26年W杯アジア2次予選の21日シリア戦(サウジアラビア・ジッダ、日本時間23時45分キックオフ)に向け、日本代表の森保一監督(55)が20日、会見に臨んだその場に、思わぬ人物が現れた。

その人物はドバイの代理店に所属していると名乗り、シリア―日本戦の放映権を保持していると主張。その人物が話すところによると、あくまでも、日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。

当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた。

会見に臨む森保監督

11/20(月) 22:34配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec3fa63ece5c907c016f0b5d61c42e3ef5d5310


 話題の人気記事はこちら



4: 2023/11/20(月) 23:11:43.97 ID:D2jedFr40
金の話ばかりだな

5: 2023/11/20(月) 23:12:46.53 ID:RkWaTBIT0
サウジだと思ったらUAEの企業だったんか

6: 2023/11/20(月) 23:13:10.51 ID:rbvD2bgY0
買わなくていい
日本舐めんな

7: 2023/11/20(月) 23:13:21.97 ID:R1dQ6LGZ0
>>1
タカってるだけの銭ゲバが何様だよ

8: 2023/11/20(月) 23:13:32.34 ID:ueDDg61V0
ぼったくり放映権野郎のクセに生意気

10: 2023/11/20(月) 23:14:23.92 ID:K4h+li9z0
足元見て吹っかけすぎたんだろ
このままじゃ大損するから必死なんだろ

13: 2023/11/20(月) 23:14:54.48 ID:NtArschw0
買わなくていいよ

日本🇯🇵は
ふざけた金額を出さない
って世界に示しとけ

16: 2023/11/20(月) 23:15:30.82 ID:Y3pgh/bJ0
試合の前日会見に代理店の人間が入り込んで抗議とか過去に例がないんじゃね?
シリアみたいな政情不安の国と同組になるとこういうのがあるから怖いわ

17: 2023/11/20(月) 23:15:58.44 ID:ZRQp/QDe0
こんなの放送しなくていいよ
中東のぼったくりなんかに騙されてたまるか

18: 2023/11/20(月) 23:16:01.02 ID:b/5BFdlP0
2日前に減額は確かに酷いけど放映権いくらだったのか知りたい

23: 2023/11/20(月) 23:16:40.80 ID:sN8Lge4Q0
2次予選なんか突破するの決まってるし
放送せんでいいよ

30: 2023/11/20(月) 23:18:00.45 ID:FdrUcesD0
買ってくれないと代理店が大損するから必至だなw

31: 2023/11/20(月) 23:18:00.65 ID:3egElS0L0
転売失敗で逆ギレw

中東馬鹿でしょw

35: 2023/11/20(月) 23:18:31.91 ID:CfPsXb3d0
シリアなんて反米反イスラエルだろ 日本はそっちの陣営じゃないからだから却下

46: 2023/11/20(月) 23:19:34.40 ID:TDA+N9sn0
放送されないことで
別に中継なくても構わないな、ということに世間が気づいてしまう

62: 2023/11/20(月) 23:21:58.76 ID:0XREVc770
サインしてなきゃ契約は成立してないw
売る先は日本の局しかないから他に売るってブラフも効かない。
売れなきゃ、放送権買い取ったコイツが丸損するだけ。
必死だなwww

66: 2023/11/20(月) 23:22:10.23 ID:nermKEVc0
こいつかボッタクリ野郎は

67: 2023/11/20(月) 23:22:14.20 ID:ztJ7Wm/E0
なんだ放映権に協会も関与してたのかよ
田嶋は説明しろよ

69: 2023/11/20(月) 23:22:24.41 ID:gESgrA/L0
高額で売ろとしてきたから減額交渉が決裂して拒否されたんだろ

72: 2023/11/20(月) 23:23:16.71 ID:n/t1hb1Z0
2日前に減額交渉とかありえないでしょ絶対ウソ
代表戦といったら一週間以上前に決定してTV番宣してるよ

75: 2023/11/20(月) 23:23:43.77 ID:qMXwMzLO0
前日会見に営利目的の企業が宣伝に来るってルール的にどうなんだ?

76: 2023/11/20(月) 23:23:58.33 ID:0XREVc770
もう時間ないから80%引きでも売るんじゃネ?www

82: 2023/11/20(月) 23:24:47.29 ID:awFqCiA/0
>>76
いまさら売っても対応できる局あんの?

84: 2023/11/20(月) 23:24:55.00 ID:5n0YFt860
銭ゲバざまぁとしか思えん

85: 2023/11/20(月) 23:24:56.73 ID:vq8ijtyI0
この前のが12%だろ
深夜なら確実に10%切る
流さなくて良い、金の無駄使い

89: 2023/11/20(月) 23:25:28.76 ID:d919zbo50
二次予選の放映権でイキるなよ

120: 2023/11/20(月) 23:30:36.29 ID:kcv8w3670
こんな金の亡者を相手にする必要なし
2次予選なんて突破して当然だから生中継しなくてよい

137: 2023/11/20(月) 23:32:54.90 ID:zL8R8mid0
焦って乱入ですか?
買わなくていいよ

161: 2023/11/20(月) 23:37:26.03 ID:ASVwRtJT0
放映権が売れなければ売り上げ0円ですww

残念でしたww

170: 2023/11/20(月) 23:38:54.87 ID:tXJaMXaW0
シリア戦とか別に中継いらんやろ
選手が怪我せんで終わってくれれば良いレベルや

171: 2023/11/20(月) 23:39:12.17 ID:ZF4vjrjq0
>>1
大損だから怒ってるだけ。

173: 2023/11/20(月) 23:39:30.05 ID:NTnYjr8Z0
逆効果だったな
放送するな派の勢いが強くなるだけだ

184: 2023/11/20(月) 23:41:52.92 ID:vh4an2PD0
>>173
会見乱入したのは日本のメディアぶち切れさせただろうな

202: 2023/11/20(月) 23:44:17.17 ID:/mH9HAVP0
相手が要求してる額の放映権料払うと確実に大赤字になる案件だから民放だともう無理だろ…
金持ってるNHKですらやっぱ大損したく無いだろうしのう…
放映権料を他の国並みに下げてもらわないと毎年サッカー放送の押し付け合いだろ

234: 2023/11/20(月) 23:49:20.97 ID:F4pLQcAP0
一方的に30~40%の減額を要求されたんなら、もう売りませんでいいじゃん。

もっと高く買ってくれるところに替えればいいだけだろ。
DAZNを見たら、未決定になってるけど資金量豊富だろうから
買ってもらえるんじゃね。

246: 2023/11/20(月) 23:52:56.90 ID:/mH9HAVP0
>>234
DAZNってずっと赤字だぞ…黒字化した事無いんじゃないかな

235: 2023/11/20(月) 23:49:33.83 ID:EPRcNtnm0
もう日本には払える金はないから諦めろw
出せないもんは出せないんだよ

241: 2023/11/20(月) 23:50:11.38 ID:+RF2qWag0
日本相手にボッタくろうとしたんだろうなw
ざまぁwww

引用元


 この記事を読んだ方におすすめ


 今話題の注目記事 (外部リンク)


 おすすめ人気記事 (外部リンク)