【森】道内有数のホタテ生産地として知られる渡島管内森町は、東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う中国による日本産水産物の禁輸措置を受け、同町内の水産加工会社で輸出できずに保管されているホタテ約10万食分を全国の学校給食用に無償で提供する方針を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e252753e45b464bb45a51c5e3666298548f9c13

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e252753e45b464bb45a51c5e3666298548f9c13
4: 2023/09/24(日) 21:28:27.49 ID:WL7xKU760
1人1つとして10万人分か
これを全国と云うのは無理があるだろ
これを全国と云うのは無理があるだろ
5: 2023/09/24(日) 21:29:46.97 ID:PqbAvEMK0
それでいい。
今まで、どれだけの海産物を中国に回して国民が苦しんでたか
今まで、どれだけの海産物を中国に回して国民が苦しんでたか
6: 2023/09/24(日) 21:29:51.31 ID:gUhZcklb0
困ってる同国人を救済するこの情の深さ
日本人とはかくも愛すべき人種よ
日本人とはかくも愛すべき人種よ
7: 2023/09/24(日) 21:30:14.68 ID:GvSBSfRK0
なんで無償なんだよそれはそれでひどいだろ
18: 2023/09/24(日) 21:37:05.07 ID:tPcHOY7s0
>>7
町側が輸送費負担して食べたい学校(給食センター)に送るから食べてねって事じゃないのかい?
町側が輸送費負担して食べたい学校(給食センター)に送るから食べてねって事じゃないのかい?
61: 2023/09/24(日) 22:40:52.86 ID:Fenmpbxu0
>>7
倉庫代もタダではない
倉庫代もタダではない
79: 2023/09/24(日) 23:24:09.57 ID:CAFKu/3z0
>>7
廃棄するのもタダじゃねえからな。無料でも処理してくれた方が助かるんだよ
廃棄するのもタダじゃねえからな。無料でも処理してくれた方が助かるんだよ
93: 2023/09/25(月) 01:08:51.39 ID:rbGzEc640
>>7
国が援助しやすいような環境を作るってこった
国が援助しやすいような環境を作るってこった
8: 2023/09/24(日) 21:31:08.67 ID:tw9EE2MO0
国は責任もって全部買い取れよ。
それとホタテ漁業者とホタテ商社は国有化して国家公務員にして、生活の安定をはかれ。
それとホタテ漁業者とホタテ商社は国有化して国家公務員にして、生活の安定をはかれ。
9: 2023/09/24(日) 21:31:40.38 ID:Qd1qpL0p0
ご一緒にホタテはいかがですか
41: 2023/09/24(日) 21:50:25.22 ID:P7haNza10
>>9
ホタテはもういいぜ
どうもありがとうございました~
ホタテはもういいぜ
どうもありがとうございました~
12: 2023/09/24(日) 21:32:39.76 ID:UnPmtTls0
パヨまた負けたのか
13: 2023/09/24(日) 21:33:40.66 ID:aQZF0xMU0
オホーツクの御殿野郎は見習えや!
14: 2023/09/24(日) 21:33:52.53 ID:OdGgfOM+0
中国から入ってくるはずだった売上を我々の税金で補填しました
よかった影響はなかった
よかった影響はなかった
15: 2023/09/24(日) 21:35:12.18 ID:36q0Ah290
道南の森町か
道北の猿払、道東のサロマはどうする?
道北の猿払、道東のサロマはどうする?
16: 2023/09/24(日) 21:36:00.81 ID:Rqg+/j1M0
だから流通させろっつうのw
買って食べて応援するから☺
補助金だの税金だのにタカるのだけはやめてくれ~
買って食べて応援するから☺
補助金だの税金だのにタカるのだけはやめてくれ~
19: 2023/09/24(日) 21:37:35.34 ID:9PhS7Dcf0
え?税金にたかろうとしてんのか?
そんなわけねえよな🤔
そんなわけねえよな🤔
21: 2023/09/24(日) 21:38:10.93 ID:uj8MBvbR0
無償提供を受けた学校は、ただ単にホタテを貰いましたよという話をするのではなくて、こうなった経緯を子供たちにしっかり克明に説明すべき
81: 2023/09/24(日) 23:30:40.33 ID:Y+p3V0Nb0
>>21
ちゃんと根回しすることを覚えるかな
ちゃんと根回しすることを覚えるかな
22: 2023/09/24(日) 21:38:22.67 ID:Xb9eDzJ/0
無償はダメだろ。アホ。誰も支援しなくなるぞ。
24: 2023/09/24(日) 21:39:16.72 ID:fnNEOrXk0
それ結局税金で買い上げたってことでしょ?
そんな優遇せんで良かろう
そんな優遇せんで良かろう
25: 2023/09/24(日) 21:39:41.58 ID:ZyjmpwE90
意地でも国内販売しないんだな
57: 2023/09/24(日) 22:37:13.43 ID:dMSLIv7G0
>>25
売ってるぞ。お前が行く安いスーパーに無いだけだろ
売ってるぞ。お前が行く安いスーパーに無いだけだろ
27: 2023/09/24(日) 21:41:09.30 ID:TpR8Spk+0
殻付きで売ったらダメなの?
29: 2023/09/24(日) 21:42:47.56 ID:Ag63SCO00
>>27
安く売る気無いんだよ
安く売る気無いんだよ
33: 2023/09/24(日) 21:44:20.35 ID:e9Xo8/fz0
>>29
国からの補助金待ちwだからね
国からの補助金待ちwだからね
66: 2023/09/24(日) 23:03:56.56 ID:aQZF0xMU0
>>33
その補助金は俺らが払った税金
その補助金は俺らが払った税金
30: 2023/09/24(日) 21:43:08.73 ID:SbF+imY80
中国に二度と売るな
手のひら返してきたら100倍にしてやれ
手のひら返してきたら100倍にしてやれ
34: 2023/09/24(日) 21:44:57.32 ID:/WopGEEg0
町でお買い上げなんだろ
買ってくれないと移転するとか言われたら買うしかない
買ってくれないと移転するとか言われたら買うしかない
36: 2023/09/24(日) 21:45:40.00 ID:cj0RpJmd0
おまえら買えよww
37: 2023/09/24(日) 21:45:51.94 ID:NMiO1t720
倉庫代が嵩むのに売らないんだな
40: 2023/09/24(日) 21:49:11.22 ID:l2xHTVLV0
>>37
他の人も書いてるけど
待って粘って補助金待ちな
とりあえず冷凍しとけばいいし
他の人も書いてるけど
待って粘って補助金待ちな
とりあえず冷凍しとけばいいし
38: 2023/09/24(日) 21:46:04.17 ID:YT9ejz/V0
同じ金使うなら肉の方がいいのでは
なんでホタテ御殿の建設費に税金使うわけ?
なんでホタテ御殿の建設費に税金使うわけ?
42: 2023/09/24(日) 21:51:39.79 ID:5x2aKQht0
噴火湾のホタテも美味いよなー
函館住みだけど八雲町のホタテ漁師に知り合いがいて、長万部や今金方面に行くときは日本酒やお菓子を持ってちょっと挨拶に寄ると発泡に食べ切れないくらい殻付きのホタテを持たせてくれる
今はホタテも高級品になっちゃったんでご近所にお裾分けすると凄い喜ばれるわw
函館住みだけど八雲町のホタテ漁師に知り合いがいて、長万部や今金方面に行くときは日本酒やお菓子を持ってちょっと挨拶に寄ると発泡に食べ切れないくらい殻付きのホタテを持たせてくれる
今はホタテも高級品になっちゃったんでご近所にお裾分けすると凄い喜ばれるわw
43: 2023/09/24(日) 21:52:45.89 ID:YJqUfezS0
賞味期限切れの冷凍焼けホタテなら突き返せよ
これ使って仕入れ値浮かせてポッケナイナイする役人が
居ないか監視しとけ
これ使って仕入れ値浮かせてポッケナイナイする役人が
居ないか監視しとけ
44: 2023/09/24(日) 21:53:12.13 ID:NlWCHeCA0
それもいいけどこっちにも早く流通しないかな
47: 2023/09/24(日) 21:58:28.43 ID:85/AR97G0
市場へ流したくないんやなクズ
49: 2023/09/24(日) 22:09:38.31 ID:Fd8nKZ740
値段下げたくないだけ
値段下げるくらいならタダで配る
値段下げるくらいならタダで配る
51: 2023/09/24(日) 22:10:32.46 ID:S3xwdPDN0
1年に80万人くらい新生児産まれてくるんだよな
てことは小学生だけで480万人おるやろ
その中の10万人にしか行き渡らないとなると不公平じゃね?
てことは小学生だけで480万人おるやろ
その中の10万人にしか行き渡らないとなると不公平じゃね?
52: 2023/09/24(日) 22:16:02.86 ID:rpspdNQ+0
何でマスコミはこの話題の時にいつもホタテなの?
さっきもNHKニュースで「ホタテ、ホタテ」やってた
ホタテ業者って中国相手にボロ儲けしてて、年収数千万円で豪邸住んでベンツに乗ってるんだろ?
さっきもNHKニュースで「ホタテ、ホタテ」やってた
ホタテ業者って中国相手にボロ儲けしてて、年収数千万円で豪邸住んでベンツに乗ってるんだろ?
53: 2023/09/24(日) 22:18:15.50 ID:oyCrxmVQ0
住民税非課税所帯にも頼むわ>>1
58: 2023/09/24(日) 22:37:49.81 ID:dMSLIv7G0
ふるさと納税が昨年の3-12倍の申し込みあるんだから乞食がスーパーで特売待ってても来ないぞw ニュースくらい見ろ
59: 2023/09/24(日) 22:39:20.53 ID:dMSLIv7G0
つか10万食じゃ一人1個も無いんだから。全国じゃ無くて北海道内だけにしとけ
60: 2023/09/24(日) 22:39:47.82 ID:+/L7tAm00
回転寿司の活ホタテを昔みたいに200円にしろよ
今は900円だぞこら
今は900円だぞこら
62: 2023/09/24(日) 22:41:38.66 ID:2Fqvh9iD0
無償じゃ意味ないね ホタテの栄養の授業でもやってほしいと言えばいい それが継続摂取につながる
ちなみにおれも安すい小さな蒸ホタテを日常的に買って食べてます 主要目的はタウリンという栄養分です
ホタテがいちばんいいのです
アサリやシジミでもいいですが、そっちを食べないならホタテで亜鉛を摂取出来ます
ちなみにおれも安すい小さな蒸ホタテを日常的に買って食べてます 主要目的はタウリンという栄養分です
ホタテがいちばんいいのです
アサリやシジミでもいいですが、そっちを食べないならホタテで亜鉛を摂取出来ます
63: 2023/09/24(日) 22:45:05.29 ID:vU4IQ1WR0
帆立の貝柱の珍味好きなんだけどなぁ
アレに全部加工して安く売ってくれないかな
アレに全部加工して安く売ってくれないかな
64: 2023/09/24(日) 22:51:32.44 ID:Yn3SBsi30
貝柱の燻製は昔から高かったけど今は目の玉飛び出るくらいするから酒のつまみで気軽に買えんw
67: 2023/09/24(日) 23:04:24.04 ID:+uyIn2uy0
そういう極端なことじゃなくって多少なりとも金取れよ
これで漁師の収入ゼロとかほざいて国から国民の税金
たんまり分取ったら承知しないぞ
これで漁師の収入ゼロとかほざいて国から国民の税金
たんまり分取ったら承知しないぞ
76: 2023/09/24(日) 23:23:01.99 ID:QD0rcG8y0
子どもたちに行き渡ればいいべ
77: 2023/09/24(日) 23:23:07.67 ID:I0CPrWwN0
全国というのがちょっとひっかかる
地元の学校に、というのはよく聞くけど
地元の学校に、というのはよく聞くけど
80: 2023/09/24(日) 23:26:43.09 ID:H5ACmxFs0
あれか、噴火湾のホタテも販売先は中国へ全振りしてたのか
ガキの頃には売っているのを見かけたが
今は全く見ないよな
砂が混じっていて噛むとジャリって音がするだけで気分が悪い貝類は好きじゃない
ガキの頃には売っているのを見かけたが
今は全く見ないよな
砂が混じっていて噛むとジャリって音がするだけで気分が悪い貝類は好きじゃない
83: 2023/09/24(日) 23:42:09.88 ID:iN85kEyh0
ホタテ業者とナマコ業者の民度の差が凄まじい
ナマコ業者は消えていいよ
ナマコ業者は消えていいよ
87: 2023/09/25(月) 00:37:44.18 ID:vBI0dfm+0
殻付きは下拵えが面倒なんだよう
89: 2023/09/25(月) 00:43:45.33 ID:bC5s/x330
役所が買って
ホタテ定食とかメニューに加えろよ
ホタテ定食とかメニューに加えろよ
90: 2023/09/25(月) 00:47:18.80 ID:9ggY7BXU0
学校給食?
反対する教員、保護者も多いのでは?
説明会で大忙しになりますね
怒号が聞こえる(´・ω・`)
反対する教員、保護者も多いのでは?
説明会で大忙しになりますね
怒号が聞こえる(´・ω・`)
91: 2023/09/25(月) 01:02:45.90 ID:DLEhw9Ow0
小学生に殻剥きさせれば良いのでは!
94: 2023/09/25(月) 01:25:08.18 ID:CdaQFBBB0
つまみを安くオレに売ってくれ
コメント
(誹謗中傷やアダルトなど禁止ワードを設定しております)コメント一覧 (1)
やり方が汚いと思う
tsubonews2ch
が
しました