ゲーム・アニメ・漫画

【2021年最新投票】思い入れのあるゲーム機ランキング!1位になったのは?

1: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:01:44.58 ID:spkbS0gw9
6月9日から6月22日まで、ねとらぼ調査隊では「思い入れのあるゲーム機は?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、28種類の家庭用ゲーム機もしくは携帯ゲーム機。好きなゲーム機が選択肢にない場合は「その他」に投票していただき、コメントでゲーム機の名前を教えてもらいました。

今回のアンケートでは、総数557票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

●第2位:スーパーファミコン
第2位は「スーパーファミコン」でした。得票数は81票、得票率は14.5%となっています。

スーパーファミコン(SFC、スーファミ)は1990年11月21日に発売された、任天堂の家庭用ゲーム機です。ファミリーコンピュータの後継機として登場し、ローンチタイトルの「スーパーマリオワールド」や、ファミリーコンピュータから続く「ドラゴンクエストシリーズ」「ファイナルファンタジーシリーズ」など、数え切れないほどの名作ゲームが誕生。現在はNintendo Switchの「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」で一部ゲームタイトルを遊ぶことができます。

コメントでは「『スーパーマリオワールド』が好きだった」「スーパーファミコンで『グラディウスIII』をやり込んだ」といった声が寄せられていました。

●第1位:ファミリーコンピュータ
第1位は「ファミリーコンピュータ」でした。得票数は130票、得票率は23.3%となっています。

ファミリーコンピュータ(ファミコン、FC)は1983年7月15日に発売された、任天堂の家庭用ゲーム機です。横スクロールアクションの金字塔「スーパーマリオブラザーズ」や、シリーズ初代「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」といった作品が誕生。現在まで続く家庭用ゲームの礎を作り上げたゲーム機です。

コメントでは「テレビゲームに旋風を巻き起こしたゲーム機」「たくさんのゲームを熱中してやり込んでクリアした」といった声や、「ロックマンが好きだった」「ドルアーガの塔にドハマりした」など、思い出のゲームタイトルを挙げる声などが寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e968f85a9e20967ca0247cf78ca45a271093538

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625479304/

この時間のおススメ

2: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:02:22.45 ID:3Kv9Cjvb0
PCエンジン

37: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:27.52 ID:7LHiGBt00
>>2
これ

41: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:10:01.09 ID:kOrK/Hm40
>>2
PC原人が懐かしい

3: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:02:41.90 ID:Fy+1cpJS0
メガドライブ

4: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:02:43.84 ID:Cp+fK94s0
鈍器

5: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:02:45.86 ID:bAqdRuMK0
年齢層分かるアンケートだな(´・ω・`)

6: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:03:00.21 ID:zz9SiOxT0
バーチャルボーイだろ

18: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:06:10.98 ID:ps2NGsQx0
>>6
懐かしいわー。
ファミ通にいた時、攻略記事書いたわ。
ゲーム画面の撮影が面倒だった。

53: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:23.96 ID:y8gcVDfm0
>>18
バカルン超特急乙

7: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:03:00.55 ID:lwEtldyV0
カセットビジョン

8: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:03:25.68 ID:FeTvmtcg0
持ってる持ってないの時代が有ったからね
それ以降の物は皆持ってるのが標準だったから別に

9: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:03:42.68 ID:o/A+Sgje0
コードヴェロニカやるためだけに買ったDC
後にセガラリも買ったがw

10: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:03:48.76 ID:iSkvOeyb0
セガサターンかなぁ

11: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:04:29.58 ID:tK5P+yfO0
セガサターン
抜き差しするとデータが消えるパワーメモリーは画期的だった

12: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:05:17.25 ID:IE6a/pTb0
3Dのなんとか

13: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:05:26.80 ID:+vBC2Cz60
ディスクシステム

30: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:53.82 ID:3PIk1blS0
>>13
違法コピーで潰されたんだっ毛か。

14: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:05:28.95 ID:ykxSffAB0
セガpc2000
セガマーク3
メガドライブ
セガサターン
ドリームキャスト

15: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:05:35.98 ID:pTmnzySb0
おもちゃ屋の店頭で金出してゲームやってた時代に同じレベルのゲームがやり放題だったからな。革命だったよ。

16: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:05:58.70 ID:Fy+1cpJS0
ハナヤマ ゲームロボット

19: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:06:12.72 ID:p5GQs81o0
俺はドリームキャストかな
ソウルキャリバー狂ったようにやったわ

20: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:06:19.70 ID:h2iOOf9Z0
やはりスーファミかな
ようつべで今でもドラクエ3のタイムアタックやってる人いるよな
プレステは読み込みが長くて嫌いだった
(´・ω・`)

21: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:06:26.92 ID:NCLlR3gN0
ファミコンほしいっていったら
親がSG1000買ってきた

28: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:41.24 ID:QXD9xwHA0
>>21
品薄だったからしょうがないね

23: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:06:58.54 ID:afyV86rQ0
なんだオッサンへのアンケートか

24: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:06.08 ID:aWZJ+uxJ0
世代によって違うだろ
ぼくはスーファミ

25: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:06.97 ID:AwFkL/6r0
パーフェクションって知らないだろうな

33: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:01.95 ID:Fy+1cpJS0
>>25
エポックだね 持ってたw
魚雷戦ゲームは欲しかったなぁ

26: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:13.14 ID:7/K4bleI0
その世代の人口が多い順だな
クソランキング

27: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:28.14 ID:/5D3P6Y10
メガドライブとサターンかな
高校の時バイトして自力で買ったから

29: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:48.90 ID:JGkJQ61W0
PS1かなぁ。CIVIZARDやらガンパレードマーチやらギレンの野望にジルオール等々…

31: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:53.75 ID:spkbS0gw0
ゲームと自然とやらなくなるよな
理由はよくわからないから不思議

32: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:07:56.93 ID:690Gy29k0
友人がなぜかファミコンないのに
ディスクシステムだけ持っていて
泣きながらプレイしてたわww

40: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:09:45.65 ID:qgHXqbl50
>>32
どうやってだよw
繋げないと動かなかったろ?
その為のツインファミコンだったろ?

34: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:20.17 ID:QXD9xwHA0
インテレビジョンやアルカディアはないんか

35: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:27.28 ID:OrCSn6kY0
セガサターンとドリームキャストだろ

36: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:27.36 ID:eRGjs0Ee0
このアンケート片寄ってね?
思い入れならドリームキャストだろ

38: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:08:36.54 ID:zz9SiOxT0
メガドラタワー

39: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:09:44.60 ID:3qT6Fx5g0
ps2かな、何だかんだでやっぱりバランス良いハードだよ

42: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:10:03.53 ID:OTxC6ZCk0
xbox360かな

43: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:10:09.40 ID:oQy5c6Id0
カセットビジョン買ってもらった。
何気にファミコンより高かったんだぜ。。。

44: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:10:12.24 ID:jIufKQ5a0
サイモン以外無いだろwwwwww

45: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:10:22.84 ID:wZUkivfT0
ファミコンとポパイとベースボールだった

46: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:11:12.58 ID:EVkYXfgO0
セガサターン初めて電源入れたとき起動画面に感動した思い出

47: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:11:22.51 ID:exjyIc3Z0
ファミコンソフト、こんなもんに何千円と使ってたのが馬鹿らしい
だが宝の山に見えた

48: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:11:27.00 ID:G0ImBC930
こんなん世代で決まるだけじゃんw

49: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:11:46.39 ID:C5tOM89K0
こんなのセガサターンだろ
初動よく覇権握り掛けたかと思いきや
一気にPSにスコーンと抜かれてその後墜ちて行ってセガはサミーに身売り

56: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:13:38.11 ID:QXD9xwHA0
>>49
FF7もあったし本体値下げしまくり、コンビニで売ってた時代やしな
そこまではサターンも強かったんや

50: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:01.15 ID:n+9OrGeg0
中学生の時にファミコン発売されたけど、思い入れならスーファミかな

51: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:07.63 ID:llIAQrDB0
思い入れとなるとそうか
使いやすさだとドリキャス
個人的にはツインファミコン

52: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:12.50 ID:ck8Flgm/0
PS2じゃないのか

64: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:15:46.37 ID:6B05uaJ30
>>52
ゲーム機として最も成功したのはPS2だろうね
おそらく死ぬまで遊んでも時間が足りない

54: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:54.63 ID:WDnMyVgb0
PC-FX!

55: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:12:57.67 ID:Xmb1DWlc0
pspだな(´・ω・`)

57: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:14:37.26 ID:wjLUub7U0
おじさんに聞いたらそりゃそうなるわな

78: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:22:18.93 ID:6s1I8YZP0
>>57
こういうランキングは世代別で見てみたいんだよなあ

58: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:14:46.33 ID:D/JL3dWT0
ワンダースワンが出てこないなんて
こっそり買ったが、周り誰も持ってなかったから
そのまま封印した

59: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:14:48.45 ID:6B05uaJ30
ファミコンはクソゲーも多くてな
名作揃いでゲームとして思い入れあるのはスーファミ

66: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:16:08.72 ID:aWZJ+uxJ0
>>59
クソゲーの抱き合わせ販売もあったらしいな
酷すぎる

85: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:24:55.08 ID:btcUSg/R0
>>66
欲しくもないもので泣く泣く遊んでたら
変な面白さに気づいてしまったりもあったな

89: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:26:45.49 ID:rboKInM20
>>66
「三本セットでお買い得」
みたいなのが、アキバに売っていたな😅

60: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:14:55.47 ID:Tbpq3GMG0
昭和50年代生まれならほぼファミコンは共通認識
その後陽キャラか陰キャラかの分岐を迫られる
陽キャ=スーパーファミコン
陰キャ=メガドライブ、PCエンジン
ここで後戻りできなくなった陰キャはそのままPSでなくサターンと迷走する

61: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:15:35.46 ID:RooYRjlL0
ゲームボーイ
小児科の入院病棟相部屋全員ゲームボーイ持ってたのが我が家にゲーム機が導入されたきっかけだったから
でも今じゃスマホでテトリスだのぷよぷよだの出来れば事足りるだろうなー

あとはクラスメイトのお兄ちゃんがスーファミ大好きっ子で消防の頃テレ東でやってたスーパーマリオクラブだっけ?ちょろっと出てたわー
しかしスーファミのソフトってちょっと高かった気がする理解ある親御さんで羨ま

62: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:15:36.06 ID:DEIg5SIe0
ドリキャス、シーマンの為だけに買ってもらってすぐ飽きた

70: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:17:31.24 ID:RooYRjlL0
>>62
買った人に聞いたら反応する言葉が少ないって言ってたな
マンシーって呼ぶと反応するとは言ってたが何その業界用語風

63: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:15:44.47 ID:sLfxmoS30
ゲームギアだろ
ソフトもセガらしい癖のある濃い味付けのゲームが多かった

65: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:16:05.84 ID:pFkneBd80
最近復刻したミニゲーム機はメガドライブが出来が良いね

67: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:16:32.36 ID:8XpQ+eKr0
そらファミコンやろ
まだ全然売れてない頃におもちゃ屋の前通りがかって衝動買いした
当時ベースボールが、なんてリアルなんだと思って欲しくなったw

68: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:17:06.95 ID:r7JRX2GD0
MSX

69: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:17:26.13 ID:98gjDwBh0
ORANGE][

71: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:17:40.29 ID:xcpME7An0
ゲームボーイ

72: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:18:27.62 ID:K1tUL5Yb0
お年玉持ってカセット買いに初売り行ってたよ
やっぱファミコンでしょ

73: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:20:24.43 ID:6s1I8YZP0
ゲームじゃなくてゲーム機ならPSPと3DS

74: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:20:27.80 ID:jLJABB2S0
ファミコンとか言ってるやつは全員40歳以上
ここはおっさんとじじいばっかり

75: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:20:31.92 ID:w/iQAK8J0
ninntenndo64

76: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:20:35.36 ID:3cV9mNxl0
アタリかワンダースワン

77: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:21:16.32 ID:cy79iM9q0
ディスクシステム

79: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:22:34.58 ID:nCL2CIGT0

92: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:28:13.05 ID:pTmnzySb0
>>79
小学生だった頃、喫茶店にインベーダーやりに行きたくて行きたくて憧れだったわ。ド田舎だったから。

81: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:22:48.03 ID:6D/DpIKo0
「思い入れ」であれば、やはりメガドライブだな
買ったその日に、本体の蓋を開けてCPUを眺めたね

82: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:23:09.05 ID:Tbpq3GMG0
小学生=ファミコン
中学生=スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ
高校生=サターン、PS

見事なギアチェンでゲーム人生過ごしたわ
このワクワク感をくれたゲーム業界に感謝

83: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:23:17.08 ID:mBj5LTLw0
プレイステーション
エースコンバットのOP映像をお店で見てびっくりした

86: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:25:50.33 ID:rboKInM20
では、昭和を懐かしんで昔話を😅

PCもまだ普及していないで、
任天堂以外が弱かった時代だろ?
PSやXBOXが出てきて変わった。
PCも90年代、win95/98で最盛期に突入するし😅

でも、懐かしいのはファミコン。
ドラクエ、マリオ以外でも、
ファミスタとか、三国志〜中原の覇者とか、
ゼビウスとか、オホーツクに消ゆとか…

PCは光栄全盛だったな。

信長の野望、提督の決断、ポピュラス、大戦略、
シミュレーションが多かったが、
プリンス・オブ・ペルシャとか、結構マニアックだったな。

87: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:26:06.03 ID:r4c3ueMg0
お婆ちゃん家で初めてやった初代ドンキーコングは感動したな

88: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:26:30.47 ID:KWdWtErX0
MSX
ファミコン
スーパーファミコン
PS1.2
DS
全部合わせてクリアしたゲーム20無い

90: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:26:47.72 ID:CmY7d4B20
こういうのは質がどうこうっていうより自分がその当時何歳だったかっていうのが殆ど全てだわ
10歳前後、10代の前半の若い感性のうちに体感したその時々の売れ筋がやはり自分にとってのベスト。
年寄りはスーファミだプレステだというけど自分にとってはやっぱりswitchがベストオブベスト。

97: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:30:11.67 ID:rboKInM20
>>90
まあ、自分がどれくらい入れ込んだかが、
決め手だが、
客観的な評価で言えば、
スーファミ〜PS2くらいが全盛じゃないかな?
特に和ゲーは。
PCゲー洋ゲーは、もう少し後だと思うけど。
基本がグラ重視だから、
その分、ハードに比重がかかるし。

それでも、00年代あたりがピークっていう感じだな。
スカイリム、GTA5くらいまでだろう。
洋ゲーも。

105: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:33:28.05 ID:Tbpq3GMG0
>>97
今でこそバトルフィールドその他で大御所ポジションのEAも
1990年代はクソみたいな洋ゲーをメガドラで出しまくってたんだよなw
未だにバトルフィールドの凄さを目のあたりにしながら「でもお前ら昔デザートストライクとかパワーモンガーとか出してたよねw」ていう

91: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:27:19.83 ID:N+OsE99b0
>>1
ここまで3DOねえのかよ
(´・・ω` つ )

95: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:30:08.46 ID:Tbpq3GMG0
>>91
やはり来たか
後はコロ猫も食いつきそうだな

93: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:28:17.76 ID:o6Ddz9c80
ツインファミコン

94: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:30:07.24 ID:4jsHGfUQ0
ゲーセンにあった
でかいボタン式のストリートファイター

96: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:30:11.37 ID:i9BA4v3j0
メガドイブとゲームギアとドリームキャスト

99: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:31:20.10 ID:VPG9LP1i0
ゲームウオッチは?

101: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:31:56.51 ID:XTAm5IGu0
デパートの屋上にあった新幹線ゲーム

102: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:32:18.31 ID:4FDgPkHz0
レーザーアクティブ

103: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:32:22.64 ID:RoAoAAik0
>>1 ピピンは?

104: ツボったニュース 2021/07/05(月) 19:33:00.13 ID:qHCZqNrx0
氷河期世代なのでスーファミ
団塊ジュニアの方が多いって事かな

この時間の人気記事

-ゲーム・アニメ・漫画