災害・環境

【猛毒流出】台風19号の阿武隈川氾濫で福島県郡山市のメッキ工場から猛毒のシアン化ナトリウムが流出

1: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:33:59.50 ID:rh4DeQvf9
https://this.kiji.is/557194390384559201
郡山市の工場から猛毒流出
2019/10/16 22:31 (JST)
©一般社団法人共同通信社
 
福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシアン化ナトリウムが流出したと発表した。市は周辺の約20世帯に避難を呼び掛けた。
 
福島県阿武隈川

 

2: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:34:39.46 ID:nfS1fFef0
洒落にならんな。

 

4: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:35:08.53 ID:UFSaAFKD0
これはヤバい。本当の猛毒

 

6: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:35:29.46 ID:gmvDE6iV0
川に混じった?

 

7: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:35:30.08 ID:V348zVa50
今頃しれっと公表するとな?

 

430: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:28:15.67 ID:PCEJ3NEF0
>>7
だよな、メッキ工場は一番ケアしなきゃいけないものなのに

 

8: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:35:42.97 ID:4BvnIgIO0
放射能の次は青酸か
福島は汚染されすぎだな

 

9: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:35:47.34 ID:g7qwZTOZ0
やべえだろこれ

 

11: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:11.52 ID:STlkD8zp0
日本の終わりの始まりや

 

12: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:15.11 ID:OU9L/XiX0
ひえっwwww

 

13: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:20.11 ID:S2eFNDg50
ペロッと舐めても平気な青酸カリよりヤバいの?

 

50: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:13.09 ID:0vTlayFP0
>>13
原料だよね
どっちもやばいでいいんじゃねーか

 

435: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:30:32.95 ID:mw2yqNDs0
>>13
近づいただけで吸い込んで死ぬよ

 

523: 壺ニュース 2019/10/17(木) 00:00:27.03 ID:Zd0N/EEm0
>>13
いわゆる青酸カリだよ
カリウムじゃなくてナトリウムなのに青酸カリといっしょくたに呼ばれる

 

815: 壺ニュース 2019/10/17(木) 09:06:48.64 ID:FEJ6RlSD0
>>13
ペロッ、ガクッ

 

14: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:22.98 ID:jENnz7+d0
どう対処すんの?これ

 

184: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:57:00.67 ID:zYL7u4xF0
>>14
御用学者が国際基準ではこうだから問題ないと言って終了

 

276: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:06:16.73 ID:VnVnzB8L0
>>14
ただちに影響はない。
そのうち自然にかえる。

 

15: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:31.38 ID:qfhFi+nd0
「水で薄まるから大丈夫」とか言いそうな 今の政府 …

 

16: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:36:42.31 ID:Dyrw1V6M0
こわー

 

18: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:37:03.50 ID:gyXnwvtA0
メッキに使うっ?青酸カリやないか
もう海までながれとるな
魚経由で人間の口にはいるんかな

 

53: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:27.83 ID:YWG8ieXr0
>>18
えー暫く日本海と瀬戸内海の魚だけにするわ

 

21: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:37:26.59 ID:wj1je0tm0
洒落にならん踏んだり蹴ったり過ぎるだろ

 

22: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:37:39.42 ID:8oHIbD2e0
これは悲惨やね

 

23: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:37:59.06 ID:MD51qG6j0
日本だと下流に上水道の取水場があるのが普通・・・

 

24: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:38:04.44 ID:3QhTShHI0
量が書いてないとこに恐ろしさを感じる

 

29: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:38:26.70 ID:RNovmuUT0
気化するとやばいんだろうけど
川で水と混ざってもやばいの?

 

71: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:44:47.15 ID:6X4wYUCr0

>>29
水と混ざっても気化する

流出量にもよるが河川に流出しても
近隣でのガスの発生さえ注意すれば
人間に問題はないよ

 

82: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:54.28 ID:RNovmuUT0
>>71
なるほどありがとう

 

31: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:38:33.42 ID:rGlfWX3X0
フグシマはもうだめだろ、切り刻んで日本から切り離せば?

 

33: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:39:08.44 ID:/Q8uEvS00
また福島か

 

35: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:39:30.28 ID:n58LMyiE0
ふぐすまボロボロやん

 

36: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:39:41.47 ID:dHQhIYov0
これはシャレにならんぞ

 

37: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:39:46.57 ID:frrcw4b70
貧乏になっていく日本人

 

38: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:39:47.72 ID:Z7+v80Pi0
これはかなり怖い事態なんじゃないのか?
量とかどういう形状で流されたかにもよるかもしれんけど

 

42: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:40:24.95 ID:r23tmEXd0
もう海へ放出済みだろ濁流で薄められた処理水として

 

43: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:40:45.27 ID:HGZNf2VU0
直ちに影響はない

 

414: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:24:29.99 ID:6HsZuMQl0
>>43
いや、あるでしょ。

 

44: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:40:51.42 ID:UhgbKnxl0
地震や津波でも無かったのにどんな管理してたんだよ

 

45: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:41:00.13 ID:Wc7lwLJG0
プルトニウムとどっちが危険なの?

 

56: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:44.32 ID:tr1SWW8X0
>>45
呼吸困難になるか細胞が破壊されるかの違い

 

123: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:49:54.46 ID:WCWamvAw0
>>45
ただちに影響があるのはこっち。
ただちには影響がないのはプルトニウム

 

46: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:41:15.89 ID:n86wrp6x0
日本はもう終わってる国

 

47: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:41:47.29 ID:rn8DwHv60
で、どれくらい流出したん?
それが一番大事だろ?

 

48: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:41:48.01 ID:2VHTL3ME0
流した工場と会社の名前を公表しろよ!

 

743: 壺ニュース 2019/10/17(木) 05:46:25.53 ID:hJ/Gh7vq0
>>48
だよね。記者会見もするべき

 

52: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:19.04 ID:E6wLoMRY0
あの・・・今週末・・・福島行かなきゃなんですけど、雨やら毒やら大丈夫でしょうか

 

135: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:51:13.37 ID:UFSaAFKD0
>>52
場所による。
会津エリアなら大丈夫

 

55: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:37.79 ID:/fYTP5Ss0
シアン化ナトリウムってガチでヤバいやつやん…

 

58: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:42:52.07 ID:epiM63Au0

魚が浮いてなければ問題ないだろ?

それとも放射性物質みたいに魚が蓄積して濃縮していくタイプの物質なの?

 

87: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:46:15.40 ID:Tsejswhk0
>>58
死なずに蓄積できる生物はいない
毒性以前に強アルカリだし
そもそもシアン化物は安定な化合物ではなく水で徐々に分解する

 

120: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:49:36.78 ID:epiM63Au0
>>87
では魚が浮いてないなら人間は取り敢えず大丈夫そうで良いのかな…
良かった٩( 'ω' *)و

 

62: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:44:07.75 ID:jtXBWjlX0
なーに猛毒と放射能で相殺されるよ
うつくしまフクシマ

 

68: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:44:31.48 ID:q2agSWHH0
発表遅すぎだろ
やばいぞこれ

 

70: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:44:45.51 ID:axm56nLz0
放射能だけでは飽き足らず

 

76: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:09.02 ID:7Cgmg9wh0

ひぇぇぇぇぇぇ(°д°) シアン化ナトリウムかよ!!

っていったいどんな物なんだお?

 

88: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:46:19.99 ID:tr1SWW8X0
>>76
2時間サスペンスで毒盛られて死ぬパターンのあれ

 

359: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:15:54.65 ID:L7O0SrN30
>>88
死体からアーモンドの香りがするとかいうやつ?

 

368: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:17:22.60 ID:tr1SWW8X0
>>359
それそれ

 

77: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:12.60 ID:jtXBWjlX0

シアン化ナトリウム入り野菜
セシウム入り野菜

どっちか選べ

 

95: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:07.67 ID:sr7GVjR30
>>77
含まれる量がわからないので、セシウム入り野菜一択

 

261: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:04:12.07 ID:76v0QiRJ0
>>77
セシウム一択

 

280: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:06:43.04 ID:wn1FuI7v0
>>77
頭悪い書き込み…

 

78: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:25.79 ID:vlNsCWpq0
今ならどさくさに紛れて
汚染水流しても
大目に見てくれるんじゃないか?

 

79: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:26.86 ID:pAgbEJO20
青酸カリ(笑)
そこらの水飲んだ、死ぬな

 

80: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:28.40 ID:gS0rswF90
福島の食いもん食べたらあかんで。

 

83: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:58.01 ID:6FLpOb0R0
これに含まれてるんか
no title

 

84: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:45:58.65 ID:SvcFE4k60
これはもうだめかもわからんね

 

86: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:46:05.93 ID:GiegtSIS0
青酸カリはひと舐めしただけでほぼ即死。その原料…

 

405: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:23:20.39 ID:BC7zD7dP0

>>86
ここまで真面目にスレ読んで
ようやく自分にもわかる言葉で納得

おら、バカだからさ

 

93: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:46:44.75 ID:PkF0syv70
水俣くる?

 

97: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:20.63 ID:tr1SWW8X0
>>93
節子、水俣は有機水銀や

 

126: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:50:15.57 ID:VNqWfB8Q0
>>93
おまえバカだろ?

 

100: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:29.84 ID:GiegtSIS0
放射能はジワジワと身体を蝕むが、
こっちは即死の材料

 

102: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:33.52 ID:x9MhN7Ps0

量は?

お魚超危険か…(´・ω・`)

 

103: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:40.01 ID:FlszYStH0
やべぇなまじで
韓国笑えんやん

 

105: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:47:54.43 ID:zd7CqUC80
まじで中国のこと笑ってられなくなってきたぞ

 

160: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:54:03.55 ID:o10wc9320
>>105
汚染物質が台風で流れてる時点で中国のこと笑えないよ

 

108: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:48:38.63 ID:GpAHgOQc0
どうすんのこれ、

 

109: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:48:40.77 ID:6BvhqaT70
管理体制に問題なかったの?
わからなかったじゃ済まされないぞ

 

110: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:48:44.19 ID:kT8Rg4w70
もう何でもアリだな笑える

 

111: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:48:44.67 ID:XGWHVI4a0
ぶっちゃけ今更…

 

119: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:49:35.19 ID:s1b94qAz0
>>111
ぶちまけるなよ

 

112: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:48:50.77 ID:2no9xHSH0
有害物質が川に流れたときは流量を調節して対処するはず

 

115: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:49:10.52 ID:GpAHgOQc0
これでまた風評被害が

 

116: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:49:19.18 ID:PRBhmR7U0
あのさ
福島県がどんどん汚染されていくのはなぜなの

 

133: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:50:59.51 ID:29htwSwv0
佐賀の油より怖いのか?

 

139: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:51:33.72 ID:tr1SWW8X0
>>133
ドクロマークが貼られるようなタイプの猛毒

 

138: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:51:32.15 ID:k1G1CpTL0

あれだろ、「ただちに影響はない」って切り抜けるやつだろ…

ぶっちゃけ、環境流出したこの毒物で誰かが死ぬ/健康被害を受けても、因果関係不明で不問になるんだから
そうやって生きていくしかないんだよ。この国は

 

273: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:05:49.44 ID:76v0QiRJ0
>>138
ただちに影響出るやつよ

 

147: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:52:18.53 ID:whsQcGZ40
浸水した家屋は建物自体に猛毒が浸透しているんじゃない? その空気を吸いながら生活をしているといずれ、何らかの病気を発症しそうだな。俺ならそんな家には住まない。

 

148: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:52:26.35 ID:EE9TVLkY0
日本もマヌケな国になったよな

 

150: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:52:35.67 ID:PRBhmR7U0
硫化水素みたいな危なさなのかな

 

189: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:57:41.39 ID:Dtj6J8Jp0
>>150
そんな遅効性ではない、すぐ効く

 

208: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:59:14.41 ID:JoK79KIX0
>>189
なんだよ。その特効薬みたいな。

 

152: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:53:01.37 ID:wgw/JU+K0
あ、駄目だ鉱毒事件になる。とりあえず、水配れ(´・ω・`)

 

155: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:53:44.91 ID:3w8CEcVy0

2019/10/13(日)【福島原発】
台風で除染廃棄物の袋が浸水し川に流れ出る…「2700袋中6袋だけ回収」

福島は話題に事欠かないんだよなぁ。

 

183: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:56:59.06 ID:gmvDE6iV0
水でどれだけ薄まるのか
どれだけ流出したのか
土に染み込んでいくのか
毒は消えるのいつか
知りたいことばかりだ

 

193: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:57:54.73 ID:UFSaAFKD0
食品工場多いからヤバイだろこれ

 

194: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:02.07 ID:yl3E8AUf0
ああこれって朝顔とかいうドラマで開胸した瞬間検死官ぶっ倒れたやつだよね。終わっとるな

 

197: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:18.49 ID:UohidfEk0
量を発表してくれないとどれくらいヤバいのか見当がつかないよ

 

203: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:52.76 ID:GpAHgOQc0
>>197
パニックになるので

 

198: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:23.14 ID:xM09Pquz0
何でそんな立地にめっき工場があるんやろな

 

209: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:59:16.28 ID:tr1SWW8X0
>>198
金属加工には水が必要なんやで
そこが諸刃の剣

 

248: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:02:50.53 ID:TJ8Dx4/+0
>>198
堤防沿いにも工場って普通にあるよ?

 

841: 壺ニュース 2019/10/17(木) 11:53:24.26 ID:W/MzzR7i0
>>198
川の近くは土地が安いんだよ 安くても普通の人は住みたがらないから他県の企業とかに破格で誘致して雇用や税収を得られるようにしてた

 

199: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:28.11 ID:57edhLKy0
郡山市民だけど、質問ある?

 

204: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:58:54.28 ID:eqbO1aLR0
>>199
関東には来ないでくれな

 

218: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:59:57.38 ID:UFSaAFKD0
>>199
避難勧告来た?

 

235: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:01:21.73 ID:57edhLKy0
>>218
きてないよ
市のHPにもなんもない

 

210: 壺ニュース 2019/10/16(水) 22:59:20.81 ID:Dtj6J8Jp0
即死級の猛毒が

 

228: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:00:47.20 ID:Dtj6J8Jp0

まさにレベル5級の猛毒

しにます あきらめましょう

 

231: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:01:04.67 ID:UFSaAFKD0
何で発表が遅いんだ?

 

238: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:01:54.08 ID:Gl2rO8Fd0
>>231
大パニック事件だぞ

 

234: 壺ニュース 2019/10/16(水) 23:01:20.10 ID:MYwRLdps0
発表が遅せぇ、超猛毒だぞ
しかもどれだけ流れたのか量がないのがおかしい

 

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571232839/

-災害・環境