1: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:00:00.79 ID:ziZ1crAu9
カレーが「嫌い」な人って、日本にどれほどいるのだろうか――。
そんな素朴な疑問から、Jタウンネットは「カレー、好き?嫌い?」というテーマでアンケート調査を実施した。投票期間は2019年6月18日から8月9日までで、全国934人の読者から投票をいただいた。
もはや国民食の1つにも数えられるカレー。グルメ系の情報サイトなどでは、「みんな大好き!」という形で紹介されることも少なくない。そうした状況を見る限り、カレーが苦手な人はかなり珍しい印象だが、実際のところはどうなのだろうか。
さっそく、調査結果を見ていこう。
■「カレー嫌い」の主張とは
全国の投票結果をまとめたのが、こちらの図表だ。
やはりというべきか、多数を占めたのは「好き」(75%=701票)だった。全体の4分の3が好きと答える料理なんて、カレー以外にはほとんどないだろう。改めて、根強い人気を実証する結果となった。
だが一方で、意外にも「嫌い」という回答も少なくない。全体の12.1%にあたる113票、なんと約8人に1人が「カレーが嫌い」だと答えたのだ。正直に言って、当初の予想を遥かに上回った印象だ。まさか、こんなに多いとは...。
いったい、何が苦手なのか。カレーが嫌いだという人の投稿をツイッターなどで調べると、次のような意見がヒットした。
「匂い、味、食感、全部ダメ 野菜も肉も好きだから具材が原因じゃないよ」
「好きすぎて食いまくって気持ち悪くなって吐くのを繰り返してるうちに嫌いになった」
「カレーの脂っこさと強い味がどうも好きになれんわ」
ニオイや脂っこさなどを挙げる人が多い。そのほか、スパイスが体に合わないため、カレーが嫌い(食べられない)というユーザーも目立った。
■都道府県別の結果は?
続いて、都道府県別の結果を見てみよう。
こちらもまた、「好き」派が圧倒的だ。日本列島のほとんど、42もの都道府県を真っ赤に染めている。
一方で、票数は少なかったものの、唯一「嫌い」派が優勢となったのが岐阜。また、「どちらでもない」が最多となったのは滋賀で、カレーがあまり好きではない人が多かった2県が隣り合う形となっている。
しかも、カレー好きが優勢だった愛知と京都でも、「嫌い」派の割合が全国的平均よりも多い結果に(愛知=26.9%、京都=33.3%)。理由はまったく見当もつかないが、隣接した4県にカレー嫌いが多いのには、何らかの事情があるのかもしれない。
もし理由が分かる読者がいれば、Jタウンネットまでお教えいただければ幸いだ。
2019年8月10日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16908517/
画像

35: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:10:27.09 ID:Oiw83+O40
>>1
さらっとしたカレーなら良い
41: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:12:39.10 ID:4HrImQU/0
>>1 ビーフとポークの境界付近に嫌いな人が多いのか。
あれかな、父はビーフ、母はポークが好きで、どちらのカレーにするかで揉めてケンカ
子供が見たり、真似して兄弟姉妹でケンカ、いい想い出がない=嫌い になったのかな
50: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:17:01.76 ID:SJFjY4Hj0
>>1
料理が下手くそなんだろ
53: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:19:30.93 ID:gwvERmHP0
>>1
自分の場合、腸の難病持ちなのでカレーは食えない
88: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:50:43.53 ID:LHeN57J30
>>1
おつカレー
3: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:00:57.78 ID:dogRetup0
カレーが嫌いな人なんているわけないだろ
7: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:01:47.23 ID:gevUXPdu0
油と小麦粉だからな
9: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:02:02.09 ID:w3ImkEc00
緑色のカレーがダメだわ
96: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:58:58.82 ID:UGrmMwUa0
>>9
タイのグリーンカレーなのかインド系のほうれん草カレーなのか。
12: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:02:33.79 ID:coY2ytQ20
カレー嫌いな子みてみたい
97: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:59:57.67 ID:UGrmMwUa0
>>12
うちの8歳の息子はカレー嫌い。ちなみにクリームシチューも嫌い。
13: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:02:37.43 ID:pSpo+J2U0
8人に1人しか嫌わないのがカレーなんだよ
14: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:02:45.89 ID:IMcZ1dyz0
カレー食ったら臭い寝る時までカレーの匂いするからな
17: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:03:44.48 ID:5vxETxfR0
日本のカレーはうまくないよね。
中華系のカレーか、インドのマトンカレーが最高。
タイカレーもうまいな。
18: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:04:10.36 ID:YHAw9QoO0
みんなが好きと思ったら大間違いだぞ
19: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:04:30.56 ID:5lZYxpJ20
案外材料使う割にはすぐなくなるすぐ傷むからな
あんまりコスパよくないし
23: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:05:37.34 ID:pSpo+J2U0
カレーは煮込めば煮込むほど旨くなるね
肉は豚バラブロック
24: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:05:41.00 ID:SAonDxJ60
リンゴとマンゴーチャツネ以外のフルーツが入ったカレーが苦手
腋臭のニオイがする
25: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:05:42.84 ID:4pl9R7/B0
人の好き嫌いなんかどうでもいいだろ
26: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:05:48.53 ID:leLBK5Qa0
家はカツオだしで割っている
28: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:06:23.03 ID:EF1hgZro0
キーマーカレーが食べたいな。
29: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:06:55.41 ID:m8MFnD1v0
水っぽいサラサラの学校給食のカレーが嫌いだった
31: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:08:54.40 ID:SAonDxJ60
>>29
それ
好き嫌いが多いから給食の時間はヘルタイムだったよ
30: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:07:44.25 ID:gw+l9+Kw0
3cm角ぐらいのデカイ具がごろごろ入ったカレー食いてえ
32: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:09:37.89 ID:78N5V3i70
まぁカレールーの原料ってほぼ油だからな
33: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:10:02.47 ID:Yhi7a6NbO
サラサラカレーよりもぽってりカレーが好き
でかい具がゴロゴロしてるとなお良し
36: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:10:53.70 ID:8f7hMkZt0
>>33
うっとこの給食カレーはそのタイプだった
34: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:10:07.94 ID:axY7KObo0
ちょ なんでうちの県が
39: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:11:44.69 ID:2Xy3Ny190
シーフードカレーが食いたい気分
43: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:12:55.92 ID:jSXHQ2q70
すき焼きも同じように調査してくれ
嫌いな奴結構多いのに誰もが喜ぶごちそう扱いする風潮は本当に勘弁
44: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:13:04.95 ID:TpQy+jqq0
ルー多めでドロドロのカレーは嫌い
じゃがいも入りも嫌い
45: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:13:17.90 ID:f2pW3PfD0
カレーはにおいキツイ
子供ならいいが
昼に食べて帰ると「カレー食べたでしょ」と言われる
46: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:13:22.26 ID:c846ZXB10
学校給食のカレーは嫌いだったな
低学年に合わせて甘く作ってたし、ミックスベジタブルなんて不要
今の給食事情は知らんがね
49: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:16:55.43 ID:4HrImQU/0
甘口、中辛、辛口、バーモントカレーに隙はないぞ。カレーが嫌いとか、もったいない。
78: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:38:37.32 ID:dbv2ykES0
はぁ?
25人クラスで3人も
カレー嫌いが居るか?
妊婦含むじゃねーの
79: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:40:03.62 ID:BoALIqDk0
それはカレーではなく母親が問題
80: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:40:34.83 ID:LUikX7mq0
丸々3日間食事を抜いて空腹絶頂状態のときでも食べられない物こそ、本当に嫌いな食べ物
81: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:40:46.59 ID:ZSmhe/V/0
サラサラでもデロデロでもない普通の
あんまり具が入ってないカレー好き
ジャガイモ火傷するから嫌い
84: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:43:21.86 ID:48cAyCB20
カレーが嫌いなんて人生損してるよ
みたいな謎の収支計算を突きつけてくる人が嫌い
カレーは好きだけど
85: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:43:41.52 ID:ekMARxZc0
40になって気づいたこと
肉を入れないほうがうまい
ラードを入れないほうがうまい
具が少ないほうがうまい
ライスにかけず、揚げ野菜か温野菜にかけたほうがうまい
122: 壺ニュース 2019/08/11(日) 21:39:18.27 ID:FoeMxPgc0
>>85
それはじじいになったことによる
嗜好の変化だろ
じじいは病院食でも食ってろよハゲ
86: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:47:24.08 ID:h+nY5bNF0
カレーうどんはめちゃくちゃ好きなのに
普通のカレーライスはなぜか苦手だ
89: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:52:08.90 ID:UDh/3JMf0
具はタマネギと肉だけでいい
野菜が足りないなら別皿で出せばいい
ジャガイモ人参が入ってると不味くなる
92: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:55:53.55 ID:IfxrB+eD0
カレーは認知症予防になる
嫌いでも食べろ
95: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:58:20.79 ID:6bqUmC+v0
カレーの文字を見たせいでカレー食べたくなった
99: 壺ニュース 2019/08/11(日) 18:07:31.08 ID:Kljj46av0
外食のカレーは辛すぎる
107: 壺ニュース 2019/08/11(日) 19:24:47.37 ID:7ulUAfrN0
カレーが嫌いな奴ってのは本当にうまいカレーを知らないだけ
カレー嫌いな人を3日連れ回したい
俺セレクトの美味カレーを毎食食べさせたら絶対カレー好きになる
108: 壺ニュース 2019/08/11(日) 19:26:33.51 ID:oIIxYQ6B0
カレーが苦手な人なんているわけないでしょ。
要するに8人に1人が素直になれないってことなのよ。
110: 壺ニュース 2019/08/11(日) 19:45:34.43 ID:OFL9iYe+0
カレーという料理が好きなんだよなぁ
なんてことはない学食や社食のカレーでも文句はない
勿論、香辛料を効かせたカレーはたまらん
カレー屋の近くを素通りすると、後ろ髪を引かれる
111: 壺ニュース 2019/08/11(日) 19:46:32.64 ID:cF53hdaQ0
しょうがないからココイチ行ってくる
120: 壺ニュース 2019/08/11(日) 21:05:49.91 ID:n3e0oSqR0
うちの母親もカレー嫌いだわ
でも私や弟が好きだからよく作ってくれたけど、
作る側が好きじゃないと出来が適当なんだよね
すごく美味しいときと、不味いときとがあって味が安定してないの
嫌いだから味見もしないらしい
まぁ今は自分で作るから、母親に作ってもらうことはないけど
125: 壺ニュース 2019/08/11(日) 21:46:09.70 ID:UXjECneO0
子供の頃は嫌いだったけど、今はグリーンカレーとか好き
126: 壺ニュース 2019/08/11(日) 22:27:49.74 ID:5TYcSBF00
胸焼けする
82: 壺ニュース 2019/08/11(日) 17:42:24.33 ID:BoALIqDk0
カレーを失敗する女はやめといた方がいい
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565510400/