関東地方で強い地震が多発しています。
12月3日10時18分ごろに茨城県北部で発生したマグニチュード4.7(最大震度4)の地震をキッカケにして、マグニチュード4.8やマグニチュード3.5、マグニチュード4.0の地震が短期間で連発。
茨城県北部の隣に位置している栃木県北部でも4日19時35分ごろにマグニチュード4.7の強い揺れを観測しました。
これらの地震の揺れは一部が東京にも届いており、相次ぐ地震にネット上では不安の声が相次いでいます。東日本大震災だと本震発生の2日ほど前に中規模な地震が多発し、それから大規模な本震が到来しました。
熊本地震でも本震の前に強い地震が起きていますが、一連の地震がさらに大きな地震の前震である可能性が十分に考えられると言えるでしょう。
必ずしも地震の多発が大地震に繋がるわけではないですが、念の為に関東地方北部は警戒を強めたほうが良さそうです。
地震履歴(こちらのリンクから地震の詳細が見れます)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
この時間のおススメ
地震多すぎ#地震 #減災 pic.twitter.com/hDVGlUxh4Z
— ギ来 (@qa2as) 2019年12月4日
関東地震 地震多すぎ
地震3回目
地震も台風も嫌だな pic.twitter.com/znn3g9C2iW
— しゅん (@ryt83) 2019年12月4日
関東地震多すぎほんと怖い😱
何かの前兆じゃないことを祈ります。 pic.twitter.com/JwgnVMRkbJ
— morumo42@フォロバ100% (@morumo42) 2019年12月4日
ツイッターのトレンドが
地震だらけ。
「関東地震」
「地震多すぎ」
「地震3回目」
「地震速報」
(19号リーディングのとおり) pic.twitter.com/ewJs0wMRGh
— 初夏の風@香港加油/好景気の米と同じ減税の幸福実現党 (@OH_92) 2019年12月4日
地震多いと思ったらNHKの地震ウィークなのか、、
12/3
10:11 多摩西部 M4
10:18 茨城南部 M4.7
20:02 千葉北西部 M3.8
12/4
10:38 茨城北部 M4.8
10:50 茨城北部 M3.7
12:01 茨城北部 M2.6
13:27 栃木北部 M3.7
17:57 茨城北部 M3.2
18:13 茨城南部 M4
19:35 栃木北部 M4.7 pic.twitter.com/fpdX29tnTt
— Kotaro Iwashita (@kotaroiwashita) 2019年12月4日
関東よく揺れるなぁ。瀬戸内海と。7時頃にも何か地震波きてるな。なんだろう。 pic.twitter.com/HZvS24P0MH
— ふくちゃん (@zishinmimi) 2019年12月4日
おとといから関東近辺の地震が10回を超えてる😳少しずつずれてるのならいいんだけど、東日本大震災の時も細かい地震が続いていたのでちょっと心配💦 pic.twitter.com/cpEDW4555B
— ちゃこぽん (@tyakopom) 2019年12月4日
https://johosokuhou.com/2019/12/04/21693/
https://i.imgur.com/xqmyQiA.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前に本州から西で地震頻発してたら
突然北海道にでかいの来たことなかったっけ?
北海道奥尻地震の後に阪神大震災が発生した。北海道で大きな地震
が頻発してたのでひよつとし近畿も来るんでないか胸騒ぎしたので
棚の上のものを片付けてたらその1週間後に激震に襲われ目が覚めた。
棚の上のものを片付けてなかったら頭直撃を食らっていた。
地味に瀬戸内海も連発してるしな
和歌山で頻発してたら阪神淡路がきた
東京オリンピックも中止だね
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
マジでやばいんじゃないの?
山形宮城新潟福島栃木群馬茨城埼玉東京千葉長野
この辺、壊滅しそう。
内陸で311級って
ファオッサマグマか中央構造線でも動くって意味か?
無知が無茶苦茶な妄想垂れてるだけだから
内陸では起きないと思ったが
その2つあったな。
自然やさしい
だから関東北部の群発も、東京湾が震源となるかもしれない。
ま じ か
小さい地震でエネルギー逃がしてるから、起きてないとこは
マグニチュードが4違うとエネルギーば100万倍の差なので
M8のエネルギーを逃すためにはM4の地震が100万回起きなきゃいけないんやで定期
また地震あったら今日は買い出しに行く
あのオヤジはいつもヤバイしか言わないからアテにならない
12日は満月だね
騒いでいる時は何も起こらないからね
1,2ヶ月後の真冬にドカン
大山鳴動…
止まらない
大震災で断絶とかなったらシャレにならん
昔、セキセイインコ(P太郎)を飼ってて…普段、夜は静かなP太郎だったけど、
その日は夜になってもソワソワしてたので何か変やな、と思っていると、
その数分後に震度3の地震があったお。
あと、水槽のメダカが一列に並んでた。
S太郎も用意しとけよ
うまいこと言うw
マジレスすると311の時は十日前ぐらいから夜中に鼠が走り回ってうるさかっち
1週間くらい前に突然テレビの映りが悪くなってチャンネルサーチをしたら100チャンネルも受信してビビった
あとカラスが変な鳴きかたをしてたのを覚えてる
だがしかし、それらが更なる地震の前震である可能性は否定できない
こんな寒いのに、更に夜中に来たら大変だし、火を使うことが増えている
万が一もあるかなと防災グッズを点検したり避難所などを確認するのがいいね
現在の学問において地震は結果論だから
やばいよ
台風で忘れられた感もあったけど、
10月の台風のときも満月で風雨やばい最中に地震あったよねえ
そして、現在、黒点が消滅している。ほんとにヤバいかもしれん
地層「はい」
gpsで地表の変化を読み取って地震予知をする博士も居るな。
的中率はまーまーみたい。
ちょうど1週間後、木曜の朝6時ごろ
備えなさい
時間まではわからないが、12日って満月だからな
地震との因果関係は証明されていないけど
注意したほうがいいかも
富士山がお目覚めとか
地震ソフトでかなり頻発しとるね
群馬と茨城 やないな
【大地震の前兆か?】関東地方北部で強い地震が相次ぐ!栃木県北部でM4.7、茨城県北部でもM4.8 24時間で7連発!
999:壺ニュース ID:tsubonews.net