく考えなくていい
単一原料米=単一の産地の米をパックして売ってる
複数原料米=いわゆるブレンド米。あちこちの産地の米をパックしてる
酒米とかだと日本酒原料米と呼ばれる
120: ザナミビル(光) [CN] 2022/03/27(日) 12:23:02.51 ID:2y5HFpTk0
>>118
ありがとう
ありがとう
104: リトナビル(茸) [RU] 2022/03/27(日) 12:19:23.80 ID:vca+6NUU0
メガドンキで福島の米が5kg999円で売ってたな
105: リルピビリン(千葉県) [BR] 2022/03/27(日) 12:19:26.97 ID:HGVPvAo30
福島産?
106: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2022/03/27(日) 12:20:01.60 ID:8y6BedoQ0
古古米?
108: レムデシビル(日本のどこかに) [US] 2022/03/27(日) 12:20:47.65 ID:J9Gm8ytA0
農家からコシヒカリキロ300円で買ってる
産地不明の古米ならキロ150円でも高い
産地不明の古米ならキロ150円でも高い
110: バラシクロビル(愛知県) [GB] 2022/03/27(日) 12:21:04.47 ID:Mao7HR7C0
吉野家がデフレ商法をはじめた時に
安くする為に政府備蓄米を使っていると公言して
古米のイメージアップを図れたのにな
タワラをCMに使ったのはイメージダウンだったけどw
安くする為に政府備蓄米を使っていると公言して
古米のイメージアップを図れたのにな
タワラをCMに使ったのはイメージダウンだったけどw
112: ザナミビル(大阪府) [IT] 2022/03/27(日) 12:21:32.88 ID:vBBNDsUL0
コロナで飯屋が買わんようになった放射能米がドンキに回ったんか。
113: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [MX] 2022/03/27(日) 12:21:34.66 ID:ROEyoSbG0
トップバリューの米買ってるわ
中身福島産なんかしら
中身福島産なんかしら
114: ラミブジン(愛知県) [US] 2022/03/27(日) 12:21:46.94 ID:Q3blTmZs0
古米じゃね?
115: リトナビル(大阪府) [PL] 2022/03/27(日) 12:22:10.07 ID:1nM4046S0
ユメピリカとかいう甘い米よりマシだろ
116: イドクスウリジン(新日本) [FR] 2022/03/27(日) 12:22:11.21 ID:UFF8U9hA0
これがどの程度の品質なのか解らないけど
安物の悪い米は粒が揃って無くて粉っぽくて不味い
安物の悪い米は粒が揃って無くて粉っぽくて不味い
117: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2022/03/27(日) 12:22:32.26 ID:HzJsW7U80
いかにぼったくり米を食ってるという事だな
119: インターフェロンα(京都府) [US] 2022/03/27(日) 12:22:56.53 ID:NK9NWo6m0
カレーとかなら食べられますよ。