インド北東部マニプール州インパールで19日、「未確認飛行物体(UFO)」が目撃され、空港の業務が3時間余りにわたって中断した。
戦闘機2機が緊急発進(スクランブル)したものの、正体は判明していない。
地元メディアが20日伝えた。

報道によれば、UFOは19日午後2時半(日本時間同6時)ごろ、インパール国際空港の上空に出現。付近の上空にとどまっていたが、約1時間半後に姿を消した。
この影響で空港は発着を停止し、乗客約500人に影響が出た。

空港や軍の関係者に加え、住民も目撃したという。
地元テレビは球状に見える物体が白い光を放ちながら上空を移動する様子を報じた。

地域を管轄する空軍の部隊はX(旧ツイッター)に「空港からの情報を基に防空態勢を強化したが、その後小さな物体は目撃されていない」と投稿した。

ufo
※画像はイメージ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112000892


 話題の人気記事はこちら



6: 2023/11/20(月) 21:49:24.65 ID:JER/VA0L0
宇宙人がいると思ってる人いるの?
証拠は?

証拠もないのに、宇宙人がいると思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?

11: 2023/11/20(月) 21:50:47.07 ID:FbQnATFd0
>>6
宇宙人がいないと思ってる人いるの?
証拠は?

証拠もないのに、宇宙人がいないと思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?

16: 2023/11/20(月) 21:52:03.40 ID:ixYcs2ad0
>>6
低能乙

31: 2023/11/20(月) 21:56:27.65 ID:TChuFMTE0
>>6
いやお前も宇宙に住んでるだろ

56: 2023/11/20(月) 21:59:52.56 ID:bjLmgHSp0
>>6
いつものレス乞食大阪

182: 2023/11/20(月) 22:14:08.34 ID:NdG2few10
>>6
あんた宇宙人だろ

337: 2023/11/20(月) 22:35:42.84 ID:N1ZUEfL00
>>6
科学者に聞くと皆さん宇宙人はいるって言うよ

10: 2023/11/20(月) 21:50:31.39 ID:LRKAczAB0
鳥が飛んでても、それが何なのか確認できてないうちは未確認な飛行物体(UFO)やしな

12: 2023/11/20(月) 21:50:52.91 ID:SrMJbI+e0
UFOって「なにかわからないもの」のことだから
宇宙人の乗り物と判明したらそれはUFOじゃないぞ
宇宙人の乗り物だ

120: 2023/11/20(月) 22:07:08.87 ID:NxUfjHCz0
>>12
今は Universal Faraway Opportunity の略だぞ

13: 2023/11/20(月) 21:50:53.29 ID:D1z16kfn0
逆になぜいないと思うの?宇宙の事なんて全く分かってないのに

19: 2023/11/20(月) 21:52:41.30 ID:tV88lIkN0
>>13
もしいても来れるわけがない

69: 2023/11/20(月) 22:01:36.04 ID:jQqLtXjl0
>>19
来れるわけないとなぜ言い切れるのか?

97: 2023/11/20(月) 22:04:13.87 ID:rpvHg/xE0
>>19
>>13
>もしいても来れるわけがない

寿命1週間の南米のセミ「地球の反対側に日本て国がある?俺らがそこまで飛んでいくのに数十年かかるしそこまで生きてない よって日本にもし誰かいても南米まで来れるわけがない」

14: 2023/11/20(月) 21:51:07.59 ID:aGbFL9UH0
UFOも空港に着陸したかったんじゃないの?

15: 2023/11/20(月) 21:51:32.60 ID:tV88lIkN0

47: 2023/11/20(月) 21:58:17.76 ID:BYc5CoqA0
>>15
想像してたのと違う

346: 2023/11/20(月) 22:36:39.68 ID:AsD+XjzV0
>>15
あと
もったいないのか
アイスタイル、550割れてる
ただ台の版権とか考えると良いゲームだ

17: 2023/11/20(月) 21:52:04.68 ID:JmwuE2Gh0
焼きそばくれー

18: 2023/11/20(月) 21:52:15.43 ID:bFaJNZSZ0
👽

20: 2023/11/20(月) 21:52:44.68 ID:SIoS/wis0
なぜ動画無しなんだ

21: 2023/11/20(月) 21:53:00.93 ID:Zs2jYtSq0
インド人もびっくり!!

22: 2023/11/20(月) 21:53:44.03 ID:jsRsp6uD0
どうせ中国のドローンだべ

23: 2023/11/20(月) 21:53:54.61 ID:BXIDdgLP0
UFOの名称変わったんじゃなかったか

49: 2023/11/20(月) 21:58:26.23 ID:vgmmfmiu0
>>23
unidentified flying objectつまり未確認飛行物体
unidentified aerial phenomenonつまり未確認空中現象

個別の何かか現象かでの使い分けじゃねえかな

24: 2023/11/20(月) 21:54:17.96 ID:w6MK1MXi0
めっちゃ見たいんだが画像ないのか

29: 2023/11/20(月) 21:55:34.39 ID:p5dCvpWy0
宇宙人が乗ってる乗り物と確認できたら何て呼ぶようになるの?

38: 2023/11/20(月) 21:57:35.80 ID:ekVMZqqt0
>>29
エイリアンクラフト

43: 2023/11/20(月) 21:57:50.68 ID:j+ly8Pok0
イメージはこんな感じ

45: 2023/11/20(月) 21:57:59.61 ID:cm4bkzQB0
始まったか

54: 2023/11/20(月) 21:59:45.15 ID:SJE/rjIw0
ついに来たか!

75: 2023/11/20(月) 22:01:55.82 ID:dwnhgaiQ0
中国が偵察ドローンでも飛ばしたんだろ

77: 2023/11/20(月) 22:02:06.28 ID:TB2TSn2S0
そろそろUFO技術ベースの戦闘機がリリースされてもいいよね

79: 2023/11/20(月) 22:02:06.33 ID:JEXM/kvv0
まあ中国人もある意味宇宙人ではある

108: 2023/11/20(月) 22:05:30.16 ID:SrMJbI+e0
最初にUFOみたケネス・アーノルドは「涙滴型や三日月型の飛行物体が、
水面を切って跳ねる皿のような動きで飛んでいた」と話したのに
マスコミが「皿のような形の飛行物体を見た」と報道しちゃったから
その後、世界中で目撃されるUFOが「皿型」になったというのがワロス
ケネス・アーノルドが見たのは「涙滴型や三日月型」なのにね…

宇宙人は地球のマスメディアの誤報をみて自分たちの宇宙船のデザインを
急遽それに合わせてきた、とでもいうのだろうか

124: 2023/11/20(月) 22:07:31.71 ID:dV+ItHGl0
インドで何か起こる?

142: 2023/11/20(月) 22:10:28.12 ID:icgrF8YQ0
UFOってなんであんな音速の数十倍 下手したら隕石より早い速度で消えるのに火球化や衝撃波出ないの?

なんで地球人ですら月までしか有人飛行出来ないのに UFOが宇宙人乗せてる前提なん
わざわざ生命体乗せて星間飛行する必要ないよね?無人探査機なん?
そもそも星間飛行する位の知的生命体ならもはや肉体捨てた半生命体な感じするんだけど 寿命邪魔だもんね

171: 2023/11/20(月) 22:13:03.36 ID:lBbMaSWE0
>>142
確かにUFOの飛行原理はさておきその外側は地球の物理法則なんだから
超音速で飛ばれたら衝撃波が発生するはずだわな

172: 2023/11/20(月) 22:13:07.58 ID:xQ6znTZN0
>>142
肉体のある生命体では銀河系で一番科学が進んでる宇宙人によれば
進行方向にある物体を破壊しながら飛んでるから傷一つつかないらしい

149: 2023/11/20(月) 22:11:11.56 ID:Y7FCS2kN0
未確認飛行物体(UFO)が来たから戦闘機を発進させて確認したら
もう未確認ではなくなるから
確認飛行物体と呼ばれることになるのか

168: 2023/11/20(月) 22:12:41.82 ID:q3xnRXv60
>>149
今回は確認出来なかったから未確認飛行物体のままだね

205: 2023/11/20(月) 22:17:33.56 ID:Wxd59TW30
NASA映像だったか、太陽から謎の球体がエネルギー吸い取って飛び去っていく映像ならネットに転がってる

235: 2023/11/20(月) 22:20:25.03 ID:HxZlMrwY0
UFOは宇宙人説より未来人の乗り物説の方が技術の進歩が感じられて好き

引用元


 この記事を読んだ方におすすめ


 今話題の注目記事 (外部リンク)


 おすすめ人気記事 (外部リンク)