引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625979916/
この時間のおススメ
2: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:05:53.430 ID:0AdppjGU0
バーコード入りかよ
3: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:06:14.871 ID:8mv20hB00
貧乏人は大変だなあ
5: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:06:36.443 ID:P8H5IxrW0
1ピースかよ
7: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:06:48.687 ID:rf+9iFLqa
贅沢にも四角いメロンを使いました!
8: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:13.413 ID:VNW1HIC40
オータニ泊まるレベルがこんなもん高いと思うはずがない
55: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:21:55.373 ID:Mp22Q0NZH
>>8
帝国やオークラやオータニなんかもう二流ホテル扱いだぞ
帝国やオークラやオータニなんかもう二流ホテル扱いだぞ
133: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:51:50.646 ID:NKV0zwSt0
>>55
いまは外資がその地位についたからな
いまは外資がその地位についたからな
9: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:23.274 ID:bvfExrAQp
400円かと思って開いた奴wwwwww
39: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:15:29.294 ID:RzF9Vxbr0
>>9
誰もいなくて草www
誰もいなくて草www
67: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:26:23.208 ID:bvfExrAQp
>>39
黙れボケ
黙れボケ
10: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:26.231 ID:jn3Z6HVq0
さすがにぼりすぎ
11: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:44.715 ID:TWbAUVNX0
北海道プレミアムが入ってない
やり直し
やり直し
12: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:46.121 ID:fjpblBwd0
ついにケーキにハンバーガーが入ってる時代
13: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:07:58.533 ID:73ztWwNSp
シャトレーゼのショートケーキ30個は買えるやん
16: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:08:52.430 ID:CpVXZ/nrK
>>13
庶民お断りだぞ
庶民お断りだぞ
14: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:08:34.125 ID:LWyzhymN0
それでも買って食うやつがいるんだろ
20: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:06.117 ID:CpVXZ/nrK
>>14
お呼ばれした時とかに持って行く用が多いみたいだぞ
お呼ばれした時とかに持って行く用が多いみたいだぞ
18: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:09:46.267 ID:OfFqtZVkM
まずそこらのスーパーと比較してるような貧乏人が行く場所じゃないからな
19: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:00.567 ID:W6C3v8SJp
30個は買えなかった
21: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:25.249 ID:0gnmFif2d
>>19
こっちでいいわ
こっちでいいわ
28: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:02.470 ID:MhpTsKKwd
>>19
こっちの方が美味そう
こっちの方が美味そう
33: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:34.687 ID:eY1/GzRR0
>>28
ド底辺かわいそう
ド底辺かわいそう
22: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:30.571 ID:WE05j9UVd
コーン乗ってるのか
23: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:43.949 ID:l43crYPC0
シャトレーゼのスターダスト復活しろ
24: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:44.202 ID:asLJw1x0p
説明文が何言ってるのかわからん
35: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:13:37.942 ID:CpVXZ/nrK
>>24
ホテルニューオータニの喫茶店でテイクアウト出来る1切れ4千円のメロンケーキがある
ホテルニューオータニの喫茶店でテイクアウト出来る1切れ4千円のメロンケーキがある
25: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:10:50.144 ID:Ne1iDbQV0
ネーミングセンスが頭悪そうで好き
26: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:11:38.645 ID:CT3JTLGD0
これに文句言うレベルの人間は客になり得ないからホテル側も気にしない
27: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:11:43.669 ID:+fG269Yzp
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック
29: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:10.517 ID:OfFqtZVkM
ネーミングセンスはどうかと思う
ハイパーメディアクリエイターみたい
ハイパーメディアクリエイターみたい
30: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:24.168 ID:7eSjC/t10
金持ちはどんどん金を使ってくれ
31: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:30.769 ID:z40Jx4jAd
高いだけの価値はあるの?
38: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:15:14.411 ID:CpVXZ/nrK
>>31
大きいし メロン沢山使ってるし ホテルニューオータニの喫茶店で売ってるヤツだからな
大きいし メロン沢山使ってるし ホテルニューオータニの喫茶店で売ってるヤツだからな
32: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:12:33.580 ID:I4qTKWje0
馬鹿高いメロン使ってんのか?
41: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:16:07.949 ID:CpVXZ/nrK
>>32
千疋屋レベルのメロンを沢山使ってるぞ
千疋屋レベルのメロンを沢山使ってるぞ
34: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:13:02.244 ID:w6Lwuso40
こういうのは特別間のある御託を並べて突き抜けた値段をふっかける
そうするとすごいものなんだと勘違いしたバカが買う
間違っても中途半端に高くしてはいけない
そうするとすごいものなんだと勘違いしたバカが買う
間違っても中途半端に高くしてはいけない
43: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:17:48.953 ID:Dl0HsjB9a
>>34
売れるならいいけどね
売れるならいいけどね
49: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:20:32.878 ID:CpVXZ/nrK
>>43
売れてるし話題になってるから続けてるんだよ
売れてるし話題になってるから続けてるんだよ
50: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:20:40.974 ID:w6Lwuso40
>>43
インスタ女さんが買うんだよ
そして買ったことを失敗と認めたくないから
無理矢理にでも買った価値があったという結論に持って行く
インスタ女さんが買うんだよ
そして買ったことを失敗と認めたくないから
無理矢理にでも買った価値があったという結論に持って行く
62: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:24:20.887 ID:Dl0HsjB9a
>>50
売れてるならいいじゃん
日本人はもっと散財するべき
売れてるならいいじゃん
日本人はもっと散財するべき
63: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:24:39.775 ID:CpVXZ/nrK
>>50
見栄っ張りの庶民が頑張ってるわね(* ̄m ̄)プッ
ってなるだけだから
大半はご褒美や差し入れやお持たせだぞ
見栄っ張りの庶民が頑張ってるわね(* ̄m ̄)プッ
ってなるだけだから
大半はご褒美や差し入れやお持たせだぞ
36: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:14:02.488 ID:On2h8y8Z0
高いメロンはそのままのが美味いんじゃね?
37: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:14:15.934 ID:w6Lwuso40
ホールで買ってもお釣りがくる値段
40: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:15:49.806 ID:VNW1HIC40
逆にある程度無駄に高くないと金持ちは買わない
スーパーカーと一緒
スーパーカーと一緒
42: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:16:51.945 ID:oJ1FsASnp
原価いくらだ?
45: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:18:47.556 ID:CpVXZ/nrK
>>42
そういう考え方する人たちは厳しいと思うから
スーパーで売ってるヤマザキのケーキ食ってろ
そういう考え方する人たちは厳しいと思うから
スーパーで売ってるヤマザキのケーキ食ってろ
47: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:19:03.520 ID:Dl0HsjB9a
>>42
原価(材料費)厨湧いてるじゃんw
原価(材料費)厨湧いてるじゃんw
46: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:18:51.870 ID:mlAHAEQX0
これバナナサンドで伊達と富沢が秋川渓谷で食べてたな
48: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:20:18.246 ID:WSO2bZRW0
スーパーで売ってる2個500円くらいのケーキ食った方がいい
59: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:23:43.754 ID:esL1tUZZ0
>>48
あれはあれで微妙すぎね?
あれはあれで微妙すぎね?
51: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:21:10.018 ID:e2hin8Nop
底辺ゴミカスが店に寄り付かないようにするための値段設定でもあるからなあ
52: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:21:26.041 ID:v38zSRfWp
やっぱこれからはサスティナビリティに繋がらないとな
53: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:21:29.991 ID:jn3Z6HVq0
地元のちょい高めのケーキ屋の方が美味いのは分かる
56: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:22:15.973 ID:a7XLFjR/0
これを高いと思う下民は来ないでってこった
57: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:22:36.832 ID:uNZ6dch4p
許せないならどうするんだろwネットで吠えるだけかな?
65: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:25:56.284 ID:CpVXZ/nrK
>>57
余所に行って下さい
余所に行って下さい
58: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:23:31.337 ID:uC8NAlgjM
美味そう
60: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:23:58.560 ID:UB94DvuEM
豆乳クリームで美味しく健康的ってケーキ食べる時にそんなこと気にする方がおかしいし
クリームだけどうにかしたところで無意味なくらい不健康な食べ物だろうが
クリームだけどうにかしたところで無意味なくらい不健康な食べ物だろうが
61: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:24:00.146 ID:hm5aP2pm0
スーパーだから倍
エクストラだから倍
新しいからさらに倍になって4000円
エクストラだから倍
新しいからさらに倍になって4000円
66: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:25:56.745 ID:Y+umWSx60
>>64
ひ、一桁◯が多い?
ひ、一桁◯が多い?
68: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:27:00.576 ID:jn3Z6HVq0
>>64
ココア1750円が1番ムカつく
ココア1750円が1番ムカつく
74: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:28:45.100 ID:CpVXZ/nrK
>>68
何でだよ? 良いカカオニブ使ってるんだろ?
何でだよ? 良いカカオニブ使ってるんだろ?
69: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:27:09.717 ID:h1Xs01BN0
メロンの値段って味じゃなくて形だからね
切ったら安物も高級品も一緒よ
切ったら安物も高級品も一緒よ
72: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:27:46.888 ID:mH7B32Hvp
>>69
フロマージュとかにしたら糖度とかも関係ないしな
フロマージュとかにしたら糖度とかも関係ないしな
70: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:27:38.838 ID:ffGdfG6na
これに限らず高級食材をちょっと入れただけで高級感出して
ボッタクリ価格で売るのはよくある
ボッタクリ価格で売るのはよくある
コンビニのショボい鮭入りおにぎりとか
73: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:28:18.050 ID:DaRp2cmZp
フロマージュじゃないなんだっけ砂糖で煮るやる
77: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:43.648 ID:CpVXZ/nrK
>>73
コンポート?
コンポート?
80: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:58.343 ID:elEOQ1fap
>>77
それ
それ
75: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:07.360 ID:u2AWKOgG0
一晩一食でいくら取ると思ってるんだ?
76: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:31.582 ID:+EcYwxt7a
みみみみ水ください!!!
79: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:54.958 ID:u2AWKOgG0
>>76
500円
500円
81: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:30:40.272 ID:esL1tUZZ0
>>79
わぁ!お安い!
わぁ!お安い!
90: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:33:17.377 ID:u2AWKOgG0
>>81
ごめんテナントにもよるんだろうけど
ペリエ1100円
ミネラルウォーター900円だったわ
ごめんテナントにもよるんだろうけど
ペリエ1100円
ミネラルウォーター900円だったわ
94: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:34:35.173 ID:esL1tUZZ0
>>90
じゃあクリームソーダでいいです
じゃあクリームソーダでいいです
83: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:30:46.668 ID:CpVXZ/nrK
>>76
(´・ω・`)1000円です
(´・ω・`)1000円です
78: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:29:52.229 ID:l43crYPC0
1750円のココアってどんなのだよ
82: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:30:41.647 ID:ffGdfG6na
ピンクの電話竹内都子が行列につられて入ってみたら
抹茶点ててすするだけで5000円の店とかもひどい
抹茶点ててすするだけで5000円の店とかもひどい
88: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:32:39.184 ID:CpVXZ/nrK
>>82
良い水と抹茶粉と茶碗使ってるから
良い水と抹茶粉と茶碗使ってるから
110: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:42:43.334 ID:Jlp0gSIDM
>>88
そんなことよりスマホいつ買うの?
そんなことよりスマホいつ買うの?
125: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:10:02.679 ID:CpVXZ/nrK
>>110
多分壊れるまで使ってると思う
多分壊れるまで使ってると思う
84: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:31:05.567 ID:aaS8lv3A0
売れるならそれでいいじゃん
85: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:31:15.287 ID:a6lMvPv10
これビュッフェでも食えるんだから、そっちで食えばいいじゃん
86: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:31:27.207 ID:Dl0HsjB9a
売れてるならなんの問題もないのに無理矢理叩きに持っていこうとする意味がわからんわ
嫌なら買うなよ
嫌なら買うなよ
87: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:31:44.377 ID:g6a5CrQYa
おまえらってショバ代って概念頭になさそう
89: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:32:50.275 ID:p+x4SJ3i0
どこも不況でボッタクリになってきてるな
91: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:33:35.807 ID:mXSAu9k0a
北海道物産展が通常の3倍とかの値段にしてるのと一緒だろ
やすいと売れない
やすいと売れない
99: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:36:21.794 ID:ffGdfG6na
>>91
確かに花畑牧場の生キャラメル850円で3倍感満載だったが
現地でもそんなもんだろ
確かに花畑牧場の生キャラメル850円で3倍感満載だったが
現地でもそんなもんだろ
131: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:41:07.569 ID:mXSAu9k0a
>>99
北海道物産展は弁当1000円より同じものでも2000-3000円の価格にしたほうが儲けるのよ
北海道物産展は弁当1000円より同じものでも2000-3000円の価格にしたほうが儲けるのよ
92: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:33:56.305 ID:WbgVwXNa0
(´・ω・`)普通の価格だな
93: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:34:19.227 ID:HHvuAeFy0
サスビナリティの意味調べてもいまいち説明文の意味がわからん
95: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:36:09.291 ID:Dl0HsjB9a
>>93
SDGsやESGに無理矢理繋げてる
持続可能性のこと
SDGsやESGに無理矢理繋げてる
持続可能性のこと
102: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:37:47.570 ID:oMSPO6bba
>>93
割高でも国産材料使って農業の保護にうんたらかんたら
割高でも国産材料使って農業の保護にうんたらかんたら
96: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:36:15.577 ID:QFe+Mu5a0
ホテルは富裕層を相手にしとるからな
97: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:36:16.189 ID:7/Lqpchy0
豆乳て
98: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:36:21.655 ID:zd7XdMDU0
2mくらいあんの?
100: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:37:07.840 ID:uD4dignn0
高い店で高いケーキ買おうとして高かったから文句言うみたいな感じか?
おれには全く縁のない店だな!
おれには全く縁のない店だな!
101: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:37:26.811 ID:5IpuAmy/0
なんでこんなに伸びてんの?
105: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:39:37.190 ID:EtuDKwDg0
>>101
そらVIPのデブはピザよりケーキが大好きだからな
スイーツ(ハート)の話題はVIP男子の話題の中心なんだぞ(ハート)
そらVIPのデブはピザよりケーキが大好きだからな
スイーツ(ハート)の話題はVIP男子の話題の中心なんだぞ(ハート)
103: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:38:14.892 ID:fUXlbs6j0
ホテルって基本的に価値観が古いよな
バブルに生きてるわ
バブルに生きてるわ
107: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:41:15.763 ID:Dl0HsjB9a
>>103
ピンキリだしサステナビリティーとか言っちゃってるのに価値観が古いは意味不明
ピンキリだしサステナビリティーとか言っちゃってるのに価値観が古いは意味不明
104: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:39:25.225 ID:7tqKwstRa
東京だと普通
106: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:39:53.225 ID:pcTci7WQd
フレンチトースト3000円するしそんなもんだろ
108: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:42:00.773 ID:Xlovr6290
ソフトドリンク1000円超えるから
まあ想定内だわ
まあ想定内だわ
113: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:44:49.165 ID:xWLL/NAE0
かまってほしいのか
スレ伸ばしたいのか
スレ伸ばしたいのか
115: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:47:22.454 ID:u2AWKOgG0
ちなみに食パンが一斤900円で
アンパンが一個1000円
アンパンが一個1000円
118: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:51:02.503 ID:WZiyaH620
やっぱり美味しいからエエんちゃう
119: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:52:25.323 ID:udrRUnyP0
イチゴがゴロゴロ入ってるやつがいいんよ
120: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:52:33.146 ID:7H9BeCp80
それにそれだけの価値があると納得したやつが買うのでなんの問題もないな
自分で食べる為に買うのは不釣り合いだけど、贈り物としては価値がありそう
自分で食べる為に買うのは不釣り合いだけど、贈り物としては価値がありそう
123: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:57:22.728 ID:Dl0HsjB9a
>>120
嫉妬心剥き出しのやつと貧乏人連呼したいだけのやつは精神的に未熟
嫉妬心剥き出しのやつと貧乏人連呼したいだけのやつは精神的に未熟
121: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:55:48.355 ID:A6H1rjQx0
めっちゃデカいんだろ
124: ツボったニュース 2021/07/11(日) 14:58:01.352 ID:yK1cnJSV0
メロンよりイチゴのがうまいよな
126: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:18:42.338 ID:MswmV/ICd
豆乳クリームとか不味そう
127: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:19:57.322 ID:hsS5OVdJ0
ニューオータニとか帝国ホテルならしょうがないわ
129: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:21:02.180 ID:7tqKwstRa
シャングリラホテルの3,000円のメロンジュース思い出したわ
うまかったけど500円くらいの100%オレンジジュースでいいわ
うまかったけど500円くらいの100%オレンジジュースでいいわ
132: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:50:56.253 ID:iBrmWqRNM
原価は全て自然界から発生したものかそれを人の手で加工したものだから無料
135: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:57:56.931 ID:Dl0HsjB9a
>>132
人の手で加工したら意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショートケーキがなる木でも作れwwwwwwwwwwwwwww
人の手で加工したら意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショートケーキがなる木でも作れwwwwwwwwwwwwwww
134: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:52:44.096 ID:1pbWeWPI0
ホテルで食べてるから
4000円だから美味しい
そう思い込む客層なんだろうな
エビの産地偽装の時もそうだったけど
4000円だから美味しい
そう思い込む客層なんだろうな
エビの産地偽装の時もそうだったけど
136: ツボったニュース 2021/07/11(日) 15:59:29.589 ID:0jcQvW9z0
くだらん!オレは水だけ飲んで帰る!!
138: ツボったニュース 2021/07/11(日) 17:11:31.359 ID:aNL3o/zF0
>>136
水だけで800円、あたりまえです
水だけで800円、あたりまえです