イスラエル軍は12日、隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点数カ所を爆撃したと発表した。

ヒズボラからの攻撃に対する報復として、空軍戦闘機がレバノン領内でヒズボラの軍事拠点などを狙ったという。

イスラエル軍はこれに先立ち、北部の町ドベブにレバノン側から対戦車ミサイルが撃ち込まれたため、報復攻撃を開始すると発表していた。

レバノン南部のCNN取材班によると、12日にロケット弾の発射音が聞こえ、イスラエル北部上空で同国の防空システム「アイアンドーム」が2発を迎撃したのが確認された。

ヒズボラは攻撃を認める声明を出し、イスラエル軍の後方支援部隊が国境沿いに通信塔や監視装置を設置しようとしたところを狙ったと述べた。

イスラエル軍とヒズボラの衝突により、戦闘が中東の他地域にも拡大する事態が懸念されている。

ヒズボラの指導者ナスララ師は11日のテレビ演説で、イスラエル国境で同国への圧力を維持すると表明した。

イスラエル軍

https://www.cnn.co.jp/world/35211438.html


 話題の人気記事はこちら



4: 2023/11/14(火) 08:52:55.74 ID:dzATliHX0
ヒズボラともやるのか

14: 2023/11/14(火) 08:55:04.02 ID:azUNeiyZ0
>>4
今月に入ってから、すでにヒズボラと何度も交戦してる

64: 2023/11/14(火) 09:15:53.41 ID:WnVEZWHN0
>>4
以前からヒズボラからちょっかいを掛けとる

105: 2023/11/14(火) 09:50:50.48 ID:aSYepYqO0
>>4
元々ヤっとる

5: 2023/11/14(火) 08:53:10.34 ID:yfdpHiW+0
ゴーンに当たれ

8: 2023/11/14(火) 08:53:50.28 ID:QL8qVt2I0
面白くなってきた

9: 2023/11/14(火) 08:54:25.73 ID:azUNeiyZ0
イスラエル「赤ちゃんはハマス!国連職員はハマス!レバノンもハマス!!」

31: 2023/11/14(火) 09:02:11.41 ID:UQsb7yLW0
>>9
「逃げる奴はハマスだ! 逃げない奴はよく訓練されたハマスだ!」

66: 2023/11/14(火) 09:16:42.30 ID:Ud168OAG0
>>31
ホント、戦争は地獄だねぇ…

10: 2023/11/14(火) 08:54:28.09 ID:mOIh7/nN0
来年末あたり世界大戦かなあ

108: 2023/11/14(火) 09:53:45.11 ID:cqKMBqhW0
>>10
アメリカ大統領選挙が来年の11月だから
トランプが勝たなきゃそうなる

111: 2023/11/14(火) 09:56:52.78 ID:6QP1p1EU0
>>108
誰がなろうが先延ばしして全体の被害が大きくなるだけだと思うよ

114: 2023/11/14(火) 09:58:09.98 ID:O05BBuIi0
>>108
トランプ勝ったらイスラエルはもう好き放題やるぞ
イランがブチ切れたら終わりやで

466: 2023/11/14(火) 16:29:18.42 ID:s4K69efm0
>>108
トランプが勝ったらww3確定

11: 2023/11/14(火) 08:54:45.40 ID:I7+nhfEg0
いやいやなんでだよ
どさくさに紛れすぎだろwww

16: 2023/11/14(火) 08:55:33.45 ID:ANSs++Ql0
>>11
レバノンがドサクサに紛れてイスラエルを攻撃したから反撃した形だね

20: 2023/11/14(火) 08:57:07.55 ID:vbY5HVsv0
>>11
ヒスボラと元々やり合ってたから別にどさくさでもなんでもない

97: 2023/11/14(火) 09:43:54.38 ID:/c5DKEGt0
>>11
レバノンがどさまぎで攻撃仕掛けたのが悪い
そりゃ反撃されるわ

12: 2023/11/14(火) 08:54:49.25 ID:ANSs++Ql0
レバノンは定期的にイスラエルを侵略してるからなぁ

15: 2023/11/14(火) 08:55:16.44 ID:WOZSuYIP0
さすがにやりすぎ
こいつらハマス以上にゴミじゃねーか

275: 2023/11/14(火) 11:56:09.29 ID:hqDVJCzr0
>>15
お前はもう少し勉強しろよ

18: 2023/11/14(火) 08:56:05.11 ID:I7+nhfEg0
ああ、ヒズボラの方もやっちゃってること認めてんのね

19: 2023/11/14(火) 08:56:17.88 ID:pUCbmPWx0
ゴーンもやってしまえ

22: 2023/11/14(火) 08:57:37.79 ID:3sgAebmS0
え?なにこの一国で多国相手に争うパターンwww

253: 2023/11/14(火) 11:40:21.23 ID:uHrIwh5J0
>>22
世界相手でもやるつもりだよ

23: 2023/11/14(火) 08:57:57.38 ID:TS5hE7/T0
中東内だけでのゴタゴタなら良いけど

24: 2023/11/14(火) 08:59:07.75 ID:K+NWBQF60
でもちょっとイスラエルがうらやましいわ
日本もこれぐらい強気やったらええなぁ

32: 2023/11/14(火) 09:02:17.35 ID:ANSs++Ql0
>>24
レバノンに関しては完全にイスラエルは被害者だから

72: 2023/11/14(火) 09:19:37.70 ID:K+NWBQF60
>>32
日本が同じ状況なら何も出来ないやろ
だからちょっとうらやましいんよ

178: 2023/11/14(火) 10:41:50.71 ID:7V6pTpcV0
>>32
歴史を知ってたら絶対そんなこと言えないけどな
まあレス見る限り、君は事実とかよりまずイスラエルを肯定したいという願望があるんだろうね

25: 2023/11/14(火) 09:00:29.17 ID:L/A4zXb90
やっぱユダヤ人はアレだな
ヒトラー間違ってなかったな

26: 2023/11/14(火) 09:00:45.11 ID:Jjt3XcRC0
レバノンに許可取ったのか?
ありえないだろ

30: 2023/11/14(火) 09:02:00.54 ID:4NgCTvG50
ユダヤは傲慢すぎた

340: 2023/11/14(火) 12:33:06.76 ID:l0kLd6Qs0
>>30
過去形にするにはまだ早い

34: 2023/11/14(火) 09:02:32.99 ID:uxAIQae60
もーポピュラスのアルマゲドンみたいに
アラブとユダヤ決着つけろよ
このままだと1000年後でも小競り合いしてそう

42: 2023/11/14(火) 09:03:38.33 ID:HiuzX3Z20
イランやサウジアラビアも早く参戦して盛り上げてくれよ

43: 2023/11/14(火) 09:05:18.51 ID:ypt64uJv0
逃げ場のないゴーンのケツに火が付いてワロス

46: 2023/11/14(火) 09:06:59.54 ID:qVy1HOv70
イランがやんのか?っていったらイスラエルはおとなしくするだろ

47: 2023/11/14(火) 09:07:03.93 ID:EgEPl1Eo0
ユダヤはまた憎悪の連鎖を紬続ける
こいつらが憎まれる理由にはそれなりのわけがあるんだよ

50: 2023/11/14(火) 09:08:11.27 ID:cP6p1IBk0
ヒズボラ相手とは言え越境攻撃するのにヨルダン政府に事前通告とかしてるん?
どうやってヨルダンとの全面戦争を回避してるのかようわからんわ

61: 2023/11/14(火) 09:14:26.52 ID:qMS8CIdm0
>>50
その前に、今回のハマス虐殺があった後にヒズボラがイスラエルにロケット団で攻撃して、微妙にイスラエルも反撃してた
ヨルダンが事前通告しなかったんだからイスラエルもやる必要なし

348: 2023/11/14(火) 12:41:45.69 ID:cP6p1IBk0
>>61
やらかしたのはヒズボラって非政府組織やろ?
ヨルダン政府が事前通告するわけ無いやん

52: 2023/11/14(火) 09:09:54.31 ID:gOf+1M380
なんでヨルダン?ヨルダン領空を通過するの?

54: 2023/11/14(火) 09:10:52.53 ID:IkJdOW990
ヒズボラの基地を攻撃しても民間人の被害者は居ないみたいだな
流石にハマスとは違うなw

55: 2023/11/14(火) 09:11:00.80 ID:JFMkEjPy0
地図上でみるとあんな小さいイスラエルに周り全ての広い中東地域が揃っても勝てないって
面積は1000倍は有りそうなのに

183: 2023/11/14(火) 10:45:18.88 ID:CXFGasGR0
>>55
ケツ持ちにアメリカついてるからな。今回も空母打撃群2つも牽制のために派遣してんだぜ

58: 2023/11/14(火) 09:12:11.37 ID:SYGvVhcB0
いくらテロ組織相手でも他国相手に攻撃はやべぇだろ
パレスチナとはレベルが違う

引用元


 この記事を読んだ方におすすめ


 今話題の注目記事 (外部リンク)


 おすすめ人気記事 (外部リンク)