引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625577596/
この時間のおススメ
2: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:20:26.534 ID:aA43j6TF0
おかわり自由だから
4: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:21:16.406 ID:WOsyatM/0
当然チップは別だぞ
5: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:21:21.257 ID:6geiT3lz0
ちゃんと値段なりのやつ出してくれんの?
49: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:57:12.646 ID:SB5bXTZAa
>>5
フレッシュジュースの件忘れたの?
フレッシュジュースの件忘れたの?
6: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:22:37.188 ID:SI5IadER0
大学の教授が東京出張に行くときによく飲むって言ってた
7: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:23:16.090 ID:/5gidDwR0
お前の年収の10倍のやつが飲むんだから185円だぞ
8: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:23:40.756 ID:62qh5g4+0
一杯だけならおかしい
9: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:23:58.178 ID:vrHcDEz+0
ハーブティーのママンが非常に気になる
ママンて
ママンて
10: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:24:49.656 ID:6l8RNYfX0
>>1
マジレスすると、場代だろ
それに500円とかにてお前みたいな貧民にうろつかれても、ホテルとしてはイヤじゃん
マジレスすると、場代だろ
それに500円とかにてお前みたいな貧民にうろつかれても、ホテルとしてはイヤじゃん
11: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:24:58.476 ID:4te/nk1R0
クリームソーダなんそこいらで市販されてるジュースをコップに注いでちょっとしたアイスを乗せただけだろうけどそれで1750円とる辺り、価格と商品の質が釣り合ってはいないんだろうね
帝国ホテルで飲んだとかいう付加価値代金がが価格の7割くらいを占めてそう
12: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:25:24.122 ID:BZlfqVUp0
不二家のレモンスカッシュ注いでるだけだからな
13: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:25:26.706 ID:RUl3RJtca
帝国ホテルはバイキング食いに行くところだろ
コーヒーものめるぞ
コーヒーものめるぞ
14: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:26:18.677 ID:yXYPx6/U0
かっぺだから分からんが立地もすごいところなん
19: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:27:14.046 ID:h3FFd3Zz0
>>14
割といい場所だよ
割といい場所だよ
22: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:28:26.771 ID:/5gidDwR0
>>14
皇居の近く。皇居ランの途中でしょんべんしたくなって侵入したことある
皇居の近く。皇居ランの途中でしょんべんしたくなって侵入したことある
15: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:26:28.460 ID:3EbWg4Di0
200gの豆でももっと安い
16: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:26:34.615 ID:h3FFd3Zz0
頭悪いやつが多いな
17: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:26:37.686 ID:DjvgLkHU0
実際はこれに謎のサービス料が取られるぞ
18: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:26:49.352 ID:4te/nk1R0
1850円か
たぶんそこいらの三ツ矢サイダーにハーゲンダッツ乗せたのと大差ないと思われ
たぶんそこいらの三ツ矢サイダーにハーゲンダッツ乗せたのと大差ないと思われ
20: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:27:27.060 ID:OWfuw4YD0
まあ、1000円2000円に差がない生活してたら
まあ受け入れられる。
まあ受け入れられる。
21: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:28:24.269 ID:n8NugHiK0
思ったより安い
24: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:29:21.701 ID:cbA5Ncr40
帝国ホテルに限ったことじゃないけど、
ルームサービスのウイスキー
シーバスリーガル12年が¥30,000くらいしなかったか?
ルームサービスのウイスキー
シーバスリーガル12年が¥30,000くらいしなかったか?
そこらのコンビニで¥1,750くらいで売ってるのに
32: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:33:11.875 ID:E6O794BEd
>>24
酒屋より安いコンビニとかしゅごい
酒屋より安いコンビニとかしゅごい
33: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:33:40.718 ID:CxNwrbKNa
>>32
小さい瓶だろ
小さい瓶だろ
34: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:35:31.181 ID:E6O794BEd
>>33
小さい瓶でその値段って帝国コンビニかよ
小さい瓶でその値段って帝国コンビニかよ
36: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:37:04.907 ID:cbA5Ncr40
>>32>>33
小さい瓶だけど375ミリリットル
2本買っても¥3,500
小さい瓶だけど375ミリリットル
2本買っても¥3,500
25: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:30:03.533 ID:+9YLhgIG0
ジョッキで出るんだろ
31: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:33:04.073 ID:7ClyWTp1a
>>25
帝国ホテルエアプ?一斗缶な
帝国ホテルエアプ?一斗缶な
26: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:30:07.009 ID:V/7H/7kD0
さすが帝国ホテル
予想より高かったわ
予想より高かったわ
27: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:30:22.865 ID:m93G8Zhg0
場所代よ
30: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:32:31.650 ID:oaIhtGjSr
うるさい子供も下品な奴もいない空間
35: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:37:02.394 ID:xgjYItcX0
名古屋キャッスルホテルより安くてワロタ
37: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:37:21.461 ID:Mywv4I7vp
バナナジュースが好きなんだけどスプリットってなんですか
38: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:37:42.647 ID:d8hHIN450
ぼったくりだな
39: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:38:29.777 ID:kAKY0EIRM
想像以上に高かった
40: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:38:51.390 ID:z/5ro/OZp
日本人って貧乏になったんだな
41: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:39:17.580 ID:V/7H/7kD0
コーヒーてハンドドリップとかじゃないよな
43: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:40:15.185 ID:DBge/s0hM
子供の頃婆ちゃんにココアとチョコケーキ帝国ホテルで食べさせてくれてたけどそこ当時は友達に恥ずかしくて話せなかったなー
44: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:42:37.863 ID:SCDjmgwS0
食器は持って帰っていいんだぜ
45: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:44:54.144 ID:Q8s45eRX0
普通のホテルの1.5倍くらいするな
46: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:49:36.762 ID:J5xdylDza
経費で落とす奴しかいないからだろ
47: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:51:20.612 ID:OdMhK9WZ0
帝国で兄貴の結婚式でばーちゃんがおかゆ注文したら3000円(税・サ別)だったぞ
50: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:58:10.043 ID:+9YLhgIG0
>>47
ワロタ
ワロタ
48: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:52:53.601 ID:UV36FzkR0
経費で飲むところだぞ
52: ツボったニュース 2021/07/06(火) 22:59:17.571 ID:u3b6BsuH0
お前らのしょうもない絵のガチャとどっちが価値あるの?
54: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:00:21.483 ID:VCrJjSI20
帝国ホテルのコーヒーが飲みたければ通販で買えるからお勧め
55: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:02:22.618 ID:t02ZOimy0
帝国ホテルのコーヒーが飲みたいのか
帝国ホテルでコーヒーが飲みたいのか
帝国ホテルでコーヒーが飲みたいのか
56: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:04:09.282 ID:2wSpeXYM0
10万円のコーヒーを出す喫茶店も有るし良いんじゃない?
57: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:04:28.093 ID:TEcDcMax0
ここの5000円のハンバーガー何度か食べたわ
会社の金でね
話のタネになるから取引先の人も喜ぶ
会社の金でね
話のタネになるから取引先の人も喜ぶ
59: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:09:46.092 ID:jpDjy3qFx
経費で落とすから関係ないだろ
会社に必要の無い人間ほどこういうところで金を使いたがる
会社に必要の無い人間ほどこういうところで金を使いたがる
60: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:09:55.435 ID:qMPo1R0w0
帝国ホテルはラウンジで高いコーヒー飲むより、お土産惣菜パンケーキ売ってる店でクッキーとチョコ買って帰るのがオススメ
東京駅の簡易ショップより種類豊富
土産物はそんな高くない(高いパウンドケーキもある)
東京駅の簡易ショップより種類豊富
土産物はそんな高くない(高いパウンドケーキもある)
62: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:41:56.131 ID:O9zZRwNe0
1000円は席代
63: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:42:41.862 ID:TYnQ1t8j0
1750円のココア飲みてえ
64: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:44:40.390 ID:CCgH418X0
キャバの指名料みたいなもんだろ
65: ツボったニュース 2021/07/06(火) 23:47:26.398 ID:XW5OlPmGa
世界から著名人が来るんでしょうワンコインでドリンク出したら失礼にならんかな
68: ツボったニュース 2021/07/07(水) 00:33:50.721 ID:dr6i+OTZ0
安いな 近くにあったら毎日通うわ