【どこへ?】約3800万円分の日本製キットカットが輸送途中で行方不明に 米https://t.co/RHJwYAcq3k
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年11月18日
運搬中のキットカットが偽の運転手に奪われ行方不明に。これは「戦略的窃盗」という犯罪で、個人情報の窃取や恐喝で、要求が満たされない場合は荷物そのものの行方がわからなくなってしまうという。 pic.twitter.com/DBXmX7KQ7I
話題の人気記事はこちら
行方不明⁉️⁉️
— ネオ@かがみの孤城ファン フォロバ100% (@Neo_Official551) 2023年11月18日
え、まじか💦💦
— トニー🦄🌟原神&アニメ大好き🌏憩いの泉③所属 (@genshinasobu) 2023年11月18日
でもそんなに大量のキットカット、、、
売りさばけるんかいな、、、
3800万円分ってとんでもない量やな
— らい@フォロバ100 (@wpaptgapdpu) 2023年11月18日
キットカットの価値がわかるとは…
— ジヨン☆ミツバチ戦士🐝 (@OHFlcgLdBWGIPWY) 2023年11月18日
なかなかの目利きな犯人めっ🦹
その量をどこへ持っていったのか不思議。戻ってきたとしても期限や衛生上、売り物になるのかも心配です
— ちぇしゃ🐾cheshire cat (@cheshirecatyeah) 2023年11月18日
受験を控えている大量の・・・ なわけないか。
— 富士山🍩霞を食べる人🍩 (@MZDAO_KANSAI) 2023年11月18日
受験生か受験生の親御さんが怪しい!
— 中尾豊 なかお鍼灸接骨院@コナミスポーツクラブ船橋 (@nakaoooooooooo1) 2023年11月18日
アメリカでもキットカットは盗みたいほど人気なのね。
— 🍡ツカ🍡 【OH…COMMメンバー】 (@tukakatus) 2023年11月18日
日本製キットカット誘拐事件
— SAJICOママ🌷相互フォロー🌼目標フォロワー1万人🩵 (@sajico_nft) 2023年11月18日
開けてびっくりしてるかもねぇ
— ふゆはる (@Fuyuharu123) 2023年11月18日
読んでも何がなんだか、よく分からない🤷🏻♂️
— トギー@ブロガー&マリンアクアリスト (@togai) 2023年11月18日
とにかく、キットカットがコンテナごと盗まれたのは、分かった👌🏻
解決しても、食べられないのは残念🫠
キットカット、誘拐?みたいになっちゃってるね
— 向日葵 🌻🫶 (@msk_3262) 2023年11月18日
キットカットで犯罪が起きる時代か…
— ギター大好き (@S62556080) 2023年11月18日
今回の様なサプライチェーンを狙った戦略的窃盗による被害は、年間で300億ドルもの被害が出ているとの事。
— まさやん (@masayan59896607) 2023年11月18日
それにしても物流が複雑化し過ぎて、運転手の本人確認さえもままならないのかな?
この記事を読むまでサプライチェーンなんて言葉すら知らなかったけど(笑)
驚きますね。日本製キットカットが戦略的窃盗に巻き込まれるとは。個人情報の窃取や恐喝まで絡むとは、深刻な事件ですね。商品の安全性や荷物の保護に対する対策がますます必要とされる時代なのかもしれません。
— ノリーテック (@norytech) 2023年11月18日
安心の日本製だからみんなで分け合って食べてほしいな(え?ダメ?)
— marika (@marika7877) 2023年11月18日
日本製のキットカットは、貴金属とか国際紙幣レベルの価値があるとかでしょうかね、
— MW_45800 (@Mw45800) 2023年11月18日
荷物が行方不明になっているのは怖いですね。運搬中に55,000個ものキットカットが奪い身代金を要求する「戦略的窃盗」。犯人が複数犯で、人から奪った大量のキットカットを転売しようする流れも大いに考えられます。窃盗のあった場所から転売等の目的のために移動して売るとか等、何かがありそうです。
— 隼レイカ (@reikasp) 2023年11月18日
キットカットがそんなことになるのか。映画の世界だなぁ。マジの話なのか?
— masamasa MZDAO 活動停止中 初期メン (@masamasa_000746) 2023年11月18日
3億円事件かよ
— 小板橋@べっちょ (@bettttttyon) 2023年11月18日
チョコ泥棒 イギリスでもイースターの卵形チョコレート菓子約20万個強奪事件がおきてるね
— テラフォーD (@Terra4D) 2023年11月18日
アメリカやヨーロッパの窃盗犯罪者らのよくある手口だよね。
— 🇯🇵Bugei (@Kevin2012au) 2023年11月18日
日本のロジスティクスってデフレで安く買い叩くイメージが強いけど、
アメリカとかだと大事なモノはエスコートカー付けたりしてちゃんとしたコストをかけて輸送してるからね。
日本の2024年問題で適正コストに対する意識が変わるといいね
\\ X (旧Twitter)でT-NEWSを //
Follow @tsubonews
コメント
(誹謗中傷やアダルトなど禁止ワードを設定しております)コメント一覧 (1)
tsubonews2ch
が
しました