「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分 - 産経ニュース:
https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/
2023/9/26

シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止しているシャープペンを使っていた女子児童を発見。
ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。
その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。
従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。
児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

シャープペン禁止




4: 2023/09/27(水) 11:09:37.59 ID:FMfc0IrW0
何でシャープペンシル禁止なんだよ?今どき鉛筆売ってるの探す方が難しいぞ?

47: 2023/09/27(水) 11:21:49.90 ID:+KhuGeJy0
>>4
無駄に高いシャーペンとかあるからな
小学生が5~6000円するシャーペン持ってるし
それを学校に持っていくバカもいるみたいだ

58: 2023/09/27(水) 11:24:23.31 ID:JvZyCsC50
>>47
鉛筆だって1本3万ってのがあるんだぜ

103: 2023/09/27(水) 11:32:25.80 ID:IAvEx1Dh0
>>47
だから何?禁止する理由になってない
もっと高い筆箱だってあるけど、筆箱も禁止するのか?
こういうバカが意味不明な校則作るんだろうな

5: 2023/09/27(水) 11:09:38.40 ID:KA6U5BhJ0
今70歳ぐらいの親の時代はナイフで削っていたそうだ。
その時代は子供がナイフを持ち歩いていたわけだ。

安全な鉛筆削りか発明されていなければの話、今だったら逆に鉛筆危ないからシャーペンにしてと言われてしまうだろうな。

6: 2023/09/27(水) 11:09:45.65 ID:shJ75q970
なぜシャーペン禁止なの?

114: 2023/09/27(水) 11:35:16.06 ID:gGdB5dYZ0
>>6
小学生はすぐ壊すんだよ
そして直すことにかかりきりになる
自ら分解する奴もいるし

160: 2023/09/27(水) 11:48:20.51 ID:Jxj7zD1T0
>>6
ペリカンの高級シャーペン持ってきて無くしたら面倒なことになるから
みんな目を閉じて、盗んだ人手を挙げてってなるから

7: 2023/09/27(水) 11:10:05.21 ID:BWcmFiwS0
これで先生が悪いのか
教育現場はヤバいことになってんね

63: 2023/09/27(水) 11:25:19.36 ID:5U2/5aMw0
>>7
先生が悪いというよりシャープペン禁止の規則を作った学校が悪いんだろ

10: 2023/09/27(水) 11:10:33.13 ID:o+YvPGXg0
何故禁止になったか理解できないもの

・シャープペンシル
・練り消しゴム

16: 2023/09/27(水) 11:12:47.08 ID:5ar7uRJY0
>>10
男子の長髪

37: 2023/09/27(水) 11:18:17.36 ID:O3IlpiD/0
>>10
色柄ものの下着

73: 2023/09/27(水) 11:26:55.70 ID:y3ZQc+1m0
>>10
何故禁止になったか理解できないもの

・シャープペンシル→遊ぶから
・練り消しゴム  →遊ぶから

12: 2023/09/27(水) 11:11:54.31 ID:EMWJBgao0
アホか。なんで教育現場は呪術信仰みたいな知能してんだよ

13: 2023/09/27(水) 11:11:54.41 ID:AxF5Wru30
まともに日本語書けない子供がいきなりシャーペンなんか使って綺麗な字を書けるようになるとでも?
そういうの不要って言うなら習字とかの授業もボイコットして教師と掴み合いしろよ

同じレベルだぞ

150: 2023/09/27(水) 11:45:20.78 ID:Be36IrQJ0
>>13
東大出ようが字が汚いやつは汚い
おまえの言ってる事は屁理屈でしかない

156: 2023/09/27(水) 11:47:31.49 ID:DVqPStFk0
>>150
東大卒二人が履歴書持ってきて一人は字が綺麗で一人は字が汚かったらどういう評価になるだろうねw

14: 2023/09/27(水) 11:11:58.40 ID:ez1WBsLk0
なぜ小学校教師はいつの時代もシャーペンを憎むのか

15: 2023/09/27(水) 11:12:42.72 ID:C2Rt3Sxg0
ウェーイの女児だったんだろ
言うこと聞かせないと学級が崩壊する

17: 2023/09/27(水) 11:13:01.88 ID:1eDJkwks0
シャーペンは字が汚くなるという謎理論で禁止だったな
鉛筆は字がどんどん太くなるから嫌いだった

20: 2023/09/27(水) 11:13:40.77 ID:CUlUfrhO0
ルールを守らない奴は法も守らなくなる

21: 2023/09/27(水) 11:14:16.39 ID:GzPd34Zx0
まあ犯罪者に転落したわけだが、自覚なんてしねえだろうなあ

22: 2023/09/27(水) 11:14:36.32 ID:JvZyCsC50
この教師の何が悪いねん?

23: 2023/09/27(水) 11:14:41.05 ID:ROerjWzf0
シャーペンは鉛筆以上に尖っていて、かつ折れ難いから、転んだりした時の凶器具合が鉛筆の比じゃない
だから小学校で禁止されてる、とナゼか中学校の教師に教えられたことがある
事実かは知らん

32: 2023/09/27(水) 11:17:02.92 ID:JvZyCsC50
>>23
その鉛筆を削る小刀がOKな理由がよくわからん (俺の小学校ではだが

68: 2023/09/27(水) 11:25:41.33 ID:ROerjWzf0
>>32
キミの小学校では、刃の出た小刀を鉛筆と同程度に持ち歩く習慣があるのか

24: 2023/09/27(水) 11:14:47.54 ID:m0FEZ85o0
ルール従わないものは罰せられる
当然の事だ

25: 2023/09/27(水) 11:14:59.84 ID:JjVPe1W/0
昔からのそうだが、シャーペンなんで駄目なの?つか、ボールペンで良くね?間違いを消すのが良くない。

27: 2023/09/27(水) 11:15:20.41 ID:JGRWSVJh0
バトル鉛筆を許したらキングバトエンとか持ってくるから駄目

28: 2023/09/27(水) 11:15:35.11 ID:lt3HoUfk0
シャーペンはコンセントに突っ込むと感電するから?とかそんなような事きいた
えんぴつは勿体ないよねえ
すぐに短くなっちゃって

53: 2023/09/27(水) 11:22:51.55 ID:GInQCDZN0
>>28
コンセントに突っ込むバカいるのかよ…まあガキだと分からんか。
でも鉛筆の芯も電気通すから感電の可能性はあるだろ。

31: 2023/09/27(水) 11:16:53.23 ID:5jHIR/WT0
シャーペンはアーク放電したり
レンチンするとプラズマが発生して危険なので
未成年は使うべきでは無い

33: 2023/09/27(水) 11:17:05.92 ID:hxU4Ckjo0
掴まれただけで体罰なんか今の子はええのう。

34: 2023/09/27(水) 11:17:22.28 ID:ka+hqhWR0
まともな禁止理由とかそこらへんにいくらでも転がってるのに

あーあー聞こえなーいそんなのかんけーなーいしてるだけだろw

36: 2023/09/27(水) 11:18:12.19 ID:bOf8tu1v0
キーボードばかりになったから本当に字がかけなくなったぜ

38: 2023/09/27(水) 11:18:47.21 ID:V0lE6FgS0
いま50代だけど小学生のときシャーペン禁止だったな。
理由は筆圧が弱くなるから、筆記具を握る力がつかなくなるからと当時の教師が言ってた。
今にして思えばホンマかいなとは思うが

51: 2023/09/27(水) 11:22:48.10 ID:ygBWz67S0
>>38
そんな理由なの?やばいね
科学的根拠なさそう

39: 2023/09/27(水) 11:19:51.47 ID:Q+73TzJ00
シャーペンは平等じゃないからかな?
高級なのを買える子と格差が生まれる、あるいはブランド競争になるというような理由で

48: 2023/09/27(水) 11:22:02.89 ID:5U2/5aMw0
>>39
100円で普通に使えるの買えるぞ

55: 2023/09/27(水) 11:23:31.98 ID:5U2/5aMw0
>>39
つうかシャープペンはボールペンよりコスパいいだろ

40: 2023/09/27(水) 11:20:06.69 ID:a2S8Xe4m0
いまどき鉛筆を使う場面は
社会ではまずないのだが

44: 2023/09/27(水) 11:21:13.91 ID:5jHIR/WT0
>>40
えっ?選挙権ない在日さんかな?
普通の日本人はみんなえんぴつ使いますよ?

57: 2023/09/27(水) 11:24:10.75 ID:ih6q16ZV0
>>40
俺は年に1回、健康診断の問診票のマークシートを塗りつぶす時に使うだけだな

41: 2023/09/27(水) 11:20:31.88 ID:5ar7uRJY0
もしかすると鉛筆を削ってきたから
日本人は手先が器用なのかもしれないな

52: 2023/09/27(水) 11:22:48.20 ID:r2qQiQV70
>>41
不便な物を考えて使うという行為そのものが人間としての成長を助けるということもあるかもしれないね

69: 2023/09/27(水) 11:25:42.82 ID:5ar7uRJY0
>>52
あえてアナログな道具に
触れる必要があるのかもね
彫刻刀、コンパス、硯と墨汁、
カンナとかね

42: 2023/09/27(水) 11:20:34.61 ID:fvR08PnP0
ボールペンで書けってこと?
中国みたいだな

43: 2023/09/27(水) 11:20:55.63 ID:5U2/5aMw0
シャープペンを使用するなんて人間として許されないあるまじろの行為だろ

45: 2023/09/27(水) 11:21:17.61 ID:Wxz0TH+d0
その昔まだシャーペンが高価だった頃
持つもの持たざるものの格差が出るのが禁止の理由だろうな、それを惰性で引きずってるだけ

49: 2023/09/27(水) 11:22:20.41 ID:vyh7Tq2E0
こどもの頃

ボンナイフ使ってた奴いるか?

75: 2023/09/27(水) 11:27:17.23 ID:JvZyCsC50
>>49
鉛筆削るのに買ってといったら大工だった親父にノミ渡された

54: 2023/09/27(水) 11:22:52.35 ID:2RnWHYWk0
シャープペンでそこまでするかね?
教師なんか有力者の子供には何もできないくせに。
注意一つ出来ない。

61: 2023/09/27(水) 11:25:08.25 ID:YHIQ2kW00
こういう言うこと聞かないクソガキは将来犯罪者確定だから今のうちに処分した方がいい

64: 2023/09/27(水) 11:25:19.34 ID:OyaCqyxI0
うちの子の学校も禁止で鉛筆使ってるけど、おもちゃになりやすいから禁止なんだろうなー、ってぼんやり理解してるわ
俺が小学生のときはシャーペン禁止じゃなかったけど、バラして先っぽでコマにし遊んだり余計なこといっぱいしてたもんな

74: 2023/09/27(水) 11:27:13.92 ID:TFB6riiN0
小学校ではシャープペン禁止だった授業中にカチカチしたり分解して遊ぶ子がいたからだ
中学ではオッケーだったただ先生が試験や入試のため一本は鉛筆を筆箱に入れて
置きなさいシャーペンは心が折れ他壊れたりすると書けなくなるが鉛筆なら無理に芯部分を削って書き続ける事ができるからと指導され皆半々に鉛筆も使っていた

76: 2023/09/27(水) 11:27:38.28 ID:yI6xqs6p0
ルールが適正かは置いておいて
こういうニュースを見ると、もちろん体罰はダメだから先生は謝罪するとして
子供はルールを守らなかった事に対して謝っているのか気になる
それはそれこれはこれで親はちゃんと謝らせないと碌な人間にならないと思う

88: 2023/09/27(水) 11:30:15.78 ID:+KhuGeJy0
>>76
親が謝ること知らないからな
無理だと思う

97: 2023/09/27(水) 11:31:34.25 ID:TFB6riiN0
>>76
子供がルールを守らなかったのに先生が処分されているのは親が学校にクレームしたからだろう兵庫宝塚という土地だけでお察し

80: 2023/09/27(水) 11:28:44.10 ID:/zx2GAKh0
この子発達?

118: 2023/09/27(水) 11:35:51.20 ID:fZt2l+yj0
>>80
反抗期じゃね

81: 2023/09/27(水) 11:29:02.00 ID:NF6pQv5e0
何で小学校ではシャープペンシルが禁止なのか聞いたことがあるんだけど、「小学生にシャープペンシルは生意気だから」って言ってた。
大人びてて可愛げがないかららしい。

93: 2023/09/27(水) 11:31:03.48 ID:+KhuGeJy0
>>81
誰に聞いたんや?

100: 2023/09/27(水) 11:31:51.76 ID:OyaCqyxI0
>>81
まぁ「分を弁える」というのも最重要な徳目のひとつだからな
大事よ

82: 2023/09/27(水) 11:29:05.11 ID:hFO0cm6O0
国語の授業だけなぜかシャーペン禁止だった

83: 2023/09/27(水) 11:29:14.91 ID:5Zziipj10
こんな教師が教えてるんだから
そりや日本も衰退するわ

84: 2023/09/27(水) 11:29:27.20 ID:qAg6178O0
理由なんて何個も出てるだろ

お箸練習中の幼稚園児に韓国料理屋の銀のお箸使わせるバカ親いるか?

85: 2023/09/27(水) 11:29:51.70 ID:dBYwNaD40
>>1
なんで兵庫県の公務員はレベルが低いのか

86: 2023/09/27(水) 11:29:54.29 ID:z1i4+4fQ0
こんなのが体罰と騒がれてるのに問題がある。

99: 2023/09/27(水) 11:31:45.14 ID:6NRtz0ot0
>>86
負け犬の遠吠え

92: 2023/09/27(水) 11:30:59.16 ID:wZ8gKypd0
昔ならゲンコツだぞ
手首掴まれたくらいで大げさすぎるだろ

94: 2023/09/27(水) 11:31:08.10 ID:XnoNSGg10
むしろ鉛筆不可にしろよ
すぐに丸くなって書き込みに集中しちゃうわ

95: 2023/09/27(水) 11:31:18.54 ID:2RnWHYWk0
女教師か。

女教師の正義感のなさ、公正性のなさは異常。
感情だけで動いてる。

96: 2023/09/27(水) 11:31:20.00 ID:p0Vx/1xJ0
教員て社会経験ないから頭おかしいのばかり
中身は子供

101: 2023/09/27(水) 11:32:12.98 ID:D28P3xSz0
シャーペンメーカー「解せぬ!」

108: 2023/09/27(水) 11:34:18.13 ID:kUIGu2S90
シャーペン禁止>>>>>>>>体罰()

110: 2023/09/27(水) 11:34:30.45 ID:xaNeXlIT0
鉛筆なんて社会に出たら選挙の時しか使わんだろ
つーか選挙は鉛筆やめろよ消せないペンにしろ

127: 2023/09/27(水) 11:38:06.80 ID:qrbthEGV0
ノックしようとして芯先で指刺しちゃう子がいたよね(´・ω・`)

129: 2023/09/27(水) 11:38:28.38 ID:WnAeha6h0
文字を書く事自体少なくなっているけどなぁシャーペンでいいじゃん

137: 2023/09/27(水) 11:41:09.06 ID:oJPdImuw0
>>129
それ言い出したら習字とか図工とか僕には必要ないんですでボイコットできるようになるぞ

131: 2023/09/27(水) 11:38:54.36 ID:Fpd8EHYi0
小学6年あたりは荒れてる女子いるよね

135: 2023/09/27(水) 11:39:42.31 ID:vejeQpDC0
シャーペン禁止は不合理のようだけど暴れるほど反抗すんのも頭おかしいな

142: 2023/09/27(水) 11:42:03.72 ID:McYZJ0870
こんなの体罰とか言って生温い生活してるから堕落するんだよ。

143: 2023/09/27(水) 11:42:18.22 ID:O3IlpiD/0
義務教育でそんな下らないこといつまでもやってるから国も衰退の一途辿るわな

引用元



 今話題の注目記事 (外部リンク)


 おすすめ人気記事 (外部リンク)