食べ物・飲み物

【🐮】タピオカブームのおかげで牛乳消費が盛り上がる 酪農関係者「一過性で終わってほしくない」

1: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:04:20.55 ID:SSObqUSE9
 若い女性を中心としたタピオカミルクティーの一大ブームで、牛乳特需が起きている。熊本県の人気店では、1日に約100リットルの加工乳を消費。東京のチェーン店では、8店舗で牛乳1000リットルを使う。酪農関係者は「飲食店としては類を見ない消費量」と驚く。若者向けの新需要として、期待を集めている。(金子祥也)

 熊本市にある「熊本ミルクティー」。休日は開店から閉店まで、列が途切れない人気店だ。メイン客である10、20代の女性の心をつかむのがタピオカミルクティー(500ミリリットル、500円)。濃く煮出した台湾茶に冷たい加工乳をたっぷり注いで作る。1日に約900杯を売る。

他店との違いは、ミルクへのこだわりだ。ショーケースには、地元の熊本県酪連(らくのうマザーズ)が県産生乳から作る加工乳「らくのう特濃4・3」のパックがずらり。購入した20代のOLは「ミルクが濃厚だ」とほほ笑む。同店で使う加工乳は、1日約100リットル。新原一季店長は「ミルクは味を決める重要なもの。今の原材料を使い続ける」と強調する。


この時間のおススメ


東京を中心に8店舗を展開するTAPISTAでは、成分無調整牛乳を使ったタピオカミルクティーが支持を集める。8店舗で使う量は1日1000リットル。同店は「甘さと強いこくがあるものを選んでいる」と説明。他に、25店を展開する人気チェーンの「THE ALLEY」も一部メニューに牛乳を使っている。

 近年、健康志向の高まりで牛乳消費は堅調に推移。ただ、けん引するのは高齢者で、若者の消費は伸び悩んでいた。若者の牛乳消費を引き上げるタピオカミルクティーに、酪農業界も期待。らくのうマザーズは「一過性に終わらず、販路として広がってほしい」と話す。

タピオカ輸入 過去最高

 若い女性を中心にタピオカ入り飲料が流行しているのを受け、タピオカの輸入が急増している。大阪税関が21日までに発表した統計によると、今年1~6月の輸入量が前年同期比で約4・3倍の4471トン、輸入額は約5・7倍の約15億円といずれも過去最高を更新し、昨年1年分を上回った。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16962646/
no title

2: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:05:05.65 ID:99im/y770
秋には終わってるよ

3: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:05:21.92 ID:X4Qb6zEs0
飲んでみたいけど、
おじさんが飲むにはどうすればいい?

5: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:06:48.03 ID:Eu0IMBJT0
>>3
子供作れ!

9: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:08:02.84 ID:X4Qb6zEs0
>>5
どんだけステップ踏ます気だ

12: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:09:12.69 ID:/aMfW0XR0
>>9
そこまでする価値があるってことよ(嘘

27: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:12:06.68 ID:Go3iEcDQ0
>>5
一緒に行けるようになる頃にはブーム終わってそう

6: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:07:28.88 ID:MxGVY7500
>>3
コンビニで買えば?

10: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:08:55.86 ID:X4Qb6zEs0
>>6
コンビニのはなんか違う
負けた気がする

20: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:10:56.73 ID:CYzb56i40
>>3
おじさんだけど昨日スシローで飲んだよ
美味しくて感動

23: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:11:41.16 ID:kh1xwZsgO
>>3
スケキヨのマスク被れば分からない

4: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:05:51.16 ID:nCMZKefS0
タピオカランドのお陰?!

7: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:07:32.57 ID:BnWbS39U0
乳糖不耐症の人が

8: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:07:58.03 ID:SSObqUSE0
アカディー飲むわ

11: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:08:55.98 ID:l2PbUBZw0
一夏性で終わり

13: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:09:32.57 ID:RIyw40ZZ0
はよバター作れや

14: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:09:35.91 ID:1bLzzTaf0
タピオカ好きな奴に
カエルの卵見せたら
そいつ飲むのやめてたわw

15: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:09:39.39 ID:SxHu7lwf0
いつもバター不足になるのはなんとかならんのか?

26: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:12:03.17 ID:yqhLQ6wM0
>>15
もう、普通に供給されてますよ?

16: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:10:05.22 ID:yqhLQ6wM0
特需で買われてるのは良いが、大方は飲まれずに廃棄される。

17: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:10:31.27 ID:DGUHCOe70
ナタデココと同じ道を辿る未来しか見えない
ただ、ナタデココは今でも食ってるが、タピオカは1度食っただけで、2度は無い

18: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:10:50.79 ID:H/rVVfJJ0
らくのうマザーズの製品美味しいよね
バニラ牛乳とかもっと流行って欲しい

19: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:10:52.83 ID:nZPaehDy0
バカなの?
一過性だからブームなのよ

21: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:11:01.52 ID:e9M+g/x30
乳糖不耐症なので無理っす

22: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:11:28.13 ID:91MB+t1P0
すぐ終わるに
決まってる

24: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:11:50.63 ID:MvuIVt830
お花畑さんは次から次へとトレンドに飛びつくから一時だけだよ

25: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:12:00.16 ID:c9HE44co0
指で数えるように絞るんだ。

29: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:12:45.38 ID:eFavu7iX0
タピオカ値段高すぎて飲んだことない

36: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:14:36.98 ID:yqhLQ6wM0
>>29
昔からの店だと300円ぐらいやで。
最近の店は高すぎ。

30: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:12:49.23 ID:xYE1QtY30
夏の間だけやで

31: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:13:45.25 ID:yZ/11bzX0
日本人がタピオカを乱獲するから台湾ではタピオカが絶滅しそうなんだぞ!

ウナギ、サンマ、タピオカ
海洋生物は大切にしてほしい

39: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:16:40.46 ID:YNekj9+20
>>31
タピオカが台湾ガマガエルの卵って知らない奴多すぎるよな

32: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:13:48.40 ID:6Edy6xrY0
加工乳という事は、低カロリーで女性に嬉しい無脂肪とか低脂肪かと思ったら特濃使ってるんか。

38: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:16:12.59 ID:ItacAH2A0
>>32
糖質の固まりのタピオカなんぞで喜んでるのにミルクにこだわってもなあ…

33: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:13:59.85 ID:QZJTKuiC0
デオコでjkの匂いになってタピオカ飲むオッサンが急増してるのか?

34: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:14:20.54 ID:zmWd1xlb0
糖質が増えまくるな

35: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:14:31.17 ID:CdQ9SXlu0
ぶっちゃけ牛乳って牛の血液だぞ、よく考えると気持ち悪い

37: 壺ニュース 2019/08/22(木) 14:15:14.41 ID:zt28xYUW0
こんなもんどう考えても一過性で終わるだろ

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566450260/

999:壺ニュース ID:tsubonews.net

この時間の人気記事

-食べ物・飲み物