私は何を見逃していたのだろう―。
パレスチナ自治区ガザを30年以上取材してきたイスラエル人ジャーナリストのシュロミ・エルダール氏は、10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル急襲以降、自身に問い続けている。
◇越えた一線
エルダール氏はガザを実効支配するハマスに精通し、後に最高指導者となるハニヤ氏の単独インタビューも行ったことがある。監督を務めたドキュメンタリー映画「いのちの子ども」(2010年公開)では、難病を抱えたガザの赤ん坊を救うためにイスラエル人とパレスチナ人が協力する姿を描いた。
それでも、時事通信とのインタビューで「私は二つのことを理解していなかった」と振り返る。
一つは、ハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏の人物像。そして、ガザの若者のことだ。
シンワル氏は11年の捕虜交換でイスラエルから帰還した1人。より危険視されていた人物もいたが、釈放当日、バスに乗る人々とは別に、黒塗りのメルセデス・ベンツに乗り込んだのがシンワル氏だった。
その後、指導者の1人になったシンワル氏は、他の囚人奪還を誓ったという。
エルダール氏は、ハマスはかつて軍事部門と教育や医療などを行う福祉部門がバランスを取り、「ハマスの活動を危険にさらす一線は決して越えなかった」と指摘する。
しかし今回はそれを大きく逸脱。仲間の奪還という目的達成のためには犠牲もいとわないシンワル氏の人間性が反映されたとみている。
◇「もうたくさん」
ハマスは05年にイスラエル軍と入植者が撤退した後の07年にガザを実効支配。ガザは同年、イスラエルに封鎖された。
カタールなどからの資金を市民生活の向上に充てずに武器や地下トンネルの整備に費やし、貧困の原因はイスラエルにあると若者に教え込んだ。
07年以降に生まれた世代は、イスラエル人を一度も見たことがなく、「イスラエル人は怪物だ」というハマスのプロパガンダに「洗脳されている」とエルダール氏は説明する。
今回の襲撃で、ガザの重病人をイスラエルの病院に送り届けていたイスラエル人ボランティアもハマスに殺害された。
エルダール氏は「いつか和平が訪れると信じていた人たちだ」と怒りをにじませる。
「もうたくさんだ」。エルダール氏は取材中、そう繰り返した。ガザに対する見方は変わった。「(共生は)永遠に不可能だ。ガザの体制が変わってもだ」とも言い切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d55b667228b5cbefb84a273437f33a7d3360dba
パレスチナ自治区ガザを30年以上取材してきたイスラエル人ジャーナリストのシュロミ・エルダール氏は、10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル急襲以降、自身に問い続けている。
◇越えた一線
エルダール氏はガザを実効支配するハマスに精通し、後に最高指導者となるハニヤ氏の単独インタビューも行ったことがある。監督を務めたドキュメンタリー映画「いのちの子ども」(2010年公開)では、難病を抱えたガザの赤ん坊を救うためにイスラエル人とパレスチナ人が協力する姿を描いた。
それでも、時事通信とのインタビューで「私は二つのことを理解していなかった」と振り返る。
一つは、ハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏の人物像。そして、ガザの若者のことだ。
シンワル氏は11年の捕虜交換でイスラエルから帰還した1人。より危険視されていた人物もいたが、釈放当日、バスに乗る人々とは別に、黒塗りのメルセデス・ベンツに乗り込んだのがシンワル氏だった。
その後、指導者の1人になったシンワル氏は、他の囚人奪還を誓ったという。
エルダール氏は、ハマスはかつて軍事部門と教育や医療などを行う福祉部門がバランスを取り、「ハマスの活動を危険にさらす一線は決して越えなかった」と指摘する。
しかし今回はそれを大きく逸脱。仲間の奪還という目的達成のためには犠牲もいとわないシンワル氏の人間性が反映されたとみている。
◇「もうたくさん」
ハマスは05年にイスラエル軍と入植者が撤退した後の07年にガザを実効支配。ガザは同年、イスラエルに封鎖された。
カタールなどからの資金を市民生活の向上に充てずに武器や地下トンネルの整備に費やし、貧困の原因はイスラエルにあると若者に教え込んだ。
07年以降に生まれた世代は、イスラエル人を一度も見たことがなく、「イスラエル人は怪物だ」というハマスのプロパガンダに「洗脳されている」とエルダール氏は説明する。
今回の襲撃で、ガザの重病人をイスラエルの病院に送り届けていたイスラエル人ボランティアもハマスに殺害された。
エルダール氏は「いつか和平が訪れると信じていた人たちだ」と怒りをにじませる。
「もうたくさんだ」。エルダール氏は取材中、そう繰り返した。ガザに対する見方は変わった。「(共生は)永遠に不可能だ。ガザの体制が変わってもだ」とも言い切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d55b667228b5cbefb84a273437f33a7d3360dba
話題の人気記事はこちら
2: 2023/11/12(日) 13:51:59.26 ID:XW4N3
イスラエルが負けたほうが面白い
3: 2023/11/12(日) 13:54:52.74 ID:I2T02
イギリスさんに責任とって貰おう
5: 2023/11/12(日) 13:55:08.67 ID:g6TUr
当たり前だ
多民族共生など不可能
生物には棲み分けという知恵がある
多民族共生など不可能
生物には棲み分けという知恵がある
6: 2023/11/12(日) 13:56:05.38 ID:kNJMo
イスラム教に問題があるんじゃないかと思う
137: 2023/11/12(日) 16:34:13.93 ID:Tya3B
>>6
イスラム教過激派をイスラム教国の上部が利用して
イスラム教徒の貧困層のガス抜きに
過激派とイスラエルを利用している感じはする
イスラム教過激派をイスラム教国の上部が利用して
イスラム教徒の貧困層のガス抜きに
過激派とイスラエルを利用している感じはする
7: 2023/11/12(日) 13:56:22.15 ID:pzMTF
いまごろ気づいたか、おそすぎ
9: 2023/11/12(日) 13:59:13.14 ID:7iBb5
イスラエルが出ていけよ
10: 2023/11/12(日) 13:59:35.69 ID:TQDw9
そうだ、宗教を辞めよう
11: 2023/11/12(日) 14:01:08.06 ID:GbzSy
元はと言えばイスラエルが悪い
特にイスラエルの上級国民に相当するシオニストが悪い
当然、共犯の英米も同罪
特にイスラエルの上級国民に相当するシオニストが悪い
当然、共犯の英米も同罪
140: 2023/11/12(日) 16:37:38.94 ID:Tya3B
>>11
イラク・ヨルダン・シリア・レバノンも
同じ枠組みで独立したんだから
一度、トルコに帰属してから言わないとダメじゃね?
イラク・ヨルダン・シリア・レバノンも
同じ枠組みで独立したんだから
一度、トルコに帰属してから言わないとダメじゃね?
13: 2023/11/12(日) 14:09:58.70 ID:toJcl
イスラム教はどこでも戦争とかテロとかやっとるよな
16: 2023/11/12(日) 14:12:44.04 ID:ZWvUV
いや何を正当化しているんだ?
国連職員100人 女子供1万人殺す理由はハマスとは別だろう
イスラエルはナチスと同じ戦争犯罪人だ
国連職員100人 女子供1万人殺す理由はハマスとは別だろう
イスラエルはナチスと同じ戦争犯罪人だ
88: 2023/11/12(日) 15:50:05.61 ID:Bp4e6
>>16
これ。
これ。
17: 2023/11/12(日) 14:13:08.78 ID:ZxQqe
最初から共生する気なんかね~だろ浸蝕入植しまくりで何言ってやがる
19: 2023/11/12(日) 14:17:25.87 ID:961mG
>>1
カタールなどからの資金を市民生活の向上に充てずに武器や地下トンネルの整備に費やし、貧困の原因はイスラエルにあると若者に教え込んだ
まるで北朝鮮だな
カタールなどからの資金を市民生活の向上に充てずに武器や地下トンネルの整備に費やし、貧困の原因はイスラエルにあると若者に教え込んだ
まるで北朝鮮だな
43: 2023/11/12(日) 14:47:59.27 ID:6a5qJ
>>19
しかもハマスの高級幹部はカタールとかで豪勢な暮らしだからな
しかもハマスの高級幹部はカタールとかで豪勢な暮らしだからな
21: 2023/11/12(日) 14:23:02.12 ID:6RXbq
どっちもどっちなのよな
イギリス責任取れよ
イギリス責任取れよ
23: 2023/11/12(日) 14:23:58.95 ID:fukQm
チャンスと思ってそう
ガザ北部占領しそう
ガザ北部占領しそう
24: 2023/11/12(日) 14:24:40.31 ID:FbYj5
ガザの重症人をイスラエルに送るボランティアをハマスが攻撃するのは仕方ないだろ
だって拉致されてるのか判らんじゃん、
イスラエルに人質にされたら殺される可能性だってあるわけだし
それを、せっかく命を救ってやろうとしてるのにって逆ギレするって
このイスラエルジャーナリストが平和ボケしてるわ
だって拉致されてるのか判らんじゃん、
イスラエルに人質にされたら殺される可能性だってあるわけだし
それを、せっかく命を救ってやろうとしてるのにって逆ギレするって
このイスラエルジャーナリストが平和ボケしてるわ
25: 2023/11/12(日) 14:27:28.39 ID:ePfVJ
アラーは偉大なり
まじで宗教って 争いの根源だよな。。
まじで宗教って 争いの根源だよな。。
27: 2023/11/12(日) 14:28:45.85 ID:3ZjOi
いきなり音楽祭を襲って勝ち誇るような連中だからな
自治区なんてなくすべきだよ
自治区なんてなくすべきだよ
28: 2023/11/12(日) 14:30:34.54 ID:VqQK7
人類滅亡まで対立は続くよ
29: 2023/11/12(日) 14:30:58.92 ID:YxIJK
一神教って本当に災いの種だな
33: 2023/11/12(日) 14:36:36.36 ID:T86wN
イスラエルが混沌の元凶だろ
シオニスト共は滅べ
シオニスト共は滅べ
34: 2023/11/12(日) 14:38:02.32 ID:ciPJg
イスラエルが強欲した結果ね
37: 2023/11/12(日) 14:39:23.75 ID:Xd9DV
イスラム教のせいなのか?
中東の連中はすべからく気性が荒いから
むしろ強い戒律でなんとか抑えようとしたのか
中東の連中はすべからく気性が荒いから
むしろ強い戒律でなんとか抑えようとしたのか
38: 2023/11/12(日) 14:39:28.17 ID:58HZv
そりゃ何千年も宗教戦争でいがみ合ってる奴らだから和解などこない
39: 2023/11/12(日) 14:41:46.46 ID:5Datz
人間同士でも無理なのに熊と共生ってもっと無理やん
45: 2023/11/12(日) 14:50:57.75 ID:naNsO
イギリスは香港といい
世界の紛争の火種だけは残すね~
世界の紛争の火種だけは残すね~
194: 2023/11/12(日) 17:22:29.78 ID:p8uKw
>>46
最初の段階でイギリスが植民地統治をしていたが、国連決議でユダヤ人有利な状態で分割された。
イギリスが統治していたから、パレスチナの言い分は通用しない。
まあこの時点で妥協していれば良かったが、その後4度もイスラエルに戦争をふっかけ、4回負けているから今の残状になった。
イスラエル側が正しいとは思えないが、アラブ側も他にやりようを考えるべきだった。
結局戦争は勝った方だけが正義を語れる。
最初の段階でイギリスが植民地統治をしていたが、国連決議でユダヤ人有利な状態で分割された。
イギリスが統治していたから、パレスチナの言い分は通用しない。
まあこの時点で妥協していれば良かったが、その後4度もイスラエルに戦争をふっかけ、4回負けているから今の残状になった。
イスラエル側が正しいとは思えないが、アラブ側も他にやりようを考えるべきだった。
結局戦争は勝った方だけが正義を語れる。
47: 2023/11/12(日) 14:57:30.54 ID:mvPjc
テロリストの街とか要らんからイスラエルが潰すのは賛成
48: 2023/11/12(日) 14:58:59.15 ID:ynd4I
中立だったはずの人間が絶望視するって相当だね
イスラエルのジェノサイドは許されてしまうんだなきっと
イスラエルのジェノサイドは許されてしまうんだなきっと
49: 2023/11/12(日) 14:59:31.40 ID:c80ny
イスラエルが掃除したら良いよ
批判など1次的ですぐにみんな忘れるよw
批判など1次的ですぐにみんな忘れるよw
50: 2023/11/12(日) 15:02:25.13 ID:TB348
イスラエルのアバッチヘリの話は
何でまだ報道されてないの?
何でまだ報道されてないの?
51: 2023/11/12(日) 15:03:28.16 ID:n1Igh
いやいやイスラエルの侵略者が何言ってんだよ
もうたくさんなのは俺たちだよ
さっさと出てけ
侵略者、殺人鬼ども
もうたくさんなのは俺たちだよ
さっさと出てけ
侵略者、殺人鬼ども
58: 2023/11/12(日) 15:15:44.67 ID:c80ny
パレスチナに土地を分け与えたからこうなった
今回追い出せたら二度といれるなよ
ハマスを容認したイスラエルにも少しは責任がある
今回追い出せたら二度といれるなよ
ハマスを容認したイスラエルにも少しは責任がある
79: 2023/11/12(日) 15:39:09.95 ID:4QuZ9
ハマスが何度も息を吹き返すのは
そこに住む人々の思想が過激派だから、自然に湧いてくるんだよ
ガザ地区の住人は決して善良なんかではない
カメラの前で泣いてる姿を見て同情してはいけない
やつらの心中は過激派思想に染まってるんだよ
過激派思想だってやられたら泣くんだよ
そこに住む人々の思想が過激派だから、自然に湧いてくるんだよ
ガザ地区の住人は決して善良なんかではない
カメラの前で泣いてる姿を見て同情してはいけない
やつらの心中は過激派思想に染まってるんだよ
過激派思想だってやられたら泣くんだよ
81: 2023/11/12(日) 15:42:03.65 ID:zLF2x
パレスチナ応援してる連中はイスラムの影響受けてねえからそんな発言できbんだよウケルわ
地元ではやれ土葬させろだ、神社?異教徒よくない改宗しろだ
近所の女性に髪だすな!やらハラール料理出せる店つくれだの目茶苦茶だよ
地元ではやれ土葬させろだ、神社?異教徒よくない改宗しろだ
近所の女性に髪だすな!やらハラール料理出せる店つくれだの目茶苦茶だよ
107: 2023/11/12(日) 16:09:49.16 ID:j1CRT
>>81
確かにイスラム教は危険な感じがする。前に神社でもの壊した在日外国人もイスラム教でしょ。「神は1つしかいないと」。わかりあえないよな。
確かにイスラム教は危険な感じがする。前に神社でもの壊した在日外国人もイスラム教でしょ。「神は1つしかいないと」。わかりあえないよな。
82: 2023/11/12(日) 15:42:32.25 ID:Wbo5c
そもそもイスラム教誕生後まもなくの頃から第二次大戦後までずっと信仰を守ってきたパレスチナ人たちを、
数千年前にパレスチナに住んでた人達と同じ宗教を信じているというだけの理由で排除しようとするユダヤ人たちがどうかしてる
まずはパレスチナ人にパレスチナにおける信仰のあり方をゆだねるところから始めるべき
数千年前にパレスチナに住んでた人達と同じ宗教を信じているというだけの理由で排除しようとするユダヤ人たちがどうかしてる
まずはパレスチナ人にパレスチナにおける信仰のあり方をゆだねるところから始めるべき
83: 2023/11/12(日) 15:42:35.41 ID:VqQK7
ユダヤ人も1900年前にローマに殲滅されたのにもかかわらず
20世紀になって颯爽と復活してきた
それはひとえに思想が受け継がれたからだろ
20世紀になって颯爽と復活してきた
それはひとえに思想が受け継がれたからだろ
85: 2023/11/12(日) 15:45:21.81 ID:c80ny
なんでもよいからさっさと終わってほしい
だからイスラエル頑張れ
だからイスラエル頑張れ
86: 2023/11/12(日) 15:47:07.50 ID:FbYj5
こうなった時点で、もうどっちかの国が無くなるまで終わらない可能性が高いわなあ
87: 2023/11/12(日) 15:49:14.48 ID:c80ny
テロリストがいなくなる方が良いに決まってる
いつ日本にテロしてくるのかわからんし
ハマスはワグネルに所属してたという話も北朝鮮で訓練を受けてた話もあるわけで
いつ日本にテロしてくるのかわからんし
ハマスはワグネルに所属してたという話も北朝鮮で訓練を受けてた話もあるわけで
97: 2023/11/12(日) 16:01:10.81 ID:Ar6JN
ヨルダン川西岸のイスラエル人入植をみれば
パレスチナ人も共生は不可能だと思うのでは。
パレスチナ人も共生は不可能だと思うのでは。
98: 2023/11/12(日) 16:01:58.46 ID:JhIK8
イスラエルがやってきた悪行を無視する事はできんよな
99: 2023/11/12(日) 16:01:59.94 ID:kkhIc
ヨルダン川西岸は80%をイスラエルが不法占領している
いずれパレスティナ人は残らず追い出される
パレスティナ人はテロ以外、何ができるのか
いずれパレスティナ人は残らず追い出される
パレスティナ人はテロ以外、何ができるのか
100: 2023/11/12(日) 16:03:06.16 ID:zBU3N
結局どうなるんだろうな?
聖地とかあるから、ただ土地を埋め立てて作ればいいって話じゃないんだろ?
聖地とかあるから、ただ土地を埋め立てて作ればいいって話じゃないんだろ?
102: 2023/11/12(日) 16:03:44.12 ID:SU9IB
4000年前から争ってる地域なのに今年それが終わるわけないwこれからまたさらに4000年争うんだろう どちらかorどちらも完全死滅しないと終わらない
106: 2023/11/12(日) 16:07:18.39 ID:NagJK
イギリス「ドイツ領内にユダヤ人国家を作ってあげればよかった」
ユダヤ・ドイツ「それだけは勘弁」
ユダヤ・ドイツ「それだけは勘弁」
112: 2023/11/12(日) 16:14:23.26 ID:vFxBD
テロを起こす組織を壊滅させなければこうなる
毒ガス使って皆殺しにするくらいのことが必要だよ
戦うという事はそういうこと
毒ガス使って皆殺しにするくらいのことが必要だよ
戦うという事はそういうこと
116: 2023/11/12(日) 16:16:15.28 ID:qHl7V
>>112
ベトナム戦争、アフガン戦争、イラク戦争、全部失敗してるやん。
ベトナム戦争、アフガン戦争、イラク戦争、全部失敗してるやん。
154: 2023/11/12(日) 16:51:53.94 ID:NagJK
>>112
孫子「できれば戦わないで済ませボケ」
孫子「できれば戦わないで済ませボケ」
115: 2023/11/12(日) 16:16:05.76 ID:q4XOY
なんで共存しようとしないんや、キリがないで
118: 2023/11/12(日) 16:18:37.05 ID:tu87p
そりゃそうでしょ
日本にクルド人自治区とかできて度々自爆テロやられてたらノイローゼになるわ
イスラエル人の心中は痛いほどわかる
日本にクルド人自治区とかできて度々自爆テロやられてたらノイローゼになるわ
イスラエル人の心中は痛いほどわかる
119: 2023/11/12(日) 16:19:09.60 ID:gIGhT
>>118
同意
同意
123: 2023/11/12(日) 16:24:10.44 ID:yCisU
結局戦うしかないって結論か
125: 2023/11/12(日) 16:25:50.60 ID:zTc8T
イスラエルをパレスチナと半分こすりゃ終わるんじゃね
126: 2023/11/12(日) 16:26:30.72 ID:FnFJX
>>1
つまり 皆殺しにするってことですよね
大量虐殺肯定ということですね
つまり 皆殺しにするってことですよね
大量虐殺肯定ということですね
127: 2023/11/12(日) 16:26:59.94 ID:vqqUv
ユダヤ人って怖いな
132: 2023/11/12(日) 16:29:07.89 ID:T86wN
工作員ワラワラ
146: 2023/11/12(日) 16:45:04.79 ID:p03lB
イスラエル人が侵略者なのに何を上から目線で
153: 2023/11/12(日) 16:51:14.67 ID:Tya3B
>>146
イスラエルは周辺国に虐められて自衛しているだけやぞ
イスラエルは周辺国に虐められて自衛しているだけやぞ
161: 2023/11/12(日) 16:54:20.55 ID:DIXXx
>>153
イスラエルが6000人射殺 → 無視
ハマスによって1400人殺された → うわぁぁぁ虐められたぁぁぁ
(実はイスラエルのアパッチが乱射)
イスラエルが6000人射殺 → 無視
ハマスによって1400人殺された → うわぁぁぁ虐められたぁぁぁ
(実はイスラエルのアパッチが乱射)
164: 2023/11/12(日) 16:55:27.61 ID:Tya3B
>>161
第一次中東戦争の経緯知ってる?
第一次中東戦争の経緯知ってる?
169: 2023/11/12(日) 16:57:12.00 ID:DIXXx
>>164
パレスチナにいきなりユダヤ人が大量移民してきて
「お前らドケドケー」ってやったこと?
パレスチナにいきなりユダヤ人が大量移民してきて
「お前らドケドケー」ってやったこと?
195: 2023/11/12(日) 17:22:29.97 ID:Tya3B
>>169
それを許したのは仏英だけど
その仏英が「独立してもええで!」と言われたからと
イラク、シリア、ヨルダン、レバノンは
独立しているけど
自分たちはそのままされ維持すんの?
トルコに帰属しないとズルない?
それを許したのは仏英だけど
その仏英が「独立してもええで!」と言われたからと
イラク、シリア、ヨルダン、レバノンは
独立しているけど
自分たちはそのままされ維持すんの?
トルコに帰属しないとズルない?
151: 2023/11/12(日) 16:49:03.26 ID:kLL8A
もう国連管轄する国にすればいい
どこか特定の国で治めるなんて不可能だ
どこか特定の国で治めるなんて不可能だ
156: 2023/11/12(日) 16:52:15.05 ID:hQgvG
リアル進撃巨人だな
壁の中でどこまでもつか
壁の中でどこまでもつか
\\ X (旧Twitter)でT-NEWSを //
Follow @tsubonews
コメント
(誹謗中傷やアダルトなど禁止ワードを設定しております)