食べ物・飲み物

【画像】自衛隊、スコップでカレーを作って炎上

1: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:19:56.730 ID:GS/LOuuld

no title

no title

no title

2: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:20:33.782 ID:RcOLk8M7d
もういいよ

3: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:20:54.457 ID:5ePhY2GWM
まーだだよ

14: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:24:18.922 ID:RcOLk8M7d
>>3
もういいかい

4: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:21:29.315 ID:sjCzirK2a
なんでこんなんで炎上するんだ

6: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:22:39.446 ID:r3pV3BCQ0
航空自衛隊の迷彩服かっこいいな

8: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:23:07.197 ID:pnIsqb/pd
慣れておかないと

9: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:23:13.198 ID:9g8pmDeo0
角スコなら怒られなかったのにね

10: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:23:26.283 ID:2TF0yl2+a
普段は料理用だけど緊急時にはスコップとして使える理想的調理器具じゃん

11: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:23:46.989 ID:r3pV3BCQ0
新品使ってるし別にええやろ

18: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:26:11.185 ID:O0WU3Cl9M
自分が食べるわけでもなく非難するのはワロタ

20: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:28:15.469 ID:Xwl1EQ/y0
no title

はい終了

21: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:29:51.757 ID:Uv8fWfKY0
不衛生とか言ってる奴はスコップが生まれた時から土まみれだと思ってんのかw

25: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:34:07.020 ID:Hf6TN4vs0
>>21
スコップは畑で取れるのしらんのか?

29: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:35:33.039 ID:dmmz6qDyd
>>25
畑でとれるスコップ見たことあるのか?
俺はある

62: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:53:01.414 ID:q+5A5zHNa
>>29
うちスコップ農家だけど、今年不作できつい

22: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:31:59.659 ID:Ln6S6qvD0
スコップは一口大にして入れるの?
それとも粉末にして隠し味に?

23: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:32:48.641 ID:IvDbG++f0
柄の木の部分が新品ぽくないんだが

27: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:34:34.714 ID:Kq/Z16Ov0
>>23
そりゃ毎週カレー作ってるからね

24: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:33:47.295 ID:vkEuejV50
全く気にしないやつはおそらく山形県民

26: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:34:18.791 ID:MBW0+dgi0
いやなら食わなければよくね俺が食うわ

28: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:35:28.090 ID:lTEV3FTIa
これ無理な人って和式便所にカレー盛り付けたら食えなくなりそう

32: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:36:27.781 ID:WtRw8x2Sr
>>28
それは極論だろ

130: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:40:57.613 ID:SZxYSwl00
>>28
それは無理だわ

30: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:35:50.741 ID:BJonBZBJ0
別に自衛隊がそうやってつくっててもよくね
一般人に関係ないだろ

31: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:35:59.991 ID:94oBMTW0M
カレーくいてえ
カツカレー

33: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:36:35.288 ID:ItiGZ8SK0
大昔からだぞ
名物のスコップカレーだからな
ちなみに隊員はゴハンもスコップに乗せてそこにルーかけるんだぜ

80: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:06:42.950 ID:+2CJHsnY0
>>33
自衛隊基地の一般公開に行ったら露店でスコップ型スプーン売ってたな
一瞬買おうかと思った

34: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:36:52.200 ID:Kq/Z16Ov0
こいつら素手厨みたいなもんだろ
まとめてブロッとれば後々TLに現れることもなくて安心だぞ

36: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:37:15.054 ID:94oBMTW0M
まあぶっちゃけ健康に害ない程度ならいいだろ

37: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:38:15.472 ID:yQK9Wj8H0
頭固い奴らだなこんなのになったら終わり

39: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:41:22.374 ID:T9Odj4wU0
バカは自分の知識と感性から少しでも外れたら脊髄反射で騒ぐから困る
まあ、だからバカなんだけど

46: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:43:31.316 ID:XfyMciL/0
つーか実習兼パフォーマンスだよな

49: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:44:28.386 ID:7MPR2HyN0
ショベルカーで芋煮作る県とかもあるらしいよ

50: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:45:03.265 ID:rC+N/h83M
別に嫌なら食わなきゃいいじゃん
屋台の飯食ってるやつらは言う資格ねーよ

52: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:46:01.422 ID:bANYGG800
>>50
わかる

51: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:45:40.356 ID:i4Kv2HYZ0
流石に新品使ってるだろうし別にいいわ

54: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:47:31.773 ID:gcc7np3ld
製造段階で調理器具に比べて人体への影響のある薬品の使用に気を遣ってなさそうでこわいっていうのはある
まあ洗剤とかで洗えば問題ないだろうが

55: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:47:53.104 ID:gPE8T8a00
不衛生とかじゃなくて単純にイメージの問題

スコップは通常土を掘る道具なんだから
そんなイメージついてるもので調理は論外

56: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:47:53.843 ID:NWkxV+kHM
ふつうの屋台よりは衛生面には気をつけてると思う

57: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:48:55.341 ID:bq2mPbio0
文句言ってんの子供じゃねえか
子供相手にはいはい言ってたら誰のための社会かわからんねえなもう

61: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:52:42.665 ID:k8UH5t810
>>57
子供の方が柔軟で物分りがいいだろ
no title

58: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:49:37.855 ID:CjeE+MZE0
品がないではあるただそれだけ

60: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:51:15.624 ID:H5o09LGSa
料理店はみんなスコップで料理してるぞ

63: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:53:22.847 ID:rC+N/h83M
汚いお玉か綺麗なスコップか

65: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:54:40.979 ID:gPE8T8a00
>>63
綺麗なお玉使うに決まってるだろ
何勝手に都合のいい二択にしてんだよ

64: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:53:46.527 ID:1Ifpm9SNa
昔からTVで放映されてて何処に炎上する要素があるのか分からん

71: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:57:27.209 ID:X1aZqHLca
>>64
パヨクの印象操作

73: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:00:02.585 ID:k8UH5t810
>>64
ここ最近自衛隊は何やっても噛み付かれるのが気の毒

被災地の支援に規定どおりの支給された服を着ていくと「迷彩服はけしからん他の服にしろ」←支給される作業衣はこれしかない
被災地で風呂を設営して提供したら「こういうのは民間の業者でいいだろ」←大規模にフロを設営して衛生管理は他では無理
火砕流の被害中期の救助に戦車を使ったら「戦車を出すのはふさわしくない」←火山弾の直撃に耐えるのは主力戦車だけ
そして
カレーの炊事にスコップを使う「不衛生!叩かれても仕方ない」←NEW

77: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:03:48.857 ID:XfyMciL/0
>>73
むしろお前みたいのが過剰反応してるだけに見えるけど

82: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:09:18.401 ID:k8UH5t810
>>77
全部実際にあったことじゃないかTVニュースでも報道されたのに
最後の火砕流の被害中救助に行った戦車にケチつけたのは国会議員だぜ
おかげで何度もニュースで流れてそれを見ながらバカだなぁって思ってたけどね

66: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:55:19.348 ID:3RGG24hR0
給食センターで普通にオールステンのは使ってたけど
ぶっちゃけ木のまな板とか木べらと大差ねーとおもうよ形の問題ってだけで

67: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:55:39.963 ID:/3pLJl9oa
ショベルカーで作ってるとこもあんのにスコップごときでグダグダ言うなよ

68: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:55:40.727 ID:dC2U1R3Ca
給食センターとか飲食店でも調理用スコップ使ってるのをコメントしてるやつは知らないのかな

69: 壺ニュース 2019/08/17(土) 09:57:08.212 ID:loWpvVK10
炊き出しとかでも普通に見るけどな

84: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:12:22.598 ID:J16HJ0prd
いやスコップ自体は新品だけど土用だぞ
材質も調理用と違って衛生面の保証はないから炊き出しに使うのはどうかと思う

87: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:14:57.277 ID:jSCPEes60
>>84
調理用は衛生面の保証があるかのように思っててワロタ
買ってきた調理器具洗わず使ってるのか?

91: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:16:56.623 ID:J16HJ0prd
>>87
洗えば何の素材も同じだと思ってるのかよ

92: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:19:12.797 ID:jSCPEes60
>>91
見た感じ木と鉄だぞ
もしかして木ベラも鉄鍋もあるの知らないの??

97: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:23:08.852 ID:k8UH5t810
>>92
軽度の潔癖症なんだよ自覚がない心の病気

うちの妹も箸は塗り箸かプラスチックしか使わない
普通の木製は染み込んでるような気がして嫌なんだとか

85: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:14:45.572 ID:gjpQ0jzcd
カレーと土を間違えてる人いるな

86: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:14:49.073 ID:74zrG/c2d
自分たちで食うならなんでもいいよ

88: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:15:29.863 ID:ItiGZ8SK0
カレー用にカレーで煮込んであってカレーがいい具合に染みてるスコップだぞ
アイツら外行って穴掘ったりしないでカレーばっかり作ってるカレー部隊だからな

90: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:16:11.689 ID:tgR8fO63a
こんなことで批判してるやつはほんとオツムが弱いんだろうなぁ…

104: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:26:22.915 ID:mkXFHKy20
気分が良い物ではないだろ
気分を害させたのなら謝罪、これが基本

106: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:32:30.830 ID:xgCkjgae0
>>104
これ
無知を晒して騒いでるやつって気分悪いもんな、無知は罪、謝罪は必要だな

108: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:33:35.268 ID:tSvObsfzd
>>104
お前のレスに気分が悪くなった
謝罪しろ

120: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:08:17.484 ID:dZWmyKFv0
>>104
そういう感情だけで生きてる民族が隣にいるけど、だいぶキチガイじゃん

121: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:10:50.819 ID:RLT9H9MVM
>>104
お前の基地外っぷりで気分を害した
謝罪するか氏ね

105: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:26:52.631 ID:rg44uvqJa
重機で芋煮作ってるのに

109: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:34:05.384 ID:f25jCABvd
>>105
あれ専用に作ってるんだぜ
モーターも調理器具と同じ管理、潤滑油は全部食用油で代用する徹底っぷり

115: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:56:36.070 ID:tifxuorxa
>>109
no title

128: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:29:24.103 ID:qEjBiqEHd
>>115
食用バター溶け込んだら味変わるやん!😡

111: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:49:03.787 ID:2pxInXqo0
なんでスコップ使ってんの?

食品用じゃないと体に悪い素材とか使われてそうだよね

112: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:51:30.952 ID:3fGUGJ2f0
大量につくるなら調理器具もデカイ方が作りやすいだろうし立派な調理器具使ってたらそれはそれで文句言われそう

114: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:53:59.376 ID:2pxInXqo0
>>112
給食センターとか
普通にでっかい調理器具使ってるやん
通販で一般人でも買えるぞ

117: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:02:00.427 ID:3fGUGJ2f0
>>114
調理にしか使えない道具より何かあったとき調理以外にも使える道具の方が予算下りやすいんじゃね 関係者じゃないから知らんけど
どの道 自衛隊なんて文句言われやすいんだから何しても気に入らないやつは文句言うし

113: 壺ニュース 2019/08/17(土) 10:52:56.521 ID:LPgTBD6F0
自分はこれ出されても美味しく食えるけどな
ただ海上自衛隊の金曜カレーだけはルーの味が合わない
陸自のは好き
スコップごときでごちゃごちゃ言う奴は餓死するが良い
被災地で無くても絶品ぞ

124: 壺ニュース 2019/08/17(土) 11:14:55.269 ID:3o3oBEMj0
>>113
テレビ番組の実況とかで素手調理に異様に反応する奴らがいるけど、お前の母ちゃんはろくに洗ってない素手で料理作ってるのは気にならないのかと

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566001196/

999:壺ニュース ID:tsubonews.net

この時間の人気記事

-食べ物・飲み物